【財政難】大麻合法化で税収増の試算:カリフォルニア州 [09/07/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★
財政上の非常事態を宣言しているアメリカ・カリフォルニア州で、
税収を増やす策として、大麻を合法化すれば、
およそ14億ドル、日本円で1300億円の増収につながるという試算結果を税務当局がまとめ、
今後、激しい論議を呼びそうです。

カリフォルニア州は、景気悪化による税収の落ち込みから財政赤字が深刻になり、
シュワルツェネッガー知事は財政上の非常事態を宣言しています。
こうしたなか、州の税務当局は、15日、大麻の売買を州法で認めることにすれば、
特別税や売上税などで13億8200万ドル、日本円で1300億円規模の増収につながるという試算結果をまとめました。
この試算は、一部の議員が提出した大麻の売買を解禁するよう求めた法案の審議に向けて行われ、
審議はこの秋から本格化する予定です。

大麻について、アメリカの連邦法は、医療用などの目的を除いて、所持することも使用することも原則として禁止しています。
その一方で、厳格な取り締まりは行われてこなかったのが実情で、
ことし2月には、北京オリンピックで金メダル8個を獲得したアメリカ競泳のフェルプス選手が、
大麻の吸引を認めたことが問題となるなど、若者を中心に大麻の使用が広がっているとみられています。

法案が実際に成立するかどうかは、各方面から反対が予想されるうえ、
連邦法との整合性の問題が残されており、まったくの白紙の状態ですが、
財政難のあまり、大麻にまで収入源を見いだそうとする姿勢は激しい論議を呼びそうです。

ソース:NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014315161000.html
2名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 00:17:25 ID:HDvy0jzw
こないだ見たドキュメンタリーでやってたな
30日間大麻吸い続けて、健康に問題が起きるか?ってやつ

結果体重が増えただけだった
3名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 00:17:26 ID:Jnn8hp7+
日本はいつ解禁?
4名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 00:17:35 ID:Atqohqr0
なんでもアリフォルニヤ
5名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 00:20:03 ID:gc3CDXW7
夕張並にやばい大阪市も市内では特定施設で解禁とかして販売するべきだろ

人口も増加するんじゃね?
6名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 00:21:28 ID:2zNTllhL
>>5
今でも最悪に多い犯罪が更に急増しそうですね
7名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 00:22:09 ID:rR20ulbj
日本なら、とっくに建築資材や食用に栽培が許可されてるのに
8名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 00:23:03 ID:9gC4e0jo
>>5
東洋のアムスとして、売り出せばいいのにな。シンガポールの逆を
張って。独自の飾り窓もあるし。

9名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 00:25:35 ID:A97fOCDU
なんか、こう、見ていて気持ちいいくらいのジャアイニズムですね
10名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 00:26:15 ID:ceANCxfD
>若者中心 
ダウト。

>医療用
だれでも免許とれる。ただ年間100ドルくらいかかる。
11名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 00:35:07 ID:JHyGXFPb
何もしなくちゃ破綻一直線だもんな
大麻合法化したところで助かるとも思えんが
12名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 00:35:45 ID:Jnn8hp7+
犯罪率上がるとかトンデモ言ってる人多いけど 酒が引き起こす犯罪が圧倒的に多いだろうに
奴ら暴力振るうわ吐くわ物壊すわ 酒をもっと規制して飲酒での犯罪を厳罰化しろよ
もちろんタバコもな
13名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 00:36:22 ID:6CO7R07K
>>8
オランダ人て実はものすごく生真面目で綺麗好きで教育熱心なんだよな。
ヨーロッパの中では凄く日本人に気質が似てる。
アムスもバックパッカーの溜まり場になってる割に治安いいし。
だから真面目な話夕張もいけるかもな
14名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 00:38:38 ID:Qn1VN8r7
大麻は依存性が無いからタバコと違って有効な税源にならないんじゃなかった?
15名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 00:42:25 ID:J7Vuj+Va
麻薬なんて全解禁でいいんだよ。
その代わり、酒、煙草含めて超高率の税かけちまえよ。
煙草1,000円/箱、大麻ジョイント1,000円/本、×5,000円/1錠とか。
税収大幅アップだろ。
どっちかっつーと自殺率と交通事故のが深刻なんだから
エンジン規制して110kmでリミッター効かせろや。
16名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 00:42:32 ID:z5M1LLV8
>>14
不思議な事に、その依存性がないはずの大麻を吸引している人が、
逮捕されてもなかなか辞められないのはなんでだろ?
17名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 00:46:24 ID:zlrMFYvo
日本は罰金刑にすればいいんだよ。
年間逮捕者3000人×100万円=30億+逮捕にかかる経費の削減。
労働者逮捕して職奪っても双方利益ないし。
18名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 00:46:58 ID:AutdyFUD
大麻を単にお目こぼししてたんなら、管理下で税収に繋げれば良いに決まってる。

俺の感覚で言うと大麻は嗜好品でアルコールみたいなもんだから
アル中に占める依存者を大麻で割る事により重篤な中毒者を生まなくて済む。
一方、医療大麻もモルヒネ系鎮痛薬と使用率を割る事で耐性の回避に繋がり、
それぞれの使用量を減らす事が出来ると思う。
19名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 00:47:45 ID:Jnn8hp7+
>>16
大麻には肉体的依存が無いといわれているだけ
あへん系麻薬とかタバコは肉体的にも精神的にも依存度大
薬物だけの話じゃないけど
普通の娯楽とかギャンブルでも精神的依存ってあるよね
20名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 00:49:41 ID:AutdyFUD
>>13
マメでもある。じゃないとダッチアクアリウムなんて手間のかかる園芸出来ないし。
21名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 00:53:31 ID:8bN3zqPH
>>13
よく分からんだけどそんなダミー情報流してなんか意味あんの?
オランダって人種間の対立、移民問題あるわ、
元々オランダって薬物汚染があるから比較的軽い大麻は合法ってなったぐらい、
普通に治安悪いでしょう。
22名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 00:54:04 ID:ZIXHQcMe
もうそろそろアメリカとはおさらばした方がよさそうだな
23名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 00:55:02 ID:g58x4Vqe
↓嫌大麻派のレッテル張り人格攻撃レスが少なくとも1個は
24名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 00:55:10 ID:OOKXnpj2
>>18
税収につなげるってゆとりですかwwww
大麻は種さえブランド種であれば自主栽培で十分満足できるものらしいんで、
タバコや酒みたいな税収はまず見込めない。
酒のように麻酔い運転の取り締まりなんか無理だしね。
大きな意味で利益につながらない。
25名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 00:57:19 ID:spRBy6aP
アメリカくらい気軽に買える国だったら、正面切って認めた方が早いだろうね
26名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 00:57:35 ID:ZIXHQcMe
街中大麻吸ってるやつらばかりになったら国が潰れるだろうなw
まず第一にまともに働かんだろw
第二に判断が偏ってあぶない思想とかもちそう。
27名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 00:58:11 ID:S+o6szL3
>>13
国境付近のコーヒーショップでは近隣住人が
毎夜外様がゾンビのような様相でオランダに入ってきて大麻を吸うって事で風紀の乱れの深刻さを訴えている。
もちろんそれに対する事件も起きている。

ガセは流しちゃいけないよ。
28名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 00:58:13 ID:KDZlKp6Y
>>16
たぶん 楽しいからかな?
29名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 00:58:57 ID:Jnn8hp7+
>>22
イギリス フランス ドイツ スペイン イタリアその他諸々 みんな現在でも立ちションなみの罪
しかも解禁に向かってるのに いったいどこの国と親しくするんだよw
あ?!例外があったわ 中国くらいかなw
30名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 00:59:07 ID:liueQmJk
本当の所は素人じゃ分からんな
31名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 00:59:46 ID:ZIXHQcMe
悪魔が俺にさせたとか言って核ボタンとか押しそう。
32名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:00:11 ID:zz4mpLlN
>>26
大麻関係なく働かない奴多くなってきてんじゃん
33名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:01:52 ID:uUL7Y2pB
大麻合法化=税増収の意味がわからん。
だれか教えて…
34名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:02:18 ID:ZIXHQcMe
>>32
吸ってたらもっと働かねーんじゃね?
35名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:03:13 ID:Jnn8hp7+
>>26
今でも普通に成人してたら酒飲めるけど みんな酒ばっか飲んで国潰れてる?
働いて無い?
36名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:04:26 ID:8bN3zqPH
そんなに吸いたいならオランダに移住すればいいと思うんだよね。
デマ情報流してまでイメージ変えようとするのが狡猾というか。
37名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:04:29 ID:I219vD7g
>>26
その分植民地日本からかっぱぐから大丈夫。
郵貯簡保350兆円だって外資に50%以上株握られた日本の銀行仲介させて
日本国民にバリアはってアメリカに流すんだし。
38名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:04:54 ID:ZIXHQcMe
>>35
大麻は酒と違って中毒性が強いからまずいんだよ。
39名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:05:15 ID:vPbyqvju
日本も無人島開発して、そこだけ合法島とかつくってくれんかな
40名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:06:14 ID:8bN3zqPH
>>35
そこまで吸いたいならオランダに移住しなよ。
41名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:06:20 ID:Jnn8hp7+
>>38
なんかレスして損した気分 酒のが中毒性高いんですけど・・
ソースは自分で探してね そこらに転がってるから
42名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:06:28 ID:ZIXHQcMe
>>39
危ない奴発見!通報すますた。
43名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:07:23 ID:uUL7Y2pB
>>38
酒の方が中毒性強いと思うけどな…
44名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:08:20 ID:GwNPamf1
>>33
たぶん、大麻を売買するに当たって税金を取ると言うこと。たばこ税みたいなもんかな。

「違法な商品やサービス、(ヤクとか売春とか)健康を害する商品(タバコ)
に税金をかけてそれを薬物構成プログラムとか、禁煙プログラムとか、
売春をさせないようにするプログラムに使おう。」てーな、アイディアはゲイリー・ベッカーとかが言ってた希ガス。

いまんとこは、所持量が少数なら本人のみの使用と見なし軽犯罪(ミスデミーナー、綴り忘れた)、
大量に持ってたり栽培してたら、販売と見なして重犯罪(ふぇろにー、綴り忘れた)。
ただし、重病などで医師からの処方箋があったら合法的に使える。だったかな?

調べたら赤字額が26億ドルあるからこの法案が通ったら、赤字が半分になるね。
うまいこと格付け機関を説得できれば、格付けをあげて債券の利率を下げることも可能?
45名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:08:47 ID:8bN3zqPH
中毒性に関してはどっちもどっち。
なんてたって日本じゃ捕まるのに再犯が後を絶たない。
前がついてもまだやりたいなんて相当な中毒性だよ。
46名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:10:10 ID:Jnn8hp7+
>>40
残念 酒もタバコももちろん大麻もやりません 理屈に合わないからカキコしてるだけ
そろそろパチンコとかソープとかもちゃんと法律に照らし合わせないとダメなんじゃない?
47名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:10:31 ID:AutdyFUD
>>24
>大麻は種さえブランド種であれば自主栽培で十分満足できるものらしいんで、
当然税収を目的とするんだから種の管理はちゃんとするべきなんだよ。
それにブランド物は個人が自家栽培しようとしても累代で劣化するので無理。
輸入が後を絶たないって事はその一端を表わしてる。
麻酔い運転に関してのレポは色々あるようだが世界的に大麻解禁の流れになれば
スピーディで簡易的な測定装置は登場するだろう。

>大きな意味で利益につながらない。

これをどう捉えるかでも違う。単に税収に直結した国の利益になれば良いのか、
個人の幸福を通して国家利益に還元できる可能性は無いのか、単純でない深い部分があると思う。
48名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:10:47 ID:uUL7Y2pB
>>44
なるほど、ありがとう。
49名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:11:19 ID:I219vD7g
>>33
民間人が売人から大麻を買う。
売人は裏の商売だから売り上げから税金は入ってこない。
そもそも申告しない。
50名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:11:24 ID:nBXc/Kj/
>>41
精神的依存は大麻の方がやばい
51名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:12:10 ID:GwNPamf1
>>45
大麻自体、害や凶暴性はないみたいだけどな。
外務省の海外危険情報でオランダんとこみてみ。
「大麻中毒のDQNが暴れることがあるので気をつけましょう」
なんて書いてないよ。「偽警官がはやってるから気をつけましょう」って書いてある。
とてもじゃないが、草でラリった頭でできるような犯罪じゃない。
52名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:13:50 ID:GwNPamf1
>>47
DUI(どらいびんぐ・あんだー・いんふるえんす)ですね。
加州ではヤクって運転しても、呑んで運転しても、これに含まれますよ。
53名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:14:47 ID:kRZZYL0B
酒とかタバコやってるっぽい奴の
「酒やタバコが大麻より悪いわけない!」って必死なカキコミが多いね
54名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:15:01 ID:ZIXHQcMe
妊婦・胎児への影響

1984年に大麻の有害成分は胎児にも影響を及ぼし、胎児の大麻中毒や
流産、死産の原因にもなり、妊娠時の大麻喫煙による胎児への害の
調査報告がなされている

認知機能への影響
大麻の使用は注意力、学習力、記憶力などに影響を与えるとされており、
慢性的な認知障害を大麻痴呆症としている

発ガン性
フランスの消費者情報誌 60millions-magazine が行った研究によると、
大麻の最も一般的な消費方法である「ジョイント(紙巻大麻)」として
消費する場合、吸引される煙に含まれる有害化学物質は、
通常のフィルター煙草(実験ではマールボロ赤箱と比較)の約7倍であると
いう調査結果がある。

生殖能力への影響
1974年に発表された男性の長期大麻常用者を対象とした研究では
男性ホルモンの一種であるテストステロンが44%も減少し、
性機能が低下して精液に異常が見られたと報告されている
55名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:15:04 ID:n8PWCbAE
アルコールと一緒にTHCを国が管理すりゃいいんだよ
タバコに混ぜてさ
56名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:16:29 ID:ftpAt9Eo
インドネパールで半年間毎日吸ってたけど、酒の方がマシだと思うな
確かに働く気力無くなるし、吸いすぎるとバットになって死にそうなほど辛くなる
仮の日本が合法化したとしても俺はやろうと思わないな
酒は特別飲まなきゃならんとき以外は自分から飲む事無い
煙草だけは止めるつもりないけど
57名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:16:45 ID:Jnn8hp7+
>>54
古い上に お上御用達の提灯学者&雑誌の発表かよw
58名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:17:28 ID:8bN3zqPH
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2053485.html
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412993459?fr=rcmd_chie_detail
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412993459?fr=rcmd_chie_detail

>>51
そんな外交問題になりかねない事書けるわけないでしょ。
そんな外務省の危険情報で判断するなんてね・・
らりってる人間のリミット振りきれてるのって普通に危ないから。
59名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:17:58 ID:S+o6szL3
だから精神的依存と肉体的依存をまず整理しないと。
それと現実社会でオランダが先行してやってるんだからそれの実状を検証するのが良いんじゃない?

ただ今現在のオランダ政府は禁止したがっているが、フランスやドイツとか他のEU国家に反発食らってる。
まぁ近隣諸外国からすれば国内DQNをオランダに押しつける事ができるんだからそりゃ楽だわw
もともと言い出しっぺってのもあるし”今更撤回するんじゃねぇ!”ってなもんでしょ。

カリフォルニアが解禁しようが俺は別にかまわんよ。
他州のジャンキーやカナダ/南米の奴らも一気に集まってくるだろうな。
税収試算を出しているが治安強化のための警察とかの予算増額も含めて出しているんだろうかねぇ〜?

少なくとも日本の自治体でこんな事やらかそうもんなら俺は強固に反対するけどな。
そのうちタイ辺りで特区できるんじゃないの? 吸いたい奴はそこ行けばいいしw
60名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:18:00 ID:rR20ulbj
大麻を解禁したら税収の足しになるほど売れまくるってことは、
すくなとも煙草並みの中毒性があると証明しちゃうことになると思うが・・・
61名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:18:21 ID:nBXc/Kj/
働く必要のない金持ちは大麻ぐらい許してもいいけどな。
働かずして食えない奴が大麻なんて言語道断w
62名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:19:38 ID:z5M1LLV8
そもそも大麻って、あまり良い物ではないと思うんだけどね。

なんか大麻好きの人ってキモいんですけど。
単なる嗜好品にしては、あまりにも現時点の日本で愛好するにはリスクが高過ぎると思うんだけど、
そんなことも判んなくなっちまうほどヤバい物なのかな・・・。

>>51
ウソこけ。
大麻にはまった人の話を一度聞いてみると良いよ。
63名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:19:41 ID:IBhAI3Ju
>>54
ワロタ
64名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:20:12 ID:ZIXHQcMe
統合失調症
イギリス医学ジャーナルのオランダの研究とスウェーデンの研究、
ニュージーランドの研究をレビューしたニューサイエンティスト誌の
論説では、統合失調症患者の13%が大麻精神病としている

精神病
常用者はもちろん、週1回以下の時たまの吸引でも、離人感・パラノイド
・現実感喪失などの、バッドトリップ(嫌悪反応)と呼ばれる急性症状を
起こすことがある。 また、統合失調症などの精神病の危険因子で
あるとされている
65名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:21:41 ID:uUL7Y2pB
「依存度」以前に、効き目の「個人差が大き過ぎ」るので、
「歴史的に」アルコールとタバコだけが合法なだけでしょ
経験者ならこの意味がわかるでしょ。
66名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:22:39 ID:ZIXHQcMe
>>41
お前が大麻やってるからって人に勧めてるんじゃねー
はやく捕まれ
67名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:22:48 ID:kCu32bxF
>>13
>オランダ人て実はものすごく生真面目で綺麗好きで教育熱心なんだよな。
>ヨーロッパの中では凄く日本人に気質が似てる。

オランダ人は欧州の朝鮮人だろ
ケチで(女は)ブサイクだし
慰安婦問題と言い
未だに蘭東インド(インドネシア)の件で日本に恨み持ってるし
68名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:24:04 ID:ftpAt9Eo
大麻を合法化するメリットはデメリットよりはるかに小さいし
煙草ですらこの状況下で合法化を期待するのは草吸いすぎて頭がおかしくなってる証拠だよ
あんなもんが体に良くて社会を良くするわけないだろ
大麻愛好者は気を確かにしろよ
69名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:24:09 ID:MRLyz/vB
くだらない銃規制もやめろや
70名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:24:17 ID:z5M1LLV8
>>53
どれも嗜好品なのは一緒だが、酒やタバコは条件付きだが合法。
(飲酒しての運転禁止とかの制限があるよね)

大麻は、違法だってのが大きな違い。
71名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:24:29 ID:IBhAI3Ju
>>64
お、やっと
まだ論破されていないデータ出してきたな

俺は
統合失調症の論文は読んでないわ
読んでくるからリンクくれ
72名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:25:43 ID:ZIXHQcMe
>>69
お前みたいな危ない奴がいるから規制してるんだ
規制しなかったらお前は街で銃乱射してるだろw
73名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:27:07 ID:IBhAI3Ju
>>68
体にいいわけないだろ

大麻のデメリットは
非合法ゆえにより大きくなっている、って言うだけの事
74名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:27:12 ID:ftpAt9Eo
大体、声高に「大麻を合法化しろ」といってる時点でヤバイよなw
外国でやってる分には構わないけど、いちいち日本でやるもんじゃないよ
75名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:27:27 ID:MRLyz/vB
>>72
すぐ他人にレッテル貼るおまえのほうが殺人予備軍の人格破綻者
76名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:27:58 ID:YlI6mwLw
大麻だけで満足すると思う?
結局さらに危険なドラッグに手を染めるんだよ。
77名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:28:10 ID:IBhAI3Ju
>>72
眠いから早く統合失調症と大麻の関係を示した論文持ってきてよ
78名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:28:55 ID:5XqOfLZt
>>49
合法なら、店頭の対面販売が基本
わざわざ脱税のために個人売買すんのか
そうやってタバコや酒、燃料を買ってる人はいるけど、稀だよ
79名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:28:59 ID:S+o6szL3
それと当局そのものは大麻だけに焦点当てて議論しているけど、
大麻を解禁すればそれに付随するようSEX産業が活発になるだろうな。
ここら辺の処理もどうするかってのをやらないと、ただ単に税収目的で解禁すると罠に嵌るよ。
80名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:29:38 ID:ftpAt9Eo
>>73
あんた大麻に取り付かれてんじゃないか
そこまで虜にされてしまうあんたもあんただが、だからこそ規制なりしなきゃならないわけで

まあ俺もそんな嫌いじゃないんだけどさ
外国行って貰えばやるしね
81名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:30:10 ID:ZIXHQcMe
>>75
いやお前が「くだらない銃規制もやめろや」書いたんだろ?
自分のコメントに責任を持ちなさい
それともお前大麻やってるのか?
82名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:31:10 ID:PKOvQ4Wg
アメリカ人の9割が薬物経験者。
銃と同じで今更廃絶のしようがない。

犯罪組織に金を流すよりは税収にしたほうがいいだろう
83名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:31:31 ID:ftpAt9Eo
ガキがやるようなるからやばいっつーの
84名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:32:01 ID:9xWoIvnB
リボルバーに大麻と火薬を詰め込んで相手に打ちまくれ
85名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:33:40 ID:ZIXHQcMe
なんか今日は麻薬中毒者が合法化しろとかってうるさいな
早く刑務所いけ!
86名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:34:04 ID:z5M1LLV8
>>82
今更どうしようもないって事だね。
だから日本には、銃も大麻も要りません。

隠れて吸ってる人達は、がんばって辞めた方が良いよ。
中毒や依存性がないとお仲間達が言ってるから、そんなに難しくないはず。
俺には正直、大麻の何が良いのか判んないんだけどさ。
87名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:34:19 ID:2Z9Copvk
論文にはまともなことが書かれていると思うのはニワカ。
俺くらい論文読み書きしている人間にとっては論文なんざ2ちゃんの書き込みと同レベル
88名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:35:12 ID:UKUof6B6
真面目な話しタバコ禁止にして大麻合法化したほうがよくない?
大麻食えるし
89名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:35:19 ID:ftpAt9Eo
刑務所行かなくていいから日本から脱出して外で楽しめよ
あとは野垂れ死んでもかなわないから日本の風紀を乱すなよ
90名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:36:01 ID:IBhAI3Ju
>>87
読めばトンデモ物はすぐわかるだろ
91名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:36:16 ID:mE5Eh6gc
>>76
酒ばっか飲んでてもドラッグにはいかんが?
酒って単なる合法ドラッグだってしってる?
大麻は雑草みたいに生えてだれでも労働なく楽しくなれるから管理しにくい、
脱税が横行する。禁止の理由は金、それだけだよ。
それでも流行っちゃったらさっそくいくらかでも搾り取る手段にうってでただけ。
本性丸見えだよね。
92名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:37:22 ID:UIVVbL2U
できるもんならやってみりゃいいけど無理だろ
街が働かずにハッパ吸ってる奴らばかりになって、税金落とす金持ちが逃げ出すだけだ
93名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:37:25 ID:ftpAt9Eo
>>88
元々日本に大麻を喰う食文化があるならいざ知らず、いちいち無理して食わなくてもいいだろw
執着しすぎだっつーの
まあ大麻の魅力にドップリ取り付かれてるとお見受けしたよ
94名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:38:49 ID:ZIXHQcMe
>>91
日本の風紀を乱すな!外国いけ!日本に帰ってくるな!
95名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:39:37 ID:thvwLMKN
ここは来週の州債の償還がデフォルト確定なんだろ。
もう破産だね。
あと10州くらいが破綻危機らしいけど。
第二の金融危機の幕開けだよ。
96名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:40:19 ID:IBhAI3Ju
>>88
ヤクザがやみタバコ売って勢力拡大したり
縄張り争いで抗争が起こったり、警官や政治家への賄賂が増えたりするからダメ

>>91
禁止の理由は上記のように税ではない

97名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:41:25 ID:UKUof6B6
>>93
縄文から伝統的に食ってましたが?
98名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:41:40 ID:IBhAI3Ju
>>94
早く統合失調症と大麻の関係を示した論文もってこい
99名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:42:27 ID:ZIXHQcMe
大麻はくせになってどんどん強いものを求めるようになるんだよ。
大麻吸ってるからって人に勧めてるんじゃねーよ!
だから禁止なんだよ。
100名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:42:36 ID:ftpAt9Eo
大体さ、大麻合法を謳うやつでまともな奴いる?
クリエイティブ関連の職種以外はアホな奴ばっかじゃん
そんなに有益なものであれば、とっくに世界各地にチラホラと合法化されてるはずだよな
101名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:42:57 ID:mE5Eh6gc
>>94
大麻ごときの風紀乱れなんて個人個人ではその辺のアル中がすでにだしてるってばw
でも働かずに気持ちよかったら即行で>>92の言うようになるよなwww
問題やわ〜〜〜w
102名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:43:29 ID:ftpAt9Eo
>>97
縄文時代から喰ってて今も喰ってるわけ?
無理矢理嘘こくなよ
103名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:43:56 ID:S+o6szL3
だからアジアで日本が真っ先に解禁したとなると
中韓露米加豪辺りの大麻ジャンキーが一気に押し寄せてくるって事考えないのかな?
それによる治安の影響も考慮に入れて”依存少ないんだから日本も解禁したら?”って言ってるのならお花畑過ぎる。

税収ではまかないきれないようなデメリットが解禁地域に出てくるだろうよ。



104名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:44:04 ID:ZIXHQcMe
>>98
お前は警察行ってこい、つかまってこい。わかったな!
へ・ん・じ・は?
105名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:44:22 ID:2Z9Copvk
>>90
韓国の論文(医学系しかしらんが)のように読めばわかるトンデモばっかじゃないよ。
韓国の論文は実験方法、データ、結論があまりにもでたらめだが、日本でも完璧捏造だけで学会賞もらってるやつもいる。
そいつの論文はパーフェクトなくらいインチキだったが誰も気付かなかった。
論文も話し半分に考えておけよ。
106名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:45:25 ID:XpFyQtLI
日本の場合合法化するまでもなく、今のまま税収アップ可能なんだけどな。
大麻取扱者免許年間¥6,000×人数=税収になる。
(確か¥6,000だと思ったけど、もちっと高かったかも)

原則喫煙禁止で。実際は黙認。
違法売買の問題は、むしろ免許公布することによって捜査令状発行の必要なく
査察出来ることになるのでガッツリ管理下に置けるし。

法改正などせず、違法売買はそのまま現取り締りを行えば良い訳だし。

まぁ、いまそんなんやると国民から『麻薬を解禁するのか!!(怒』と怒られ
ちゃうし、免許公布機関の厚生労働省じゃ薬害エイズの経験から危害の発生す
る可能性が指摘される限り見過ごせないだろうし。

なんかね、勿体ねーの。
ま、でも大麻喫煙人口程度(大麻の喫煙を継続する者は規制のない状態では減
る。オランダで実証済み。)じゃ、たいした人数になりそうもないからあんま
税収アップと言えるほどでもないかもだ〜ね。

107名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:45:33 ID:z5M1LLV8
>>100
大麻愛好家の主張ってのは、何か「庇護」と「他の物との比較」「陰謀論」に終始してるだけでキモい。

脳にも悪影響を及ぼしているんだろうか・・・・
108名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:46:12 ID:IBhAI3Ju
>>100
社会学者、経済学者
まあ、学者の中にもアホはいるが

>>99
いいから早く論文を持ってきなさい
109名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:46:47 ID:UKUof6B6
>>102
ググレカス

今食ってないのはあたりまえだろ
伝統的に食ってたならまだしもとお前がいったんだろ低能
110名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:48:30 ID:ZIXHQcMe
なるほどここで大麻推奨してるやつってネトウヨだな?
ネトウヨってやっぱ危ないやつらだな。
111名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:48:46 ID:IBhAI3Ju
>>105
逆逆信用できるからでなく、妖しいからもって越させたい
>>64程度の妖しさぷんぷんの物なら直ぐ突っ込めそう
112名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:50:53 ID:ftpAt9Eo
>>108
学者の大麻肯定派は少数派だよ
育ちの悪いグレたガキが手を出すような物を合法化すべきと真剣に考えている自分自身を振り返るべきだ
子供持ってたる人なら合法化支持なんてとても言えんだろ
113名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:51:44 ID:ZIXHQcMe
>>108
お前は合法化しても大丈夫だという論文をもってきなさい
まー中毒者のお前じゃ無理そうだけどw
114名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:52:36 ID:ftpAt9Eo
>>109
低脳はお前だよ
メリットねえんだよ
おつむよえーなw
115名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:53:06 ID:z5M1LLV8
>>102
大麻じゃなくて、麻の実は七味唐辛子に入ってるって
大麻愛好家は言いたいんだろうと思う。

(実は麻の実と大麻がどう結び付くのか、その論理は不明なんだけどさ)

116名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:53:33 ID:53CPsAMc
大麻特区、売春特区、博打特区、
117名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:54:33 ID:ZIXHQcMe
昔から日本でも大麻は栽培されていた
しかしそれは茎を屋根の材料に使うため
今も昔も合法ではない
118名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:55:11 ID:ftpAt9Eo
>>109
おめえよ
もう一回自分の書き込んだ文章読んでみ
ラリこいてんじゃねえぞ社会のゴミが
119名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:55:20 ID:ipa9qfpd
大麻はどうでもいいけど
RUSHは解禁してホスィ
税金かけてもいいから。
120名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:57:15 ID:IBhAI3Ju
>>113
ID:ZIXHQcMe君
君が言い出したんだけど・・・・・・
俺はこれを読んだことがないから是非持ってきてもらいたいんだがね
64 名刺は切らしておりまして [] 2009/07/17(金) 01:20:12 ID:ZIXHQcMe Be:
統合失調症
イギリス医学ジャーナルのオランダの研究とスウェーデンの研究、
ニュージーランドの研究をレビューしたニューサイエンティスト誌の
論説では、統合失調症患者の13%が大麻精神病としている

精神病
常用者はもちろん、週1回以下の時たまの吸引でも、離人感・パラノイド
・現実感喪失などの、バッドトリップ(嫌悪反応)と呼ばれる急性症状を
起こすことがある。 また、統合失調症などの精神病の危険因子で
あるとされている
121名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:57:33 ID:WGtjnfJV
大麻やっているやつは、ものすごく物覚えが悪い。その割りに自分の都合のいいことだけ
覚えている。あと、自分はものすごくセンスがいいと勘違いしてる。
大麻は体に悪くないっていうけど、あいつら見てたら、選民思想ばりばりで、
いってることは、テレビとか、人の話の受け売り。
まったりしているようで、すごい執念深いからこわい。
どうおもいます?
122名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:57:35 ID:ZIXHQcMe
自分の惨めな人生を国中に広げようとするのやめてほしいわ
123名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:58:02 ID:z5M1LLV8
>>117
吸いたくて吸いたくてたまらない人達もいるんですよ。
このスレにもいるみたいですし。

でもそういう人の言い分ってのは矛盾だらけなんでキモいんです。
中毒・依存・習慣性が少ないとか無いとか言いつつも、辞められないんだし。
現時点での日本での大麻吸引はリスクが大き過ぎてメリットがないはず。
しかし、好きなんだよねー。不思議な事に。
124名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:59:04 ID:XpFyQtLI
>>112
横槍失礼。
子供持ってる人なら尚更現状黙認はヤバいと思うよ。

だってさ、大麻の有害論があまりに無茶なものだから、それを肯定する
ためにさらに無茶を重ね過ぎている。

これってさ法治国家の根幹である『誰のための法律なのか?』を否定し
てしまうのさ。
あやふやな情報をもとに国民を処罰するなんざ近代国家が犯してはなら
ない間違いでしょ。
嘘だと思うなら大麻の有害論をきちんと調べてみて。
論文はあるけど、実害報告なんか無いから。
けっこ怖い問題だよ、大麻の話は。
(もちろん陰謀論ではなく。)
125名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:59:16 ID:kRZZYL0B
どうも否定派はレッテル張りが多いな、どう贔屓目に見ても
126名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:59:44 ID:mE5Eh6gc
●麻の実ってなに?
麻の実は、アサ科の1年草である大麻(英語名:ヘンプ、学名:Cannabis Sativa.L)の種子です。
人類の有史以来、繊維をとるための植物として栽培されてきた大麻の種子(麻の実)は、
日本でも鳥浜遺跡(福井県)などの縄文時代の遺跡から発見されています。

>>115
あう?麻の実は大麻の実とちゃうん?炒って発芽できないようにしただけの・・
ぜんぜん言いたい事と違うこと書いてたらスマソ
127名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:59:54 ID:ZIXHQcMe
>>121
まさにそう思いますね。
こういう奴らが増えたら日本はまさに犯罪が増えるでしょうね。
はやく常習者は捕まってほしいですね。
128名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:02:21 ID:r4xfS4nn
大麻厨詩ね
129名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:03:11 ID:ftpAt9Eo
極端な言い方すりゃ大麻は酒の空気バージョンだ
酒は二種類も要らん
尚且つ酒の空気バージョンは見分けがつきにくいの取締りし辛い
もし合法化するなら見える酒と見えない酒、どっちを選択する
そら見えるほうだわな、社会的見地に立った場合な

俺は両方嫌いってわけじゃないんだけどね
誘われれば両方やる人
ただし日本では自身の社会的立場を考慮して大麻はやらん
130名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:03:40 ID:IBhAI3Ju
>>121>>127
それはよくある禿の理論だね

禿げている人間の平均年収や社会的地位は禿げていない人間に比べ
優位な差がみてとれるほど極めて高いとあらゆる統計資料が示している
これは禿げている人間の能力が高いことを示しているか否か?

