【電気機器】富士通、原子力機構の国内最速スパコンを受注[09/07/16]
スパコンの性能ってシステム全体のインターコネクトがボトルネックに
なっているのであって、CPU1個のクロックやらメモリ帯域やらが
問題になることは特殊な例を除いてほとんど無いと思う。
そもそもプラットフォームが違うのに「CPUのベンチマーク」って何?
普通はシステム全体の実効性能とか比較するはずだ。
PCマニアが自分で作ったプログラムでベンチマークするのとはちょっと違うので、
「CPUの性能」を自分で試したとか言うのはかなり眉唾な話だ。
F側のプレス中に原研のコメントがあるんだけど、
2012年に稼働する…(次世代コード開発部の話?)って、
SXが脱落した理研のアレのこと?
>>40 はいはいw インタコネクトがどうのこうののいつもの詭弁ですな。
そんなこといったら、TOP500もHPC challengeも無意味ってか。
FX1は、HPC専用なのにいまだにHPC challengeにさえエントリーしないなw
>インターコネクトがボトルネック
ES用コードをT2Kで使用した場合でも、並列化がうまくいってれば
InfiniBandを使用して、スカラーでも並列化効率がでてる。むしろコア内の性能で差がでる場合が多い。
>普通はシステム全体の実効性能
一般のユーザがシステム全体を使用したら、その研究所での使用者数なんて極わずかw。
それこそ自己満足。
>>42 PCマニア乙
TOP500だのHPC challengeだのって何を測っているのか理解していないだろう。
だからSPARC64VII単体のCPU性能なんて一般の人が実際に測る機会は無いと言っている。
IntelのCPUのベンチマークは実際にしたのかもしれないが、
IntelのCPUとSPARC64VIIのベンチマークなんてのは想像で話しているだけだろう。
悔しかったらどこの研究所で試してみて、その結果がどうなったのか
ソースを示してみたらw
言っておくけど脳内ソースはただのオナニーだよwww
富士通必死だな。身元を明かすような情報を出すバカがいるわけないだろうw
>一般の人が実際に測る機会は無いと言っている。
って研究機関からもほとんど受け入れられてないだろ。それがFX1の性能そのもの。
国語力が無かっただけなのか・・・
「FX1の性能」を論じているのではなく、「SPARC64VIIのベンチマーク」なんて
やったことなくて空想で話しているんだろうと言っているんだがw
そもそも誰もFX1の性能の話などしていないw
一体全体SPARC64VIIなんてどこで手に入れたんだよw
秋葉原には売っていないぞw
っSparc Enterprise
スパコンとなると数の勝負という側面もあるというのは理解するけど、
単体では速くは無い石ではあるな。
一つ言えるのは、設計マメ過ぎ。
>>19 スパコンに費用対効果は関係ないことが理解できない韓国人であった。
費用対効果を度外視して性能を最重要視するからこそ”スーパー”コンピューター。
Sparc Enterprise は一番安いモデルで1ブレード最低200万円はするし、
そもそもリテール売りはしていないぞ・・・
PCマニアがお店のサーバー失敬してベンチマークするものかね・・・
あとそれで測定できるのはあくまでのCPUの性能ではなくシステムの性能
>>32 韓国人は日本人をケセッキ=犬の子と呼んで差別するレイシズムをやめろ。
>>46 いつからSPARC64VIIの話になったんだよw
SPARC64VIIなら京大にも入っている。バカじゃないのw
>>51 は間違えた。
>>45 へのレス
ちなみにM9000よりは、FX1の方がまし。
Nehalem > FX1 > M9000≒T2K
それで価格を考えると、FX1に選択の余地なしw
NHK総合 マネー資本主義を見ろ!