131名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:04:59 ID:mE5Eh6gc
>>121
度が過ぎて依存してしまった奴の生産性の悪さなんだろうね。
合法化されてる国でも大麻吸ってる奴の社会的地位はとっても低いってさ。
楽して気持ちいいとそのへんがやっぱりね〜
132名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:05:27 ID:z5M1LLV8
>>126
食べ物がどーとか、判り難い話になってるから七味唐辛子の件は控えてたんだけど。

少なくとも、葉っぱを吸引して摂取するのと、タネ食べるのとでは体に対する影響(薬理作用)が違うので
本来ならば一緒に語るべきではないと思うんですよ。

だって同じにしたら・・・麻のシャツ着るとラリっちゃうって怖い事になっちゃうからね。
(今の季節は、やっぱ麻に限るよな)

133名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:06:48 ID:uUL7Y2pB
>>127
今の嫌煙風潮に似てますね。
そして次のターゲットはアルコール、
その次を考えると恐ろしい…
134名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:08:18 ID:2Z9Copvk
>>111
スマソ。勘違いしてたわ。
俺の周り、論文厨が多くて最近イラッとしてるんで。
135名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:08:54 ID:XpFyQtLI
>>126
麻の実は大麻の実だよ、いまも昔も。
麻の分類が現在は綿をのぞく植物繊維ほぼ全般になってるので衣料の
麻が別植物であることから勘違いする人も少なくないけど。

ちなみに麻の実はスパイスの分類。
昔はね、種のまわりの皮、つまりマリファナ部分も入っていた。
マリファナ愛好民族と呼ばれるのを恐れて過剰に取り締り続けてきた
から訳解んなくなっちまってるけど、日本人は昔から大麻喰い民族。
衣食住の大きな部分を支えてきた我が国が誇るべき農産物であり資源
でもあったのが大麻。
(資源と言ってもそれで車が走る訳じゃありません、念のため。)
136名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:09:06 ID:WGtjnfJV
したり顔でオランダの栽培事情とか語ったりして、すごい満足げなやつとか
こわいわ。
ちょっと英語できると、なんかすごい英語ができるみたいになって、そいつが
調子にのる。会社で使えるレベルの英語じゃない。
社交性はまったくない。努力しないから、努力しているやつをやたら見下す。
派遣のくせに、派遣先の企業名をいい、ここで働いてるんだと真に満足げに
はなす。あの勘違いこわい。その集団は全体で勘違いを起こしているから、
さらに脅威が増す。ちょっと見てきたことを、全部見てきたがごとくしゃべる。
自分の好きな音楽は、自分のもので、それに優越感を見出す。
話をして、相手を立ててあげると、それを真に受けて、同じことばかりしゃべる。
こういうことがあったと話すとき、それ、俺がこの前教えてあげたことなのに、
全くおぼえておらず、そんなことも知らないのか、おまえというような顔つきで、
こちらとしては、何もいえなくなる。
どう思います?
137名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:09:10 ID:2Z9Copvk
>>133
その次はアニメじゃね?
138名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:09:36 ID:mE5Eh6gc
>>132
ああそういうことね。納得(´・ω・`)
139名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:10:18 ID:ftpAt9Eo
イスラム世界では酒はタブー(一応)
日本の社会風習に強引に大麻を持ち込んだところで、後々扱いに困って軋轢が生まれるのは目に見えてる
いきなり禁酒法を施行するようなもんだ
140名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:10:19 ID:2FzFSvmM
自宅で栽培されるから意味無し 
自宅栽培で簡単にただみたいにできるのにわざわざ税金払って買いますか? 
141名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:11:28 ID:S+o6szL3
医学的アプローチでやる識者なら大麻はタバコ/アルコールより肉体的依存は少ないし、身体的害も少ないって言うだろうよ。
社会学的アプローチでやる識者なら大麻は精神的依存が強いって言うんだろうよ。
歴史学的アプローチでやる識者なら国民が麻薬依存した国で栄えた国は無いって言うだろうよ。
食物学的、政治学的、心理学的、etc・・・

いちいち全部の論文を一般ピポーが見てるもんでもないしな。
どうせそんな論文を出したところで相反する論文を出して肯定したり否定したりするんだから。
大麻肯定派のスカイダイビング窪塚が有識者の賛成派/反対派の論文を読んで大麻賛成って言ってるわけでは無かろうよ。
”肯定したい!”って思いの中で自分の都合の良い識者の論文を引き出すだけなんだから。
「大麻はタバコやお酒に比べて害は少ない」ってみたいにね。

俺からすればそういった各分野の識者の見解よりも、今現在オランダが先駆者としてやってるんだからそれを分析するのが手っ取り早くねって思うのね。
生きたデーターの方が価値があるでしょw

大麻解禁してオランダが成功したのか失敗したのか?
もっと細かく分けて”経済的にはどうだ?””治安的にはどうだ?”みたいな感じで・・・
それの方が議論が建設的じゃ無くって?w
142名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:13:44 ID:nVAWEx/d
麻の実は食ってるジャン,とか言う奴は
ジャガイモの茎とか葉っぱを揚げたのを「フライドポテドだ」と差し出しても文句言わずに食うのかな
143名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:14:06 ID:ftpAt9Eo
すみません
長文は三行で簡潔にまとめてください
読む気がしません
144名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:15:08 ID:WGtjnfJV
>>141
実際アムスのコーヒーショップで真昼間から吸っている馬鹿は日本人と韓国人
のみ。
オランダ人の大半は、必要悪だと感じているだけで、そんなに肯定的ではない。
禁止したら、隠れてやるでしょ?それなら、って感じだよ。
145名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:18:04 ID:ftpAt9Eo
>>144
確かにアホそうなのが大半なんだよな
そんなカスがどんなに講釈垂れようと説得力無いし聞く気にもならん
146名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:18:58 ID:RlCKtKxp
【Wii fit】マリと一緒にダイエット!?「真希波マリ エクササイズ計画」9月発売!★6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1247646556/
147名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:19:54 ID:z5M1LLV8
>>145
とにかく、大麻を吸いたい吸いたい吸いたい吸いたい吸いたい吸いたい・・・・

それで頭が一杯なんだろうね。

148名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:22:53 ID:2/ujHxCQ
>>102
七味唐辛子に種(麻の実=大麻の種子)が入ってるじゃん。お釈迦様が布教の際、一日一粒食べて栄養補給してたと言われているくらい栄養価が高い。
麻は様々な繊維やプラスチック、オイルは燃料やドレッシングにも使えるよ。栽培も楽で成長も速く、天然素材としては有用性はかなり高い。
日本では米と麻が昔から重宝されてるんだよ。大麻を祭る神社も多いし。大麻取締法の歴史を調べてみなよ。

吸引に関しては研究自体あまり進んでない。ただ日本より格段に規制が緩く愛好者も多い欧米諸国が、長らく世界経済を引っ張って来た事実。社会が混乱とか有り得ん。
149名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:24:29 ID:FlsTywUS
よほど追い詰められてるんだな
150名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:25:05 ID:/5D8Z8Qy
>>1
それをやっちゃあお終いじゃないか?
常習性があるだけに税収基盤は磐石だえろうけど
151名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:26:13 ID:ftpAt9Eo
以前、薬・違法板の各種スレを覗いていた俺だが、合法化すべきとは全く思わない
http://hideyoshi.2ch.net/ihou/

肯定する人がどんな理屈を述べようと、現状では大麻の延長線上にはヘビードラッグが待ち構えている事は確かだ
現に、俺のかつての友人は大麻から他のドラッグへと移行した奴がほとんどだ
152名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:26:21 ID:WGtjnfJV
>>147
吸いたいっていうんじゃなく、思うように行かない現実から逃避したいだけ。
その間は、自分が一番すごいってかんじだから。おれはこんなにわかっているのに、
どうしてみんな馬鹿なんだって感じ。
知識はどれも断片的。あの異様なオーラには近寄らないほうがいい。
ある意味、宗教だから。
153名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:28:55 ID:ZIXHQcMe
しかし凄いね大麻吸ってるやつって人に命令してくるのな
154名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:29:08 ID:WGtjnfJV
日本も財政がきびしいから、そのうち合法化されるかもね。
そして、スラムがまた広がる。
155名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:29:46 ID:/5D8Z8Qy
>>148 経済はいいとして、犯罪も先進国だよな
156名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:29:58 ID:zutkw8Cd
ピースな愛のヴァイヴィスでポジティヴィな感じでお願いしますよ!>シュワっち
157名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:31:24 ID:ftpAt9Eo
>>154
イギリスの二の舞だね
国にとって決してプラスにはならないのは歴史が証明している
158名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:31:53 ID:mE5Eh6gc
脱税するにあたっても自宅で密造酒を作るのに農家さんが一生懸命つくった果物ジュースを
お金払って手に入れなくちゃいけないんだしね、そのため少しは働かなくちゃならないのに
大麻さんは各自が種まいて水かけるだけ。肥料には気を使ってみたりはするかもだけど。
大麻は気持ちよくて良い草だけど、解禁するんだったら日本の人全員が1段階くらい貧乏になる気はする。
きもちいいけど。
159名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:31:54 ID:WGtjnfJV
女で大麻やっているやつが一番たちが悪い。
低学歴な女は、大麻を吸いつつ、新型インフルエンザの報道が出るとわれ先に、
マスクをしてた。
きもい。
160名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:33:37 ID:0hpP1kLh
そもそも、合法か否か、その害はどうなのか。

そこら辺が普通に議論できる土壌はうらやましいな。
ま、日本はその辺中国みたいなもんだからしかたないのか...orz
161名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:33:47 ID:ftpAt9Eo
>>148
社会が混乱とか有り得ん。とのことだが日本社会は大麻を拒絶しているのを知ってて
そういえるんですか?
162名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:34:33 ID:Q8HX4VA2
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
163名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:36:09 ID:/5D8Z8Qy
酒は合法で、適量なら問題ないが、過ぎれば警察ざた、行き着くとアル中→病院
タバコは合法で、適量なら問題ないが、行き着くと肺がん→病院

そうゆう身近な嗜好品に大麻も加わるって話しだよな
164名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:36:42 ID:WGtjnfJV
>>160
大麻をやっているやつのもの覚えの悪さは異常。
自分の体の異変に気づけ。
だが、大麻をやっているやつは現実逃避型で努力あきらめ、現状肯定になり、
悪いのは世間になるから、もの覚えが悪くなっていることさえ、気づかない。
あんたらを見ているから、害があると思うだけ。
あんたらがエビデンスになっているという現実を彼らは気づくことはない。
165名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:39:04 ID:WGtjnfJV
どうして、大麻やっているやつって、嫉妬深いの?
おせーて。
166名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:41:51 ID:/5D8Z8Qy
>>160
がっかりするくらいなら君はオランダへ移住すればいいんじゃないか?
上のが決まればカリフォルニアもいいかもしれないぞ
167名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:43:02 ID:ftpAt9Eo
>>163
大麻は精神疾患脳(精神)に影響を及ぼすよ
そしてこういう状況に行き着いた場合って大抵は本人にその自覚が無いんだな
168名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:45:52 ID:z5M1LLV8
>>160
違法でしょ。害はある。
判りやすく言うと、飲酒運転みたいなもんだ。

>>165
それは大麻の影響かも・・・・??
169名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:46:14 ID:Uv+qFnmN
シュワ知事:「タイマシーンにお願い」
170名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:47:09 ID:mE5Eh6gc
>>160
>>163
ダメ!ゼッタイ!のページに大麻吸ったらこうなるよ〜ってメッチャ腐った肺の写真とかのせてるけど、
おめーソレを酒・タバコ編でいっしょに書いてみろよwって思う。酒は脳がスゲー萎縮するし、タバコは大麻と変わらんどす黒さだし
度が過ぎれば全部だめですよってだけな話なのを大麻だけに限るのはすっげーうさんくさい。ぷろぱがんだだよね。
覚せい剤の適度なほろ酔い加減はしらんけどね。
なので大麻問題は税金とか周りのお金の話に限って議論するのがシンプルでいい気がするのに。
ぜったいぜったい体にだめ〜〜〜って話にして議論させねーぞ!ってわざとしてる気がする。
171名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:47:56 ID:WGtjnfJV
年取ると物覚え悪くなるからな〜って、勘違いしている馬鹿がほとんど。
やたら評論家が多いし。
ありゃ、異常だよ。人の気遣いとかわからないで、自分の気遣いを懇々と
話すところか、やばすぎ。
説教すきだしね、若いやつに向かって。自分に説教しろよって感じなんだけど。

172名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:49:36 ID:ftpAt9Eo
>>167に追記するが
デメリットについてだけど、大麻は酒と煙草の両方を兼ね備えてると思うんだが
173名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:50:43 ID:0gE8Fhxk
労働意欲減退で税収減になったりしないのかな
174名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:50:53 ID:reD6UMSt
なんか顔を真っ赤にして話しを聞いて貰いたいみたいな人がいるなw
175名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:51:40 ID:HDvy0jzw
>>164
>大麻をやっているやつのもの覚えの悪さは異常。
「Super High Me」というドキュメンタリーでは
そういう結果は出てなかったよ


オレ自身はやったことはないけど世界中で医療大麻解禁の動きがあるとか
肯定論者も多いみたいだから、大麻にはいい点もあるのかもしれないね

オランダでもカフェの中では一定量許されているってのは
ひょっとしたら酒とあんまり変らんのじゃないかな?

酒と同じダウナー系だから、やりたがるヤツはもともと怠け者成分が
多いんじゃないか?と推測している
176名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:51:53 ID:z5M1LLV8
>>170
これこそが大麻愛好家の正体ですね。
自分の世界に入ってしまっているんだよな・・・・・。

で、大麻の良さってのを教えて欲しいんだけど。
自分は吸った事ないんで良く判らないんです。楽しいの?
177名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:52:42 ID:ftpAt9Eo
昔、大麻樹脂を崩して煙草に混ぜて摂取してたけど
煙草+樹脂であれは肺にかなり負担掛かるだろ
178名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:52:51 ID:WGtjnfJV
>>173
たぶん、会社のトイレとかで吸い出すよ。
基本的に、ビビリのやつが多いから。
179名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:53:51 ID:mE5Eh6gc
>>176
吸ったことない・・・・(´・ω・`)
失礼しました〜、寝ます。
180名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:54:47 ID:Qn0acW9l
体質的に酒では気持ちよくなれない人からすると魅力的なのはよく分かる
非合法ならいらないけど解禁されるなら吸ってみたい
181名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:55:18 ID:reD6UMSt
>>176
大麻に寛容的な国に行ったついでに吸ってみりゃあ良いんじゃないの。
それが一番理解できるだろう。
182名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:55:53 ID:ftpAt9Eo
>>175
物覚え悪くなるってw
もしそうなら、元々オツムが弱いか、意識レベルが低いんってことじゃない?
183名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:56:46 ID:L5HCK8tJ
役人がヤクの売人やって手っ取り早く金を稼ぎだそうって別の意味で病んでるな
カリフォルニア
184名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:56:51 ID:WGtjnfJV
日本で吸うのはやめとけ。
変な人間関係ができると面倒だぞ。
185名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 02:57:27 ID:67bLSdAG
1回くらいやってみたい
186名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 03:00:26 ID:XpFyQtLI
今さら有害無害論語ってもな〜。
もう終わってる話だし。
てか、大麻規制が始まったときから終わってるし。

十字軍時代のイスラム、メキシコ革命、大日本帝国と、白人社会に脅威
を与えてきた民族のすべてが大麻に係わってるのは偶然なんだろうか?

大麻規制を言い出した国達の深層心理に人種差別感情からの大麻嫌悪が
あるように思えてならないんですけどね。
187名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 03:01:04 ID:WGtjnfJV
>>182
あいつら、ものすごく物覚え悪いぞ。あれは、知能の問題ではなく、大麻の
影響だよ。だれから聞いたことかとかそういうことになるとさっぱりみたい。
188名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 03:01:07 ID:ftpAt9Eo
>>185
自己責任でどうぞ
あんなの酒の煙バージョンだよ
あんなもんはいちいちリスクを犯してまでするもんじゃないよ
心と頭の弱い奴は酒と同じく虜になっちまうけどね
189名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 03:02:34 ID:ftpAt9Eo
>>187
酔っ払いだからね
190名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 03:02:39 ID:HDvy0jzw
>>182
そのドキュメンタリーでは、アメリカのスタンダップコメディアンが
医者に短期記憶テストみたいのやらされてた

で、特にデータとして有効な記憶力の低下は見られないということだった

大麻吸って酩酊している状態で記憶力が低下しないはずはない
ってのは、酒と同じだからイメージとしてはオレもそう思うけど
まぁそういう結果は出てたって話
191名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 03:05:33 ID:KMOxDeaV
所得税を大幅に軽減して相続税を100%かければいい
財産の所有は一代限りというのが公平だと思う。
もちろん日本もな
192名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 03:06:33 ID:WGtjnfJV
>>190
あんたに知り合いがいて、まじかで見たら、そんなもんは吹っ飛ぶよ。
作為のあるデータなんていくらでも作成できる。ドキュメンタリーもね。
どのくらいの期間常用して、その結果かしらないけど、データは誘導できるもの。
実際の人を見たら、やばいって、だんだん感じるもん。最初はわからないけどね。
数回あっているうちに、なんか変だなって思って、あー、そういうことかと
思うようになる。
単発では害は皆無だとおもうよ。
193名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 03:07:10 ID:z5M1LLV8
>>188
ああ、なるほど。

お酒を飲む理由として「酔っ払う感覚が楽しい」ってのがあるみたいだけどそれと同じなのか。
(自分はお酒は、それ自身の味わいを楽しむ流儀なのですが)
194名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 03:07:22 ID:XpFyQtLI
>>188
ハゲド。
喫煙にこだわるなんざ無意味だ。

リスクについても語られなさ過ぎ。
大麻で逮捕されたら刑事罰だけでは済まないから。
まっとうに暮らしてりゃ家宅捜査が入るだけで地域社会では致命的に
なるし。
酷いもんだよマジで。
195名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 03:09:41 ID:WGtjnfJV
大麻やっている人はかなりいるようだから、
警察にチクっても大麻所持ごときでは、なかなか動かないらしいよ。
栽培していたら、別みたいだけどね。
大麻は薬物とは別だから、そうはならんみたいだよ。
196名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 03:10:07 ID:ftpAt9Eo
海外旅行(合法若しくは南インド辺り)でちょっとやるぐらいならいいんじゃないんでしょうか
旅にちょっとしたスパイスを加えるという意味では良い薬になると思うよ
197名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 03:10:56 ID:z5M1LLV8
>>194
それでも吸いたいんでしょ。不思議だよねぇ。

依存性(習慣性)が少なくて、体にも害がないと言い張ってる。
でも肝心の、法的にヤバい、社会的な立場を失うってデメリットをスルーしてんだよねぇ。
とにかくご都合主義なんだよな。すごく強力な。(見ててキモくなるほど)

大麻吸うと、ひょっとして頭が悪くなるんじゃないですか?
マジでそんな感じなんですけど。
198名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 03:13:27 ID:axvPLQOg
>>191
中小企業バッタバタ倒れるぞ
199名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 03:13:46 ID:ftpAt9Eo
>>197
どんな良薬でも常用すれば副作用で悪薬になりうる
200名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 03:14:27 ID:WGtjnfJV
警察は大麻をもう少ししっかり取り締まってほしいわ。
捕まってるやつに限って、遊びでやったやつが多くて、
常習しているやつは、慣れてるからつかまりにくい。
あいつらのネットワークは異常。
201名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 03:15:38 ID:WGtjnfJV
レイブで抜き打ち検問やったら一発なんだけどな。
結局は、警察としてもどーでもいいんだろうな。
202名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 03:17:33 ID:2qMTm/BV
半島の法則発動する予感←カリフォルニア
203名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 03:21:26 ID:YHKItBzF
俺は大麻合法化自体は支持するけど、
ただ、こうやって借金返す目的のためだったら、大麻合法化も厭わないっていうスタンスが気に食わない。

204名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 03:22:20 ID:asYGigI/
まあ、時間の問題だね。規制派が頑張っても


長い戦いであった ハハ
205名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 03:25:49 ID:1lutr4qe
>>190
いや、あの番組で町山が言ってたけど、もともと知能がすごく低いって
言ってたの聞いてないの?驚くほど低いって言ってたよ。
正常でも間違いだらけの人間が、大麻吸った後もそれ程変わらなかったって
話だったじゃんか。テストになってない。
206名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 03:25:52 ID:z5M1LLV8
>>204
それまでは捕まんないように気を付けてね。
207名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 03:28:05 ID:XpFyQtLI
>>197
不思議でもなんでもないよ。
薬物依存は病気だからね。

比較的害の少ない大麻で薬物依存癖が納まるなら結構なことだと
私個人的には思っていますが。
大麻がどうのというより日本の薬物対策が国民保護を追求しきれ
ていないところがダメダメなんだよな〜。
罰より治療。ほんとに優先するのはそっちなんだけど。
208名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 03:28:31 ID:WGtjnfJV
>>204
その金、他につかえばいいものをw
209名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 03:28:37 ID:ftpAt9Eo
>>204
この件は財政難の為に止むを得ず合法化するってことだからね
財政が健全であれば合法化はない

物事なんでも悪い方向に行くと他の悪いことも追従するもので、この件もつまりはそういうこと
悪いベクトルへとながれているってこと、わかる?
210名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 03:31:02 ID:WGtjnfJV
大麻が合法化になったら、ヤクザと同和の威力を思い知るだろう。
日本社会はそんなに甘くない。大麻馬鹿にはそれがわからんのだよ。
211名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 03:33:11 ID:ftpAt9Eo
>>207
>比較的害が少ない
比較的?認識不足では
>罰より治療
愚かな…治療の前に予防だろ
水際対策万全の日本を誇れないあんたは既に心を病んでいる、
がしかしまるで自覚が無い
212名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 03:34:55 ID:WGtjnfJV
>>211
日本はぜんぜん万全じゃないよ。実質は野放し状態だよ。
残念ながら
213名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 03:36:21 ID:ftpAt9Eo
>>212
確かに
214名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 03:38:27 ID:Uv+qFnmN
>>212
定期的にガサ入れ報道あるしなあ。
つかアパートで大麻育ててこのインカムで子供育てるような社会じゃ・・・p
215名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 03:39:56 ID:ftpAt9Eo
今、久しぶりに酒飲んでるんだが・・・たまには酔っ払うのも良いもんだ
インドじゃ富裕層は酒で貧乏人はガンジャだったような・・・
216名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 03:40:53 ID://PZAq+1

     ガンジャ解禁へ。
217名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 03:41:47 ID:WGtjnfJV
>>216
こういうのが楽しいんだろ。シャバ過ぎる。
218名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 03:42:03 ID:XpFyQtLI
>>211
有機溶剤使用者の末路をご存知ではないのですか?

それから予防って、精神を病むことを予防なんて不可能ですよ。
そして予防という名の元に現在行われている対策はただ情報を制限し
『見ない・聞かない・考えない』のダメダメなんでもダメの規制社会
じゃないですか。
そういった閉塞感がまた新たな薬物使用者を生み出す土壌になってい
るのですが、そういったことに問題意識は持ち得ないのでしょうか?
219名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 03:43:13 ID:8Q0VWxoM
依存性がないとか言うけどさ、
上物とか言われるとイヤッホウ!って飛びついてる奴らもいるよな。
一度捕まった奴がまた捕まることも多いし。

売人とグルになったオトリ捜査をタイとかインドネシア並みにやったら
拘留施設がパンクするよな。
220名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 03:44:23 ID:ftpAt9Eo
以前、インドのベナレス(バラナシ)というところへ訪れたんだが
そこに日本人の経営する安宿があるんだが、そこに学生の韓国人なんかも居てさ
老若男女みんなでマリファナを回して語り合うだけどさ
なんだかな〜
飯はうまかったな
221名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 03:44:58 ID://PZAq+1

リーフは貧乏人、トップは富裕層。
222名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 03:45:02 ID:z5M1LLV8
>>207
それが不思議なんですよ。

依存性が少ない(ない)はずなのに、何で「薬物依存」が出てくるの?
矛盾しているよねぇ。

それと害に付いてなんだけど、害の定義は色々あるが社会的立場を失うってのも立派な「害」ですよ。
しかもこれはすごく大きい。
結婚や就職にも影響するよねぇ。


こういう矛盾だらけな主張に、胡散臭さとか、ご都合主義を感じるんです。
嗜好品のは無闇に否定しないし、大麻取締法の妙な部分も知ってるけれど、
なんか無理矢理「良い物扱い」しすぎてて、キモいのです。

小市民な私には、何か良く判らないけど関わらないでおこうって思うだけの物なんだけど。

223名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 03:45:18 ID:rG/m6pfO
問題は大麻吸いながら運転する奴がむちゃくちゃ多くなるだろうからさ。

結局、日本の場合は交通事故が多発しそうでやだな。

大麻、売るのも買うのも免許制にして。

大麻売るやつは喫茶店みたいな場所でしか売れなくて、吸う奴もその場所で

しか吸ってはいけない、違反した奴はものすごい罰金と懲役刑ぐらいに

してやっとオケが出せるかなって感じ。
224名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 03:45:28 ID:ftpAt9Eo
>>218
仰るとおりだ
よッパrってきた
225名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 03:45:35 ID:WGtjnfJV
>>219
パンクしちゃうから、レイブでの大々的な取り締まりはないの。
見せしめでちょっとだけなわけだよ。
226名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 03:45:40 ID:fP/D8dV/
>>210
ブリンブリンな奴の方がまだまともな事言うぞ。
おまーみたいなのは反対派で正解だわ、こういうのが手ぇ出すと世間様に迷惑かけるんだよなぁ。
227名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 03:46:11 ID:RwJPuTzC
大麻なんて、違法だからこそ高く売れるんであって、その辺に生えてる草なんじゃないの?
カリフォルニアには生えてないの?
228名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 03:47:00 ID:ftpAt9Eo
>>223
>大麻吸いながら運転
同意
そこ、俺も心配なんだよね
229名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 03:48:30 ID://PZAq+1

     アムスの街角。
230名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 03:48:53 ID:WGtjnfJV
>>222
向精神薬と同じようなもんだよ。あれはれっきとした薬物。医師の処方があるだけ。
大麻も認可されれば、医師の処方のもとに販売される。
実際、大麻やっているやつは、病院いくべきやつが多いが、本人は、それを
受け入れようとしていないだけ。
231名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 03:52:02 ID:z5M1LLV8
>>230
なるほど。
嗜好品だけの枠にとらわれていたから判んなかったよ。

すっきりしました。
232名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 03:54:10 ID:ftpAt9Eo
日本は禁止でいいよ
合法にしても結果的にはマイナスだと思うよ
現状維持でいいよ
やりたい人は海外でやってくれよ
233名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 03:55:14 ID:YfewJooc
オバマ大統領は、たしかたばこ規制法案に署名したはずだよな、
何かおかしくない?
234名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 03:56:21 ID:fn8qN8Tv
カリフォルニアどうなってるんだ。円天すりはじめたと思ったら今度はこれか。
235名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 03:58:59 ID:rG/m6pfO
金を手っ取り早く儲けたかったらやはり、大麻解禁、売春解禁、カジノ解禁だな。

人間の欲を合法にするのが一番金儲けしやすい。

ただし治安の悪化は避けられないw
236名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 03:59:13 ID:WGtjnfJV
>>233
オバマはLSDやってる可能性がある。あのドーパミンの出まくっている瞳は、なかなか
常人では考えられない。
あいつの瞳を見るとはじめはすごい澄み切っているとおもったが、なんとなくあやうい。
ニューエイジ思想にも若いとき解されていたみたいだし。
まあ、勝手な推測だけど。
237名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 04:00:37 ID://PZAq+1

オバマは過去のガンジャ使用認めてるし。
238名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 04:01:02 ID:ftpAt9Eo
>>236
確かに
LSDやってる奴の瞳は異常
あれは気持ち悪いw
239名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 04:01:42 ID:z5M1LLV8
>>235
解禁しても、課税しなきゃね。

まずは、パチンコからだろうな。
今は警視庁のみが権益を独占してるからイカン。
ちなみに治安悪化の原因には・・・・・バッチリとなってるね。
240名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 04:01:57 ID:s7JSd8tW
アメリカは銃とクスリが社会そのものに組み込まれちまってるからもうどうしようもない

こう言うのは厳罰化せんといかんと思うがねえ
241名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 04:02:18 ID:WGtjnfJV
>>237
お前はつまんないんだよ。ど素人が
242名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 04:02:51 ID:ftpAt9Eo
まあまあ穏便に
243名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 04:17:29 ID:5cCnA130
リスクを認識したうえでやる分には構わないと思う。
だがしかし、害が軽いなどとほざく馬鹿はどうかと思う。
244名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 04:19:41 ID:/WUBf8yn
ほんと大麻ヒステリーだな
245名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 04:22:55 ID:asYGigI/
害が大きいという思い込みも また、どうかと…では
246名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 04:25:41 ID:tcOSZKsC
医療関係者の誰もが認めることだろうけど

大麻よりもアルコールの方がよっぽど危険だよ
肉体的にも、精神的にも、依存性はアルコールの方が上
しかもアルコールは使用時の興奮によって暴力事件などもおきやすいが、大麻は逆。

どう考えても大麻は解禁していいはず。
なんでアルコールがよくて、大麻がダメなのかわからない。
247名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 04:27:07 ID:OOKXnpj2
>>47
>それにブランド物は個人が自家栽培しようとしても累代で劣化するので無理。

ちょっと知識あるやつは交配より幼苗からクローンで無限増殖させるのが普通。
248名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 04:30:43 ID:qHia1B4a
測定装置なんかなくても目を見りゃ瞳孔が開いてるから分る
249名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 04:32:10 ID:5cCnA130
個人レベルじゃなくて国家レベルで考えるべき。
合法は危険。
250名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 04:34:34 ID:XJsEDL0f
よそはよそ!うちはうち!
251名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 04:38:10 ID:OOKXnpj2
大麻で税収とるには酒やタバコと違って罰金刑にするしかない。
簡単に個人生産・複製できる時点で商業化に向かないから。
そして罰金刑にするにも酒のような簡易取締りができなければ意味無し。
使用で罰金5万、所持で0.1gにつき5千円、営利で0.1gにつき1万円くらいの罰金だとかなりの税収が見込める。
商業化とか言ってるやつはアホすぎ。
合法化なんて言ってるヤツはただの低学歴池沼。
オランダですら「合法ではありません」
カリフォルニアが大麻合法化とか言ってるのは州破綻寸前の最後の博打ですから。
252名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 04:44:21 ID:Xs2jpsmV
大麻を解禁していいかどうかは分からんが、
健康に対する害については、知識もろくろく無いのに無根拠に大きな害があるとする人間の多さにびっくり。
明らかに妄想の類。
依存性も身体へのダメージも煙草や酒よりはるかに軽い。

ただ、ひとつ問題があって、それは、大麻を味わった人間は、
「なんだ中毒なんかにならないじゃないか、煙草の方がよっぽど中毒だ、
コカインやヘロイン、シャブの方がもっといいに違いない」、
と考え手を出す人間が大量発生すること。
こっちは中毒性が比較にならないほど高く、身体も生活も大きなダメージがある場合が多い。
253名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 04:44:56 ID:nBXc/Kj/
>>251
大麻やドラッグでしか夢を見れない奴もいるんだよ。
現実の生活に夢を持てない境遇じゃしょうがない。
そっとしといてやろうよ(´・ω・`)
254名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 04:47:23 ID:tcOSZKsC
コカインやシャブは絶対にダメ。
ここら辺はちゃんと教育をすべきだと思う。
大麻とコカインやシャブを同一視しちゃいかんっていう教育こそが大事。
255名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 04:51:45 ID:5cCnA130
>>252
この期に及んでまだわからないのか。
害とは何も個人の肉体や精神に限った事じゃない。
「社会に対する」影響(害)が大きいという事。

ごく普通の視野をわかる事だと思うけど。
一つの事に執着しすぎるとこういう事になる。
狭いよ。
256名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 04:53:02 ID:pLjVGlq0
大麻とか当麻とかの地名が多いのは昔はみんなラリッテたにちがいない
257名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 04:54:11 ID:X1JEytDj
ちなみにオランダでは事実上解禁されている。

かなり昔だが、事情が変わっていなければ、
大麻は違法は違法だが、大量でなければ当局は積極的に取締らないというもの。

町のカフェでは客が注文でき、メニューもあって銘柄も選べ、愛好家は多い。

Wikiを見てみたら、こんな風に説明されていた。
昔はこれを他人に説明すると決まってバカにされた。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80%E3%81%AE%E8%96%AC%E7%89%A9%E6%94%BF%E7%AD%96
258名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 04:56:40 ID:fuBjg5Kc
フジテレビでは「医療用大麻に課税」ってやってたけど
どっちが正しい?

やっぱりNHKの方?
259名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 05:00:27 ID:X1JEytDj
>>252
事の善悪の判断は、他の判断に対し、同意することはあっても受け売りはしない主義でね。
受け売りだらけのスレ。まあひとはひと、知ったことではないが。

お前って、害は多くないと言う事実だけを聞くと、肯定してるとすぐゴキブリ叩きに出る正確だろw
別に肯定なんかしてないのにな。
260名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 05:06:58 ID:t9ZTKk9w
日本と違って吸ってるやつ多いから
解禁しても犯罪とかはあまり変わらないんじゃね?
261名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 05:11:38 ID:8oXXk67f
>>1
とんでもないことを・・
262名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 05:15:19 ID:X1JEytDj
>>260
解禁することにより、大麻分に限定すれば、地下マネーが地上を流れるようになり、税収も増える、という理屈。
あのアルカポネが台頭したのは、酒を禁止したから。

但し今解禁すれば大麻利用者のベースが広がり、ハードドラッグへの移行者が増加する問題がある。
こっちは個人も社会も疲弊させ、地下マネーを増大させる。
263名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 05:21:30 ID:X1JEytDj
259だがアンカーを間違えた。252は自分だ。もう一回誤字を直して、文も適切に手直しして再投稿。

>>255
事の善悪の判断は、他の判断に対し、同意することはあっても受け売りはしない主義でね。
受け売りだらけのスレ。まあひとはひと、知ったことではないが。

お前って、害は多くない、という事実だけを聞いても、その人間が大麻解禁を肯定してると思い込み、
すぐヒステリックにゴキブリ叩きのように罵倒に出る性格だろw

別に肯定なんかしてないのにな。
264名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 05:23:42 ID:F0oDIyoo
カリフォルニアオワタ

と思ったが、大麻でどうなるか体験したこと無いからなんとも言えんな。
ざっと調べた限りアルコールと変わらんような感じだが。
265名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 05:27:18 ID:OI2Wdrn4
>>263
落ち着けジャンキーw
266名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 05:31:53 ID:9U89D5+q
タバコオワタwwwwwwwwww
267名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 05:35:56 ID:aqxve/Yd
>>5
大阪がますます大阪らしくなるだろw
268名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 05:44:26 ID:Xs2jpsmV
日本は煙草に課税強化すべし。
煙草が1箱500円、1,000円の国などザラ。
269名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 07:10:41 ID:71DWHimW

タバコを吸っている奴が大麻に害があるだの失調症だの
言うのはやめろ〜

タバコ=大麻 なんだよ

俺みたいにNOスモーキング、NOアルコール、NOTHCになってみろ〜
270名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 07:17:20 ID:GUbI7WzA
むしろ適度な依存てもんは一箇所に集中しないで広い方が良い。
嗜好品も酒と似たマリフナは代替えにもなるし。だから困るんだろうな既存の企業は。
271名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 07:18:39 ID:hdcvGGQ8
NO FUNて感じもするけど
272名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 08:10:39 ID:CvbAWz+o
まさに麻薬だなw
273名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 08:11:06 ID:Ry+atXjP
煙草より中毒性も害も少ないのは世界の常識
大麻と麻薬(覚醒剤)の区別ができてない奴多すぎ
274名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 08:12:37 ID:+cRSmDEe
このスレに書き込んでる奴の身元調べたら大麻所持で摘発が結構でそうだな
275名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 08:27:58 ID:LIwMWyXT
北海道で解禁すべきだ
276名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 08:54:23 ID:2arBeCn2
>>21
薬物汚染だけ見ればイギリスやフランス、アメリカのほうが断然ひどい。
オランダ、ポルトガル、カナダみたいに規制のゆるい国と汚染度は関係がない。
その問題にどう取り組むか、の問題意識の違い。
ダメ絶対と思考停止ヒステリーになるか、理性的・科学的に取り組むか。
277名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 08:55:09 ID:8s5Orn1O
追い詰められるにも程がある
278名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 08:56:15 ID:xDxPBC7D
チューリップ野郎になりたくない
279名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 08:59:13 ID:2arBeCn2
>>211

動画あり
ポルトガル麻薬を合法にしたら中毒患者も死者も減少
http://www.youtube.com/watch?v=6dgf3FGw8Ss


参考リンク

ポルトガルにおけるドラッグ: 解禁はうまく機能したのでしょうか? - rael-science-japan | Google グループ
http://groups.google.com/group/rael-science-japan/browse_thread/thread/a2b50d2cc6b6e929/bb945653c0c433a2?lnk=raot&pli=1

Cannabis Study House  カナビス・ニュース | ポルトガルの教訓、ドラッグの全面非犯罪化が成功
http://www.cannabis-studyhouse.com/82_news/2009_3/090314_success_decrim_in_portugal/success_decrim_in_portugal.html
280名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:02:07 ID:ozi8zqkf
節操ないなダークサイドに支配されてるからレーズン黒いのか
281名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:08:38 ID:2arBeCn2
大麻ヒステリー 思考停止になる日本人
武田邦彦著 光文社新書 発売日: 2009/6/17
http://www.amazon.co.jp/dp/4334035116

●大麻は痲薬ではない。法律が犯罪を生みだす----。
『環境問題はなぜウソがまかり通るのか』『偽善エコロジー』の著者が、科学的知識と歴史的事実をもとに、常識のウソを暴く!

●大麻取締法違反で逮捕された芸能人や文化人、スポーツ選手、大学生などを、テレビや新聞を中心としたマスメディアが袋だたきにする
----同じような構図が、日々繰り返される。
しかし多くの日本人には、大麻がどういうものか、大麻取締法がどういう経緯で成立したか、そもそも痲薬とは何かという知識が
決定的に欠けている。にもかかわらず、なぜ大麻というだけで思考停止状態に陥り、批判の大合唱になるのだろうか?
日本人が日本人であるために、そして自らの頭で、科学的に考える習慣をつけるために、さまざまな側面から大麻問題を考える。

【オビより】
Q1 精神作用のある成文(THC)の含まれない大麻を育てても逮捕されますか?
A1 逮捕されます。
Q2 THCの作用はどういうものでしょうか?
A2 依存性、禁断性、耐性、切望感、いずれもタバコやアルコール以下です。
Q3 「入り口論」というのを聞いたことがありますが......?
A3 科学的には否定されています。
282名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:10:49 ID:EPUhUaSV
依存性の低い(とされてる)タバコやチョコレートですら
止められない人が多いというのに
ロリータなんか合法化したら(;´Д`)ハァハァ
283名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:13:06 ID:WGtjnfJV
かっこいいね。そんなことしってるなんて
284名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:28:52 ID:c3Kbhftv
エンジェルダストの売り買いも認めればもっと税収増えると思うよ
285名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:29:44 ID:dCd1W6Pp
オランダはイスラムに乗っ取られてるからな
未来の日本だよ
286名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:44:13 ID:WGtjnfJV
入り口論は、否定できると思うけど、
科学的に否定って、なに?
287名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 10:03:22 ID:2arBeCn2
>>286
統計
288名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 10:08:54 ID:WGtjnfJV
>>287
それ科学?
だいじょうぶ?受け売り乙
289名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 10:22:35 ID:XcP562/l
国が人件費で倒産する日

 財務省と総務省によれば、国と地方を合わせた05年度税収見込みは77兆3259億円。
これに対し総定員法(行政機関の職員の定員に関する法律)が対象とする中央省庁の
国家公務員(約33万人)の総人件費(月給のほか諸手当、退職金を含む)が年間5兆4774億円、
地方公務員(約320万人)が同22兆2885億円の計27兆7659億円(04年度予算)。

 これだと対象公務員の税収に対する人件費比率は36%だ。ところが、国家公務員を自衛官や
日本郵政公社職員(それぞれ約28万人と約29万人=03年度末)などを加えた総数の約110万人ベースでみると(図参照)、
地方公務員のと合わせた公務員の総人件費は、複数の官庁筋によれば40兆円近くにも上る。

 そうなると、国と地方を合わせた税収の実に50%に達する。国民の納めた税金の半分が、
公務員の人件費に費やされることになる。
 しかも、特殊法人や認可法人の準公務員や独立行政法人の職員の場合も、国の予算で
人件費を支給しているから、これを足すと同人件費比率はさらに跳ね上がる。
加えて、行政から事業の委託を受ける公益法人や地方の第三セクターの多くで、職員の人件費が補助金の形で賄われている。
政府とその傘下にすそ野のように広がる政府関係法人の職員の人件費が、国税と地方税の半分を吸い上げるのだ。

 この国が膨らみすぎた公務員の人件費ゆえに、事実上倒産する日が来ても不思議でない。
民間企業なら売上高に対する人件費比率が50%に上れば、そもそも企業活動が成り立たない。
製造業の場合、人件費の対売上高比率が20%になれば、経営の危機ラインとされる。
税収の半分が公務員の人件費というのは、どんなホラー小説よりも恐ろしい現実だ。

http://www.the-naguri.com/kita/kita83.html
290名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 10:25:30 ID:XGW7xbrd
まぁ大麻に限ったことじゃないんだけど、害がタバコよりないというデータもあればあるというデータもある。

どっちか一方だけを出して議論するのは不毛だよ。
291名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 10:25:48 ID:DqJldRDl

日本も少しは見習って、医療用の大麻ぐらいは解禁するべきだと思うがね。
脳神経系の疾患とか、消化器系の疾患に効能があることは海外の研究から明らかなのだし。

脳神経学会あたりはコメント出してもいいはず。日本のクローン病患者とかマジ可哀想。
292名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 10:26:38 ID:LA4PDfzj
日本も是非やるべし
293名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 10:30:20 ID:2arBeCn2
>>288
じゃあ反対派は何を根拠に言ってるんだろうな

統計学 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B1%E8%A8%88%E5%AD%A6

>>290
反対派の出すデータなんて穴だらけじゃねーか
294名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 10:30:48 ID:Z4tDw0ND
入り口論というのはまったく無意味な主張だな。

(1) A
(2) B
(3) C
(4) D
(5) E
(6) F

上記の財のうち、(1)(3)(5)が合法、(2)(4)(6)が非合法。
非合法な財(2)を購入する人間は、他の非合法な財(4)(6)に手を出す可能性が
(2)を購入しない人間に比べて相対的に高いのは当たり前。
(2)が合法になれば、行動パターンが変わる。
(2)という財に単純に嗜好を持つ人間は

(2)が大麻ではなく同じく精神的依存性が強い賭博だとしてちょっと考えてみればよい。
日本で非合法の賭博は米国一部の地域では合法。

ちなみに米国の経済学者は、ミルトン・フリードマンなどの保守派も含め、
大麻合法化論者が多数派。


295名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 10:34:25 ID:DqJldRDl
末期がんの患者にモルヒネを投与するのは良いことだが、
医療用の大麻は「大麻取締法があるのですべて駄目です!!!」
といわれる。

これが日本の実態。

ちなみに中毒性でいうと「モルヒネ>>>越えられない壁>>>>大麻」

快楽目的で利用する連中は排除すればいいが、
医療目的の大麻まで一律で禁止する事で
困っている患者が居る事ぐらいはメディアが報道しないと駄目だろう。
サリドマイドは特定の疾患に効能があるのに、薬害のおかげで全面禁止にしたりとか、日本の薬事行政は無茶苦茶なんだよ。
296名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 10:35:48 ID:nmwwXox/
大麻がたばこより害が少ないらしいけど、たばこの害は大きいから、そんなのと比べて大麻が安全だというのはおかしい。
結局たばこと大麻両方禁止にするのが一番いい。
297名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 10:36:46 ID:XGW7xbrd
>>295
モルヒネ出されるのって、もう死ぬのが確実な人だけで、むしろ確実でも貰えない人もいるくらい。
298名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 10:38:29 ID:DqJldRDl
>>297
あの辺の行政配分がどうもおかしいんだよな。
モルヒネは一応麻酔薬としても使用されるし。
299名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 10:38:36 ID:2arBeCn2
>>296
大麻はカフェインと同等というデータもあるんだが
300名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 10:55:37 ID:7jm8ODRj
大麻でラリッて運転されたら困るよね。
アルコールは検問で簡単にチェックできるけど
大麻の吸引は簡単にチェックできるの?
301名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 10:59:53 ID:K9W1lZq3
ポテチ食わしてやたらうまそうに食ったら吸ってる可能性大とかかなw

302名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 11:04:08 ID:kgTccNjD
>>295

サリドマイドが特定の疾患に効能がある、ってことがわかったのは比較的最近のことだろ。
それまでは全世界で禁止だった訳だし。
303名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 11:06:33 ID:DqJldRDl
15年ぐらいほったらかしだったぜ?
304名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 12:06:04 ID:nOp2bzH9

大麻ヒステリー 思考停止になる日本人
武田邦彦著 光文社新書
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4334035116?ie=UTF8&tag=taima-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4334035116

出版社/著者からの内容紹介

●大麻は痲薬ではない。法律が犯罪を生みだす----。
『環境問題はなぜウソがまかり通るのか』『偽善エコロジー』の著者が、科学的知識と歴史的事実をもとに、常識のウソを暴く!
●大麻取締法違反で逮捕された芸能人や文化人、スポーツ選手、大学生などを、テレビや新聞を中心としたマスメディアが
袋だたきにする----同じような構図が、日々繰り返される。
しかし多くの日本人には、大麻がどういうものか、大麻取締法がどういう経緯で成立したか、そもそも痲薬とは何かという知識が
決定的に欠けている。にもかかわらず、なぜ大麻というだけで思考停止状態に陥り、批判の大合唱になるのだろうか?
日本人が日本人であるために、そして自らの頭で、科学的に考える習慣をつけるために、さまざまな側面から大麻問題を考える。


【オビより】

Q1 精神作用のある成文(THC)の含まれない大麻を育てても逮捕されますか?
A1 逮捕されます。
Q2 THCの作用はどういうものでしょうか?
A2 依存性、禁断性、耐性、切望感、いずれもタバコやアルコール以下です。
Q3 「入り口論」というのを聞いたことがありますが......?
A3 科学的には否定されています。

305名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 12:07:58 ID:nOp2bzH9
大麻問題、特に「大麻の害」については水かけ論になりがちですので、
まずは一般的な医学的見解を理解した上で議論する事をお勧めします。

基本的に大麻の有害性の低さは医学的に結論づけられています。 大学や各種研究機関・団体が
様々な文献・論文を発表しています。 下記サイトでは日本語に訳された文献が参照ソースとともに紹介されています。
http://www.cannabis-studyhouse.com/
書籍では、レスリー・L・アイヴァーセン著「マリファナの科学」などが有名です。

-------------------------------------------------------------------------

大麻関連書籍の紹介

1.大麻入門
 幻冬舎 長吉 秀夫 (著)

2.マリファナ・ブック 環境・経済・医薬まで、地球で最もすばらしい植物=大麻の完全ガイド
 オークラ出版 ローワン ロビンソン (著)

3.マリファナの科学
 築地書館 レスリー・L. アイヴァーセン (著)

4.マリファナ・X―意識を変える草(ハーブ)が世界を変える
 第三書館 マリファナ・X編集会

5.大麻大百科
 データハウス 大麻研究会 (著)

6.大麻ヒステリー 思考停止になる日本人 武田邦彦 (著)
 光文社新書(6月17日発売)

他にも色々あるが、とりあえず列挙。 大麻についての知識を深め、
現在の大麻取締法はどうあるべきなのかを 自分自身の頭で考え、意見を持つ事が大事。

306名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 12:14:54 ID:74d3zJ0t
ヒャッハーw
307名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 12:17:54 ID:zUNCAEQD
社会的影響も考慮しろwバカかwww
308名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 12:21:10 ID:WGtjnfJV
>>293
統計学がいつから科学になったんだ。
あほかおまえは。
309名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 12:21:32 ID:nbfvA7+t
カルフォルニア州で開催されるスポーツはステロイド可にすれば良いのに
シュワ自身も使ってるんだろうし
310名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 12:24:33 ID:WGtjnfJV
>>305
論文一つだけ?
論文ってどっちの立ち位置かによって、いくらでもかけるんだよ。
データの引用のしかたでどうにでもなる。
あんたら見てたら、害があるって思う。日本人の陰気な気質にはあわないね。
音楽でカモフラージュしても鬱に思えないけどね。統合失調か。
311名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 12:34:47 ID:TLBGRdXh
害はともかく(タールはやばいけど)吸って運転したり仕事したりは無理だろ
どういう条件で許可するかだなぁ
312名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 12:38:02 ID:W0TDxhvh
>>311
酒と同じで良いんじゃないの。
313名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 12:43:51 ID:neLNrDco
大麻ってマクドナルドより身体に悪いの?
314名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 12:45:25 ID:SVKxW00I
おれが余命一ヶ月の花嫁だったらアムス行ってLSDとポングで
ガンギマりのブリブリになって踊って死にたいなぁ。
315名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 12:57:03 ID:S+o6szL3
社会的影響でかいなぁ・・・

北欧のどこかの国がAVのモザイク解禁したら暴力団の資金源が減ったとある。

大麻合法化でヤクザの大麻系資金源は無くなるだろうが他の麻薬に移行するだろうな。
コカイン、ヘロイン、合成麻薬など・・・
それと諸外国、特に中韓台あたりの大麻喫煙者が日本に押し寄せてくるだろう。
それに伴う犯罪の影響が考えられるだろうな(不法滞在、売春)


俺はプーケットか済州島辺りが特区になって大麻喫煙者がそちらに行って吸う分にはいっこうにかまわんとは思うが、
日本がアジアに先駆けて大麻合法化する分には治安/風紀などから考えればマイナス面が大きすぎると思う。

カリフォルニアがやりたいって言うなら勝手にやらしておけ、
それを持ってして「日本でも合法化を」って議論なんて話にならん。
どうせ遠い先にアメリカはイデオロギー的に西アメリカと東アメリカに分断するんだろうよ。
316名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 13:47:48 ID:+eyklfRJ
中毒度
タバコ、コカイン、ヘロイン、覚醒剤>酒>>>>超えられない壁>>>>カフェイン>>>>>>>>>>大麻
317名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 13:59:42 ID:J1PFXYoM
ゲートウェイ・ステップストーン・踏み石理論を主張する人は
大麻が違法薬物として扱われてるから、売人などのアンダーグラウンドとの
関係を断てないで、その結果覚せい剤やヘロインなどのハードドラッグに触れる機会が
多くなるって事を、まず知ってよ。そしてそのことを踏まえてから主張してよ
318名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 14:03:11 ID:HDvy0jzw
>>205
亀レス
知能低いって言ってたのをすっかり忘れていたようですw
思い出させてくれてありがとう

もともと知能低い人間がそれ以上悪くならないんだとしたら
知能のある人間だとどれくらい低下するのか見てみたいなぁ
単純な興味としてね

319名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 14:23:39 ID://YFKErj
>>316
覚せい剤と酒に比べたらタバコはまだマシ
で、肉体的なダメージは覚せい剤がダントツ、タバコとアルコールはどっこいかな。
大麻よりもアルコールを取り締まるべきだね。

アルコール摂取が身体にいいなんて言ってる奴いるみたいだけど、あれ絶対嘘だよ。
アルデヒド基のある物質のどこが身体にいいわけ?
こんなん中学生でもわかるでしょ。
320名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 14:34:39 ID:99vQDbC1
>>319
また禁酒法ですか?
321名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 15:16:22 ID:jjjbVZjs
>>319
そう思いこんでるのは珍煙だけだよw
322名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 15:31:36 ID:nOPdrWGB
Wikipediaの『大麻』の項目見れば、誰だって大麻に害など無い事に気付く。

大麻を違法にして、犯罪者を増やすだけの大麻取締法が異常。
323名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 15:38:20 ID:Evub6LUC
野放しは確実に労働生産性が低下します。
原則禁止で納税者(年金、保険も)のみ優遇
学生、非納税者、生活保護者は当然禁止
外出時も禁止
無許可栽培&販売は厳罰

 
それでも破滅するだろうね。
324名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 16:07:25 ID:E60pihoX
タバコや酒と比較すると確かに違法なのはおかしいのかもしれないけど、
タバコや酒も禁止すべき
325名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 17:01:26 ID:J1PFXYoM
>>324
全面禁止は無茶だね。

でもここで禁酒法を例に出すのはちょっと違う気がする
アメリカの禁酒法ってウィスキーなどの強い蒸留酒に限って流通を規制して法律だったんだって
元々潔癖主義の清教徒が推し進めた法案だからキリストの血であるワインを規制するわけないし

それはともかく、酒もタスポのように免許制にしてもいいと思うなあ。健康診断と講習を義務付けてね
アメリカでは飲酒年齢を18歳に引き下げて、アルコールに関するフラットな視点での教育を施し、
免許制にすべきだっていう主張があるらしい。いくら飲酒年齢を引き上げても隠れて飲むから
いたちごっこで法律が機能して無いらしい。やっぱり押さえつけは良くないって事なのかもね
「おまえら酒はこんな危険もあるぞ、いいか教えたからな、後はお前らの責任だ、死んでも知らん」
といわれたら皆慎重になると思うな
日本でも、さっき言ったように健康診断と講習と一般的なアルコールに関する危険性の知識を確認するための
簡単なテストをして免許を発行する(交通安全センターがその役割を似なって運転免許に併せて飲酒の可否を記載
してもいいかもしれない)。飲食店やスーパーなどで酒を求める時には必ず提示を義務づけて、泥酔しておまわりさんの
厄介になったときや、もちろん飲酒運転などをした場合減点されて、健康診断や講習を義務付けられたり、免許を停止
させられたりするようになればいいかもしれない
話があっちこっちいってしまったスマン
326名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 17:20:21 ID:E60pihoX
>>325
何言ってるの?

有害性が近年になって明らかになってきたならタバコや酒も禁止すべき
327名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 17:44:22 ID:U+YQB7W6
>>326
そんな二極論で物事捉えてたらどうしようもないだろ。
だいたい禁止してもやる者は必ず一定割合出るからどうしようか?って話なのに。
328名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 17:45:26 ID:jtrL0lVj
酒もタバコも大麻もやらない俺が不思議に思うのは
なぜすぐ犯罪者扱いにして捕まえなければならないといった方向になること。
個人的にやっている分にはいいのでは?
結局よろこぶのは権力を握るほうだよ
最近の禁煙運動は何か悪意すら感じる
329名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 17:54:21 ID:jtrL0lVj
仮にだよ
禁煙法や禁酒法がが出来てタバコを吸ったり、酒を少し飲んだだけで逮捕!
とかが現実に起こってみろよ。恐ろしくないか?
国民は国家が決めただけの娯楽だけでいい。極端に言えばこうなるかもよ

キリスト教も最初は異端で思いっきり迫害されたことをなぜか思い浮かべる。
330名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 17:54:45 ID:HDvy0jzw
なんでも白か黒かで片づけられちゃたまらんよ
331名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 18:03:20 ID:jtrL0lVj
法律できまっているからダメはある意味危険だよ。
規則できまっているなら極端な話、奈良平安の規則や法律がいまだに続いていて
階級制度がバリバリ温存されているよ
いろいろおかしい点が見出されて後世の人々が命を掛けて変革していったはずだ。
332名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 18:06:31 ID:WGtjnfJV
大麻を解禁しなければいけない理由がない。
333名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 18:08:50 ID:/Sc22WS+
犯罪を合法化すれば犯罪は激減する。というかゼロになる。
334名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 18:17:01 ID:E60pihoX
>>329
身体的な有害性が明らかだからやらせない方がいいから禁止した方が良い
酒やタバコを禁止する事に、
>国民は国家が決めただけの娯楽だけでいい
こういう国家権力の暴走のような印象は無い
335名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 18:17:43 ID:zJJxP756
シュワちゃんグッズでも売ったらいいんじゃない
336名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 18:18:02 ID:E60pihoX
>>331
だから、今身体的に有害な事が明らかなタバコや酒を、
この時代の人達で頑張って無くしていこうよ。
次の時代ではそんな不健康なものに手を出さなくても他に娯楽がたくさんある時代にしようよ。
337名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 18:18:28 ID:BCTrx77s
>>95
マジで?
338名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 18:21:01 ID:jtrL0lVj
俺の推測だけどタバコが日本に初めて入ってきた時も多分同じ様な意見があったんじゃね?
怠けるとか、ラリるとかその他いろいろさ
でも大らかさはあったんじゃね?
現在は異常なんだよ、すぐ犯罪だ、逮捕だ、魔女狩りなんだよ!


339名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 18:25:45 ID:U+YQB7W6
日本での大麻を取り巻くロジックはまさに国家により
見事スケープゴートに利用されていると感じるね俺は。
340名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 18:26:05 ID:jtrL0lVj
う〜んとね
嗜好品なんてする、しないは本人の自由
俺の感じるには犯罪行為にもっていこうとする考えそのものだよ。
341名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 18:26:36 ID:E60pihoX
>>338
何を言いたいのか全く分からない。
酒やタバコに有害さだけでなく、大らかさを与えると言う印象も皆さん持ちましょうという事が言いたい?

それ、中毒者が一時的に中毒を抑えれてるだけじゃないの?
最初からやらなきゃ最初から大らかだったんじゃないの?
342名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 18:33:25 ID:IC3WEf6Z
マリファナとアンフェタミンとヘロイン・モルヒネとエフェドリンとコデインとコカインとカフェインと
ルーシーインザスカイウィズダイヤモンドの区別もつかずに反対している連中は、
ドラッグの流通を国家がコントロールしているからまだマシなんだってことを理解していないね。
343名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 18:35:25 ID:WGtjnfJV
大麻一斉取締強化お願いします。
大麻解禁を政策に掲げて選挙勝てるか?
んなわけない。どこも得がない。
344名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 18:37:14 ID:U+YQB7W6
>>341
酒を有害で片付けていいのか?益はないのか?
人間とはそもそも何ゆえに生きるのか?って事になるが。
清く正しく美しいのが希望なのかな?欲望を否定するのかな?
345名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 18:38:30 ID:jtrL0lVj
ただ単に有害であると言うのであれば自動車でしょ?
「ざこば」がタバコより害があるといって喚いているけどw本当にそうだと思うよ。
でもみんな便利だから俺も含めて都合の悪い部分には目をつぶっているのが大半
だと思う。
しかし害があるすぐ禁止、逮捕にならないだろ?
ところが酒やタバコを含めて麻薬などはすぐ犯罪、逮捕になるよな?
健康問題が焦点になったいるにも関わらずだ。素朴に疑問を感じるよ


346名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 18:39:43 ID:quEb/Gax
なんだこの記事はwww
いつからカリフォルニアは韓国になったんだよwww

斜め上過ぎるぞwww
347名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 18:43:28 ID:kCWSoyRy
目先の利益だけ追求すると、後悔すぞヤンキーw
348名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 18:43:51 ID:VQJkWI3w
もうほぼ合法なんだからちゃんと税金取る方がいいにきまってる
これでオランダまで足を伸ばす必要がなくなって大助かり
349名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 18:45:31 ID:WGtjnfJV
>>345
健康?エコ?
あほか、おまえはw
税収が問題なの。
ピースで国はやっていけない。
中二病だな、オツムわるすぎw
350名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 18:47:01 ID:jtrL0lVj
>>349
???
351名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 18:48:52 ID:WGtjnfJV
>>350
真性だなw
352名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 18:56:30 ID:BBVUDVc1
実験的にやってみたらいいと思う
是非!
353名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 19:00:29 ID:jtrL0lVj
すんません、俺バカなので
ID:WGtjnfJV の方の頑張りには頭が下がります

354名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 19:08:08 ID:2zweVDRW
しかし、シュワちゃんが承認したら、マジで州ターミネータだなぁ。
355名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 19:10:38 ID:E60pihoX
>>344
酒は社会的にも肉体的にも有害です。
有害でない酒の代替物を探しましょう。

有害なものを好きになってしまうのは人の脳の誤作動ですね。
しかし我々はそれを知覚して見直す事が出来ます。
356名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 19:12:13 ID:E60pihoX
>>345
確かに公共交通機関のみに絞った方が全体利益に適うと思います。
しかし自動車は薬ではないのでここでする話ではありませんね。
357名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 19:13:33 ID:WGtjnfJV
>>353
おまえは、馬鹿じゃない。ひとより頭が弱いだけだ。大麻で慰めてもらい。
358名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 19:21:15 ID:aABcHp79
>>343
海外と日本じゃや大麻に関する認識は全然違うと思うよ。
アメリカ・カナダ・オーストラリアとかでも、ちょっとしたパーティで大麻吸うのは普通なんじゃね?
どうせ吸わすなら管理も出来るし、税金も取れるという程度の考えなのかも。
オランダで大麻が問題になってるのかな?
日本みたいに、暴力団の資金源になってる方がよっぽど問題だと思うがね。
359名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 19:24:55 ID:U+YQB7W6
>>355
アグネスか?
じゃあ有害を含まない嗜好品や娯楽を幾つか挙げてみてよ。
360名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 19:26:31 ID:PS/H6kb5
好きだけど別に日本で合法化しなくてもいいな
アメリカは、どっかの市が28グラムまでなら持っていても
合法という条例(?)がなかった?
361名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 19:28:46 ID:Fx9z5Klq
道を踏み外すリスクを考えると悩ましい問題だな
362名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 19:38:27 ID:2arBeCn2
>>331
その通り。日本の民主主義は建前だけで腐りきってる。
お上に頼りきりで思考停止の大衆。変革の大半は黒船頼み。
日本は自ら変革を起こしてきた歴史がほとんどないんだよなぁ。

何か事件が起これば「禁止だ!処罰しろ!」の大合唱。
教師もPTAもアグネスも2ちゃんねらも、みんなおかしいぞ。
363名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 19:40:21 ID:ANM/5xEQ
>>1
ガソリンに税金かければ良いじゃん。
既にかけているなら、まかなえるまで上げれば良い。
消費税も上げれば良い。財政難なんてその分増税すりゃ一発で解決、悩む奴は馬鹿。

と日本の官僚なら言うよ。
364名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 20:07:22 ID:jtrL0lVj
>>362
アグネスは「草」じゃないのか?
大麻の事じゃないよw。長い間潜伏して何食わぬ顔で生活している諜報員の事
365名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 20:11:11 ID:jtrL0lVj
>>363
去年のガソリン税の再引き上げが可決された時の町村等のにやけた顔には本当に腹たった
その時何かが切れたよ
366名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 20:14:49 ID:CgO5rTI0
>>365
そうは言っても、自民党に投票するんじゃないの?
民主党にはまかせてられんと言って。
367m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/07/18(土) 01:13:50 ID:HWjHnGtK
>>1
買春を合法化した方が良いんじゃないの?
368名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 01:33:55 ID:Yt+e5+30
>>316
肉体への害と混同しているでしょ
全然違うよ
特にコカインとヘロインを一緒にするとかありえない
ヘロインは悪魔
絶対に手を出してはいけない物
コカインは良くない物

ヘロイン>治療失敗率90%の壁>覚醒剤>失敗率70%の壁>>>>>>>>タバコ、酒、カフェイン>失敗率50%の壁>コカイン、大麻(20%の壁)
369名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 01:35:39 ID:Yt+e5+30
>>367
日本では完全に合法だし
アメリカでも州によっては既に合法

売春と勘違い?
370名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 01:38:07 ID:/mIzySBx
吸った香具師に聞きたい…実際、どうなの?
371名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 01:50:11 ID:z2bZJUC8
アメリカのドラマ見てたら普通に水パイプ?みたいなので吸引してるよなぁ
どこの家庭でもありますよ的に描かれてるが実際どうなんかな。
372名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 02:01:32 ID:8QHOkMgP
>>322
Wikipediaはソースになりませんよっと
373名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 02:12:00 ID:Z5YsoaCu
>>372
大麻愛好者から言わせれば立派なソース。
あいつらは、人から聞いたことをソースとして、したり顔に語る。
すごい物知りだからね。
374名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 02:14:07 ID:UdMQlyVu
これまでの麻薬との戦いは大失敗だった。
発展途上国において破滅国家を生む一方で、先進国では麻薬の依存症が広がるばかりだった。
どんなまともな基準で見ても、この100年間の苦闘は、ただ自由と人命を奪うだけの、無意味な苦闘だった。

だからこそ本誌(英エコノミスト)は、「最もましな」対策は麻薬の合法化だと主張し続けているのである。

努力が足りないことが原因ではない。
米国だけを取ってみても、麻薬の供給を根絶するために、毎年約400億ドルもの予算が費やされている。

麻薬の禁止は実際、犯罪を減らすどころか、いまだかつてない規模でのギャング活動を助長している。
国連が恐らく多めに見積もった数字によると、違法薬物の産業規模は年間約3200億ドルに相当するという。

20年前、本誌は初めて麻薬の合法化を訴えた。
再度現状を調査した結果、麻薬の禁止政策は以前にも増して有害化しており、
特に世界の貧しい人々や弱者にその影響が顕著であるように見受けられる。

本誌が提案する解決策は、決して簡単なものではない。
それでも、過去1世紀に及ぶ明白な失敗が、あえてそれに挑戦する必要性を訴えているのである。


「麻薬戦争を終わらせる方法」
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/691
"How to stop the drug wars"(原文)
ttp://www.economist.com/displayStory.cfm?story_id=13237193
375名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 02:15:43 ID:Z5YsoaCu
>>374
大麻を麻薬にしちゃうの?
あほなの?支離滅裂な大麻愛好家。
376名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 02:16:50 ID:UdMQlyVu
浜銀総合研究所の「わが国の地下経済の規模を推計する」によると、

"コンピューター網などを駆使した麻薬ビジネスが急速に拡大していることなどから、
全体の非合法所得は90年代後半から拡大する傾向にあり、
98年度の規模は低めで1兆6,310億円、高めで2兆1,260億円"
と推測している。

(PDF)http://www.yokohama-ri.co.jp/press/pdf/pr200105.pdf

少なくとも、2009年現在は、ますます取引がネット中心となり、
薬物事犯の検挙数も増加していることから、98年度の見積りと同程度か、
より悪化していると予測できる。

この規模は、日本の取り締まり費用を、仮に(国家予算が日本の4倍の)アメリカと
同程度と見積もっても(3兆円以上)、取り締まり費用の大部分に匹敵する。
つまり、実際の薬物取引の規模は、取り締まり費用の数倍に及ぶ可能性がある。

このことは、結果的に、薬物等の取り締まりが失敗していることの裏付けとなる。
377名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 02:17:57 ID:0orrdjXI
シャーロック・ホームズはコカインが大好物だったな。
378名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 02:18:07 ID:Z5YsoaCu
麻薬とは違うといいながら、麻薬気分でちょっと俺って悪。
おれって、もしかして哲学者?
精神異常者どもがw
379名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 02:19:15 ID:JWaLp6eP
大麻なんて国によっては合法だったりするからな〜

こういうのは世界統一で決めたほうがいいんだろうが無理だろうな
380名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 02:20:46 ID:Z5YsoaCu
>>376
それは、大麻は麻薬ですって主張している自分に気づけ。
馬鹿だからわかねーのかね。
381名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 02:21:47 ID:UdMQlyVu
薬物問題を根本的に解決したいなら、規制自体を見直す必要がある。

まず、規制強化によって、徹底的に薬物乱用者を逮捕し、
厳罰による恐怖で乱用を抑止しようとする方法。

この問題点は、薬物乱用者を発見することが極めて困難であることだ。
それどころか、一体どのくらいの数の乱用者が存在するのかもわからない。

逮捕者が減れば、「乱用防止策が効いている」ということなのだろうか。
逮捕者が増えれば、「取り締まりが奏功している」ということなのだろうか。
そんな見えない敵を相手に、どれほどの予算を費やすのか。
そして、このような漠然とした規制をいつまで続けるのだろうか。

しかし、現実に、数兆円という規模のブラックマーケットが存在しており、
これは、取り締まりが完全に敗北している証拠だと言える。
382名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 02:23:43 ID:Z5YsoaCu
>>381
大麻は覚せい剤と同じ扱いなんだね。
だけどね、大麻なんて金になんないから扱わないよ。
麻薬ビジネスは。おばかさん。
383名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 02:24:27 ID:UdMQlyVu
「被害者がいなくても、社会にとって有害なものは規制する」
という発想は、極めて直感的で受け入れられやすいものだが、
実際には、国民に目隠しをしただけにすぎない。

確かに、一般の国民の目からは見えないところに追いやられた。
しかし、実際には、インターネット等、小学生でも閲覧できるところに
ゴロゴロ転がっており、その規模もけっして小さくはなっていない。
それどころか、ブラックマーケット化したことで、
実態の把握が極めて困難となり、そこで行われている非合法取引に
一切の税金を課すことも事実上不可能となってしまった。

また、被害者のいない犯罪は、密告に頼るほかなく、
事実上、撲滅することが不可能な犯罪だ。
つまり、法で規制することで国民が得たものは、これら社会的害を
「犯罪」として、合法的に弾圧することができるという権利だけである。

目隠しするためだけに、莫大な規制費用を投じるくらいなら、
教育やカウンセリングによる予防と、疾患を発症した患者の治療と更生、
そして、それら費用の創出と乱用抑止を目的とした悪行税の導入で
対処する方が、経済的な視点から見れば有益だろう。
384名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 04:03:00 ID:z5J4rAVm
抗うつ薬も規制しろ
パキシルとか飲んでる奴は再起不能w
385名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 04:40:37 ID:Kx5QG2bK
>>373
Wikipediaには記述の元になったソースが必ず明記されてる。脚注あるでしょ。
386名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 04:46:37 ID:jlCHXK2U
大麻合法とか、昼間からラリッてるやつ等で溢れるのか…

終わりの始まりだなw
387名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 06:08:16 ID:JWaLp6eP
ヘロインを合法化すれば1兆くらい余裕ですよ
ただ戦場になるがな
388名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 06:43:29 ID:Kx5QG2bK
>>387
ポルトガルでは非犯罪化されてる。>>279参照
取締りのコスト削減になってるみたい。
動画にもあるけど、戦場にはなってないな。
389名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 06:45:49 ID:gDX8DZ0d
お酒を禁止すれば マフィアも大喜び
大麻合法化されると コロンビアマフィア大損害
むしろマフィアのほうが「非合法にしろ」とかいいだす
390名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 08:00:33 ID:T4lLR700
少なくとも医療大麻、産業大麻は解禁だろ。

青年向けに通常の大麻を解禁したら、桁違いに人生観変わるやつが増加して、
60年代の意識革命のような世相になっていくだろうな。

いいんじゃない。もう消費市場ルール自体が展望ないのだから、国家的にターンオン
していく時代になるさね w 戦争経済も先がないしね。ぴーす。
391名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 09:56:01 ID:5ktoctst
大麻吸引は結局肺癌患者を今以上に増やすことになる。
タバコが有害なのは喫煙、すなわちケムリを吸い込み肺フィルターを酷使するから。
だから大麻はやばいと思う。
まだカフェインやエフェドリン、コデインやLSDのが喫煙行為がない分マシ。
だからみんなして麻黄をがぶ飲みしようぜ。
392名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 10:31:27 ID:Kx5QG2bK
>>391
大麻の摂取方法はタバコと違って喫煙だけではない。
クッキーやケーキとして経口摂取もできる。
肺を酷使しないTHCの摂取方法は他にいくらでもある。
それだけではヤバイから規制を続ける、って理由にはならない。
393名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 10:37:48 ID:0E5G3Oi7
やっとの思いで禁煙したのに、ちょっとしたきっかけで再度喫煙始めてしまった。
そのとき思ったね。
「この世にタバコなんてなきゃいいのに」って。