>>52 CPUの話してんだかサーバーの話してんだか自分で書いてて理解していないだろw
なんでNehalemとFX1比較してんだよw
結局
>>31はガセだったわけですな。
どこそこの研究所にいて、身元が判るのを避けるためニュースソースは
公開しないとか言っていたが、内容矛盾だらけで嘘八百www
>>54 誰が結果をださないといったんだよw あんたの頭の中は妄想でいっぱいなんだな。
3次元構造解析コード
FX1 MPI:32並列 実行時間:2306.91[s] Kfast
Xeon X5570 MPI:32並列 実行時間:1196.17[s] O3 Vaxlib
ES MPI:16並列 実行時間: 603.40[s] hopt gmalloc
まあ、お前のようなやつは、証拠がないと言い出すんだろうが、分かる人が見れば分かるはずw
>>57 それ適当にCPUの名前とコンパイラの名前貼り付けただけじゃんwww
相変わらずCPUの名前とサーバーの名前をごっちゃにしているし
どのハードをどの環境で比較してその数字が出たのか言ってみろよw
>>58 適当にという根拠を示したら、実行システムを具体的に示すよw
>>59 どこそこの研究者wなのかしらないが、FX1のCPUはミドルウェアで
仮想化されているからどうやって個別のコアにアクセスしたのか
浅学非才な小生にに判るように教えて欲しいものですなwww
そもそも何と何のハードをどの環境で比較したんだよ?
お前の自作パソコンですか?
>>60 はいはい、適当にという根拠を示してね。
Kfastがコンパイラの名前だったんだw
>>61 いいからFX1の個別のコアにアクセスしたのか説明してみろよw
>>63 やっぱり国語力無いだろw
適当に、の根拠を示してやっているのに
「スレッド数とプロセス数を指定したジョブが実際にいくつのノードを
使用するかは、ノードで使用可能なメモリ量との関係で決まり、簡単
な式では示せません。」って同じページに書いているじゃないか。
しかもそのノードはミドルウェアが割り当てているだけなんで
CPUのベンチマークには使えないじゃないかwww
そもそも適当に、の根拠を第三者が示す必要なんてないんだよ
鬼の首を取ったように他の人の言葉の間違いの揚げ足取りをしても
自分がちゃんとベンチマークした根拠にはならないんだよ。
特に2chで自分ソースの場合数字適当に弄ったんでないことは誰も知らない
まあ、マニュアル見て適当に言っているだけかもしれないが
自作の「3次元構造解析コード」なるものをFX1で動かした可能性が
あることは判った
>>64 結局適当にと自分で決め付けておきながら根拠も無いわけw
おまえが言ってることが、思い込みで話していることがよくわかったよw
使用ノードは、ジョブ実行中及び終了後に出力されている。
利用者ならこれも分かるはず。このベンチは8ノード32coreを使った結果。
つまり、お前に何を説明しても理解できないってことだw
67 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/20(月) 18:18:40 ID:ULksSGeE
珍しく良いニュースのはずなのに、スレがこんなに殺伐としているのは何故?w
ぶっちゃけ、日本で開発しているまともなパフォーマンスプロセサはFのSparcだけ。
どこまで行けるか分からんが応援はしてるよん。
>>65 俺は少なくともお前のベンチなるものが適当である根拠を一つ示してやったぞ
お前がミドルウェア上の仮想ノードにしかアクセスしていないことがハッキリした
ご託は良いからどのハードとどのハードをどんな環境で比較してのは説明してみろよw
70 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/20(月) 20:42:33 ID:ZFAgxBKF
NECはもう駄目だな。
>>69 自分自身で言った適当の根拠を示せっていってるんだよ。
お前の方こそ使ったことないんだろw Kfastがコンパイラだからな。
>>71 ご託はもう聞き飽きたんだよwww
お前が比較したのはFX1のミドルウェア上の仮想ノードであり
それを誤魔化すためにCPUの名前とサーバーの名前ごっちゃにしたんだろう。
違うのか?
「それ適当にCPUの名前とコンパイラの名前貼り付けただけ」って
指摘されているのに日本語通じないふりして誤魔化されてもなあ・・・・・・
Kfastがコンパイラの名前であってもコンパイラの最適オプションの
自動選択であっても上で言っていることが何か変わるのかね?