だから、大麻なんて絶対に解禁しちゃいかんよ。
俺みたいな意思の弱い人間はズブズブにはまっちゃうんだぜ。
394名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 10:45:52 ID:z5J4rAVm
JTが日本大麻になるのも時間の問題?
395名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 10:49:13 ID:5ktoctst
>>392
クッキーやケーキに混ぜて食うのはハシシュじゃないか?芥子だろ?
396名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 11:03:05 ID:Kx5QG2bK
>>395
ハッシシがケシ?意味がわからん。
要するにバターにTHCを溶かし込めばいいわけよ。
別にしょぼいリーフ部分でもどこでも使える。

Cannabis foods - Wikipedia, the free encyclopedia
http://en.wikipedia.org/wiki/Cannabis_foods
397名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 11:22:16 ID:SZ8nQiOl
>>395
煽るつもりは無いが、もうちょっと調べた方がいいよ
大麻の花には樹脂がついてるそこに一番陶酔成分であるTHCが含まれている
その樹脂を固めたものがハッシシ。それ以外の作り方もあるけど

大麻について、「煙による有害性で全てを規制すべき」みたいな指摘は適切ではないと思う
あとタバコだって喫煙だけじゃない。噛みタバコなんかもある。吸わんし噛まないけど
芥子の実ってアンパンにくっついてるよね?たしか
398名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 11:56:25 ID:VWar6jys
最近になってようやく大麻の話題をまともに議論できるやつが出てきたな。
良いことだ。
みんな日本の偏見報道に騙されるなよ〜。カナダ政府のホムペでも見てみ
399名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 12:00:55 ID:VWar6jys
>>395
どっちも自然界の植物だし、使い方によっては有効に作用されるよ。
阿片って思ったよりダークなモノではないからね〜

でもクッキーやケーキに芥子は入んないよ。チャラスも入れないとおもうよ。大麻の茎、葉、トップ以外の花を混ぜて調理してるだけ。

だけどトビはケミカル級。
400名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 12:20:40 ID:pDQVznoS
麻薬と違って大麻は簡単に個人栽培できるのがな
401名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 12:41:28 ID:Z8asMZci

カリフォルニアだけで年間1300億円の税収か

日本で解禁されたらいくらの税収になるのか
402名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 13:23:37 ID:j7nrH8ia
野田やユ偽フが児童ポルノ法成立に異常に執着する理由
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&rls=GGLJ%2CGGLJ%3A2009-18%2CGGLJ%3Aja&q=%E9%87%8E%E7%94%B0%E3%82%84%E3%83%A6%E5%81%BD%E3%83%95%E3%81%8C&lr=

日本ユニセフ協会が単なる民間団体であり、国連ユニセフとは別の国内組織に
すぎないという事実が一般に知れ渡ると、天下り利権団体として国民に廃止論がわき起こる。
それを彼らは一番恐れている。
403名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 13:30:07 ID:e3zdIulp
もう魂しか売れるモノがありましぇん。
404名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 13:31:50 ID:m9EDS0G4
これは悪の組織の陰謀だよwwwwww
助けて州知事wwwww
405名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 14:58:59 ID:5OABwW1t
日本も大麻製造合法化して中国や朝鮮に流しまくればいい
質のいい大麻で中国人半島人のほとんどをヤク中にしてしまえばいい
中国半島の奴らがキレたら日本が戦争を仕掛ければいい。
戦争に勝ったら、もともと日本の領土の満州と朝鮮半島を日本が統治するべき
そこで中国人朝鮮人をこの地上から消去する活動を行う
406名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 15:47:32 ID:51rmGGb1
大麻をやった人をまるで人を殺したかのように叩いてる奴って
大麻という字に麻薬と同じ「麻」が入ってるからなんとなく麻薬に似てて
危ない物質、くらいの認識なんだろ
407名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 15:55:09 ID:pO2WRUiY
大麻をやっているとそういう考え方になるのか。
やっぱり禁止しないとイカンな。
408名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 17:46:50 ID:Yt+e5+30
>>393
>「この世にタバコ(大麻)なんてなきゃいいのに」
には賛成
ただ
>だから、大麻なんて絶対に解禁しちゃいかんよ。
には反対

タバコの依存度は高くも低くもない程度だけど
そう簡単に止められるものではない

もし違法化すれば
2000億本×150円=30兆円が反社会的勢力に流れる
アルカポネなんて目じゃないほどの巨悪が日本を支配することになる

タバコも大麻もヘロインもコカインも、体にいいものなんて何一つないし、
「この世になければいい」とも思うが
「解禁しない」、と既に社会に広まっていることから目を背けて
「アー、何も見えない聞こえない」なんてやっていても
なにも解決しない
409名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 18:12:47 ID:aCtX/KMC
407 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2009/07/18(土) 15:55:09 ID:pO2WRUiY
大麻をやっているとそういう考え方になるのか。
やっぱり禁止しないとイカンな。
410名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 19:48:38 ID:Kx5QG2bK
>>409
この思考回路、まさに野田やアグネスそのものだね
411名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 20:15:38 ID:5U1WOWJ2

そんなもん禁止に決まってるでしょう。
危ないんだから、社会に新しい厄介を追加する必要はない。

でも、犯罪としては刑が厳しすぎる。
売ったら懲役、吸ったら罰金10万円 くらいでいい。
10万円払って吸うほどのもんじゃないでしょう。

412名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 20:58:06 ID:3poqyi03

大麻の真実に興味が有る方は、ウィキペディアの「大麻」項が詳しいです。
413名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 21:01:25 ID:3poqyi03
■あらゆる嗜好品についての多角的検証
(アルコール、タバコ、カフェイン、大麻、MDMA、コカイン、ヘロイン、覚せい剤 etc.)

【害レベル】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f8/25711dc23921c832ce67c1e730fd906e.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d6/8022853eefe7f69c4e01b27a881e2356.jpg
(ソース)The Lancet - Vol. 369, Issue 9566, Pages 1047-1053
http://www.ukcia.org/research/developmentofrationalscale/DevelopmentOfARationalScale.pdf

【相対的危険度】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/33/40611b80b5d66c0c6a33f5352dfa8857.jpg
(ソース)A cannabis reader: global issues and local experiences EMCDDA 2008.6(pdf-523p)
http://www.emcdda.europa.eu/publications/monographs/cannabis

【依存度】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/66/479cd08ec73a12e049881505888d0f08.jpg
(ソース)Relative Addictiveness of Drugs (NYT 8-2-94)
http://www.tfy.drugsense.org/tfy/addictvn.htm

【通常摂取に対する致死量の割合】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/59/9e68d2b5dbfe3f012f83f6cd0adde40b.jpg
(ソース)Drugs and Toxicity Andrew Sullivan's Daily Dish, March 24, 2007
http://andrewsullivan.theatlantic.com/the_daily_dish/2007/03/drugs_and_toxic.html

【分類別死亡者数】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bf/5178c0c2518d32b7a5f7af80231fdc2d.jpg
(ソース)Deaths from Marijuana v. 17 FDA-Approved Drugs (Jan. 1, 1997 to June 30, 2005)
http://medicalmarijuana.procon.org/viewresource.asp?resourceID=145


414名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 21:02:16 ID:3poqyi03

大麻ヒステリー 思考停止になる日本人
武田邦彦著 光文社新書
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4334035116?ie=UTF8&tag=taima-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4334035116

出版社/著者からの内容紹介

●大麻は痲薬ではない。法律が犯罪を生みだす----。
『環境問題はなぜウソがまかり通るのか』『偽善エコロジー』の著者が、科学的知識と歴史的事実をもとに、常識のウソを暴く!
●大麻取締法違反で逮捕された芸能人や文化人、スポーツ選手、大学生などを、テレビや新聞を中心としたマスメディアが
袋だたきにする----同じような構図が、日々繰り返される。
しかし多くの日本人には、大麻がどういうものか、大麻取締法がどういう経緯で成立したか、そもそも痲薬とは何かという知識が
決定的に欠けている。にもかかわらず、なぜ大麻というだけで思考停止状態に陥り、批判の大合唱になるのだろうか?
日本人が日本人であるために、そして自らの頭で、科学的に考える習慣をつけるために、さまざまな側面から大麻問題を考える。


【オビより】

Q1 精神作用のある成文(THC)の含まれない大麻を育てても逮捕されますか?
A1 逮捕されます。
Q2 THCの作用はどういうものでしょうか?
A2 依存性、禁断性、耐性、切望感、いずれもタバコやアルコール以下です。
Q3 「入り口論」というのを聞いたことがありますが......?
A3 科学的には否定されています。
415名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 21:03:43 ID:3poqyi03
大麻問題、特に「大麻の害」については水かけ論になりがちですので、
まずは一般的な医学的見解を理解した上で議論する事をお勧めします。

基本的に大麻の有害性の低さは医学的に結論づけられています。 大学や各種研究機関・団体が
様々な文献・論文を発表しています。 下記サイトでは日本語に訳された文献が参照ソースとともに紹介されています。
http://www.cannabis-studyhouse.com/
書籍では、レスリー・L・アイヴァーセン著「マリファナの科学」などが有名です。

-------------------------------------------------------------------------

大麻関連書籍の紹介

1.大麻入門
 幻冬舎 長吉 秀夫 (著)

2.マリファナ・ブック 環境・経済・医薬まで、地球で最もすばらしい植物=大麻の完全ガイド
 オークラ出版 ローワン ロビンソン (著)

3.マリファナの科学
 築地書館 レスリー・L. アイヴァーセン (著)

4.マリファナ・X―意識を変える草(ハーブ)が世界を変える
 第三書館 マリファナ・X編集会

5.大麻大百科
 データハウス 大麻研究会 (著)

6.大麻ヒステリー 思考停止になる日本人 武田邦彦 (著)
 光文社新書(6月17日発売)

他にも色々あるが、とりあえず列挙。 大麻についての知識を深め、
現在の大麻取締法はどうあるべきなのかを 自分自身の頭で考え、意見を持つ事が大事。

416名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 21:05:29 ID:cA3f1WOK
大麻問題は遺伝子工学を駆使すればいい。
417名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 21:45:01 ID:0uN7Zpp0
実際麻薬なんだからもっと罰則厳しくしないとダメだろ
418名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 21:45:17 ID:S92Tp5VR
貧すれば鈍すとはまさにこのこと
419名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 22:12:57 ID:FXse0XS9
大麻を覚せい剤並に論じる馬鹿って海外にでたことない貧乏人か?
あんなもんいっぺんやれば何の害もないただの草ってわかるものを…
セックスやったことない中学生が偉大なる幻想もつのと一緒だな
頭で考えて依存がどうの犯罪がどうのいうより海越えて経験してから論じなさい。
海外であんな草に真面目面で議論してる馬鹿な国ないわ。
オバマ他歴代大統領でやってないのはいないだろう
420名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 22:15:29 ID:8QHOkMgP
>>419
金持ってても海外行って大麻試さない奴なんていっぱいいるだろ。
大麻で頭いかれてんじゃないの? www
421名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 22:16:21 ID:pO2WRUiY
たいしたことないならわざわざ解禁する必要もなく。
我慢すれば?
422名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 22:21:35 ID:UdMQlyVu
そんな大したことないものに無駄な税金をつぎ込む必要もないのにね(>>376)。
423名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 22:23:49 ID:FXse0XS9
たいしたことがないから欧米ではションベン刑なんですが。
俺は解禁論者じゃないし。
大麻=ヘロインや覚せい剤のように知識や経験もなく思考停止になる馬鹿がへどがでるほど嫌いなだけ
424名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 22:30:19 ID:pENNX6+y
大麻なんて酒と同じ扱いでもいいような気もするけどね

もっとも世の中に酔っ払いと同等の面倒くさい代物が増えるわけだから
それはそれで今よりちょいとだらしない世の中にはなるだろうね

日本人の国民性には合わないことは容易に想像できる
425名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 22:35:59 ID:FXse0XS9
まあ言いたいのはセックスしたことないやつがセックスを語るな
酒を飲まない奴が酒を語るな
タバコはまあ吸ってなくても非難するのはよしとするがね

俺の経験上タバコが最もひどい麻薬で大麻はなんつうかただの雑草ですよ。
解禁すりゃ税金のとりようがないから今のままでいいけど
経験に勝る知識なし (特に若い時)
426名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 22:36:15 ID:AGoRon1K
うーん、日本で大麻合法はないわ
某国で吸ったことあるけど、酒なんか比べ物にならんぐらい
気持ちイイし、毎日吸ってたら責任感や勤勉さなんてなくなる。

そりゃ札刷り放題の国や未だ旧植民地の利権で食える国なら兎も角
日本から責任感や勤勉さがなくなれば、あっという間に最貧国の仲間入りだと思う。
427名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 22:36:17 ID:0orrdjXI
たいして害もないのに、税収が見込めるなら悪い話じゃないな。

タバコや公営賭博やらが合法になっているのも、
害悪と税収のバランスが後者にあると、みなしているからだろ。
428名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 22:36:40 ID:8QHOkMgP
>>425
金持ってても海外行って大麻試さない奴なんていっぱいいるだろ。
429名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 22:49:45 ID:PLwfGiaR
近い内に国内の医薬で再登場するからみててみ。
ダメゼッタイは単なるプロパガンダだってのが分ってくるからw
良くも悪くもボーダレスに近づくし世界は。
430名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 23:46:49 ID:VWar6jys
たしかに覚せい剤と同等の扱いをするやつは痛い。
431名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 04:36:04 ID:x9gExMGg
パチンコの常習者みてると、いくら大麻に常習性が無くて体に安全なんて言われても信用できんわ
432名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 04:49:20 ID:NCNc+C0d
ん?パチンコは、体に危険かい?
433名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 05:20:33 ID:zYE/Vb2T
メリケンはマニラシガーを日本で売ろうと、戦後マリファナを厳しく取り締まりしたくせに、
フィリピンのたばこ畑は放っておくし、あまつさえ自国でマリファナ始めるとか、どんだけだよ。

メリケンは日本に圧力掛けて、海洋アジア諸国支援特別減税として、タバカレラや
タバケリアのたばこ税を無税にすべき。じゃなかったら日本でも麻解禁。
434名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 05:33:55 ID:yL+f3CcG
大麻を今更解禁したところでやくざが大手を振って資金稼ぎに使うだけな気もするが
日本は禁止したままでいいんじゃないの
435名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 05:52:03 ID:jo/tQbHI
>>434
もし、解禁といっても全てが野放しになるという訳じゃない(何故か何となくそう思ってる人多そうだけど)。
解禁されたとして、どういう流通になるか考えた?
また、現在の闇市場がどのように国民の不利益にっているのかも
436名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 09:12:05 ID:o8RWeYF/
アラブ圏の国には大麻無問題なところもある。でも連中は酒は飲まない。
一方日本では酒は無問題。古くからの造り酒屋は地域の有力産業で多くの
政財界有力者を輩出してきた。サントリーとキリンの統合が話題だが
世界一の食品企業の誕生とか言われている。
437名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 09:31:50 ID:HZt14bgW
>>434
無理でしょ
タバコだって出来ないんだから
(つうか、「闇タバコ」って最近見ないよね?)

解禁する場合には、当然JTが独占販売するんだろうしね
438名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 10:00:18 ID:Bpou1u+v
日本だったら
まずパチンコ税
次に新興宗教税
次にアダルトコンテンツ税

この3つを年金に補填すればよし
439名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 10:07:01 ID:UTPAfXUE
大麻吸いたいならカリフォルニアの子になったらええねん
440名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 10:17:38 ID:FXgVVLbr
>>434
解禁がいいかどうかは分からんが、禁止されている方が資金源になる。
アルカポネは禁酒法によって出現した。

もし大麻が解禁されると、やくざは大麻による資金源を失うが、
「大麻は入門編」、「中級編としてシャブを」なんて市場開拓するんだろうな。
かなりの人間が引っかかると思う。

こっちは、シャブを手に入れる為なら売春でも盗みでも何でもする、というほど習慣性が強く人生を破壊する。
441名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 10:49:01 ID:4GAkMvbr
オランダに3年住んでたオレから言わせるとルールを作って大麻を解禁すれば問題ないんじゃないって感じ。
オランダでも問題は有る。国境付近のコーヒーショップにドラッグ・ツーリストが大勢訪れ治安の悪化などが有る。
大麻の個人の少量の所持やコーヒーショップの販売は問題無いのに大麻を供給する卸売や栽培が禁止されてるので矛盾が出てくる。

オランダでは>>440の 「大麻は入門編」、「中級編としてシャブを」のよな事は起こってない。オランダのドラッグ教育はしっかり
しててコカインなどのハードドラッグは危険度が高い事をみんな知ってるし、簡単には手に入らない。罰則も厳しい。
日本人がお酒やタバコはやってもドラッグはやらないのと同じ。

日本で大麻を解禁する場合は栽培、卸、小売をJTみたいな所が独占して行う。税金もタバコ、お酒以上に徴収する。タスポのような身分証明書が無いと買えないようにする。
転売、未成年者の使用には厳しく処罰する。大麻とその他のハードドラッグの危険性の違いを教育する。
この方法だとオランダの卸売や栽培が禁止されてるバックドア問題も無い。日本は島国なのとタスポのような物が無いと買えないのでドラッグ・ツーリストの問題も無し。
442名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 10:52:09 ID:+PN6Qlyw
443名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 10:58:00 ID:+PN6Qlyw
酒もタバコも規制の流れにあるのに
いまさら、懸念材料を増やすわけないだろ。
大麻は社会に浸透してないんだから、酒やタバコのように
徐々に締め付けるって面倒な手順もいらない。

大麻解禁派が何故そんなに解禁にこだわるのか?
それは大麻が好きだから!←依存性w
税収アップするだろ!←他に金回るだけですからw
444名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 11:04:45 ID:dQWDBVi2
>>434
アングラだから利鞘が出るしヤクザが儲かるんだよ。
合法化して適度な競争が生まれればそういうのがなくなる。
445名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 11:23:54 ID:4GAkMvbr
>>441だけどオランダでは大麻吸ってたけど日本に帰ってきては吸ってない。
違法だからなのと肉体的依存は無いから。

タバコは1日2箱吸ってる。オランダではこっちの方が厳しかったな。
日本だとオレの吸ってるタバコは1箱320円。1日2箱640円だけど。
オランダだと1箱4ユーロ(600円)。1日2箱で8ユーロ(1200円)だった。
最近はまた値上がりしたみたい?禁煙法が出来てホテル、レストラン、空港なども禁煙になった。
タバコは肉体的、精神的な依存が有るから簡単には止めれないので金銭的に辛かった。

大麻だと1g8ユーロ(1200円)程度で5gまとめて買えば30ユーロ程度。
5gもあればボングで吸うにぶんには2、3ヶ月は買わなくてもよい。
タバコは高いのに大麻は安いのが不思議な感じだった。
446名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 12:41:56 ID:CJAnygWb
>>442
二次元同人誌も狂ってるから禁止な 禁固刑つけなきゃ
447名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 13:30:47 ID:Nz00QbLK
>>445
日本の法律では、日本人が海外の大麻吸引可能地域で大麻吸引しても犯罪扱いなんですけど・・・
帰ってきたからやめましたでOKなワケじゃないんだけどね
ここで自白した時点でおまえ犯罪者確定ですよ
448名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 13:34:54 ID:SbtpYtGd
じゃあ、ラスベガスで賭博やってきた代議士とか全員牢屋行きかい
449名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 14:39:12 ID:sMhONJEd
>>447

ねこぢるは逮捕されたっけ?
450名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 15:13:13 ID:4GAkMvbr
>>447
大麻取締法では使用についての罰則は無い
第24条の3に使用した場合の罰則も有るが大麻取扱者や大麻を所持することができる者が目的外の使用した際の罰則
都合のよい解釈をすれば大麻取扱者でない人が大麻を使用した場合も罰則があるようにも取れるが
最近の報道を見てても所持、栽培した者だけ起訴され使用しただけでは不起訴処分になってる

第24条 大麻を、みだりに、栽培し、本邦若しくは外国に輸入し、又は本邦若しくは外国から輸出した者は、7年以下の懲役に処する。
2 営利の目的で前項の罪を犯した者は、10年以下の懲役に処し、又は情状により10年以下の懲役及び300万円以下の罰金に処する。
3 前2項の未遂罪は、罰する。

第24条の2 大麻を、みだりに、所持し、譲り受け、又は譲り渡した者は、5年以下の懲役に処する。
2 営利の目的で前項の罪を犯した者は、7年以下の懲役に処し、又は情状により7年以下の懲役及び200万円以下の罰金に処する。
3 前2項の未遂罪は、罰する。

第24条の3 次の各号の一に該当する者は、5年以下の懲役に処する。
1.第3条第1項又は第2項の規定に違反して、大麻を使用した者

第3条 大麻取扱者でなければ大麻を所持し、栽培し、譲り受け、譲り渡し、又は研究のため使用してはならない。
2 この法律の規定により大麻を所持することができる者は、大麻をその所持する目的以外の目的に使用してはならない。
451名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 15:29:03 ID:tCwGtvXZ
おい、この中に大麻ぐらい吸った奴いるだろ
どんな感じか教えろよぉぅ
452名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 17:25:07 ID:ah7LBbOz
>>441
大麻を供給する卸売や栽培が禁止されてるので矛盾が出てくる。

税制のめんや、精製しヘロイン等の麻薬製造を防ぐためにも、栽培や流通は国が統制すべきだろ。
さすがに栽培を解禁はやば過ぎると思うよ、影でこっそり栽培する奴は後を経たないかもしれないが。
栽培を解禁して個人が畑で大量栽培するのと、押入れで栽培するのでは出来る物量が違いすぎる。
使用や販売を解禁しても、栽培や所持量制限は付けて重い刑事罰を付けるのがいいと思うけど。
453名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 19:10:38 ID:0XINOXdD
JTの専売にでもすりゃいいだろ


何で解禁しないかなんて法整備が面倒くさいだけだろ
酒タバコとの兼ね合いもあるしな
何もかも面倒な官僚と今までの自己否定が嫌なだけ
454名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 19:19:59 ID:CJAnygWb
>>447
西村ひろゆき
村上春樹

みんな逮捕ですねw
455名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 19:59:53 ID:O1Zi/qRo
>>447
もう忘れちゃった?
大麻を吸っただけの若ノ鵬はなんのおとがめも無しだったのを。
456名刺は切らしておりまして:2009/07/20(月) 09:49:20 ID:TUkEEZ/m
>>2
スーパーハイミーだろ??
暇な人は見るといい、反対派も賛成派も笑って見れるとおもうよ。
http://www.youtube.com/watch?v=N4q8qY3c-v0
457名刺は切らしておりまして:2009/07/20(月) 11:36:03 ID:yLPfRuTn
30日だけじゃなくてもっと長期的に検証しないと意味ないと思う。
458名刺は切らしておりまして:2009/07/20(月) 14:42:19 ID:TUkEEZ/m
>>457
たしかに
でも、このコメディアンは実験前から何年間も毎日習慣的にマリファナを吸っていたわで、長期でも結果はそんなに....。
とりあえずマクドナルド30日間食い続けるよりは大麻のほうが体に負担はないだろ。それだけは言える
459名刺は切らしておりまして:2009/07/20(月) 21:49:34 ID:qYrLwTGF

大麻は簡単に栽培できるので、解禁しても税収は増えないらしい。

むしろ、タバコから大麻に乗り換える人続出で、税収減の可能性大。
460名刺は切らしておりまして:2009/07/20(月) 22:20:26 ID:3/BYQhhz
タバコ喫煙者が減るんなら、財政的にもそれはそれで素晴らしい事では?

個人的にはニコチンの代用にはなり得ないと思うけど。
461名刺は切らしておりまして:2009/07/20(月) 22:34:16 ID:y1ZOh2TL
>>459
税収の問題ならタバコと同じ専売制にすればいいじゃないかな
栽培業者以外が栽培した時の罰則も強化すればいいよね

ただ問題はタバコみたいに仕事の合間に吸えないことかな(笑

462名刺は切らしておりまして:2009/07/21(火) 08:41:16 ID:+ut64TQN
>>461
タバコは酔っ払わないから仕事の合間でも問題無いけど
わざわざ仕事中に酔っ払いたい人も中々居ないだろうな。

大体、大麻解禁になったら皆仕事しなくなるし勝手栽培横行するから
税収悪いみたいな事言うけどそれは少々稀有。
例えば今は昔に比べ無修正ポルノが簡単に手に入るけどモザイク物が衰退したかというと
そういう訳ではない。当然法によって保護されてる面もあればクオリティも違う。
なぜマリフナは道産子産よりブランド物が人気あるかってのもそう。
つまり解禁の暁には海外でも人気のある日本産タバコのようにバイオ技術を結集した
素人が簡単に作れない域の物を特産としたいwそこでまずは医薬品方面から・・・
463名刺は切らしておりまして:2009/07/21(火) 09:38:21 ID:j8ZXeM5z
>>462
医療大麻なら日本もがんばってますよ!!
大塚製薬のサティベックッス
http://www.youtube.com/watch?v=fIUFv7GMfi4
464名刺は切らしておりまして:2009/07/21(火) 09:56:09 ID:M757zTEQ
>>451
なかなか楽しい物みたいですよ。
害も少ないみたいですし。へへ
465名刺は切らしておりまして:2009/07/21(火) 16:35:26 ID:ecrdaPmO
二酸化炭素削減の環境保護や伝統文化の保護って目的での解禁なら大賛成
税収目的での薬物利用なんて一般にアピールするわけない
466名刺は切らしておりまして:2009/07/22(水) 20:28:21 ID:8OOZesvV
447 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/07/19(日) 13:30:47 ID:Nz00QbLK
>>445
日本の法律では、日本人が海外の大麻吸引可能地域で大麻吸引しても犯罪扱いなんですけど・・・
帰ってきたからやめましたでOKなワケじゃないんだけどね
ここで自白した時点でおまえ犯罪者確定ですよ







バカすぎてワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
467名刺は切らしておりまして:2009/07/22(水) 21:23:41 ID:74eHAvUf
>>466
「所持」が違法。それとも法律変わったのか?
468名刺は切らしておりまして:2009/07/22(水) 21:40:58 ID:Ba4Fda1K
>>467
所持だよ。
469名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 13:24:42 ID:H4Lx6eph
有能な一部のメディアは次第に大麻取締法の良い加減さに気づき始めたようです。

■週刊新潮(2008年12月18日号)
『変見自在 大麻と憲法』
「マッカーサーは考えた。大麻を悪いものにすれば日本の神事にやましさがつきまとう。
伝統の破壊と愚民化が一気に進むではないか。
かくて覚せい剤は放っておいて大麻取締法がGHQ命令で施行された。」
・・・記事全文(文字サイズ拡大可能)
http://image.blog.livedoor.jp/smar2006/imgs/7/0/7044c6e5.jpg

■週刊アサヒ芸能(2008年12月18日号)
『井筒監督のアホか、お前ら! 毒舌ストレート時評』
「大麻を違法とする根拠を厚労省は考えるべきやろ」
この記事、井筒節炸裂!って感じでかなり面白いです。
・・・記事全文(文字サイズ拡大可能)
http://image.blog.livedoor.jp/smar2006/imgs/1/6/1691f0af.jpg
470名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 13:25:23 ID:H4Lx6eph
■SPA!(2008年12月30日号)
『BATTLE OPINION 大麻解禁論者たちの戦闘宣言 あのミュージシャン・K氏も主張する大麻合法化』
「有害とされている大麻の成分THCは、覚せい剤と違い、幻覚、幻聴、攻撃衝動などは引き起こしません。
むしろ多幸感をもたらし、心身をリラックスさせる効果があることが医学的に証明されているのです。
さらに大麻は致死量がなく、他の合法的嗜好品と比べても極めて安全性が高い。」
この記事の他にも「規制の目的はアメリカの石油製品の普及!?」等、踏み込んだ内容です。
・・・記事全文(文字サイズ拡大可能)
http://image.blog.livedoor.jp/smar2006/imgs/f/8/f89fe80d.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/smar2006/imgs/7/e/7e85ffb6.jpg

■週刊朝日(2009年1月2・9号)
「警察庁の発表によれば、08年の同法違反容疑の検挙者数は10月末までで2152人で、過去最悪ペースです。
しかし前年から倍増したというわけでもないし、覚せい剤絡みの摘発件数と比べても5分の1でしかない。
なのに大麻ばかりがことさら報道されるのは、何かしらの意図を感じざるを得ません。
大麻が合法的に流通すると彼らの商売があがったりになってしまうのです。
だからこそ、大麻の効能が無視され、その危険性ばかりが喧伝されるのでしょう。」
・・・記事全文(文字サイズ拡大可能)
http://image.blog.livedoor.jp/smar2006/imgs/b/1/b16099e8.jpg
471名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 13:59:50 ID:4Ol21TVQ
>>469-470
いいね。
サンクス、もっとこういうの広めてほしい。

データを収集し、客観的に判断しろ>厚労省
前例主義で、前任者の政策を変えることができない今の官僚じゃ無理だけどね。
472名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 14:10:07 ID:VPwisy2g
解禁論者って経験者だろ
海外だけでやっているとはとても思えないんだが?
473名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 14:50:00 ID:4Ol21TVQ
>>472
「お上は正しい」意識が問題。

大麻が重大な健康被害を与えるのかどうか、議論さえなされてないのが現状。
「重大な健康被害を与えるから違法にしてる」なら議論してもかまわないだろ。
「違法なのに合法にしようとするのがおかしい」から議論さえしないなら、本末転倒。
根拠があって違法にする。
仮に法律施行時から、科学資料が変わったのなら、変えてもいい。
「違法だから合法にするわけにはいかない」では本末転倒で、お上の奴隷。
474名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 15:13:34 ID:Mqqee9VG
酒や煙草でも厄介なのに、これ以上ジャンキー増やす動機が分からん。
475名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 15:26:55 ID:O+YGOSsy
ダウン系のドラッグのジャンキーは最終的に鬱で自殺するから
社会負担減でいいじゃんとかそういうのなの?
476名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 15:36:46 ID:UQDFGjus
>>474
そのジャンキーが増えるかどうか、更につっこめばどの程度増えるか、メリットはあるか、
仮に害があったとしても、使う本人や周りの人に対しても極めて害は低く
個人の自由に任せられる程度ではないか、を検討・議論しましょうって言ってるのに
本当になんもわかってないw多分わざと言ってるんだろうが
477名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 19:28:12 ID:H4Lx6eph
カナビス・スタディ・ハウス
http://www.cannabis-studyhouse.com/index.html


大麻に関する事実や関連ニュースがまとめられているサイト。
世間一般で言われる「大麻」のイメージしか持たない人にとっては目からウロコの内容。
478名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 09:54:59 ID:UJ/RAy9E
http://news.livedoor.com/article/detail/4257291/

大麻中毒で槍もって中学校に乱入、一人殺害だそうで。
479名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 10:17:17 ID:u/Ntl05t
資金難になればヤクを売る

それなんてヤクザの発想?
480名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 10:22:01 ID:PtQ/K3Na
大麻って容易に栽培可能で政府のコントロールが難しいんじゃないの?
うまく監督できるのかな。

日本がタブー視するのは現在日本の文化的理由が大きいと思う。
別にそれほど有害でなくても、酒以外でクラクラする物は悪と見なされる。
481名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 16:33:59 ID:RKadxnEO
>>480
実は現法規のままで簡単にコントロールできる。
大麻取扱者免許を発行することで、大麻の栽培場所・栽培本数などしっかり
管理でき、必要があれば即座に査察もできる。

怪しいと思っても警察では捜査令状が出なければ捜査できないが、大麻取扱
者免許を発行している相手ならそんな手間さえ必要無くなる。
もちろん違法売買などしていれば現法規通りの厳しい刑罰を適用すれば良い。
そんなことを>>106にちらっと書いたから読んでみて。

> 別にそれほど有害でなくても、酒以外でクラクラする物は悪と見なされる。

たぶんそれが当たりでしょ。
理由なんか無いんだよね、ダメなものはダメ。
なぜダメなのか正当な理由を説明できない法律なんて本来は民主主義の原則
から言えばあっちゃならない話で、そっちの方が「ダメ。ゼッタイ。」なん
だけどな。
大麻の問題は大麻が主題だけど、そこに含まれている問題は現在の日本が抱
えるさまざまな捻れの縮図なのかもしれない。
482名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 16:36:44 ID:vub63YFQ
財政難で無法地帯宣言w
483名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 19:17:08 ID:DNhPQs+F
>>480
>日本がタブー視するのは現在日本の文化的理由が大きいと思う。
まったく違う。
禁止になったのは、戦後にGHQが命令出してから。
GHQが全国規模で撤去する命令出した(米兵が吸うから)
それまでは全国で無造作に生えてた。

役所は前例主義なのは知ってると思う。
だから、一回出したものは撤回しない。
有名な悪法、家電リサイクル法も骨抜きにする事でなかった事にしたが、家電リサイクル法自体は残ってる。
484名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 19:47:32 ID:LMCwCge8
現代日本の閉塞感っていうのはこの大麻問題に代表されていると思う。

政府に日々更新される世の中の諸問題とその解決法に
ちゃんと向き合い話し合いより良い社会ってなんだ?って
市民に問いかけていく姿勢が全く見えない。

別に大麻が善でも悪でもどっちでもいいが
仮にも日本が先進国という冠をつけ続けるなら
もっとタブーと言われるジャンルについて
オープンな状態で広く議論をしてけるような
雰囲気を作る努力をするべきだろう。

これから少子高齢化でただでさえ元から暗い日本社会が
さらに暗くなる予感が漂っている。
せめてどうすれば未来に希望をもてるのか。
自分達の国が成長していると実感できるのか。
国としての経済的成長はある意味ではもう十分頑張った。
これからは社会問題をみんなで議論しそれを少しでも実行し
解決して行けるようなシステムを作っていかないと。

問題解決型成長社会を世界の他の国にリードしてやっていけるような
そんな国になって欲しい。
485名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 19:52:43 ID:HpHnQ0+w
アフリカとはいえ大麻中毒が槍で学校襲うようじゃ危なくて解禁なんかできないな
死刑でいいよ
486名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 19:56:50 ID:VvUVBtRG
>>1
希望安楽死も認めるべき
487名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 20:05:22 ID:DNhPQs+F
>>485
秋葉原殺人事件でダガーナイフが使われた。
→「ダガーナイフは危険だ。禁止にする」
そして、カキに使う業務用ナイフも違法になった。
最初は、アニメ・ゲームの影響じゃないかと疑ってた。

問題の本質を隠すためのガス抜き。<ダガーナイフ禁止
「ダガーナイフが悪い」って論調作ってしまえば、国民は思考停止する。
「これが悪の親玉だ!」って言えば、ほとんどの人はそこから考えない。
ダガーナイフ・アニメ・漫画・ゲームは、社会福祉の不備を指摘されないためのいけにえ。


問題の本質は「一回でも転ぶと貧困から抜け出せない」という事。
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

キツイ組み立て工員やっても、最低限のお金しか出ない。
家に帰れば寝るだけ。
「もし、ゆとりを持てる時間があれば?」「もし、昔みたいに3ヶ月で車買えるぐらいの給料がもらえてたら?」
488名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 20:06:21 ID:4RIEjR6O
煙草もパチンコもそうだけど、そんなに税収が大事か?
これは国民のためじゃあない
489名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 20:06:55 ID:WoRvMRUV
JTもタバコから大麻に鞍替えすればいいのにな
Tを変える必要もないんだしw
490名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 20:19:06 ID:healeHmA
カリフォルニアが財政難でとった政策は・・・
・大麻合法化で税収アップ
・刑務所から囚人を開放して経費削減
・払う金がなくなって、独自紙幣で支払い

リアル北斗の拳w
491名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 20:33:35 ID:lSLHySnp
>>484
>>これから少子高齢化でただでさえ元から暗い日本社会が
>>さらに暗くなる予感が漂っている。
トゥモローワールドって映画思い出した。子供が十数年前から生まれなくなった世界の話。
492名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 20:35:52 ID:lSLHySnp
>>490
他スレでもその話題出してた?その囚人開放ってのも
どういう事犯かによって随分評価変わるんだが
493名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 04:54:34 ID:r/vn3nLA
>>487
この場合、ダガーナイフ禁止に当たるのは
槍の所持禁止だろ。

根本的問題として大麻中毒が有った訳だから、
大麻取締りを強化する以外ないんじゃない?
タバコで暴れた奴って居ないし、 酒は微妙なところだけど
この際禁止しちゃっても良いんじゃねえの?
494名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 05:09:52 ID:Pw5yoqCB
大麻を使用した際の一般的な印象として、槍を持って暴れるまたはそれに近い行為はなかなか結びつかない。
余りにも情報が少ないこの一件だけを見て、規制の根拠とするのは無理がある
495名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 05:23:45 ID:r/vn3nLA
http://www.dapc.or.jp/data/taima/3-2.htm
これ見ると大麻で暴れるという事は普通のようだね。

単純に槍が身近にある環境だったから槍で暴れたんだろうけど、
日本じゃこれが包丁とかナイフになるだけだと思う。
496名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 05:35:47 ID:6v6rUBaL
>>484
オープンな議論ほどくだらないものはないけどな

議題に大麻ってもっとくだらないな

大麻に害はないらしいが
日本は文化的になじまないでFA

どっか言って吸え
497名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 05:37:44 ID:GgqpRxqI
シャブ中にマジレスすんなよ・・とっくにラリってんだから
498名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 05:51:38 ID:uCvizosu
日本の神事では古代から麻を燃やしてたんだけど。
499名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 06:01:47 ID:9qGGZgd5
大麻で何か問題があるったとしても、それ自体は重要でない。

大麻で何か問題を起こした事件があれど、それを言うなら現在合法である酒でも、
問題なんか、糞ほどあるしな。
精神依存について言えばあらゆる物質、行動が、その対象になり得るんだし、
身体依存でも、アルコールのような物質が合法だ。カフェインも合法だしね。
重要なのは、法で規制する程のレベルで問題があるかどうかだ。
500名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 06:03:56 ID:6v6rUBaL
>>498
ところが
日常的に大麻を吸う習慣は生まれなかったんだなぁ

中央アジアと違ってね
501名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 06:13:43 ID:rdjERjNz
>>500
なんでだろ?
502名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 07:22:45 ID:8opfXcpR
ホントに大麻を吸う習慣なかったのかなあ?
キコリが吸ってたと聞くけど…
THC含有量低かったかな
503名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 09:24:23 ID:xWszABFl
>>495
いまさらダメ絶対がソースw
504名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 14:09:33 ID:lVF8M8Pc
>>484
完璧同意見です。

>>500-502
大麻喫煙についての明確な資料は残ってないっスね。
吸っていた、との証言は多数聞かれますが戦後のタバコ不足を補うために吸って
いたとの話の方が多く、もっと昔から喫煙習慣が有ったか否かは定かではない。
(その時代タバコ栽培をしていた方に聞き取りをすると、栽培したタバコを横流
しすると現在の大麻より厳しい取り締りであったとか。当時は大麻を吸う方が逮
捕されなかったそうな。)

大麻喫煙についてはこんなもん。
でもさ、大麻の葉っぱを食べていた記述は残っているよ。
それから郷土食などで、花穂(マリファナ部分)を食べる話も確認済み。
おそらく大規模に調査すれば、この手の話はさらに出てくると思われます。
なので大麻喫煙習慣が有ったか否かは解らないものの、その酔いについて知らな
かった訳ではないと結論が出ています。

大麻吸い民族ではなかったけど、大麻喰い民族だったんですよ日本人。
だから、「ダメ。ゼッタイ。」などの大麻で暴力的になるとか、遺伝子異常が起
きるとか、働かなくなるとか、キチガイになるとか、さまざまなネガティブ情報
が真実なら、それはとりもなおさず私たちの御先祖様達がその通りであったと言
っているに等しくなってしまいます。

...、まぁそんな風に思われていましたけどね、GHQはそんなキチガイ日本民
族を善導し恭順させるための組織でしたから。
505名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 15:05:12 ID:yAEhj/YJ
>>504
日本で大麻が合法化されたら
それはすごいものになるでしょうね。

私は合法化後の日本は
今までのスタイルとは
全く別のものになると考えています。

いまとは逆に国全体として「まったり」とした感じ。
しかし「職人技術」としての「高品質」は誇りに思う。
そんな感じになるのではないでしょうか。
506名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 15:17:06 ID:NAlkwV96
吸っちゃいけないもの吸ってる俺かっこいいみたいなヤツが
大麻の次に麻薬に手を出すんだから大麻を合法化するなら
徹底的にダサイイメージを根付かせなきゃならない。
507名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 15:25:39 ID:5hBm2ZO4
>>500
日本では麻の薬効に気付いてなかったから。
無意識には知ってたかもしれないけど、喫煙使用の歴史は一切ない。
単純に優良な繊維が取れ、実が食用に使える有用作物として重宝されてた。
薬物として使えると日本人が知ったのはここ百年ほどの浅い歴史。

『昔から日本は麻を使ってきたんだから』
と言う人がいるけど、それは、繊維、食糧、油、神具としてだけだね。
酒や薬物のように『酔い』を体験するために使用していたことはないよ。
508名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 15:48:17 ID:mpdVC2C5
今度は27000人の囚人を釈放するとか言い始めたな
やっぱ芸能人あがりはアホさがパネェよ
509名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 16:25:25 ID:RBq21qWm
すべての責任は、これほど財政破綻の危機が高まるまで放置していた
カリフォルニア州の有権者にある。

増税を嫌い、公共支出の削減に反対し、必然的にこうなった。
この、最も苦しい危機に直面する州の知事がシュワちゃんじゃ荷が重すぎる。
「いくら借金しても、それ以上に経済成長するから、容易に返済できる。」
こんなアホな発想が、なぜ、いままで死守されてきたのか不思議でならない。

なのに、なぜか日本ではこの幻想がいまでも支持されており、
増税反対。年金の縮小反対。医療費増額反対。会社のクビ切り反対。
みたいなことが叫ばれている。いずれ、日本も同じ道をたどるだろう。
510名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 17:36:36 ID:lVF8M8Pc
>>505
大麻喫煙が根付くとは私は考えていませんが、この程度の問題にきちんと
向き合える姿勢が出てくることによって今までとは違う世界観になるので
はないかと思います。その意味で「まったり」した国になるのは同意。
昔の風流や粋を好む気質に戻るのかもとか、そんなイメージがあります。

>>506
今もそうだけど、本当の大麻はただの農作物。
ニンジンやダイコン、枝豆つくったりなどと同じで泥臭いものなんです。
そういったイメージを嫌うのはどちらかと言えば506の言うタイプの人な
のかもですね。

>>507
残念。薬物として使用していた記録がのこっています。
(本当の薬ですが。ドラッグ的な使い方は無いとのことなら仰る通り。
 ただし、記録が見つからないだけなのかも知れませんので、無いと結論
 を出すのは早計ではないでしょうか?)
場所はここでは書きませんが、妙見派の名刹に『血の道の妙薬』としての
記録があります。
血の道とは御婦人の病で、下の話ではなく今でいうところヒステリーだそ
うで、その特効薬として大麻が使われていました。
おそらくは今でいうところの違法部位を使っていたのではないかと推察さ
れます。
511名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 18:48:46 ID:r/vn3nLA
その程度の使われ方だったら、
今大麻を使う理由にはならないよね。

結局デメリットが多すぎるんだよ。
槍は無いにしろ、幻覚みたか妄想に取り付かれたか知らないが包丁持って暴れるような事は考えられる。
いまそういう事件が少ないのは規制されてるからでしょ。
512名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 18:54:51 ID:8SHhKXoo
太宰の頃ってヒロポンも合法だったんでしょ?
戦後に禁止されたらしいけど
それでも社会はまわってたんだから
けっこう大丈夫なんじゃね?

ビートたけしが子供のランドセルにヒロポンいれて
公園で売ってる親父を子供のころにみたと本で書いてた
さすが足立区だぜパネェ
513名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 19:53:24 ID:Imsvi0dW
日本原生種の大麻にはテトラヒドラカンナビノールが殆ど含まれていなかった。
だから古代から日本には大麻喫煙の記録がないのだよ。
ただゼロではないので、物凄い量の大麻を焚くとトリップした。
宗教的な利用はすべて大麻草をじゃんじゃん火にくべて燃やし、その煙を吸引していたんだ。
THCがたくさん含まれているのはインド原産種の大麻で、こっちはやばい。
世界中に生えているのはもちろんインド種。
日本の山の中でたまに密かに群生しているのももちろんインド種。
もちろん偶然ではなく、誰かがこっそり栽培しているのがばれただけ。
514名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 20:34:27 ID:gmOLQU5J
>>512
ヒロポンも処方量使ってれば、そんなに大したことにはならないんだよ

ただブロン一気飲みみたいに、一度に大量に使うと気持ちいいってことが
流布されちゃうと困ったことになっちゃう

ヒロポンと違って大麻は薬効そんなに長くないから大丈夫だと思う
515名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 20:41:10 ID:5PVJcuIW
日本も日本文化の大麻を復活させるべきだろ
516名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 20:44:58 ID:LaNtDxxq
薬物に頼って現実逃避してないで
実際に問題解決する努力をしろよ w
517名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 21:39:24 ID:2mFwMfp2
>>516
万国のアルコールを嗜む各々に、その旨伝えてあげて下さい。テレビでビールのコマーシャルを流すなんて反社会的な事を、許しちゃいけないスよね!
518名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 22:13:02 ID:MsG+r3dl
大麻反対って言う人の意見って、客観的データがないし、想像でものを語ってるんだよね。

・厳格で殺人事件が起こるんじゃないか?
     ↓
 だから、違法なんだ。違法であるべきだ!
至極あいまいな資料でもって、憶測で語ってる。

酒・タバコ・パチンコとの比較なんか考えない。
519名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 22:55:34 ID:hs3nPc24
>>511
「スーパーハイミー」で30日間、朝から晩まで大麻を吸い続けた結果、
身体に起きた変化は、体重が増えたことと、精子の数が増えたことだった。
大麻でリラックスするから食欲が増えて、しかも性欲も増進したってことらしいけど、
つまり大麻を合法化すれば日本が抱える「自殺者の急増」と「少子化」の問題を
改善化できるというメリットがある・・・・という意見もある。
520名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 23:14:35 ID:O+5nX2LN
>>510
それは戦前の話でしょう。
戦前は使っていたようですね。
それ以前だとしてもごく限られた地域の民間療法だったと考えられますよ。
だって、アサ農家でさえ麻に接していると「麻酔い」すると表現して、悪いこと
だと考えられていたわけですから。
521名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 00:19:39 ID:L5eoLP7H
小さい頃から「ダメ」って言われて来たから絶対悪でダメ、って思考のヤツ大杉だよな。
大体、合法で香辛料のナツメグとかでも大量摂取でおかしくなったりするモノとかもあるけど、そんなの取り締らない。
以前カレー作っててナツメグ振り掛けたら、キャップ外してあってドバっと瓶の半分程入れちゃった。
そのカレー喰った翌日、起きようとしたら頭がグルングルンして一日寝込んでた事があったなw

大麻だってその程度なんじゃないの?禁止にしたいが為に誇張した表現が多過ぎな気もするね。
まー禁止で良いんだけど。でも幻覚みるとか人殺すとか覚醒剤の分野なんじゃないんだろうか?
522名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 00:25:26 ID:waJptZxB
どう考えても痴漢はアカン
523名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 00:40:32 ID:MAIeF/ws
>>518
実際問題として大麻中毒者に槍で襲われた中学校が存在するわけで。


だいたい、大麻に中毒性は無いって言うけど
だとしたらこんなに密売だの密造だので逮捕されるわけないじゃん。
逮捕されるの覚悟で大麻吸わなきゃならないほど中毒がすすんでるんでしょ。
大麻解禁論者の存在だって大麻吸いたくてたまらんからそういう活動してるわけで。

国民全員毎年尿検査やって、薬物のチェックするくらいは必要なんじゃないかな?
ついでに健康診断にもなるだろうし。
524名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 01:15:04 ID:FmR+tJ++
>>523
つまり、槍もって暴れた件は大麻のせいだって言いたいの?本気で100%それが原因だと思ってんの?
大麻が無くても精神に異常をきたした場合だってあるし、もし影響を与えたとしても生活環境や個人の
資質など様々な要因の中の一つに過ぎない可能性も、あなたの大麻が原因という主張と同等のレベルで
論じる事ができるわけだ。例えば暴力事件を起こした場合でももしその犯人が酒乱だとしても大々的に
報道するだろうか?せいぜい生活が荒れていたという程度の印象しか与えない。

それと自分の考えでは、売人が大麻を扱うのは、一度使用したら中々抜けられず上客を確保しやすい
ハードドラッグを売るための呼び水だとおもう。大麻の安全性と気軽さが悪用されていると言える。

解禁論者が解禁を主張する理由を本気で、麻薬的な渇望感からくるものと思ってるの?「吸いたくてたまらん」
というのはそういうことでしょ?それ以外に強く解禁を主張するならそれは本当に人々にとって大麻は有益だと
信じるからでしょ。それをいわゆる薬中みたいに表現するのは失礼だと思わないか?
そもそも本気で「吸いたくてたまらん」なら日本で解禁するなんて回りくどいことは絶対にやらない
さっさとお金溜めて外国行くか、どうにかして売人と接触するかどちらかでしょ?むしろ解禁運動なんて
頼りにする売人が困る事はあっても得する事ないから、「自分だけ手に入ればいいや」と思ってやらないよ
525名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 01:21:30 ID:M43KIfXK
>>523
・秋葉原でダガーナイフを使った犯人は、
 ダガーナイフがなかったら、出刃包丁を使ったろう。

・大麻中毒者が槍を使った事件も、
 大麻が無くても、覚せい剤中毒orアルコール依存症になってたろう。

なにかを禁止すれば、犯罪が無くなると思ってるの?
526名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 01:25:48 ID:kqrDyUV9
労働力低下と治安維持でマイナス
527名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 02:25:31 ID:MAIeF/ws
>>524
実際大麻が原因で槍で刺されて死んだ奴が居るんだぞ。
薬中が薬の解禁とか言い出したところでちゃんちゃらおかしいや。
アル中が横山大観の話しするのと変わらんがな。

>>525
いや、槍が無かったらナイフとか鉄砲使ったのでは?
大麻という悪の根源を潰さない事には物事の解決にならん。
528名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 02:32:58 ID:8RPdg1Bf
>>524
少なくとも常識のある人なら100パーとは言わないまでも大麻に原因を求める。
解禁のためにはそういう常識から変える事を考えないとね。
529名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 02:45:15 ID:FmR+tJ++
>>527
だから、あなたは大麻を吸うと凶暴になるという説を信じ、槍の件も大麻が原因と思っている
それはこっちもわかってるよ。しかし、それが直接または多くを占める原因なのか?ていう疑問を
投げかけたのに、それを無視するかのように意に介さないで「実際大麻が原因で」というなら
ハッキリいって議論になりません。
>>525に対するレスも意味が通っていないようなのでおそらくそうなんでしょう

>>528
それはやはり、ひとえに「麻薬だから」という偏見なんでしょうね。極論を言えば、どんな恐ろしい毒物でも
麻薬でもそれは単なる「物質」であって、それには善も悪も無いと思います。ただ、人類は大きな危険の
経験があると、それを反射的に悪と認識し、拒否を示す性質があります。しかも別物であっても似ている
と判断したものまで巻き込んで拒否する事もあります。麻薬であろうがなんであろうが有効に利用する
可能性を追求する道は閉ざされてはならないと思いますし、濫用を防ぐ事とはまた別の事だと思います。
530名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 02:55:56 ID:MAIeF/ws
>>529
>>525はそもそも言ってる事がおかしいじゃん
ダガーナイフは凶器であり、これは槍と同じだろ。
原因は大麻なんだから、大麻をもっと厳しく取り締まらないと
ダガーナイフや槍を幾ら取り締まってもあまり効果は無い。

凶器持ち歩くような馬鹿をブタ箱にぶち込めるから
違法って事にして取り締まるメリットは有ると思うけどね。
531名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 03:15:07 ID:7xNa0M1T
大麻で凶暴になったりしないってば!もお〜思い込み〜
532名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 03:19:02 ID:J3MCtwq4
大麻を常習していて社会的地位のある人を挙げてみてよ。
米国帰りの奴に聞いたが、
パーティーとかで吸うような事はあっても
日常的に気軽に吸うようなもんじゃないと言っていたぞ。
常習者は金に困ってないにしても、
生活が堕落している負け組だと。
話聞いた限りだと、グレーな感じだったが
黒じゃないから大丈夫という短絡的な考えはどうもな。
533名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 03:37:24 ID:L5eoLP7H
>>530って学生か?って程頭固いよね。
大体そこまで危険なら合法化しようなんて話は起こらんでしょ。おかしいと思わんの?

まー日本じゃタバコすら気楽に吸えなくなって来たし、大麻なんてもっての他だけどねw
でも解禁にしたら使用者が減少したとか、オランダで報告なかったっけ?隠れてやるから面白いんじゃねーのかな?

カリフォルニアが解禁にするってんなら、勝手にすれば?としか言い様がないよね。
でも交通事故とか増えたりしねーのかなw
534名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 03:41:26 ID:tg+04SFu
合法化しても構わんが、同時に酒類も大麻も適性検査して免許制にしろ
アルコールが入るととち狂う奴は酒を飲むな
535名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 06:42:44 ID:MAIeF/ws
>>533
鉄砲が気軽に持てるって言うキチガイ国家だからなぁ
536名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 08:12:29 ID:OjAAPUpL
大麻が危険と考えるのは完全に情報弱者だからそっとしておいてやれ

ただの雑草を覚せい剤とう同等に語る馬鹿ばかりだからな

でこんなこと書くと解禁論者とかわめき散らす

一言も解禁しろなんて書いてないのにww

大麻ヒステリーって言い得て妙だ

かつての田島女史のフェニミズム論的な気持ち悪さを感じるわ

537名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 08:58:16 ID:MAIeF/ws
実際大麻精神病ってのが有るからなぁ

解禁論者っていうけど、実際のところ薬中が騒いでるだけ。
538名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 10:22:04 ID:VSRf9tML
「大麻」とググれば一発目でWikipedeaがヒットするこのご時世で、
ダメゼッタイ的発言(大麻精神病、大麻中毒、癌になる等)をする奴は、
もはや、どんな説明も聞き入れないだろう。

「薬中」等の誹謗中傷をする時点でその傾向が顕著に見られる。
自分で調べる気はなく(あるいは調べたが、一切の情報に耳を傾けず)、
当初の自分の立場を崩したくないがために、都合のいい情報だけを
集めた結果が、「ダメ。ゼッタイ。」、どうせこんなとこだろうよ。
539名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 11:23:22 ID:L5eoLP7H
考えてみりゃ、ここビズ板だった。
国内では禁止で良いから、カリフォルニア用に高品質のマリファナ栽培してブランド確立させろ農協w
540名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 13:01:41 ID:K5O6Wu9P
>>539
農協ムリ!(w
大麻栽培免許管轄は厚生労働省だから。
ここが捻れの原因でもあって、我が国古来の農作物である大麻は本来なら
農林水産省管轄であるべきなんだが、ドラッグとして捉えられてしまった
ため厚生労働省が免許の許認可から栽培本数など指導している。
そのため薬物の危害を低減することが使命である厚生労働省は、危害性が
報告される限り大麻栽培を抑圧する方向での指導しか出せない。
そのため我が国固有の文化である大麻栽培の歴史まで切れる直前に来てし
まっている。
非常に残念な話なのだが、大麻を栽培し収穫、繊維の取り出し、糸づくり
そして織りと、そこまで昔は個人でつくる技術を各地で保持していたのだ
が、それもすでに切れてしまい、その作業を現在行える人材はおそらく、
日本全国で5人居ないであろうと、そんな状況まで追い込まれている。

とはいえ厚生労働省を責めても何の益もなく、むしろ厚生労働省の負う責
務から見れば今の状況は当たりまえの話で、管轄省庁を替えることこそが
捻れを是正できる道なのだけれど、そういった意見は出てこない。

大麻は本来農林水産省管轄が正常な姿です。
免許申請・公布を各地の農協に任せれば、税収アップとともに農業の活性
化にわずかなりとも貢献しそうに思えるのですけれども...。
541名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 13:46:30 ID:exXOc8t0
>>538
Wikipediaの頁もちょっと見ないうちに内容がかなり増えたな。
ここ一年ぐらいのあいだにどっと増えた印象。

これはいい意味じゃなく、充実て詳しくなったというよりも、
反対派賛成派入り乱れての編集合戦の結果、
どうでもいい部分に揚げ足取りしながら、蛇足がどんどん増えていった感じ…

はっきりいってわかりにくいw
542名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 13:47:11 ID:SP2SPqgU
すげぇな。
そんなとこ住みたくないわ。
543名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 14:07:47 ID:W5qGKAym
シュワが刑務所にいる何万人かの受刑者を街に放てば
数十億ドルの節税になるぜ!とかいうスレを昨日見たw

そういう州なんですカリフォルニアはw
日本も見習えとかアホ言っちゃいけないwww
544543:2009/07/26(日) 14:10:34 ID:W5qGKAym
おっと
×シュワが〜数十億ドルの節税になるぜ!とかいうスレ
○シュワが〜数十億ドルの節税になるぜ!と言ってるっていうニュースのスレ
545名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 14:27:05 ID:VSRf9tML
>>543
予算がないのだから仕方がない。

今のカリフォルニアは財政破綻を避けるためには、
どのようなアイディアでも真剣に検討するだろう。
その姿勢は日本も見習うべきだと思う。


カリフォルニア州財務長官ビル・ロッキャー氏はこう提案する、

「沿岸部向けには、増税し、公的サービスを保つ予算を用意する。
一方で、中部、南部の大部分の地域向けには、増税なしの予算を用意する。
これらの地域の公立学校は年に1カ月間閉鎖される。
それで何が起きるか見てみればいい」
546名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 14:33:14 ID:LFBC/mfJ
>>538
Wikipediaなんて個人が好き勝手に書けるんだから
なんの参考にもなんないよ
パソコンもってるジャンキーが一人いたら滅茶苦茶なこと書き出すよ
547名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 14:36:17 ID:W5qGKAym
うんだからそういうところがなりふりかまわず
大麻合法化して税収増やせばいいんじゃね?って言ってるのであって
便乗して日本も大麻合法化汁!とか言うのはズレすぎ草厨必死じゃねwって話よ
548名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 14:50:53 ID:FmR+tJ++
>>546
ちゃんとソース提示してるんだから少なくとも2ちゃんより信頼性が低くなる事は無いだろ
一時的に荒らしにあった場合は除いて。そんなこといったら2chじゃ何もいえなくなる
549名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 14:56:19 ID:VSRf9tML
>>547
大麻合法化で税収がアップして、経済効果が見込めるなら、
それは一つのアイディアだと思うけど。

便乗もなにも、カリフォルニアでそういう提案がある事実に対して、
「日本でも検討したらどうだろうか」という主張もダメなのか?
550名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 15:01:35 ID:FmR+tJ++
>>547
財政的に追い詰められたら、税収になりそうならどんな非道な犯罪でも規制解除すると思ってんの?
普通に考えて、「以前から違法な事が疑問視されてきた」+「税(負担減)収増の効果可能性」
の二点が考慮されたから今回のような事になったんだろ
確かに、今回のケースは財政難の元でおきた事だからいうなれば「賭け」だとは思うけど
ローリスクハイリターンだと判断したから「賭け」に踏み切ったんだろうよ
551名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 15:02:54 ID:M43KIfXK
大麻禁止派ってホント感情論だな。
考えようとしない。

それか、JT・酒関連の仕事についてるor麻薬売人
大麻解禁になったら、収入減るからなw
552名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 15:03:09 ID:exXOc8t0
553名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 15:08:24 ID:sBoK8+CH
スペイン語を喋る連中を全員カリフォルニアから追い出せばいいのに
554名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 15:24:58 ID:UxfBBQVw
大麻の効果なんてたいしたことないといいつつ
この解禁派の必死ぶりは何なんだろう?w
自己矛盾に気付かないほど、脳が死んでるのか
555名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 15:51:59 ID:rtl5h8be
カリフォルニアが大麻を販売するようになるわけ?
北朝鮮みたいだな
556名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 15:53:17 ID:JxKWknH8
なんでもありになってきたな
557名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 15:54:34 ID:VjTDaWhh
否定派の奴らはマスゴミに洗脳されてる事にも気付かないほど、脳が腐ってんだろw

558名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 16:08:31 ID:MAIeF/ws
>>548
大麻中毒者が大麻中毒者に都合の良い結果をこしらえて
それを引用して信頼性を見た目だけ上げるという行為の繰り返しでしょ。
信頼性なんて無いよ。

現在日本で密造、密売されたり使用して逮捕される例が尽きないということは
依存性がある証拠であり、大麻精神病という有害な副作用が発生している。
大麻中毒者がトリップ等の単語を使ってるところを考えても
大麻=麻薬である事は疑いの余地が無い。
559名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 16:24:57 ID:Mp1QBIYW
マリファナの長期的使用により心理的依存が生じうるが,
臨床的に明らかな身体的依存はほとんどない。

マリファナは一時的に用いられることが最も多く,
社会的または精神的な機能不全を示す証拠はない。

                      〜メルクマニュアル

http://merckmanual.jp/mmpej/sec15/ch198/ch198j.html
560名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 16:29:35 ID:MAIeF/ws
また薬中さまが嘘ついてるよ。

そんなに毒性が無いならお前らみたいなのは居ないんだよ。
561名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 16:32:08 ID:Mp1QBIYW
ソースはってもこれだよ。

疑心暗鬼に陥ってるね
562名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 16:35:24 ID:wu2wyQCo
>>558
>現在日本で密造、密売されたり使用して逮捕される例が尽きないということは
>依存性がある証拠であり、大麻精神病という有害な副作用が発生している。

毎年ふぐの密猟や無免許調理で十数人死んでるけど
ふぐには依存性あるの?疑いの余地はないの?馬鹿なの?死ぬの?
563名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 16:40:31 ID:MAIeF/ws
>>562
ふぐの密猟って聞かないんだけど・・・

ふぐの場合、調理して食ってしまえば訴追の心配は無いからな。
腕に自身のある奴が料理してしくじるってパターンでしょ。

大麻とは根本的に違う問題だよね。
これだから薬中は・・・脳が萎縮しちゃって物事が正しく理解できなくなっちゃってるんだな。
564名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 16:54:06 ID:wu2wyQCo
>>563
君の>>558での
現在日本で密造、密売されたり使用して逮捕される例が尽きない→依存性がある証拠

が論理的に破綻しているってのは理解できてる?
あとふぐの密猟しらないってマジで言ってるの?
565名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 16:56:01 ID:3S0tQQqS
問題は大麻に慣れたら大麻で我慢出来なくなる事だろうに
どんなものでも刺激が強い方に人は惹かれる
566名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 16:56:43 ID:JnuTqgdc
>>562
ネタでも流行でも簡単に「死」という言葉を使う奴は
悲しい人間だな・・・
567名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 16:58:04 ID:exXOc8t0
>>553
地名がほとんどスペイン語だけどな
568名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 16:58:54 ID:pzSPhqxq
>>82
日本人の9割9部9厘が薬物経験者、
だから大麻は排除しよう
569名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 17:12:54 ID:RGKOepQW
さすが白人様だな、金のためなら殺人税でも導入しそうな勢いだな。
アングロとユダヤは本当に迷惑ばかりかけるね。
570名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 17:15:43 ID:NEnBDzrz
数十年後のカリフォルニアがすごいことになってそう。
571名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 17:15:56 ID:MAIeF/ws
>>564
なんで?
依存性が無ければ大麻解禁論者なんて発生しないし
密造も密売も使用もありえない。
572名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 17:21:55 ID:M43KIfXK
あわびなんか密猟が問題になってるな。
ただ、農協?の「海は全部俺たちのもの」的考えもどうかと思うが。
ふぐも密猟あんだろ。

つーか否定派は、理屈が通じないから言っても無駄。
バラエティに文句つけてるPTAと同じ。
否定するのが仕事。


ID:MAIeF/ws、この人もそう。
>脳が萎縮しちゃって物事が正しく理解できなくなっちゃってるんだな。
ストレスでも脳は萎縮するんだよ。

ストレスによって生活に支障をきたしてる人に、医者が指導して大麻・モルフィネを適量投与する
とか考えられないのは、想像力の欠如。

まあ、感情的な人間に理屈で諭しても無駄。
573名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 17:26:10 ID:rTCzhylB
法なんてものを宗教のように信じてるバカって多いんだな。
あんなもん、使うものであって使われるもんじゃねー。
おまえらみたいな貧乏な奴隷どもにはわからないだろうけどな。
金持ちでわかってる人間は法を使って儲けて、おいしいことして、女抱いてウハウハ。
一方おまえら貧乏バカはただ正義ぶって奴隷として生きるのみ。
それで日本を愛しちゃってるんだから、ほんと、笑っちゃうね。
574名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 17:26:58 ID:MAIeF/ws
>>572
ストレスを薬物で解消するってどうよ。
だいたいモルヒネなんざ末期癌の患者に使うものだろ。

結局ラリりたいだけじゃん。
精神科に行ってハルシオンくださいとか言い出す奴とか
ペンキ屋に忍び込んでシンナー盗んでく奴と変わんない。
575名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 17:30:35 ID:TVIMMPOI
昨日大麻ビール飲んできた。夏はビールがウマイ!
576名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 17:31:17 ID:TVIMMPOI
昨日大麻ビール飲んできた〜夏はビールがウマイ!
577名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 17:34:04 ID:wu2wyQCo
>>571
お前頭悪いってよく言われるだろ

砂糖や塩、ふぐの密漁密輸密売の例でも分かるように
違法行為=依存性の存在
というのは論理の飛躍
単に需要の問題
578名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 17:41:19 ID:MAIeF/ws
需要があるって事は依存性があるって事でしょ
密造タバコなんてのがほぼ無い事を考えると

ふぐの密猟とかとは次元の違う問題。
(ふぐの密猟があるのかどうかは別として)
579名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 17:44:10 ID:wu2wyQCo
>>578

( ゚д゚)ポカーン
開いた口がふさがらん
さすがにもう相手できないわ
580名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 17:50:30 ID:5k+WyjQX
資本主義経済は依存によって成り立っていると言うことだな
581名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 17:58:09 ID:exXOc8t0
>>578
同人誌なんかは、著作権違反なのも多いよね。
わざわざ法を犯すってことは依存性があるわけだ。
禁止しないとな。もとろん児童ポルノも。
582名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 18:01:45 ID:M43KIfXK
>>578
>需要があるって事は依存性があるって事でしょ
つまり、
アイスクリームもケーキも、それどころか全ての食料に、依然性を高める物質があるw
アニメ・ゲーム・漫画・映画・ドラマ、これも非常に高い依存性があるw
583名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 18:02:37 ID:MAIeF/ws
>>581
同人誌で逮捕された例ってのは殆ど無いような。

法を犯している事が明確にわかる大麻と比べるのはおかしいよ。
屁理屈を幾らこねても大麻が有害で、依存性のある危険な麻薬である事には変わりが無い。
584名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 18:18:58 ID:wu2wyQCo
>>583
お前は少し黙ってろ
これだけ馬鹿を晒したんだから
せめてIDが変わるまでは静かにしとけよ
585名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 18:19:08 ID:exXOc8t0
>>583
>屁理屈を幾らこねても大麻が有害で、依存性のある危険な麻薬である事には変わりが無い。

だからその有害性、依存性を証明してみろって言ってるだろ。
断定してるけど全部あんたの主観なの。客観的な判断基準をしめせ。

トートロジー、つまり循環論法・同語反復にしかなっていない。
これは根拠とは言えないし、証明にはならない。単なる思考停止。
論理的な思考方法が身についてないようだ。

そもそも法律がなきゃどこにも犯罪者はいなくなる。
586名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 18:23:01 ID:exXOc8t0
>>583
>同人誌で逮捕された例ってのは殆ど無い

警察と被害者のさじ加減ひとつじゃねーか。
法や権利を侵害してるかどうかの判断が、まさかできないわけじゃないだろうな。
警察が動く・動かないが、あんたの善悪の判断だってことか。
587名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 18:27:03 ID:LFBC/mfJ
>>585
有害じゃなければ法で禁じられることはないだろう
588名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 18:36:10 ID:VSRf9tML
有害じゃなければ法で禁じられることはない

つまり、大麻は有害

だから法律で禁止する


こういうことか?
589名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 18:52:46 ID:CVjPjSP1
タバコと大麻のどちらが有害か知らんがタバコは毎日500人の日本人を殺してる。
大麻が流行ったところで年間20万人の人間を殺すとは思えんが。
いづれにせよタバコの有毒性を無視して大麻をキチガイみたいに悪者扱いする意味がわからん。
まあ否定派のレベルの頭ではタバコは財務省が認めるものだから依存性もなく麻薬でもないんだろwww
590名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 18:58:45 ID:exXOc8t0
>>587
ほらまた循環論法w

「法で禁じられてるから有害」
「有害だから法で禁じられてる」

法が定められた根拠も知らないんだな
かといって有害性も証明できない
591名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 19:06:00 ID:CVjPjSP1
>>578
ホームラン級の馬鹿っているんだなww
おまいは人生において全て一回こっきりなんだな
カレーもラーメンも一回しか食ったことないんだろうなw
2回以上食ったら依存性を自ら認めることになるからな
学校行くのも会社行くのも一回こっきりww
2回行ったらそれすなわち中毒ってことになるw
あっ俺会社中毒ってことかww
592名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 19:11:02 ID:DdTVvuq1
犯罪者と大麻のカリフォルニアてかなりイメージ悪すぎ
アヘン戦争とか思い出すよ
必死に大麻悪くないというのは関係者?
593名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 19:17:51 ID:exXOc8t0
>>592
アヘン戦争勃発の引き金を知って言ってるの?
依存性が引き金になったと思ってる?歴史勉強しなおせ。