自分で「適当にという根拠を示したら、実行システムを具体的に示すよ」
って言っておいて指摘されたら逆ギレですか?子供だね。
ID:Ff85BuYB ってスカラーとベクトルで並列化方法がインタコネクトに応じて違うって
いってた馬鹿だろ。どう違うって聞かれて何も答えられなかったいつものやつだよ。
相手にするだけ無駄w
>>73 旧の方。
>>74 自分で言ったことの根拠を聞いてるのにねw 無視するよ。
>>74 スカラーとベクトルで並列化方法がインタコネクトに応じて違うって
このスレのどこで誰が言ったんだよ。
レスの数70個程度しかないぞw
言ってみろ馬鹿www
>>75 少なくとも一つ根拠を示したのに何をどう言えば根拠を示したことに
なるんだと言うんだろうか?
具体的に何が不足しているのか指摘して欲しいものだ。
自分ソースの根拠を持っているのはお前自身だけなんだから自分ソースの
根拠を示すのはお前が行うべきだろう。
だから実行環境示せと言ったのに、自分で約束しておいて無視ですか。
馬鹿馬鹿しい限りだ。勝手にしなさい。
>>70 駄目なのは富士通。
NECと日立は安泰。
NECはもはやパフォーマンスプロセサはやれないでしょ。
元々大した力量も無かったが、半導体も手放すみたいだし。
たぶんITゼネコン「だけ」で食ってくんじゃないかな?
日立は、重電回帰、それとIT関連は、ITゼネコン+基本部分購入&組立品販売。
富士通はメインフレーム部隊をSparc開発に移行させ、半導体も継続保有。
道は険しいがまだやる気はある。
もちろんITゼネコンが主要な収益事業であることは揺るがぬ事実だけどね。
>>57 B/F値が効いてくるベクトルコードとして、ESでの実行効率を60%とすると、
Xeon 5570(2.93GHz)で10%程度と、FX1で6.7%程度となるな。後者2つのSTREAM実測値を考えると妥当な結果だな。
原研はいい選択をしたということか。
>>57は、ベクトル用のコードそのまま走行?
どの程度モデル固有のチューニングしたんだろ。
>>80 すごい。ESでの実効値は67%。
>>81 一応メインソルバをスカラー用に変更したものを使用した。
この場合、ベクトル用をそのままスカラー機で使用した場合に比べ、8%-12%は速くなっている程度。
FX1では、ノード内自動並列(IMPACT)を含め試したけど、自動並列はノード内2の場合が一番よかった。
>>79 ITゼネコンとはアメリカの企業のこと。
アメリカのスパイの池田信夫よ、日本から去れ。
84 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 23:39:26 ID:q+om89Ve
インド大勝利
85 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 23:54:07 ID:EE7crRca
86 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 21:42:15 ID:B+0ro+6Y
日本の原発奴隷
http://www.jca.apc.org/mihama/rosai/elmundo030608.htm 原発建設のトップは鹿島建設(現・鹿島)だ。
高速増殖炉「もんじゅ」、「ふげん」、福島第一原発、1号、2号、3号、4号
5号、6号、福島第二、1号、2号、3号、浜岡1、2、3号、女川1号、
浜岡1,2,3号、伊方1,3号、柏崎1,2,5号、島根1、2号、東海1、2
大飯1、2号、泊1,2号、
これらは全部「鹿島」の建設だ。
鹿島建設の創業者・鹿島守之助の娘婿が渥美健夫という男で鹿島の元会長だ。
その息子直紀が結婚したのが日本・原子力委員長だった中曽根康弘の娘美恵子だ。
日本の原子炉建設トップ企業と日本の原子力政策の推進者が「血族」として 繋がっているのだ。
日本国民がいかにナメられているかということだ。
日本の典型的な利権の閨閥は年々、深くゆっくりと強化形成されている。
国民をゴミとしかみなさない新たな階級が形成されている。
1954年3月に
中曽根康弘によって日本の国会に始めて原子力予算が上程された。
87 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 22:43:00 ID:NR7pEH9o
NECって最近ぱっとしないな
そろそろ駄目かも試練ね。
88 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 18:44:08 ID:iRms5cjb
>>88 事実上CPU開発から撤退でしょ。
半導体も連結から外すみたいだし。これは組み込みマイコンすら無くなるということ。
残ってるのはItaniumをAcosに化かす簡易開発だけ。
これもいずれなくなる。
尻尾を巻いたってこと。