阿片戦争 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%BF%E7%89%87%E6%88%A6%E4%BA%89
594名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 19:18:24 ID:MRHBVcCr
これってシムシティをやって財源が赤字になったときの最終手段だけど
そう町は大抵破産するんじゃねえ?
今となった破産するか、大幅に財源を削減するか
どちらかだな
595名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 19:20:45 ID:DdTVvuq1
大麻がカリフォルニアだけでとどまると思う?
596名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 19:22:24 ID:rP4ZrXmo
>>592
アヘン戦争って書く時点でおかしい事に気がつこうな。

逆に大麻は凄い恐ろしい麻薬で〜って書くやつは売人の利権確保に必死な関係者って思うよ。
意味が分からないなら調べるといいよ。
597名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 19:22:53 ID:VSRf9tML
>>593
中国はむしろ、課税して取り締まろうという「弛禁論」に反対し、
「アヘンは死刑にしろ」っていう過激な論調だったんだな。

>>592の発想だと、サッカーも禁止にしなきゃ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E6%88%A6%E4%BA%89
598名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 19:24:24 ID:W4sR1GRY
もし無害なら政府が売ると思う
599名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 19:28:21 ID:U+K9jLRz
>>589
俺は、タバコも大麻も他人に迷惑かける可能性が高いものは禁止するべきだと思うけど。
長生きしすぎる薬や医療、騒音酷いバイクなど色々規制強化して欲しい。
600名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 19:29:20 ID:DdTVvuq1
カリフォルニアがというよりと他の州の大麻汚染が問題になると思うんだけど?
601名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 19:30:08 ID:wu2wyQCo
>>598
無害ではないよ
誰も無害だ、などとは言っていない

合法化論者の主な主張は
大麻を違法化することのデメリットが
合法化するデメリットに勝る

というだけの話
602名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 19:34:03 ID:MHPoGFAf
アメリカですら大麻禁止の立場をとっているというのにw
そもそも大麻汚染の極めて少ない日本で合法化?ありえねえよww
603名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 19:34:45 ID://uJkhOc
>>600
あなたの言ってることはさっきから漠然としてて答えづらいと感じるのは自分だけ?
604名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 19:35:02 ID:fkV7cDb1
どうせならヘロインやコカインも解禁したらどうだ
大麻なんぞたばことかわらんだろアメリカ
605名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 19:35:29 ID:shWQdNfz
タバコ欲しくて殺人とかないが
大麻欲しくて殺人とかはありそうなのは何でだ?
606名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 19:41:15 ID:exXOc8t0
>>595 >>600
周辺でもすでに非犯罪化されてたり、医療目的での販売を認めている州も多い。

File:Map-of-US-state-cannabis-laws.svg - Wikipedia, the free encyclopedia
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Map-of-US-state-cannabis-laws.svg

そもそも"汚染"という言葉は何をさしているのか。どうなる状態をいうのか。
607名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 19:42:19 ID:exXOc8t0
>>603
知識がない分、揚げ足とられないように必死なんでしょうなw
608名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 19:44:04 ID:MHPoGFAf
>>606
しかし全体としてアメリカは大麻禁止の立場である。
609名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 19:45:14 ID:exXOc8t0
>>604
それをやったのがポルトガル

YouTube - 【報道されない】麻薬を合法にしたら中毒患者も死者も減少
http://www.youtube.com/watch?v=6dgf3FGw8Ss
610名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 19:47:45 ID:exXOc8t0
>>608
州法と剥離しつつあるね。
民主主義国家として、アメリカ国民自身の多くが望んでいるのはどちらだろう…
611名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 19:49:33 ID://uJkhOc
>>604
例えば、ハードドラッグであっても、どのような人がどの程度摂取するとどのような効果が得られるか
どのくらい摂取すると依存症になるのか、などほぼ完璧なまでに医学が予測できる世界があったとしたら、
それは大いに役立てるべきだと思うよ。もしそれが寿命を縮める事になっても本人が納得して選択出来る
そんな世界ならね。働き盛りには適度にワーキングドラッグを摂取し多忙を乗り越え、休日には大麻でもふかして
人生の終幕をヘロイン窟で閉じるとか。万が一健康を損なっても逮捕される事も無くケアがしっかりしていれば
追い詰められて犯罪に走る事も無い。あくまでこれは極論で、実際にはハードドラッグをコントロールできるような
自信と知恵を人類は持ち合わせていないからなかなか出来ないけど、大麻ならコントロールできるのではないか?
という話よ、解禁論てのは。個人的な考えだけど
612名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 19:50:11 ID:MHPoGFAf
>>610
ほらね?アメリカは禁止の立場だろ?
日本で解禁?ありえんよwwww
ビクビクしながら暗いとこでうしろめたく大麻吸ってなwww
613名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 19:59:54 ID:exXOc8t0
>>612
「ほらね?」ってw
やわらかく角が立たないように表現したけど、行間を読めなかったらしい。

日本ですら憲法改正の議論ができるんだぜ。いわんやアメリカをや。
最近の住民投票やアンケートのデータを調べてみな。あと海外の掲示板ものぞいてみるといい。
614名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 20:09:03 ID:MHPoGFAf
>>613
はいはいわかったからもっと隅によりなよ臭いからさw
コソコソしないと通報されちゃうよ?あははww

まずアメリカで解禁にしなよww民主主義なのに民意が反映されてないんだろ?ww
なんで反映されないんだろうねwww大麻厨いわく世界は解禁の方向に向かってるはずなのにww
ま、アッチで解禁になろうが日本で解禁になることなんてないけどねwww
日本で税収足りないならまずパチンコにでももっと税金かけりゃいいよw
615名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 20:16:15 ID:VSRf9tML
それにしても「w」を多用するんだな。

草は嫌いなんだろ?
616名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 20:21:32 ID:exXOc8t0
>>614
通報すればいいじゃん。

なんて警察に言いつけるんだい?
「2ちゃんねるに大麻を擁護してる人がいます!」ってさ。
涙ながらに訴えてこいよw

かちゃかちゃキーボード打ってるより、
今すぐ119番かけるほうが簡単だろw
617名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 20:25:08 ID:LFBC/mfJ
>>590
実際に大麻中毒のせいで槍で学校襲うような奴が出てきてるし、
依存も明らかだろ
最近も相撲取りがパクられてんだしさ
618名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 20:33:02 ID:exXOc8t0
>>617
だから学校襲ったことの因果関係が証明されてんのか?
特異な一例だけだされても有意な関係を証明したことにはならない。
あっさりメディアに情報操作されるタイプだな。統計って知ってる?
619名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 20:36:29 ID:VSRf9tML
>>617
>実際に大麻中毒のせいで槍で学校襲うような奴が出てきてるし、

ほんとにそんな奴いるのかなあ?
620名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 20:43:23 ID:LFBC/mfJ
>>618
大麻精神病の典型例なんだが
621名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 20:43:37 ID:BkET5VEU
大麻でしか夢見ることできない奴が増えてるってことだな。

実社会で夢見ることができなくなったカルフォルニアを、
日本が見習ってどうするんだよ(´・ω・`)
622名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 20:48:03 ID:K5O6Wu9P
>>619
ホントにそんな作用があったら『大麻汚染が広がる日本』とか報道
されている現在の日本は阿鼻叫喚の嵐になってるがな。
よくある意識誘導で、関係のない話をあたかもあるように見せかけ
る典型的なパターンですね。
623名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 20:49:03 ID:exXOc8t0
>>620
ダウト

大麻精神病 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%BA%BB%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E7%97%85

大麻による健康問題 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%BA%BB%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E5%81%A5%E5%BA%B7%E5%95%8F%E9%A1%8C

ああ、でもキミ、Wikipediaは一切信用しないんだったね。ごめんw
そういう時はソースたどるといいよ。
624名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 20:49:50 ID:VSRf9tML
>>622
オランダは世紀末だね
625名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 20:54:30 ID:LFBC/mfJ
>>623
ジャンキーがジャンキーに都合の良い理屈こね回しても説得力ないよ
本物の薬物中毒見たことあるけど、まさに人間やめますかだな
結局そいつ死んだらしいけど
626名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 20:59:13 ID:rP4ZrXmo
>>625
出展元が読めないって素直に言えよw
627名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 21:00:04 ID://uJkhOc
>>Wikipediaなんて個人が好き勝手に書けるんだから
>>なんの参考にもなんないよ
>>パソコンもってるジャンキーが一人いたら滅茶苦茶なこと書き出すよ
それが可能なのは否定的な意見を持つ人も同じ。両者のイデオロギーがぶつかった結果
今のような編集状況になっているってことも判断の要素になる
628名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 21:02:37 ID:exXOc8t0
>>625
薬物ってなに?覚せい剤?どうしてぼかすの?
話にならないから、具体的に物質名いいなよ。
どうしてひとまとめで語るの?死因はなんだったの?
印象論でしか語らないのね。
論理的な思考回路もってないの?
629名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 21:03:13 ID:h4w1crdb
>>625
大麻とその他薬物は分けて考えて欲しい。

大麻が危ないと言っている多くは、
ほかの薬物(例えば覚せい剤)もやってしまうので危ないと言っている。
630名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 21:06:25 ID:exXOc8t0
>>627
否定派はそもそも具体的な実験・研究データをださないからな。
一例だけ持ち出して印象操作を繰り返すだけ。
これなら論破も簡単にされるわ。言ってることに土台がない。
突き詰めれば「俺はこう信じてるんだ」っていう表明にすぎない書き込みばっかり。
631名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 21:07:24 ID:CVjPjSP1
アメリカは大麻禁止だが認識としてはスピード違反ぐらいの感覚な。
オバマだってやってたが糾弾された訳じゃない。
これがヘロインだったら話は全く違ってるだろうが。
アメリカでもヨーロッパでも大麻たんてたいした害がないってことは知ってる。
ここにいる容認派もたぶん日本で解禁なんてどうでもよくて、大麻と聞くとヒステリー起こす無知を馬鹿にしてるだけ。
632名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 21:08:25 ID:BkET5VEU
金持ちジャンキーはひっそりと楽しんでた方がいいよ。
ニート問題と一緒で、ニートが金持ちの家に広がってる間は問題にならんけど、
貧乏な家に生まれたのに勘違いしてニートになる奴が増えたから社会問題になってるんだしな。

大麻が面白いからって広めて、貧乏人ジャンキーが増えれば、今のこの環境さえ社会問題化して
楽しめなくなるぞ。
633名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 21:13:09 ID://uJkhOc
>>632
大麻が生産性を下げる論 か
これも多くの誤解を含んでいると思うんだが、いまだに否定派はこの説を支持してるな
まあおいおいこれについては話すとしよう。
634名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 21:14:23 ID:kZ76PpfV
俳優ってバカだなあ
635名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 21:19:59 ID:MHPoGFAf
>>616
馬鹿だなw
日本は違法なんだから大麻吸いたいなら見つからないように
陰でコソコソ吸ってろ通報されんぞってことだよww
うつろな目でこっちみんなキモいwww

所詮日本で大麻合法化すべきとか言ったって
自分らが後ろめたさを感じずに日本で大麻吸いたいからあーだーこーだ言ってるんだろw
それはムリww残念だけど一生コソコソして生活してろww
636名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 21:23:20 ID:exXOc8t0
>>632
貧乏学生や無職ニートがハスラーにあこがれて「のし上がってやるぜ」的に
栽培や密売に手を染める例もあるだろうな。

本人たちは金のためなので消費せず提供するだけっていう。
商売相手はボンボン大学生や公務員、まじめに稼いでるサラリーマン。
こうなると富の再配分になるので社会はフラットに向かい安定する。

…なんていう仮説を思いつきました。
637名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 21:27:53 ID:o3pDBzBg
おまいら大麻なんかよりセックルして子供作れ
638名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 21:29:20 ID:exXOc8t0
>>635
ショボイ脅しだけか?お前以外にだれが通報するんだよ。
まずは自分が行動起こせよ。まわりに期待するなよ。

なにからなにまでお上頼みだな、マザコン野郎。
お前みたいのがたくさんいるから官僚や天下りが太るんだろうな。
639名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 21:30:21 ID:exXOc8t0
>>637
大麻吸ってセックスすれば最高じゃね?
640名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 21:33:31 ID:MHPoGFAf
>>638
結局反論できないのね
つまんない

日本は大麻禁止なの
おまえは一生ジメジメした日陰で生活するのさ
641名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 21:50:29 ID:KlO6oGo/
大麻が本当に中毒性が無くて、健康に害が少ないのなら、今頃世界中
酒タバコの代わりに大麻愛用推進の機運がミチミチだろ。
それが無いこと自体大麻のやばさ加減の証明だと思うがね。
642名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 21:55:00 ID:exXOc8t0
>>640
反論ってどれにしてほしいの?うん?
レッテル張りしかしてないよね…
あなたの言い分のどこに"論"があったのさ。
聞いてあげるからさ。
643名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 21:57:10 ID:o3pDBzBg
なんでそんなに大麻吸いたいの?
644名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 21:57:10 ID:exXOc8t0
>>641
違法だから有害!
有害だから違法!

はい、また出ましたよ、トートロジー。
それ、なんの証明にもなってないから。
645名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 21:58:08 ID:xktZRKom
646名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 21:58:44 ID:qyzbDorS
>>644
この落ちこぼれが!
647名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 22:01:33 ID:OeDBh3t2
>>641
酒・タバコは素人に作れなくもないが・・・手間を考えると課税された価格でも安いかな?って値段だが
大麻なら簡単に自家栽培できるから課税できない<税収0になる!>
648名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 22:01:43 ID:CVjPjSP1
>>640
またホームラン級の馬鹿だwww
容認派は大麻がたいしたもんじゃないって知ってるだけだっつうの。
雑草乾かして吸っただけで社会生命終わるようなリスクとるかww
おまえの頭じゃ大麻ぐらいいいんじゃねっていう奴は大麻無しじゃ生きられないジャンキーらしいがそんな依存性ありませんからww

そんなに依存性怖いなら七味唐辛子は控えろよww
649名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 22:08:04 ID:olGMmQre
>>639
組み合わせの相性が良すぎ。やヴあ胃よ??
650名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 22:19:04 ID:exXOc8t0
>>646
急になにww どしたのw 単発が沸いてきたな!
651名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 22:27:57 ID:K5O6Wu9P
>>647
大麻に課税というより、大麻をつくる権利で税収を上げれば良い
だけだと思うが。
みんな作れれば大麻の花穂なんか市場価値なくなるし。

それから酒っつーてもいろいろあるから十把一絡げにするのもな
んだけど、つくるのは簡単だよ。
ニッポンの民族酒、ドブロクなんかは普通につくられていた。
もちろんこのドブロクを家庭にある鍋など使って蒸留するすべも
あった。
厳しい取り締り(夕餉の一般家庭に踏み込み、子供の前で現行犯
逮捕なども行われていた)が行われたことでドブロク造りは無く
なったけど。

簡単に犯罪者になりたいなら砂糖にイースト菌ぶち込んでミソ。
これでアルコールが出来る。
最近は水草水槽の二酸化炭素発生源として同様の仕組みを使って
る人もいるので犯罪と認識している人も少ないけど、これは立派
な犯罪(5年以下の懲役又は50万円以下の罰金)で、大麻の単
純所持と同等だったりする。
もっとも、こんなんで捕まっても連日連夜テレビやら新聞で書き
立てられるような騒ぎにはならないけどね。
652名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 22:30:35 ID:CVjPjSP1
大麻が禁止される理由は一つ。
税金だよ。
元来嗜好性の高いものには税金をかけやすい。
なぜなら金持ちから税金を取れるから。
酒しかりタバコしかり。これらは個人が美味なものを作ることは不可能に近い。
(タバコなども数千の薬品の絶妙なブレンドが必要)
でヘロインや覚せい剤はというとこれらは依存性、反社会的性質から禁止が妥当となる。
で大麻とはいうと本来タバコなどの嗜好品の部類に属するがあまりに簡単に栽培、使用ができるため麻薬の扱いになってる訳。
640のような馬鹿に吸わせないように大麻は麻薬で身をを滅ぼしますよなんてのは脱税防止の戯れ事。
政府的には640のように盲目的に信じてくれる馬鹿の存在はありがたいことだが。
ちなみに広義ではカフェインも麻薬な。
653名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 22:33:21 ID:K5O6Wu9P
>>652
税金は国税庁。
大麻は厚生労働省。
監督官庁が違うですよ。
654名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 22:37:14 ID:JceuDyrB
学生時代大麻吸ってたけど確かに中毒性は低いが、解禁すべきものではないと思ったね
655名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 22:41:37 ID:+PO2Jwlk
そういえばイギリスの高級紙のオピニオンでも

「大麻は身体に対する害が少ないというデータが数多く出ている。
もちろん保守的な人々が論理的な理由で反対するのは理解できる。
だが事実を国民に隠したまま議論を続けるのはおかしいのではないか?
広く国民に真実を伝えた上で一から議論をすべきである。」

って主張してた。

656名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 22:56:29 ID:P5ez8XSj
大麻全否定厨は、現状維持or合法化の二極論に持っていって、合法化はダメって方向に持って行きたがるね。
容認派にもいろいろ居るが、共通して一番思ってるのが、刑罰が重すぎるってことに尽きると思う。

自然に生えてるもんをタバコと同じように吸ったからって
人殺しと同じくらいの罪ってどうよ?人間として常識的に考えてほしい
657名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 00:05:54 ID:olUxjhFe
ああん?大麻なんて生活に必要ねえよ
刑罰がいくらだろうと一般市民には関係ない話
常用者以外にはね
658名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 00:19:08 ID:D0kxiHfn
被害者の無い犯罪に懲役刑というのは、どうなんだろうか?
しかも、ほとんど害の無いもので…
人権国家として、いかがなものか?
659名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 00:21:25 ID:omFJnz0D
いいよどうでも
大麻やらなきゃいいだろ
うぜえ
660名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 00:26:39 ID:rKDY22yo
>>657
>>659
実に頭悪そうな書き込みだな
661名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 00:29:53 ID:omFJnz0D
そりゃ結構
オレの頭は大麻の合法化なんつーどうでもいいことよりも
もっと大切なことに使われるべきなのさ
世の中には大麻なんかより大切なものがたくさんあるからね
大麻のためなんかに微塵も割く気はない
662名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 00:31:57 ID:3oBDA/8v
>>655
イギリスなんて夜泣する子供に蒸留酒飲ませて寝かしたりする国だよ
小説でシャーロック・ホームズがヘロインだかコカインだか使う描写があるくらい麻薬にだらしない国
663名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 00:34:47 ID:rKDY22yo
>>661
>大麻のためなんかに微塵も割く気はない

書き込む時点で確実に幾分か割いてるじゃねえか
664名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 00:34:48 ID:3oBDA/8v
>>656
黙れ薬中
今だって大麻は初犯に執行猶予が付くくらいユルユルだ
死刑でもいいくらいなのに
665名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 00:36:55 ID:bBlI7NNV
植物由来の麻薬は体に残らないってほんまっでっか
666名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 00:37:01 ID:MkraWiVF
>>658
国家の維持反映にとってマイナスならってことじゃないのw
常用者が蔓延するような国家って大丈夫かね
大麻栽培の利益の行き先とか
群がる人間のレベルが低くなければいいけどね。
667名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 00:37:14 ID:rKDY22yo
>>664
薬中ねえ

お前はお前で頭おかしいな。薬はやってないというだけで
668名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 00:40:44 ID:iGjrG2WX
>>664
麻薬ブローカーが必死だな
そんなに大麻が合法化になると都合悪いの?
669名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 00:42:39 ID:3oBDA/8v
>>665
植物由来じゃない麻薬って覚醒剤とLSDくらいでは?
670名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 00:43:51 ID:gOZufi38
良かったな
カリフォルニア行けば吸えるじゃないか
671名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 00:44:46 ID:3oBDA/8v
>>668
お前ら大麻中毒が合法化合法化ってうるさいのは依存性のある証拠だよ
覚醒剤と変わらないね
672名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 00:45:47 ID:rdKgvQsP
無知に知識つけても悪用するだけだ。
考えることができないんだから。

禁止厨は無視だ。
673名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 00:46:19 ID:omFJnz0D
>>663
いいや
ただ2ちゃんのスレにレスしてるだけさ
常用者みたいに一生懸命サイトやらなんやらを回って
大麻合法化のために情報集めたり本読んだりなんだりしない
脳がムダだ
大麻なんぞオレの人生に資するものではない
674名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 00:47:53 ID:iGjrG2WX
>>671
麻薬ブローカー乙
はよしね
675名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 00:49:32 ID:rdKgvQsP
ID:MAIeF/ws=ID:3oBDA/8v   >>578
>需要があるって事は依存性があるって事でしょ

アイスクリームにも依存性があると思ってる、かまってバカを相手にするなwww>ALL
676名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 00:49:41 ID:iGjrG2WX
>>673
お前の人生なんてくそみたいな価値しかないんだから
はよしね。クソなりに必死みたいだけど
677名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 00:52:43 ID:omFJnz0D
>>676
いつも鏡に向かって言ってることを
キーボードで打つなよw
678名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 00:55:11 ID:iGjrG2WX
>>677
別にそんなことしてないけど

クソは言い返しもクソですな
679名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 00:59:29 ID:omFJnz0D
>>678
クソしか言えないボキャブラリーの貧困なやつにいわれたくはないわなw
680名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 01:00:01 ID:i5M3UVwa
大麻がそこらの道ばたに生えてた時代(戦前)に見向きもしなかった日本人

現代ではなんの楽しみもないからハマりまくる

なによりヤクザ(朝鮮人)が仕切ってシノギにするから駄目

終了〜
681名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 01:08:27 ID:iGjrG2WX
>>679
お前が言われたくなかろうがそんなもんどうでもいい。
クソはクソとしか言いようがない。言い換える必要もない
682名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 01:09:42 ID:D0kxiHfn
解禁したらシノギにならないんじゃないの?
ヤクザきらいだよ。普通に
683名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 01:17:02 ID:S0ouvxuG
コカイン、ヘロイン、覚せい剤  :人生終わりになる麻薬。末期がん患者とかを除いて、使うべきではない。
大麻                 :たばこや酒より無害。

これが世間の常識だと思うが、違うのか?
684名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 01:17:19 ID:cndS3qGt
毒蒔いて潤う
685名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 01:18:39 ID:omFJnz0D
>>681
やっぱりクソしかいえないのなw
2ちゃんに書き込むならまず日本語勉強しとけよw恥ずかしいw
686名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 01:19:43 ID:iGjrG2WX
>>683
たばこや酒をやってるやつにすれば、大麻より無害らしい

根拠は「合法だから」www
687名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 01:20:01 ID:bBlI7NNV
>>683
大麻を吸ってるとヘロインにレベルアップしたくなるらしい
688名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 01:21:35 ID:rdKgvQsP
>>686
もちつけ。
荒らし・煽り・バカはネットじゃ無視。
689名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 01:22:25 ID:CdhPE3ht
ワインを飲んでるとウイスキーにレベルアップするようなものか。
690名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 01:26:24 ID:Isy+3fZ3
>>687
酒やタバコをやめられない、金のない奴が
生活に困って、いくらでも人殺して金奪ったりしてるけど。世界規模で
691名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 02:37:47 ID:wtaX64ID
大麻を無害だというなら日本からでてやれば
カリフォルニアで合法化されたらカリフォルニアに移住すればいい
無害かどうかはカリフォルニアの人間の様子みて判断すればいいこと
692名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 02:41:02 ID:8/nMzSfg
>>691
今でもアムステルダム行くなり、見るなりすれば良いじゃん。
693名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 02:49:31 ID:wtaX64ID
日本では大麻を合法化する必要ないし
カリフォルニアがどうなるかのんびり観察すればいいじゃん
694名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 02:51:42 ID:D0kxiHfn
どこの専制君主だよ
695名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 02:54:37 ID:gOZufi38
大麻吸ってるシュワちゃんなんて見たくないっ
696名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 02:57:07 ID:gOZufi38
しかし警官リストラ、囚人解放、病院閉鎖、大麻合法化
すごいなwwwwww
697名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 02:57:57 ID:CdhPE3ht
大麻なんて使う主力はハイスクールだろうから、
合法化してもタバコみたいに大人だけにしたら
税金儲からないと思われ。
698名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 03:01:47 ID:wtaX64ID
不法滞在者と犯罪者の為にあるカリフォルニア
いきたくないな
699名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 06:36:52 ID:E3VjU348
>>693
酒やタバコが合法化される必要があって合法化されてるのでないし

嗜好品に「それをする理由」を求めるのはおかしいでしょう

あと否定論者はレスのやり取りしてる最中に、相手を大麻常用者扱いしたり、
「お前らがいくら言っても日本では絶対合法化されねえよ!」とか全然関係ないこと言い始めたり
決まって狂ってしまうのはなんでなんだろう
700名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 06:41:50 ID:0Mmoa6s9
今さりげにNHKで言ってたがロシアじゃ殺人の三割が酒酔いによるものだと。
酒のほうが危険じゃねえかwww
701名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 07:01:01 ID:vapVgMSG
(´・ω・`)儲かれば何をやってもいいのかシュワちゃんお
702名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 07:07:55 ID:E3VjU348
>>701
だからそこまで大層なことに思っとる根拠が今ひとつわからん
703名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 07:59:14 ID:SWp0OTaF
厚労省に洗脳された奴が多すぎだな
大麻とタバコならタバコの方がよっぽど有害です

じゃあ何で大麻は違法なのか?
そこら中に生えてるから課税できないんだよ
704名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 08:26:44 ID:p5zAniqs
>>696
地味に公立学校閉鎖、教職員首切りまくり、もやってる

正直完全に破綻してる
705名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 10:37:38 ID:Srv07eTS
ようこそホテル・カリフォルニアへ
ここはステキなところ
お客様もいい人たちばかり
ホテル・カリフォルニアは
数多くのお部屋をご用意して
あなたのお越しをいつでもお待ちしています
706名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 10:49:33 ID:4vLFfrFr
>>645
爆笑
707名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 12:36:45 ID:f6szInju
大麻で中毒にならないってんなら
わざわざ国内で育てたり売買する奴は居ないはず。

相撲でロシア人力士が大麻使ってたのがバレたあと、
尿検査でバレかかった若麒麟とかいう奴は
結局大麻を止められずに逮捕され、
その知り合いも芋づる式にコカインで逮捕。

結局大麻吸ってるような奴はこういうダメ人間だろ。
大麻ぐらいってんで大目に見るのは間違い、厳罰をもって対処すべき。
一回逮捕されたら頬っぺたに大の字を入れ墨して、
再犯したら麻の字を反対側に入れ墨して、
3回目には死刑でいいよ。
708名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 12:42:18 ID:m83VmgPq
>>700
あいつら常に酔っ払ってるから3割は実は少ない方なんじゃ…。
素面と酔っ払いの人口比が7:3だと考えれば何もおかしいことはない。
709名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 12:49:16 ID:0Mmoa6s9
またカレー食っちまった…
確実に中毒性があるな。こんな中毒性のあるものを放置するのはおかしい。
即刻禁止すべき
710名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 12:56:06 ID:PSwlANra
>>707
>大麻で中毒にならないってんなら
>わざわざ国内で育てたり売買する奴は居ないはず。

いきなり一行目から中毒性があるという根拠になってないから
そのあと読まなかった
711名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 12:57:11 ID:K9NhTVgU
日本も財政赤字酷いから見習いとな

大麻解禁

たばこは大幅増税するかわりに全国の喫煙条例撤廃
いつでもどこでも吸えるようにしないとな

これからはお国の為に堂々と吸いましょう
712名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 12:57:21 ID:f6szInju
中毒性が無かったら
わざわざ逮捕のリスクを犯してまで大麻扱わないだろ。

根拠になってないというのは
認めたくないための言い訳だよ。
713名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 13:08:44 ID:xRQHN/GR
タバコの葉っぱも自家栽培すれば安く吸えるんじゃね?六割税金とかゆうしね
714名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 14:11:03 ID:IBDTrVPG
大麻が合法化されないのは否定論者が勘違いしているからではなく、
危険さが常識視されているからだ。
まるで大麻が不当な差別をされているかのように言うのは単に泣き言に過ぎない。
常識を変えようというなら議論の余地はあるが。
715名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 14:38:30 ID:Srv07eTS
>>712
浮気や女性の肌の露出が厳罰に処される国がある。
また割礼が禁止されてるにもかかわらず行われる地域もある。

風習・文化の違いでしょう。

中毒性そのものと社会に与える害、量刑との釣り合いが
取れてない事例なんていくらでもある。
民主主義なんだからおかしいところは声を上げて正していこうってわけ。
716名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 14:39:40 ID:bxRDGcC3
日本はパチンコ禁止しろ
717名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 14:53:29 ID:OcIy1TLZ
葉っぱなんてガキのおもちゃだろ。早く大人になれよ
718名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 14:58:36 ID:BR4qMqtE
工作員が火消しに必死だな
719名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 15:37:46 ID:jAgSSjgF
>>716
警察がパチ屋に天下りしてるから無理
720名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 15:58:49 ID:Q56EpyD1
酒と同じ扱いにすれば問題ないと思うけどなあ。
721名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 16:17:41 ID:8c5OVCRq
大麻はどうかと思うが、エロビデオのモザイクを廃止すれば税収増えるんじゃないの?
722名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 16:21:31 ID:0KMMuPOf
パチンコに増税、宗教家に課税
この二つで日本ならそれなりに潤う
大麻なんていらんし
723名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 16:23:26 ID:BATvEgK6
統合失調症発症率が跳ね上がるんだけどいいのかな。
724名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 16:27:46 ID:y8bjqemY
「金になる」という論調でやってくのが解禁への一番の近道だね。
725名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 16:32:18 ID:f6szInju
逆に犯罪発生率の増加や中毒患者の治療で金が掛かるようになるからな
726名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 16:56:38 ID:Srv07eTS
>>723 >>725
そういう統計のソースがちゃんとあるのか?
どうせダメ絶対と自分の主観がソースなんだろう。

>>609の動画をみればいいのに
727名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 17:01:30 ID:5r66AnXy
シュワちゃんが大麻を吸う動画

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5279993
728名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 17:07:53 ID:5MZyWoSe
大麻合法化してくれるなら移住するよ〜
729名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 17:29:01 ID:4fEX28+Z
ここで大麻擁護してる奴は大半が吸ってるだろw
730名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 17:31:45 ID:8/nMzSfg
やってみたい気はするが、やったらこんなもんかとしか思わない気もする。
731名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 18:36:41 ID:vapVgMSG
(´・ω・`)情けないお
732名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 18:54:29 ID:rtD517ip
大麻に依存性がないとか言ってる奴は、合法化で吸いまくりたいだけのジャンキー
主成分であるテトラヒドロカンナビノールは依存性はあり
733名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 19:11:52 ID:YdP82xwl
>財政難のあまり、大麻にまで収入源を見いだそうとする姿勢は激しい論議を呼びそうです。

これが世界の良識
吸いたいヤツがいろいろ理由付けて解禁しろー!と騒いでるだけ
734名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 19:22:34 ID:q9Nhi/lU
世界()笑
735押し紙 = 新聞 + 広告費の水増し請求:2009/07/27(月) 19:36:58 ID:zpzMc8l9
もしこれで成功したら、
「オラが町もこう言うのをやるべ」と言い出すトコが増えるんかな
736名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 19:55:25 ID:f6szInju
>>726
大麻解禁してる国で日本より治安の良い国がどれだけあるの?
737名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 20:08:01 ID:eaCa/kxw
日本では毎年3万人以上自殺してます。
その数は毎年増え、日本の自殺者数は
いまでは一日平均100人以上を超えました。
これは先進国の中では異常に高い数字で、
3年に一回原爆を落とされているのと同じです。

大麻はうつ病の特効薬といわれ、
カリフォルニアではうつ病患者に大麻が処方されますが、
日本が大麻を解禁することで
日本の自殺者数がどこまで下がるのか。
そこがポイントです。

私は大麻が合法化することによって
日本で自殺する人が激減すると思います。
738名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 20:10:59 ID:f6szInju
うつ病の特効薬ってことは
覚せい剤みたいに暴れだすって事だろ。

だいたい自殺は犯罪じゃないし。
739名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 20:19:09 ID:eaCa/kxw
>>738
覚せい剤はアッパーで攻撃意欲が高まりますが、
大麻はどちらかというとダウナーですよ。
すさんだ心が落ち着きます。
740名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 20:24:26 ID:0Mmoa6s9
マリファナは世界的にみて愛と平和の象徴。
741押し紙 = 新聞 + 広告費の水増し請求:2009/07/27(月) 20:26:28 ID:zpzMc8l9
>>739
でもさあ、それで鬱が解消するんなら・・・

鬱な気持ちになる → マリファナ吸う → マリファナの効果が切れる → 鬱な気持ちになる・・・

って感じで、エンドレスにならん?
あと、どんどん吸う量が増えてものすごい量を吸うようになったりだとか。
742名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 20:28:20 ID:Srv07eTS
>>736
カナダのバンクーバーはよく世界の住みやすい都市に選ばれてるな。
デンマークのコペンハーゲンなんかもかな。
完全に合法化されてるわけではないが、かなり緩かったと記憶している。
スペインやポルトガルもいい国なんじゃないの?


図録▽大麻汚染率の国際比較
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1984.html

図録▽犯罪率の国際比較(OECD諸国)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2788.html


どこかに大麻の喫煙率と犯罪率の関連性を証明できる資料や研究ってあるのか?
743名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 20:29:45 ID:f6szInju
>>739
以前mixiに大麻のコミュニティがあったけど、
なんか大麻吸って効いてる状態だと暴れたり物壊したり酷い状況らしいが、

2ちゃんにリンク貼ったらmixi運営が慌ててコミュニティごと削除しちゃったから
証拠は残ってないけど。
744名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 20:31:15 ID:f6szInju
>>742
大麻合法のオランダは酷いもんだな。
745名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 20:32:45 ID:6aGtcxu4
煙をすうと肺がんリスクが鷹丸
746名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 20:33:16 ID:YDPN5Op+
>>742
麻薬まで非犯罪化したポルトガルはすごいもんだな。
747名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 20:34:42 ID:gOZufi38
24時間365日ラリってるよ
748名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 20:37:54 ID:6aGtcxu4
大麻で鬱がなおるっていってカリフォルニアで患者に処方されてるなら
日本でも鬱患者にだけ解禁してもよさそうだがな
749名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 20:38:18 ID:eaCa/kxw
>>741
大麻がうつ病の特効薬になるのは、
恐らく喫煙したときに生じる一体感みたいなものを
強烈に感じることができるからだと思います。
「いま」を強烈に感じる感覚といいますか。

うつ病は過去のどうにもならないことを
うじうじ思い返すことから生じる事が多く、
大麻によって完全に「いま」に入ってしまえば
そのあいだは過去を忘れていることが可能ですから。
750名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 20:39:37 ID:0Mmoa6s9
まともな知的好奇心もってたら若い頃海外の一つも旅して現地で当たり前のように吸われてるマリファナぐらい嗜んで、あぁなんだこんなもんなんだな、親や先生が教えるほど大袈裟なもんではないと経験を通して知る。
頭だけで語ってるやつはたいていつまらん人間だよ。
751名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 20:40:21 ID:Srv07eTS
>>744
なぜその上に取締りを厳しくしてるイギリスがくるのか。
単純にこのデータだけでは結論をだすことは無謀。色眼鏡で何とでも見える。

オランダの大麻喫煙率はそれほど高くない。
合法化すればいつでも誰でも吸えるので、魅力が減る。

Adult lifetime cannabis use by country - Wikipedia, the free encyclopedia
http://en.wikipedia.org/wiki/Adult_lifetime_cannabis_use_by_country

Annual cannabis use by country - Wikipedia, the free encyclopedia
http://en.wikipedia.org/wiki/Annual_cannabis_use_by_country

Legality of cannabis by country - Wikipedia, the free encyclopedia
http://en.wikipedia.org/wiki/Legality_of_cannabis_by_country
752名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 20:43:44 ID:uIBo/M5P
貧すれば愚す
753名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 20:46:07 ID:YdP82xwl
オランダ、ベルギー国境隣接の2市、大麻販売・喫煙店閉鎖 容認に周辺の逆風

【ベルヘン・オップ・ゾーム(オランダ南部)】
一定の限度内で個人の大麻購入・使用が容認されているオランダで、ベルギー国境沿いの2市が「コーヒーショップ」と呼ばれる大麻販売
喫煙店の閉鎖を決めた。「外国人客が殺到し、風紀を乱している」というのが主な理由。しかし、他の自治体から「問題をたらい回しにする
だけだ」と反発が起き、国を挙げての論争に発展している。

オランダでは中毒性の強いヘロインや覚せい剤などの「ハードドラッグ」は厳禁だが、大麻は健康被害が軽い「ソフトドラッグ」に分類され、使
用が容認されている。ハードドラッグの広がりを食い止める狙いで1976年、個人の大麻所持は「違法だが、訴追されない」寛容政策が導入
されたためだ。

だが、大麻について、国境に近い一部の自治体が規制強化に乗り出した。

ベルヘン・オップ・ゾームのハン・ポルマン市長は昨年10月、近くのローゼンダール市(人口約8万人)と合同でコーヒーショップの閉鎖を決め
た。

「ベルギーなどから大麻を買いに来る越境客が騒音公害、交通事故などを起こし、近所の安全を損ねている」(ポルマン市長)ためだ。両市の
地元客は各2000人だが、越境客は1週間あたり計2万5000人に上るという。

「越境客は路上で密売人に捕まり、闇経済を支えている」と市長は組織犯罪対策の側面も指摘する。今年2月から客1人への1回当たり販売
量上限を5グラムから2グラムに減らし、在庫許可量も500グラムから300グラムに引き下げ、早ければ今年末にも全面閉鎖に持ち込む計画
だ。

ソース(毎日新聞) 2009年1月13日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/world/news/20090113ddm007030012000c.html
754名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 20:46:09 ID:68tdiRJ4
>主成分であるテトラヒドロカンナビノール
舌噛んで危なく死にそうになった、非常に危険だな
755名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 20:48:39 ID:f6szInju
>>749
その話聞くだけで危険な薬だとわかる。
一体感ってなんだよ
756名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 20:49:42 ID:YdP82xwl
英政府、やっぱり軌道修正―大麻をクラスBに「格上げ」 

26日より大麻(カナビス)がクラスCから再びクラスBの薬物へと「格上げ」され、従来よりも厳しい取り
締まりの対象になったことが伝えられた。大麻の所持が見つかった場合、1度目は警告を受けるのみ
だが、2度目には80ポンドの罰金が科され、3度目には逮捕されるという。

内務省のアラン・キャンベル氏は「『スカンク』と呼ばれる強力な大麻の蔓延と、それが引き起こす精神
疾患について非常に懸念している」と語り「我々が大麻を危険麻薬に再度指定するのは人々とそれに
続く次世代を守るため」と今回の軌道修正の目的について説明した。

大麻は2004年に当時の内相デヴィッド・ブランケット氏によって、ある種の精神安定剤やボディービル用
の増強剤と同等のクラスCに格下げされており、個人使用に限り取り締まりが軽減されていた。

しかしこの緩和以降、大麻使用と精神疾患の関係性について人々の懸念が高まっており、自身も大学生
時代に大麻喫煙の経験があると認めた内相のジャッキー・スミス氏は、昨年5月に再び大麻の薬物指定
格上げを決定していた。

国民精神健康機関のルイス・アップルビー理事は「大麻は精神に害を及ぼす可能性があり、一部の精神
病は大麻が原因となっていることが証明されている」と語っている。


ソース(JAPAN JOURNALS)
http://www.japanjournals.com/dailynews/090126/news090126_2.html
757名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 20:50:40 ID:hiuOjyDw
まぁ、ジャンキーは吸引してむせるのさえ喜びに感じる感覚異常者だしな。
素でジャンキー友達がラリってるとこ見てごらんよ(´・ω・`)
758名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 20:52:48 ID:eaCa/kxw
>>755
大自然の中でなら容易に感じることができる
地球との一体感ですよ。

要するに「すべてとのつながり」です。
759名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 20:53:38 ID:2Megyyh0
鬱を上がり下がりだけで考え、メカニズムを完璧に理解し、脳内シミュレーションも完璧な人がいるようでw
そんな単純なもんじゃないだろw鬱自体が完璧に解ってないんだから
ただ、大麻吸って改善した例があることは本当らしいが、逆に悪化した例もあるかもしれないし、
鬱患者の何割に効果があるのかはっきりした数字は知らない。大体皆そんな感じじゃないか?
過度な信用と期待と不信は禁物
760名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 20:54:22 ID:Lwe4GOux
大麻は医師の間ではEbMだよ
害が無いなんて事は誰でも知ってるわ
761名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 20:56:45 ID:f6szInju
>>758
君はジャンキーですね。
わけがわからん。
762名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 20:59:14 ID:Srv07eTS

医療目的のマリフアナに特別税を課すかどうかを問う住民投票が行われ、圧倒的多数で課税することに決定した。


>【7月25日 AFP】米カリフォルニア(California)州オークランド(Oakland)で、市内4個所の施設で売られる
>医療目的のマリフアナに特別税を課すかどうかを問う住民投票が行われ、圧倒的多数で課税することに
>決定した。課税率は売り上げ1000ドルにつき18ドル。今までは1000ドルにつき1.2ドルだった。マリフアナに
>課税することで、財政危機に直面した同市は、推定29万 4000ドルの収益を得られるとみられる。(c)AFP

加州オークランドでマリフアナに課税、財政赤字の解消なるか? 写真3枚 国際ニュース : AFPBB News
http://www.afpbb.com/article/economy/2624387/4394315
763名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 20:59:24 ID:YdP82xwl
『私の一生は破滅しました』 (1)家庭の荒廃  2006年1月28日(土)


大麻は精神病を起こし、促進させ、悪化させます。

先日、イギリスの薬物濫用諮問委員会が「大麻は疑いなく有害」とする報告書を出し、それを受けてClarke内務大臣がその知識の普及を図り、大麻の精神疾患への影響についての研究を進めることを約束しました。
報告書は特に、大麻使用者は統合失調症になる確率が2倍になるとの学界の意見を追認しました。

イギリスは2001年の1年間で、330万人もが大麻を使用しました。
これは日本よりもかなり大きい数字と思えるので、大麻の害の情報も当然イギリスから多く聞こえてきます。

先日偶然にも、10代の頃から大麻を濫用している夫が精神病になった、あるイギリス人の女性から話を聞くことができました。
彼女は言います: 『大麻と統合失調症で、私の一生は破滅しました』

あなたの話を日本語に訳して紹介してもよいか、と問うと、“By all means.(是非とも)”と賛同的に同意を頂けましたので、紹介したいと思います。
764名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 21:00:56 ID:eaCa/kxw
>>761
本当に「すべてとのつながり」を感じたことがないのですか?
それはかわいそうに・・・。
生きてて楽しいですか?

かつて殆どすべてのドラッグを試したことはありますが
いまはジャンキーではありませんよ。
765名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 21:01:24 ID:YdP82xwl
『私の一生は破滅しました』 (1)家庭の荒廃〜2

3歳の息子を授かった、平凡で幸せに暮らす3人家族でした。

ところが彼女の夫が、この3ヶ月でみるみる変わっていきました。
一つのことに集中できなくなり、普段の何気ない会話でも混乱し、信じられないほど疑い深く偏執性になりました。
自分に言われたことを簡単に忘れたり、理解できなかったりもします。

以前は常に彼女の愛する優しい夫だったのですが、最近は彼女の知らない別人になってしまいました。
激しい暴力をふるうこともありました。
彼女の平凡で幸せだった家庭生活は、すでに終わっていました。
彼女にとって、もはや家の中に「家庭」はありません。

彼女は夫のことが心配でなりませんが、夫のために何かできるかさえわかりません。
まずは3歳の息子のことを優先して考えなければならないことだけは確かです。

夫がどう変わったか、たいていの人々が普通に見るものとしての言葉で、「それ」を言い表すことはできません。
でも不幸なことに、彼女と息子は「それ」をまざまざと見てしまいました。
夫が暴れるさなかでさえ、そしてその矛先が自分に向かってくる時でさえ、「気分はどう?」と気遣わねばなりません。

夫ほど長年で頻回ではありませんが、自分も大麻を吸っていたことを彼女は告白してくれました。
でも、もうとんでもない、二度と吸うつもりはない、ときっぱり言われました。

彼女の言葉が全てを伝えてくれます: 『私の家庭は荒廃してしまいました』

766名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 21:02:31 ID:YdP82xwl
『私の一生は破滅しました』 (2)英国の道

さて、イギリス政府は何をしているのでしょうか?
スコットランドの行政官が、国会での答弁の中で述べています:
『大麻は体にも精神にも健康を脅かすので、我々は教育活動を常に新たに行っている。』

しかし、イギリスでは今でも1年で300万人以上が大麻を吸っています。
2004年に大麻規制を緩和して以来、スコットランドでは3倍以上の健康被害が出ました。
大麻の有害性を示す証拠が積みあがりつつある現在ですら、大麻はイギリスで広がる一方です。

大麻を吸うある人は言います: 『大麻は健康にいいよ』
ここまで信じ込まれると、もう返す言葉もありません。

この現状を考えると、大麻の有害性の知識を広めようとするイギリスの教育活動は、効果があるのでしょうか?
今まで通りの方法では期待できないかもしれません。

http://geocities.yahoo.co.jp/gl/east_106/view?.date=20060128
767名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 21:02:40 ID:Srv07eTS
オークランドで医療用大麻に課税|2009カリフォルニア大麻論争1 弁護士小森榮の薬物問題ノート/ウェブリブログ
http://33765910.at.webry.info/200907/article_18.html
768名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 21:04:14 ID:gOZufi38
中国によるアヘン戦争の報復なんじゃね?
769名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 21:11:59 ID:f6szInju
>>764
薬物は一回でも使っちゃダメってのは事実なんだなぁ。

知り合いというか、会社で借りてる資材置き場のとなりの資材置き場に住み着いてた
おっさんが大麻中毒になったんだけど、
なんか棒持って目の前の道で検問始めたり
真夏でも真冬でも物置のプレハブに3日も4日も籠もってたりして不気味だった。
あるとき火事騒ぎになって消防車が何台もやってきたんで見に行ったら
仮設便所に人が隠れてるから火をつけて追っ払ったとか言って
FRPの仮設便所に放火してたりとか。
自転車で川に落ちたり、綺麗だったセルシオがボコボコにへこんで
最後は車検の無い別の車のナンバーつけた軽自動車になったりしたあたりで
警察に通報されて一年ぐらい姿を見せなかったよ。

帰ってきたあともあまり状況は変わらなかったんだけど、
そのうち故郷に帰りたいけど金が無いとか言い出したから、
プレハブを15万で買ってやって、うちの資材置き場を拡張した。
そのあと半年位しておまわりがやってきて
「そこの小屋に住民登録していた○○さんが自殺するって電話してきたから様子を見に来た」
だって、 もう居ないよって言ったら帰っていったが。
それからその人の行方は知らない、多分自殺したんだろう。
770名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 21:14:10 ID:Lwe4GOux
>>766
>>765
うーん。それソースはあるのかね?
大麻で精神病にならない事は証明されてるよ。
ソースはここね。
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/15804878
俺のソースは、ハーバード大学メディカルスクールね。

テトラヒドロカンナビノイドは、あらゆる生物の中で
唯一人間にだけ受容体が存在する。

中毒とか、まるっきり嘘だからw
771名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 21:18:41 ID:OcIy1TLZ
同級生に葉っぱ吸ってるグループがあったが、25歳過ぎて見事に全員フリーター
レベルの低い連中だよ
772名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 21:21:06 ID:KzrzYnyU
【大麻厨が2chでの工作を自白しました】


大麻厨の巣窟、大麻取締法変革センターの談話室(↓のURL)で大麻厨が2chでの工作を促しています
ttp://asayake.jp/thc/epad/epad.cgi


>無題 投稿者:にわ 投稿日:2008/11/17(Mon) 01:06 No.4224 [返信]
>2ちゃんねる速報なるものが存在します。
http://www.2nn.jp/

>こちらに出てくるスレは、アクセスが高いスレですので、
>大麻にかんする記事が出た時に発言すると、
>多くの方々に見ていただけるので、効果が高いと思います。

>ちなみに、本日は
>「大麻…日本の法律おかしい。マスコミも騒ぎすぎ」「レイブでは大麻当たり前」 名門大学生、大麻で次々摘発…高すぎる代償」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226846585/-100
>こういう記事がランクインしておりました。

>以上、参考まででした。



このスレで大麻擁護を繰り返している方々も大麻取締法変革センターから斡旋されてきた方々です
773名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 21:21:16 ID:Lwe4GOux
>>771
俺の知り合いのスモーカーは大学教授だよw
大丈夫。大麻吸っても頭は悪くならないよw
774名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 21:21:30 ID:f6szInju
>>770
中毒性が無いんだったら日本で密売だの製造だのするわけないじゃん。
この問題に答えられないのがジャンキー。
775名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 21:22:17 ID:gOZufi38
害が無いから麻薬は合法でいいね^^
776押し紙 = 新聞 + 広告費の水増し請求:2009/07/27(月) 21:22:48 ID:zpzMc8l9
>>749
でも、大麻が切れたら「いま」を感じることが出来なくなって、
また大麻に手を出しちまうんジャマイカ?
治療をしやすくするために一時的に使うんなら賛成だけど、
ずっと使うのは危険だとオモ。
777名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 21:24:30 ID:eaCa/kxw
>>776
確かにそこは課題かもしれませんね。
ただ自殺するくらいなら大麻を吸ってみてほしいですね。
778押し紙 = 新聞 + 広告費の水増し請求:2009/07/27(月) 21:27:52 ID:zpzMc8l9
>>777
確かに、自殺するくらいなら大麻を吸ったほうがいいやね。
いずれにしても、大麻を鬱治療で使用するのなら、
ちゃんとお医者に行って、体の調子を見ながら計画的に吸ったほうがいいと思うな。
779名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 21:28:15 ID:Lwe4GOux
>>774
えっ?日本で密売なのは違法だからでしょ?www
大麻の効能とは全然関係無いじゃんwwww

大麻規制に賛成の人は、そもそも何故違法なのかを考えた事無いんでしょ?
780名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 21:29:53 ID:0Mmoa6s9
吸い出してしばらくすると軽い酩酊感がくる。酒とはちょっと違う。
ありふれた音楽に感動する。色彩感覚が鋭くなる。
果物がうまい。味覚が鋭くなってるんだろう。
思考はまとまりにくいかも。
運転できるかと聞かれたらやはりよしたほうが無難。
酒と一番違うのは一緒にいる人と何ともいいようのない感覚でつながる一体感がある。
ラリったヒッピーが平和を唱える気持ちがよくわかる。
人を傷つけようなんてまず思わない。
世界は愛にみちみちてやわらかい幸福感に包まれる。
さてよく言われる依存性だけどタバコのような飢餓感は皆無。
友達が集まったらやろっかみたいな感じ。

以上十年以上前若かかりし好奇心でネパールでラリったときの感想。
中毒?そんなものないよww
781名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 21:30:34 ID:2Megyyh0
>>769
毎回その手のレス見て思うけど、その人が飲んだくれでも通る話だな
その人が何故そのような状況に陥ったか、その奇行の原因は何だったか
たまたま目に付いた大麻が原因だと思っただけで、本当に大麻自身がもつ
性質によって、その人がその状況に陥ったか、何一つ確証は無い。
ただ、違法で目に付きやすかったからそう思い込みやすいのは仕方ないが
782名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 21:32:34 ID:Srv07eTS
>>774
アルコールは禁酒法時代、密造されまくってたよね。マフィアの資金源になった。
783名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 21:47:09 ID:f6szInju
>>779
有害な上に依存性があるからでしょ。
もし依存性が無く、有害性も無ければわざわざ日本で吸う奴はいないよ。

>>782
アルコールも依存性も有害性もあるからね
禁止しても良いんじゃない?
784名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 21:51:58 ID:6aGtcxu4
大麻ってドーパミンに作用してんの?
だったら大麻を常用しないと感性が鈍るようになる可能性があると思うがな、どうだろ?
785名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 21:52:42 ID:Lwe4GOux
>>783
>もし依存性が無く、有害性も無ければわざわざ日本で吸う奴はいないよ。
誤謬ですけど?ww
786名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 21:56:40 ID:f6szInju
どこがよ。
依存性も無く有害性も無ければ誰が吸うんだ?
煙が吸いたいだけならその辺の線香でも使えば良いじゃん。

>>780見たって明らかにおかしな症状じゃん。
787名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 21:59:55 ID:2Megyyh0
>>774
もうそんな事言い出したら、「依存とは何か」を哲学みたいに徹底的に議論しなきゃならなくなるね
例えば、「アニメ見るな」と言われて反発する奴は当然いるだろう。そしたら「あ、これは依存性がある」
と判断するの?w もし、全面的にアニメ・漫画が禁止されても隠れて描いたり読んだりする奴はいるだろう
そこで「ほれ見ろ、これだけ厳しく禁止しても読み描きする奴が出てくる、やっぱりアニメ・漫画は恐ろしい
依存性がある」と言われてもそれが正しいと思う?
モノは違うけど、あれこれ規制される必要は無い、自分の考えは正しいと思う人が我を通してそれを
依存だ中毒だと言われたらたまったもんじゃないな
>>786
依存性も有害性も無い線香は何で今でも使われ続けてんだよwww?
>>>>780見たって明らかにおかしな症状じゃん。
主観で語るなks
788名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 22:02:28 ID:D0kxiHfn
>>786
ん?依存性もなく有害でなくて「楽しい」物なんじゃないの?大麻は
789名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 22:05:06 ID:Lwe4GOux
>>786
明らかな誤謬です。
>依存性も無く有害性も無ければ誰が吸うんだ?

依存性が無く有害で無くても、様々な人が喫煙するからです。
790名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 22:11:44 ID:RbCR2Uoz
民主党の財源となれるか!!
791名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 23:09:18 ID:gOZufi38
なんか通報してみたい奴
いっぱいいるな
792名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 23:23:03 ID:D0kxiHfn
お巡りさんも、読んでるってば
793名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 23:26:00 ID:gOZufi38
タスポみたいに管理されるんだろうなw
いいかもしれないね
犯罪者予備軍を一括管理できるし
794名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 00:46:46 ID:8lpyOPKQ
タバコ酒より無害だとて、明らかに様子おかしくなるんじゃ認める訳にゃいかんよなw
大体解禁すりゃ子供が粋がってやりはじめる。そんな国にしたくないね。

で、カリフォルニア?勝手にやってろw
795名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 02:05:37 ID:r98IJp8+
>子供がいきがってやりはじめる



う〜ん、そういうもんじゃないんだな〜
難しいな〜説明〜
796名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 02:06:04 ID:7QwmiMfe
初めて火を見た原始人みたいに、大麻ごときで大騒ぎしてるみたいだが
心配せんでも合法化されんよ。それとも麻薬ブローカーなのかな?
まあ仮にそうでも大丈夫だよ。大麻と麻薬は全然別物だから
お前さんらの売り上げが減ることは無いってw
797名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 04:11:43 ID:JCcqn7tZ
なんで大麻禁止を擁護すると麻薬ブローカーなんだよ・・・
一般人の感覚から乖離してるんだろうな・・・
大麻のない社会にあえて大麻はやらせようとするのは迷惑だと考えてるんだよオマエラ以外は
798名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 04:51:40 ID:nNjjDJiS
>>797
「一般の感覚」という概念でそっから先を思考停止してないか?
例えば、成人だったら酒が自由に(もちろん守らなきゃらならん決まりはあるが)飲める日本において
密造酒のブローカーって存在してるだろうか?禁止だからこそ、その決まりを破る事で利益を得る事が
出来る人間もいるってこと。禁止を擁護する人間はブローカーじゃないかってのはあくまで一つの説
もちろん、単に「それはイカン」ってことで禁止をとなえる人はいるだろうが、その人はちゃんと調べた上で
言ってるのかな?また、どのくらいの割合でいるのかね?
もし解禁しても、吸いたくない人に無理やり吸えって言ってんじゃないよ。ちゃんとタバコで言う分煙を
考えてるから。
もっと個人の自由と権利を、他の人間の権利を侵害しない限り出来るだけ守るべきだとは思わないかい?
799名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 05:42:30 ID:/jhIqeql
大麻好きな奴はぶっ飛んでて妙に攻撃的な奴が多いな
800名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 07:03:22 ID:jfaK7+cw
>>799
それは大麻を吸うと妙にぶっ飛んでて攻撃的になるのではなく
大麻取締法というハードルを無視してまで大麻吸うやつには
もともと反社会的で攻撃的な性質のヤツが多いからではないか?
801名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 09:06:49 ID:EiwtpSt5
>>797
うそつけこの麻薬ブローカー、必死だなおまえは
誰が大麻を流行らそうとしてるっつんだよ
802名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 09:09:14 ID:yu7kgofk
アルコールでの酔っぱらいでさえ、迷惑受けてる奴がゴマンといるのに
わざわざ似たようなモノを増やすって、アホじゃん
803名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 09:09:33 ID:/5XVezac
麻薬屋の巣窟だな
大麻より麻薬のほうが悪いに決まってるだろ
804名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 09:12:00 ID:UWLqX0aB
>>802
日本じゃ合法化にならんっつうの、大麻くらいでいちいち心配しすぎなんだよお前は
初めて火を見た原始人とは言いえて妙
805名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 09:21:30 ID:j7sIHFTw
普通の一般的な日本人なら、大麻なんて吸ったことねーし吸ってる人間も見たことねーハズなんだから
知らないのが当たり前さ。
ネットやアングラ雑誌で聞きかじった知識で知ったかぶってるだけのバカよりずっとマシだと思うぜ。
もちろん、日本国内で実際に体験したっつーならソイツは犯罪者だしな。
806名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 09:33:20 ID:r98IJp8+
三年アメリカ某州に留学してたけど、みなまで言わない…
807名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 09:36:15 ID:j7sIHFTw
留学行った先で大麻食ってラリってた何て聞いたら親が泣くぞw
まぁ若いうちに体験しとくべきかも知らんが
808名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 09:37:59 ID:UWLqX0aB
>>805
教養として知ってる奴もいるのに、自分が知らないことを偉ぶられても。

子供が話に入ってくるのは邪魔ですね
809名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 09:38:26 ID:H5YAXGzG
810名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 09:44:31 ID:r98IJp8+
あくまでも一般論ね。
大麻は、留学生の通過儀礼みたいな感じですね。
二世三世議員で学歴ロンダしてくるの、結構多いでしょ?
みなまで言わないよ。
811名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 09:49:48 ID:j7sIHFTw
>>808
やっぱり知ったかぶりなのかw
今のガキはお前みたいのばっかりだからな。

>>810
2世3世議員のバカボンで学歴ロンダしてる奴が日本人の中に何人いるんだよw
超絶少数派なんだよそんなモン。
通過儀礼的なアレってのは知ってるけどね。
812名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 09:51:50 ID:sHYHCYVH
>>798
スタンドに行けばいくらでも買える軽油だって密造品があるんだが

大麻が合法になれば密造は無くなるというが詭弁に過ぎないよ
覚醒剤だろうがなんだろうが合法化されれば密造品はなくなるかもしれないが、それと有害性の否定とは全く違う話
813名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 09:53:41 ID:sHYHCYVH
>>800
ここで大麻解禁を叫んでる人も、脳の中に大麻が入ってるように反社会的な上に攻撃的だよ
814名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 09:59:31 ID:UWLqX0aB
>>811
何が「やっぱり」だよ、子供が無理して話に入ってくんなクズ
815名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 10:03:29 ID:H5YAXGzG
タブーを問う!「大麻はなぜ悪いのか」第三弾 大麻が難病治療で効果を上げている!

角界から主婦や大学生にまで大麻汚染が広がるなか、そもそも「大麻はなぜ悪いのか」
という素朴な疑問から始まった本誌の取材は、医療大麻に行きついた。

なんと、体に悪いはずの大麻が難病の治療に効果があるというのだ。だが、根拠の薄い
大麻取締法と硬直化した厚生労働省の対応のため、多くの患者が苦しんだままだ。

〜続きはWebで

週刊朝日 2009年06月26日号掲載) 2009年6月17日(水)配信
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/asahi-20090617-01/1.htm



多発性硬化症にも効果
YouTube - 医療大麻 Medical Marijuana
http://www.youtube.com/watch?v=tTJCMgenP9M

ADD(注意欠陥・多動性障害)にも効果
YouTube - Medical marijuana for ADD and its good for kids!
http://www.youtube.com/watch?v=yj72e5q61Fs

YouTube - ここまできた医療大麻合法化の現実 その1 (1/4)
http://www.youtube.com/watch?v=J-XlvbyhT3Y&feature=related

おまけ 医療用大麻の自動販売機
YouTube - Medical Marijuana Vending Machine
http://www.youtube.com/watch?v=oe_6opRXOcg



ちなみにこの海外ドラマが面白いよ
YouTube - Weeds: 医療大麻
http://www.youtube.com/watch?v=rr8m3gSfY78
816名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 10:08:35 ID:sHYHCYVH
>>815
朝日じゃな
ヒッピーとかにかぶれてた世代がまだいるんだろ

麻薬で一時的にハイテンションにしても依存するだけだよ
最後は破滅だな
817名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 10:13:58 ID:H5YAXGzG
>>816
大麻は神道や天皇とも結びつきがあるからなぁ。
新潮なんてかなり保守だと思うけど?海外メディアについては?


■週刊新潮(2008年12月18日号)
変見自在『大麻と憲法』
「マッカーサーは考えた。大麻を悪いものにすれば日本の神事にやましさがつきまとう。
伝統の破壊と愚民化が一気に進むではないか。
かくて覚せい剤は放っておいて大麻取締法がGHQ命令で施行された。」
⇒記事全文(拡大可能)http://image.blog.livedoor.jp/smar2006/imgs/7/0/7044c6e5.jpg

■週刊アサヒ芸能(2008年12月18日号)
井筒監督のアホか、お前ら! 毒舌ストレート時評『大麻を違法とする根拠を厚労省は考えるべきやろ』
⇒記事全文(拡大可能)http://image.blog.livedoor.jp/smar2006/imgs/1/6/1691f0af.jpg

■SPA!(2008年12月30日号)
『大麻解禁論者たちの戦闘宣言 あのミュージシャン・K氏も主張する大麻合法化』
「有害とされている大麻の成分THCは、覚せい剤と違い、幻覚、幻聴、攻撃衝動などは引き起こしません。
むしろ多幸感をもたらし、心身をリラックスさせる効果があることが医学的に証明されているのです。
さらに大麻は致死量がなく、他の合法的嗜好品と比べても極めて安全性が高い。」
この記事の他にも「規制の目的はアメリカの石油製品の普及!?」等、踏み込んだ内容です。
⇒記事全文(拡大可能)http://image.blog.livedoor.jp/smar2006/imgs/f/8/f89fe80d.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/smar2006/imgs/7/e/7e85ffb6.jpg

■週刊朝日(2009年1月2・9号)
「警察庁の発表によれば、08年の同法違反容疑の検挙者数は10月末までっで2152人で、過去最悪ペースです。
しかし前年から倍増したというわけでもないし、覚せい剤絡みの摘発件数と比べても5分の1でしかない。
なのに大麻ばかりがことさら報道されるのは、何かしらの意図を感じざるを得ません。
大麻が合法的に流通すると彼らの商売があがったりになってしまうのです。
だからこそ、大麻の効能が無視され、その危険性ばかりが喧伝されるのでしょう。」
⇒記事全文(拡大可能)http://image.blog.livedoor.jp/smar2006/imgs/b/1/b16099e8.jpg
818名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 10:24:36 ID:sHYHCYVH
>>817
有毒な物は切り替えるべき

歌舞伎の化粧に使ってた鉛や水銀の白粉は今じゃ使われないし
奈良の大仏だって水銀つかって鍍金したもんだから中毒したやつは大量に居ただろうと言われてる

いま神道や天皇陛下だって大麻でラリラリって事はないだろ
もうそんな時代じゃない
819名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 10:27:50 ID:UWLqX0aB
>>818
タバコ酒に比べて、有毒の根拠がいまひとつ挙がってこないわけで
820名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 10:30:21 ID:sHYHCYVH
大麻は中毒するし、アフリカの槍男みたいに無実の人間を殺したりする
多幸感とか一体感とか明らかに麻薬の症状を発生させるしねあ

キチガイを麻薬中毒にする事より、大麻による暴力などの被害から一般人を守るほうが大事だよ
821名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 10:31:40 ID:sHYHCYVH
>>819
大麻精神病
822名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 10:35:49 ID:UWLqX0aB
>>821
なにその医学的にまったく認められてない病名
823名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 10:39:12 ID:sHYHCYVH
>>822
ダメゼッタイに書いてあるよ
824名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 10:42:03 ID:UWLqX0aB
また、WHOは「大麻精神病」という疾患は明確に定義されていないのが実情であり、さらに推定される症状も統合失調症など他のすでにある精神疾患と判別がつかないため、大麻精神病を確認するには研究による証拠の提出が必要となるとしている。
825名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 10:44:15 ID:19mR2c2N
a
826名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 10:46:43 ID:sHYHCYVH
>>824
そんなん屁理屈だよ

ここで大麻解禁って騒いでる奴には明らかに禁断症状と大麻精神病の症状がでてる
827名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 10:50:31 ID:UWLqX0aB
>>826
なにが「症状が出てる」だよwとんだネット医師だな

むしろお前のほうが麻薬常用者みたいなのはなんで?
828名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 10:55:46 ID:UWLqX0aB
ちなみに>>824はwikipediaの「大麻」の項に書いてあったから苦情はそちらへ
829名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 10:57:45 ID:sHYHCYVH
>>827
禁止されてる麻薬をほしがるのは禁断症状だろ

あと精神運動興奮の症状と迫害妄想とせん妄も出てるね
830名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 11:03:35 ID:UWLqX0aB
>>827
別に欲しがってないし。話にならんなヤク中は
831名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 11:05:07 ID:UWLqX0aB
あ、ほらお前のせいでアンカー間違ったw
832名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 11:08:46 ID:wXKS1ki3
麻薬経験はないが、金になるものは解禁していいと思う。
金こそ正義だよ。現代社会は。
833名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 11:12:27 ID:j7sIHFTw
>>832
ヤク中がお前やお前の家族・友人に襲い掛かるかも確率が上がるけど良いのか?
834名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 11:14:07 ID:UWLqX0aB
大麻でそういうヤク中の症状はありえない
835名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 11:32:43 ID:wXKS1ki3
>>833
個人レベルで心配な事は麻薬に限らず尽きないが、
社会レベルで考えて失うものと得るもののバランスがとれて得が勝るならやるべき。
そして古来から自然にある大麻を解禁したぐらいで、社会が暗転するようなことはないと思ってる。
836名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 11:32:55 ID:H5YAXGzG
>>823
ちょっとそのダメ絶対に電話でソースを問い合わせてみるわ

http://www.youtube.com/watch?v=GtMqdaq_wNQ
こんな感じでしたがなにか?
837名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 11:39:28 ID:+gRePV3/
タイマーがダウン産んだと聞いた。若いコが…
838名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 11:42:13 ID:j7sIHFTw
>>835
古来から自然にあるが歴史的にも多くの社会・政治体制で禁止もしくは制限されてるのは、
悪影響の方が大きいからじゃねーのかと。

満たされてる富裕層と手軽な逃げ道や娯楽を求める中産以下の労働者層で、
どっちが依存しやすいかは想像できるだろう。
アルコールも煙草も同じだけどな。
839名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 11:44:50 ID:MQpGlBlV
日本人は頭がいいから、すぐに適切な使い方を学ぶだろ。
まあ最初のうちは苦労するだろうけど。
「仕事明けにビール飲む感覚」ぐらいが一番いいね。
日本人がもっと頭良くなると思うよ。

ただ、若者がより怠け者になってしまうのがな・・。
840名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 11:47:28 ID:MQpGlBlV
あと、あれだ。
政府が恐れるのは、大麻が物欲をなくしちゃうから、
経済が発展しなくなることだ・・。

ただ、もうみんなうすうす気付いている。
僕らは物質的にもう十分満足なことを。
新しいものなんて必要としていないことを。
841名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 11:53:50 ID:wXKS1ki3
>>838
人間の長い歴史で大麻が規制されてる期間なんてほんの一瞬みたいなもんでは。
ましてや現代みたいな知恵が蓄積された高度な社会でデメリットをコントロールしつつ解禁して利益を上げていくのは
そんなに難儀なことなんだろうか。
842名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 12:16:25 ID:H5YAXGzG
>>838
日本で大麻が違法になった経緯を全く知らないんだな
843名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 12:22:29 ID:MQpGlBlV
>842
それ教えてください。m(_ _ )m
844名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 12:50:11 ID:JJaO5B+g
ポットやった後のチョコレートの美味さが分かる奴には
アメリカでこれやったら税収を遥かに超える医療費が糖尿病や心臓病患者に
費やされるのが分かるだろうに
845名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 12:55:40 ID:H5YAXGzG
>>843
戦争に負けたから。GHQによりアメリカの法律を押し付けられた。

詳しいことや真偽は自分で検索して調べてください。
Wikipediaでもなんでもある。もしかしてケータイからですか?

ここで毎回何度も開放論者が語ってもなぜか信じてもらえないんだよなぁー。
846名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 14:35:06 ID:xsN/ExHF
大麻工作員は毎日熱心だなw

依存性も中毒性もないはずのになんでこんなに大麻を欲しているんだろうね彼らはw
依存性ないならすっぱりやめればいいのになんでできないのかしら?

古来からの文化?戦後アメリカのおしつけ?大麻を吸う自由?刑罰重すぎで平等じゃない?
そんなのこいつらが大麻吸いたくて仕方がないだけの理屈付けにすぎないw

こいつら見れば大麻がろくなもんじゃないのがわかるってもんじゃない?
毎日スレにはりついてすげ〜必死だものw
847名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 14:59:17 ID:sHYHCYVH
>>834
槍男はどう説明すんだよ
848名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 15:00:18 ID:sHYHCYVH
>>845
戦前は覚醒剤だって合法だろ
849名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 15:22:21 ID:cyMcz3oK
要は管理されなき、自滅する猿が増えたってことだな。
自己判断自己責任なんて価値観はもう通じない。
850名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 16:28:53 ID:qICI8Qf3
こんな向精神薬並の作用があるものを気楽に合法化するなんて信じられない。
なら向精神薬も処方箋なしで買えるようにするべきだよ
851名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 18:08:32 ID:5jjE3W/0
>>850
アルコールとか合法だし気にするな
852名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 18:54:16 ID:ouNpsuix
四大文明発祥の地ってのは
大麻の自生地域だという。

日本でも大麻自生するのに
日本の史書にあまり記載がないように感じるのだが・・・

だれか詳しい人よろ
853名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 19:18:25 ID:/5zgapyX
元々日本の大麻はそういうラリる成分があまり無いからな
繊維としての利用しかなされなかったし、

繊維としても木綿や絹に比べるとイマイチ使い勝手が良くないし。
854名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 21:07:38 ID:H5YAXGzG
>>847
宮崎勤の部屋にもアニメや漫画があったそうだな。どう説明するんだよ。
855名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 21:22:45 ID:A0ai/Hl0
依存性があってなかには重度の中毒患者となり、精神に悪影響を及ぼし禁止されてるのに飲みたがるジャンキー
まんま酒のことじゃねえかwwwwww
禁酒法下でどんだけ密造酒飲まれたと思ってんだよwwww
大麻の禁止を叫ぶ前に合法麻薬の酒を禁止にするほうが重要だろwwwww
もしかしておまえら酒飲みかwwww
ジャンキーじゃねえかwwww
合法されてるだけでてめぇはジャンキーだっつうのwwwwwww
ジャンキーだから家族に襲い掛かったりすんだろwwww
酒ジャンキーはまとめてこの世から消えろ、カスが!
856名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 21:38:42 ID:A0ai/Hl0
「あぁ酒に酔った」
酔っんじゃねえよ!!!!ラリってるんだよ!!!!
てめぇのことをアルコール中毒っていうんだよ!!!!
アルコール中毒も大麻中毒もおんなじカスなんだよ!!!!
アル中をよーーーーーく見てみろよ。
アカの他人に絡んで家族に暴力振るって、夜中に奇声を発し意識不明で眠りこける。
おまえらのほうがよっぽどジャンキーなんだよ、ジャンキー。
完全にジャンキーで脳がやられてるから百薬の長なんてわけのわからんことをいいだす。
かわいそうに自分の頭がやられてることに気づいてないなんだな。
早く病院いけ!!!!ジャンキー
857名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 21:40:54 ID:3begjKGX
お酒も規制したほうがいいよ
858名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 21:53:54 ID:A0ai/Hl0
まさか大麻禁止論者がタバコ吸わないよな!!!!
誰が見ても体に悪い砒素入りタールをわざわざ体に取り入れるなんざニコ中毒越えてキチガイジャンキーじゃねえかwwww
おまいら微量の砒素を飲むバイトってやってみたいか?
おまいら金払って毎日そんなキチガイ沙汰やってるじゃねえかwwww
はなからジャンキーだらけだっつうのこの国は
859名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 22:04:59 ID:A0ai/Hl0
まあ酒ジャンキーも大麻ジャンキーもおんなじ穴のムジナなんだから仲良くしなさいってこと。
ジャンキーはジャンキーでもニコチンやヘロインよりは百倍まし
860名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 22:07:15 ID:BXFBFLqN
大麻をすうと怠惰になるから禁止しているんだろうね(´・ω・`)
陽気になる、前向きになるってのが度を越すから、長い歴史の中で、禁止薬物に
なってきたわけで、根拠がないわけじゃないと思うけどな

酒やタバコが生き残って、大麻やアヘンが禁止されたのは、偶然かもしれないね
タバコはともかく酒はドラックの中でも相当強いほうだと思うけど、美味しいという
味覚的な素養もあって、セーフになったんだろうな・・・
861名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 22:52:28 ID:hIgZj7FA
>>860
たぶん宗教的な観点からじゃないかなあ。社会的な規制が始まったのは。
禁欲的な?宗教ってのは平気で進化論を否定したりするもんだからな。
つまり、何の根拠もねーんじゃねえかってこと。
862名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 22:53:16 ID:A0ai/Hl0
ジャンキー天国ニッポン
名誉のため名は伏せるが某人気アイドルの草なぎ(なぜかへんかんできない)は酒を飲しアイドル生命を落としかけた。
その後またそれを飲したいと述べた。
某財務大臣は国際的会議の場で酒を飲し意識朦朧のなかで記者会見をし日本の信用を失墜させた。
酒が人間の行動に甚大な影響を与えセルフコントロールを不可能にする麻薬であることは疑問の余地がない。

俺にいわせりゃ酒は人の精神と行動に影響を与える麻薬だし、それを飲むやつが大麻禁止をほざいてもなんの説得力を持たない。
ブータンのようにタバコを禁止する国もあればインドのように聖職者が大麻で瞑想する国もある。
己の狭い世界観で白黒つけたがる馬鹿が多いが、賢人はまず常識を疑う。
863名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 22:56:26 ID:VyT4HTt5
どうしたんだ一人でファビョリだしたが
タイマが切れたんだろうか
864名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 22:57:33 ID:hIgZj7FA
大魔
865名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 00:25:07 ID:yulhDccV
酒飲みはどうみても麻薬患者なのになんで規制されないの?
「酒 暴力」「酒 殺人」「酒 犯罪」でググれば法治国家であることを忘れさせるほどのアナーキーぶり。
禁止されてるのに酒飲んで車乗る馬鹿は後を絶たたない。
アルコールで脳細胞が壊されたんだろう。
このスレでも酒の切れた麻薬患者が訳の分からない論理を繰り広げる。
麻薬患者が麻薬患者に説教する様はまさに漫画だな。
早く病院行って適切な処置してもらえ。
アル中スレのぞけば地獄のような世界だぜ。
イチローや浜ちゃんがCMしてるから麻薬じゃないとでも思ってるんだろうか?アル中は。
自分が麻薬患者だと知らす゛に麻薬反対をする阿呆がいっぱいだ
866名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 00:50:17 ID:r+8awT+6
しかし、この程度の増収じゃ全然たりないな・・・
無いよりはマシ、程度だな。
867名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 01:35:51 ID:5BU7asUt
大辛麻婆の略ですが、何か
868名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 01:39:05 ID:qJMgEphe
山田くーん、座布団一枚取って
869名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 01:52:19 ID:YPA6I7oc
なぁ、大麻と酒、パチンコ、たばこ、依存性が強いのはどういう順?
870名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 01:59:09 ID:xEYDmUcR
>>869
精神依存 パチンコ=タバコ=酒>大麻
身体依存 タバコ≧酒>大麻>パチンコ
871名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 02:01:21 ID:jy6FfYW6
大麻支持してるひとって、どんな顔してるのかちょっと興味がある。
あぁやっぱりって思う様な気はしてるが。
872名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 02:05:36 ID:xEYDmUcR
支持ねえ

ポストは赤いと言うとポストを支持してることになるのかな
873名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 02:07:34 ID:wNVY7fE/
精神依存 大麻>>タバコ>>酒>>パチンコ
身体依存 タバコ>>大麻>>酒>>パチンコ
だろ。パチンコはタバコや大麻と同列で語るようなものじゃないだろ
874名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 02:08:54 ID:jy6FfYW6
マジでちょっと怖くなった。
ヤバイよ、ヤバイよ。
875名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 02:18:09 ID:2aVU1oP0
大麻吸いたいだけだろごまかすなよw
876名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 02:52:55 ID:qJMgEphe
>>873
>パチンコはタバコや大麻と同列で語るようなものじゃない
その通り。
だから、パチンが薬物と比べて、依存性の程度が低いと結論付けることもできないんだよね。
身体的依存はほとんどないだろうけど、精神的依存は薬物依存以上と考えられるケースもある。

個人的には、パチンコを禁止するという条件で、大麻解禁に賛成。
877名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 03:10:53 ID:x5DRNONb
依存性を精神的依存と身体的依存に分けるのも、また微妙な話なんだよな。
心は脳にあるからねえ。


そういうのも含めて、大麻の依存性は低いね。解禁しても問題無いと思うけどね。
878名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 03:13:57 ID:dHosxATb
なんでパチンコを禁止にすると大麻が解禁になるんだよw
ホント大麻脳はしょうがないなw
879名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 03:48:05 ID:CrTsB78v
>>877
大麻の依存性はほかの麻薬と変わらんよ
880名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 03:49:35 ID:2aVU1oP0
24時間365日ラリってます
とりあえず中国で大麻流行らせてからにしないか?
881名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 03:51:55 ID:qJMgEphe
>>878
大麻はどうでも良くて、パチンコを禁止して欲しいんだよ。
だから、パチンコ禁止するなら、多少のことには目をつぶると言いたかったんだよ。
882名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 04:00:41 ID:x5DRNONb
大麻とヘロインの区別が付いてない人がいらっしゃるようで…寝よ。
マイスリーのんで寝よっと
883名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 04:11:29 ID:CrTsB78v
区別をつけようとするのは大麻中毒の奴だけ
884名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 04:17:27 ID:wNVY7fE/
正直にいうと一度経験してみたいってのはある。リタリンとかいう薬も飲んでみたい
885名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 05:50:37 ID:x5DRNONb
パチンコの身体的依存て、な ん だ ?
886名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 06:18:06 ID:jEtd+sJA
マイスリーって何かと思ったら睡眠薬なのか。
やっぱキチガイ系の人なのね。

副作用に依存があるそうな
依存..長期に多めの量を飲み続けると、体が薬に慣れた状態になりやめにくくなる。このとき急に中止すると、
いらいら、強い不安感、不眠、ふるえ、けいれん、混乱、幻覚など思わぬ症状があらわれることがある(徐々に減量すれば大丈夫)。
887名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 06:20:37 ID:2aVU1oP0
薬の専門用語とか使うとカッコいいだろ
888名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 06:54:50 ID:2aVU1oP0
さて、今日もキメてから仕事行くかな!
889名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 08:27:09 ID:x5DRNONb
マイスリーのんでるって書いたら、キチガイ認定されちゃった〜


こういう連中は、おそらく末期ガンの痛みでも、モルヒネ使わないんだろうな。
いやはや…
890名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 09:22:02 ID:ienBb3tR
きちがいって自分以外はみんなきちがいだと思い込む
891名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 09:42:41 ID:b9KVAWLb
>>871
こんな顔
http://www.youtube.com/watch?v=mclGuUoxjbg

Youtubeには他にもたくさんの大麻喫煙動画があるよ
892名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 09:44:33 ID:SaxwIA4s
金の為に大麻に手を出すなんて末期だな。。
893名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 10:09:06 ID:6Kwv0hZB
どう考えても
俺は10数年前毎日キメキメだった頃から
急に急速に記憶力が落ちたわ

後遺症がないというのは嘘だと思う
894名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 10:22:31 ID:arVjfj9z
>>893
けいねんれっか+使わなきゃ錆び付く罠

10年という歳月を考えてみろ
895名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 10:27:57 ID:6Kwv0hZB
違う

急に来たんだよ
能がつるつるになっちゃったような感じ
896名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 11:51:11 ID:yRrRGU46
つる〜んとイッちゃったセヨ笑
897名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 02:01:26 ID:qAWkuG8v
大麻、吸ってみたいまー
898名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 04:29:32 ID:vYR9xsRu
U.S. FrontLine電子版

July 20th
マリファナのこと
ホントに知ってる?

http://www.usfl.com/ee/data/2009/07202009.pdf
http://www.usfl.com/


【アメリカ】 開かれた政府、脱線する国民の声も〜UFOからマリファナ合法化まで[6/25]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1245983192/
【ブラジル】 中南米3カ国の元大統領、マリファナ解禁を呼びかけ [2/12]
http://unkar.jp/read/gimpo.2ch.net/news5plus/1234439425
899名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 11:48:53 ID:oSSTuMR3
赤字の米各州 苦肉の策として大麻、パチンコ、エロ、着メロ税導入を検討
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1248861964/

赤字解消はマリフアナや賭博が頼み 米各州が苦肉の法案

深刻な財政赤字に見舞われている米国の各州で、苦肉の策としてマリフアナや賭博、アダルト産業などから
歳入を確保しようとする動きが目立っている。

マリフアナ合法化法案が提出されたのはカリフォルニア州。1オンス(約30グラム)当たり50ドルの税金を課し、
年間10億ドルの税収確保を見込んでいた。今会期中の成立には至らなかったが、いずれ再提案される見通しだ。

これに先駆けて同州のオークランド市は先週、全米で初めて医療用のマリフアナに対する課税を決めた。
医療用マリフアナへの課税は州内のほかの市でも検討されている。

一方ジョージア州では、ストリップクラブの入場料に5ドルの税金を課す法案が提出された。ただし可決には至らなかった。
賭博に目を付ける州も増えている。全米州議会議員連盟(NCSL)によると、2010年度予算の赤字解消策として、19州が
賭博絡みの法案を提出。アラバマ州ではビンゴゲームの誘致やスロットマシンの合法化が提案され、デラウェア州では
1試合のみの結果予想を賭けの対象にできるスポーツくじ創設の州法がマーケル知事の署名で成立した。同法に対しては
プロスポーツリーグや全米大学競技協会(NCAA)が差し止め要求訴訟を起こしている。

ニューヨーク州のパターソン知事は2009年度予算で「脂肪税」を提案し、甘味飲料やマニキュア、スポーツクラブ、ボウリングなどへの
課税を目指したが、否決された。一方隣のニュージャージー州ではスポーツクラブの会費が課税の対象となった。

ユタ州では一部の学区で授業日数を減らしたり1学級あたりの児童・生徒数を増やすなどして経費削減を模索。ケンタッキー州では携帯電話の
着信音に対する課税が導入され、バージニア州では刑務所の服役者から徴収する「部屋代」の大幅値上げが提案された。
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200907290023.html
赤字解消への期待がかかるマリフアナ
http://www.cnn.co.jp/business/images/CNN200907290022.jpg
900名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 15:12:56 ID:oSSTuMR3
マリファナ解放区オークステルダムは赤字自治体を救うか?

〜 一部抜粋 〜

 しかし、その日のオークランドの「リボウスキ祭り」にはちょっと歴史的な意義があった。
4日前の7月21日はスラッカーにとって記念すべき日になったのだ。
 オークランドの住民投票で投票者の8割がマリファナへの課税に賛成したのである。

 1996年、カリフォルニア州の州民投票で医療用マリファナの合法化が認められた。
医療用とは、マリファナが肉体的痛みや精神的ストレスを緩和する効果を薬として利用すること。
ガンやエイズ、鬱病、PTSD、不眠症などの患者は医者の診断でマリファナ使用許可証を得れば、
合法的にマリファナを購入できる。

 このライセンス制度はユルい。「この腰痛を癒すにはマリファナしかないんです」と
自己申告すれば簡単に取れちゃうし、ライセンス所持者が買ったマリファナを友達に
分けても別に処罰されない。

 筆者の住むベイエリアはもともとサンフランシスコはヒッピー発祥の地であり、60年代から
ドラッグ・カルチャーの中心だったが、それから約30年を経て、ついに堂々とハッパの看板を
掲げたマリファナ販売店が開業し始めた。

 ウチの隣町オークランドでは「オークステルダム」化運動が続いている。オークランドの
ダウンタウンをオランダのアムステルダムのようなマリファナ解放区にしようというのだ。
まず、アムステルダム式の「コーヒーショップ」が次々にオープンした。マリファナ入りの
クッキーやケーキを出す店だ。さらに、オークステルダム大学なるものも開校。
マリファナ・ビジネスを始める人のために、マリファナに関する医学的知識、法律、ハッパの
育て方などを教える学校だ。

マリファナ解放区オークステルダムは赤字自治体を救うか? | やじうまUSAウォッチ
http://newsweekjapan.jp/column/machiyama/2009/07/post-40.php
マリファナ・ビジネスのノウハウを教えるオークランドの「オークステルダム大学」
http://newsweekjapan.jp/column/2009/07/29/oaksterdam.JPG
901名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 15:44:18 ID:iOLgwgih
なんつー試算するんだよ。
902名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 17:38:57 ID:mM7lVjw+
>>900
>このライセンス制度はユルい。「この腰痛を癒すにはマリファナしかないんです」と
>自己申告すれば簡単に取れちゃうし、ライセンス所持者が買ったマリファナを友達に
>分けても別に処罰されない。

ああなるほど
これで草厨が「日本でも医療用大麻は解禁すべきだ」とか言ってる理由がわかったわw
おまえらには関係ないじゃんと思いきや結局自分らが吸うためなのねw
903名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 17:55:59 ID:wJo7FvRs
だけど医療用大麻すら頑なに認めない日本は異常だと思うよ。

医療用麻薬がこんだけ使われてるのに…

進行がんや末期がん患者にはあったほうが良い物だと思うがなあ。
904名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 17:58:45 ID:YqqW2NSq
医療用大麻なのか、医療用麻薬なのかはっきりしてくれ
905名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 18:12:35 ID:wJo7FvRs
>>904
医療用麻薬=コデイン、モルヒネ他オピオイド系鎮痛剤及び合成麻薬ケタミン、デメロール等

医療用大麻=大麻
906905:2009/07/30(木) 18:19:51 ID:wJo7FvRs
あー合成麻薬にバイコディンってのもあったなあ。

手術や術後の疼痛に使ってるし、がんの痛みにはなんでも使う。

大麻と併用すれば麻薬の使用量を減らせるんです。
907名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 20:15:56 ID:yBqReoLX
俺、多発性硬化症だけど、神経因性疼痛があるけど、鎮痛剤じゃ治まらない。大麻が効くんなら使いにアメリカでもオランダでも行こうとしたこともあるけど。もう7年以上痛みがあるから痛みの無い状態忘れたよ。痛くて睡眠の質も悪いし
908名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 20:23:54 ID:0+aoVShV
自家栽培
909名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 20:25:48 ID:/StEFhvN
日本でもこの前睡眠薬は影響が少ないという建前で
医者が軽い症状でも出しまくり、常習性で薬を死ぬまで買い続けさせられる
問題が話題になってたのに、大麻なんてその比じゃないだろう。
カリフォルニアすげえな
910名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 20:36:12 ID:TR/1jWrw
ベンゾジアゼピン系の眠剤の方が、依存性強いだろうね。大麻とくらべて

医者も薬剤師も内心思ってるでしょう。
911名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 20:38:57 ID:cLbP+SqD
アヘンの二の舞?
912名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 20:39:25 ID:HeAzHNdR
州経営のギャンブルと売春をすればいいと思うお
913名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 20:40:45 ID:cLbP+SqD
世界が荒廃してきたな
914名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 20:48:46 ID:0+aoVShV
盛者必衰の理
915名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 21:40:30 ID:tlLv6uBh
先入観ってこういうことなんだろうな
「法律で禁止されてるから危ないんだろう」って確かに一つの判断基準になるけど
この場合、合法化されるくらいだから何か他の麻薬とは違うんだろうって考えが
少しでもよぎらないのかね。おそらく何も調べずに言ってるだろうな
916名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 22:22:26 ID:ZxuqFNy5
>>906
大麻だって麻薬なんだからなにもかわらない
917名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 22:25:09 ID:ZxuqFNy5
>>915
アメリカの対応がおかしいのでは?
918名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 02:13:41 ID:oo43FNAk
>>917
だから、それも含めて自分でちゃんと調べて考えたのかって話
まず「麻薬」と一緒くたにせずに考える事から始めような。
919名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 02:37:37 ID:8Dc25S8p
考えた結果、大麻は麻薬であると確信しました。
920名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 02:47:31 ID:zZiJY1E2
>>918
もうその思考の時点で駄目だろ。
一般人なら普通こんなカテゴライズしてるんだよ。

合法:タバコ
違法:大麻、ヘロイン、コカイン

それを「大麻は依存性が少ないから他の麻薬と一緒にしないで!」なーんて、
およそ馬鹿か中毒者しか言わない。
大麻が違法なのは変わりありません。ヘロインもコカインも同じです。
921名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 03:03:27 ID:Xos+g4SI
この頑なさは、役人かな?
922名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 03:06:20 ID:cw33LHja
>>920
>「大麻は依存性が少ないから他の麻薬と一緒にしないで!」

大麻が麻薬じゃない事くらいは、普通の人なら知ってるよ。
大麻は大麻取締法だって。
923名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 03:19:25 ID:q/k1ObII
大麻は麻薬じゃない依存も高くないから一緒にするな
とかいいだしたら完全に危ないですよ
捕まるのわかっていても止められないから依存高いでしょ
924名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 03:21:44 ID:IZqm9h2t
体に気持ち良いことは依存性があるだよ
925名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 03:25:56 ID:YmaJv86/
効能についてはよくわからないが、
もし大麻合法になると、
みんな自家栽培するんだろうし、
そうすると国の税収減、タバコ会社の売上げ減。
タバコ関連の天下り先も減る。
だから頑なに反対するんだろうな。
まぁそれ以外の理由もあるんだろうが。
926名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 03:28:29 ID:IZqm9h2t
大麻ってあらゆる点でタバコを越えてるの?
タバコよりも美味いの?
927名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 03:35:25 ID:q/k1ObII
大麻を認めない政府は悪い
依存高いだろ
928名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 03:45:19 ID:dJ0C4Ers
いい前例になるな
カリフォルニアが良くも悪くもどうなるのか
929名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 03:46:23 ID:k/M5EdWm
大麻くらい吸わせてやれよ、サヨナラだけが人生さ
930名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 04:03:13 ID:oo43FNAk
>>920
結局、「法律」と「大麻についてよく考えもしなかった一般人の常識」ありきなんだね。
法律や常識によって地球が作られたわけでもないのに。
>>923
常套句だな。じゃあもし、大麻が本当に依存性が少なくて、解禁を主張している人が
正しかった場合も、その論理で封殺できてしまうね
>>926
タバコ吸った事無いからわかんない。けどさっき友達が吸ってた隣にいたら何か目が
おかしくなった。眼圧上がったのかなあ・・・全くの勘違いかも
931名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 08:47:11 ID:19H6DFCl
>>928
反対論者はこういう前例を無視し続けてるわけだが。
見てくれないんだよね。オランダにしろポルトガルにしろ。
932名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 08:50:32 ID:19H6DFCl
>>920
なぜヘロイン、コカイン、覚せい剤の合法論者がほとんどいないのか?
依存性がそうさせてるのなら他の薬物の合法化論者がいてもいいはずだ。

なぜ今、大麻だけを合法化しろと叫ばれているのか。
そこに大麻の特殊性があるはずだ。そこから目をそらすな。
933名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 09:52:50 ID:yVCF2DME
オランダはハードドラッグによる被害がひどいから
そっちにいかないように大麻が政策的に許容されているだけだろ
大麻がよいものと考えられてるわけじゃないし
日本で同じ政策をとる必要性もない
934名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 11:31:56 ID:MJGbiRer
誰でも簡単に作れてしまのうで、国での管理や課税の徹底が難しいみたいな
陰謀説?みたいなのブログみたことあるけど
それがカリフォルニアでは可能なの?
935名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 11:40:48 ID:zh8uX8bg
7月末に何かあるんじゃなかったっけ?
破産確定かなあ
936名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 11:45:12 ID:1rGeBvQ1
937名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 11:49:12 ID:/IrwCXPE
>>932
で、目を向けた結果、どう判断したの?
特殊性がどうとか。
938名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 11:57:05 ID:19H6DFCl
>>937
判断するのはあなた自身で。
言われた通りのことしか考えられない、
思考停止になって欲しくないんでね。
939名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 11:58:40 ID:6HME1IAm
脳みそ沸いてるなw
940名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 11:59:20 ID:6HME1IAm
ファッション大麻()笑
941名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 12:04:52 ID:hduWRj/i
酒もどぶろくは簡単に作れるけど、実際に自宅で酒を造っているやつはあまりいないな。
買った方が楽だし味も上だからだろう。

税収の上がりについては、他の享楽財が売れなくなるかどうかにもよるね。
942名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 12:05:30 ID:nDFGOc/b
大麻のほうよりも、タバコの社会的・法的規制をゆるめるとか
加州の主な都市にタバコ特区を多数設けるとかして
州内の人口維持増加→税収増とかできないのかな?
最近のアメリカはタバコに対する規制(というか社会的反発)
がものすごいらしいし
943名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 12:07:28 ID:6HME1IAm
金(財政建て直し)の為なので
944名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 12:10:53 ID:fitQRW/s
いろいろな情報を見る限り、大麻はパチンコよりも常習性が低くてましだと思う。
高率の税金も掛けやすい。
パチンコを禁止して大麻を合法化したほうがましだと思う。
945名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 12:13:47 ID:6HME1IAm
カリフォルニアにもパチンコってあるのか?
それとも夏厨か?
946名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 12:15:18 ID:fitQRW/s
≫945
日本の話をしている。
947名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 12:16:40 ID:19H6DFCl
よく麻薬をみんなやると国が滅ぶみたいなこと言う人がいるけど、
もっと別の原因で借金がかさんで国や自治体が立ち行かなくなる場合が多いんだよね。
麻薬以上に恐ろしい産業構造、政治システムの上にみんな何の危機感もなくどっしり座っている。
948名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 12:16:59 ID:T9UMtrSE
>>938
他人が思考停止してると考えるのはなんでだろう。
どこそこに目を向けろ、特殊性がどうの。
誘導するだけじゃなくて自分の解釈も付け加えないと。
949名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 12:21:04 ID:6HME1IAm
>>947
だから大麻合法化ですか?
950名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 12:23:51 ID:19H6DFCl
>>948

>>932を読んでもらえれば僕の意見はわかると思うが。
この程度の行間を読んだり、解釈もできないようじゃ、
思考停止と思われてもしょうがない。

大麻に関してはある程度の予備知識がないと、
いくら語っても無駄なんでね。

別に賛否両論あっていいと思いますよ。
ただ結論を急いでヒステリー起こされるとむなしいので。
951名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 12:26:44 ID:6HME1IAm
市民運動でもやったらいいんじゃね?
国会前でデモとかさ
952名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 12:32:49 ID:T9UMtrSE
>>950
単純にあなたの解釈聞いてみたかっただけなんだけど。
ヘロインとは違って、大麻に合法化議論が持ち上がる特殊性っての説明してみてよ。
別に独断と偏見で構わないんだからさ。
953名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 12:33:07 ID:MGdebn2N
結論
大麻の依存性や体への影響は酒やタバコほど強くない。
ハードドラッグへの入り口となる可能性は否定できないので日本では禁止が妥当。
医療用として必要な人には解禁してもいいんじゃない。
暴力性が増すというのは嘘。
無気力になるというのはホント。
954名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 12:35:08 ID:19H6DFCl
>>951
すでに何年も前からやってるよね、マリファナ・マーチっていうの。
知らなかった?国会前じゃないけどさ。

YouTube - 2009 Tokyo Marijuana March (HD) マリファナ マーチ 東京
http://www.youtube.com/watch?v=fp_H4P9ONVI

ネットの活動も運動の一環でしょうな。
955名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 12:38:12 ID:6HME1IAm
ここで大麻反対って行ってる奴はそんないないよな
大麻厨の持論がこじつけすぎで面白すぎるってだけで
大麻合法にした時のメリットがあればとは思うんだが、無さそうだな
タバコが許可されてるのは単に文化って事らしいぞ、嫌煙ブームで嫌がられてるのも文化って事で
大麻が違法なのも戦後の文化だろう
その文化を覆せないと、加州みたいに金がないから〜とかの理由が必要になるな
956名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 12:38:44 ID:19H6DFCl
>>952
・大麻が人間の健康に及ぼす害と、刑事罰による量刑が釣り合ってるとは思えない。
今のところ逮捕によって人生が転落する危険のほうがはるかに大きい。

・大麻は医療目的、産業目的での利用が期待できる。
957名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 12:40:52 ID:19H6DFCl
>>955
>大麻が違法なのも戦後の文化だろう

文化などではなく、GHQによる一方的な植民地政策でしょう。
当時の農民や大衆は身近なものがいきなり禁止されたので驚いていた。
958名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 12:43:46 ID:6HME1IAm
>>957
おじいちゃんですか?あなた面白すぎます
959名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 12:46:58 ID:T9UMtrSE
「文化」を持ち出すなら日本は大麻吸収の文化は無かったらしいじゃん。成分の違いから?
解放の大義名分にはなりえないな。
960名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 12:47:28 ID:19H6DFCl
>>958
いくらでも資料は残ってますが?
961名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 12:50:23 ID:zbnhFeZr
そのうち大麻やらないことが上流階級のたしなみみたいになるのかな?
962名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 12:50:23 ID:T9UMtrSE
アメリカはかつて酒を規制したけど、大麻も含めて、こういう禁欲的な政策というのは宗教的な価値観から来てるんじゃないのか。
日本の歴史にはそぐわない価値観だとは思うな。
963名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 12:51:16 ID:19H6DFCl
>>959
吸引の文化がないのに、なぜ取り締まる必要があったのか?
そこにはどんな大義名分があったのか?まず法律の是非が疑問。
歴史的な視点を持って考えて欲しい。
964名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 12:55:51 ID:T9UMtrSE
GHQのおかげで入れ墨の文化も廃れたよな?
敗戦によって結構な価値観が奪われたと個人的に思う。
965名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 12:56:21 ID:6HME1IAm
大麻いらね
なくても困ってないし
966名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 12:57:35 ID:AF7ztJuh
>>953
結論 
大麻がどうのこうのよりも、賛否両論ある大麻解禁よる税収に頼らなきゃ
ダメなくらいカリフォルニアはやばい。
967名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 12:58:51 ID:6HME1IAm
シュワちゃんが大麻吸ってるところなんて見たくない
968名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 12:59:55 ID:T9UMtrSE
困りやしないし、いらないけど。
アメリカの規定路線上というのが気に食わない。
そのアメリカが合法化だなんだと騒いで、日本で改めて議論になる情けなさ。
969名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 13:02:57 ID:19H6DFCl
>>965
合法化されても吸う・吸わないの自由はもちろんある。

税収が増え、医療費がかからなくなり、警察の捜査対象からはずれ、
より重要な部分に税金が使われることになるだろう。
間接的な恩恵を受けるかもしれない。
970名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 13:03:43 ID:6HME1IAm
そんなに大麻吸いたいのか?
971名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 13:04:58 ID:19H6DFCl
>>967
昔から吸ってますよw

YouTube - Arnold smokes a joint
http://www.youtube.com/watch?v=BH4CjuBOaWY
972名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 13:07:12 ID:T9UMtrSE
そうだな金になるならやったらいい
973名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 13:07:33 ID:19H6DFCl
>>970

医療目的で治療法がない>>907のような例もあることをお忘れなく
974名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 13:08:03 ID:6HME1IAm
いれずみもいらないな
つか刺青は違法じゃないんじゃ?
刺青は奴隷の象徴って思う
誰かの所有物って烙印とか覚悟
975名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 13:13:26 ID:gGhQfGeM
つーかアメリカって今ほとんどの州で大麻が非犯罪化されているよね。
個人で持ってても少量なら問題ない。たまに100ドルの罰金になることがある。

連邦法で違反だが州法でOKだから、
それで大麻販売店がDEAにいじめられることがあるみたいだけど。

俺がオーストラリアに留学してるとき、
寮の警備員が年末に自宅パーティーに誘ってくれて、
プカプカジョイントを回していた。
普段は寮から漏れる煙に敏感な警備員だったから笑えた。
オーストラリアは西側が大麻フリーで東が非犯罪化。
976名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 13:15:24 ID:T9UMtrSE
>>974
日本人か?自国の歴史文化風習を学べなくなったのもGHQのせい?
ヤクザの専売特許じゃないぞ。いれずみは。

977名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 13:17:40 ID:6HME1IAm
刺青の文化が残ってた方が良いとでも?
978名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 13:22:55 ID:yk1ikUp6
日本には米軍基地があるんで、全米で合法化されない限り、
日本での大麻合法化はありえない(アメリカが許さない)らしい。
逆に言えば、全米で解禁されれば、日本での解禁も充分あるうる。
979名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 13:24:03 ID:T9UMtrSE
その文化の善し悪し、廃れるか継承されるかを異文化のものが決めるのはねえな。
980名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 13:27:42 ID:6HME1IAm
戦争に負けたんだから仕方ないでしょ
米路線って良いながら居心地良くてここまで来たんだから
俺は今の日本は好きだぜ
981名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 13:30:52 ID:19H6DFCl
>>980
その米路線で禁止したはずなのに、当のアメリカがすでに解禁目前という状況。
日本だけが50年前でストップしている。追随するなら現状の法も変えるべきだ。
982名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 13:33:34 ID:o+YIjn/c
次のアヘン戦争はアメリカで起きるのか それとも
中国人がアヘンを売りさばいてグリーンカードを買いあさるような
マッチポンプになるんだろうか
983名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 13:34:38 ID:85asKH5p
>>978
アメリカの指導はあるわな、間違いなく。
かつてGHQが日本に大麻禁止を命令した際は『黒人米兵が大麻を好む
ので』といっていたそうだし。
でもさ、アメリカに禁止されたからアメリカが良いというまで思考す
ら停止してしまうポチ根性はどうなのよと思っちまいますわ、私。

我が国の大切な文化なんだけどね、大麻。
喫煙の話ばかりで見落としがちだけど、我が国の衣食住を上代以前よ
り支えてきた資源でもある。
現在日本の大麻農業の惨憺たる状況を見ろよ。
厚生労働省の指導の名の元に行われる規制により、土地に根ざした大
麻の品種さえ根絶されてるんだぜ。

もっと自分の国のことなんだから真剣に考えないか?
984名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 13:37:31 ID:6HME1IAm
大麻はわが国の大切な文化ww
そこまで言うかw
985名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 13:38:20 ID:T9UMtrSE
アメリカの刻々とした変化は金に魂を売っているからで、50年変わらない日本との違いはそこだろう。
しかし今、金が全てな世の中で、アメリカに追従するのが日本の立場なら、大麻合法化はなんにも不思議じゃない。
986名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 13:41:35 ID:19H6DFCl
>>982
アヘン戦争当時、アヘンを売っていたのは清ではなく、イギリスですよ。
そして戦争を仕掛けたのもイギリス。清はアヘンを厳しく禁止しようとしていた。

っていうか、その前にもしかしてアヘンと大麻の区別がついてない?
987名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 13:42:22 ID:6HME1IAm
普通の人は麻薬にそんな詳しくないかr
988名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 13:45:13 ID:85asKH5p
>>984
もちろん。
かつて“ぬの”という言葉は大麻製の布のことを指していた。
麻布と呼ばれる布ですね。
漁網・釣糸もかつては大麻製。
屋根材も表面は萱だが、下の部分は大麻殻が使われていた。
弓もそう。弓弦も遥かな太古より大麻製。
上げだすとキリが無いけどね。

例えば大麻の繊維を“お”とよぶ。
音的には“を”の方が近いかもだけどね。
母音と同じ音をもつモノって、どれだけ深くその文化に根ざして
いるか見当つくかい?
日本の歴史から大麻を取り除いてしまうと見えなくなってしまう
ものも少なくないと思うよ。
989名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 13:46:49 ID:19H6DFCl
>>985
>アメリカの刻々とした変化は金に魂を売っているからで、

いや、民主主義意識の違いでしょう。国民の政治への関心度が全然違う。
ネット選挙もそうだし、公民権運動からわずかな年月で黒人が大統領にまでなる国。

日本の国民の多くは御上に言われたことを素直に聞いてこなすだけの犬に成り下がってしまった。
990名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 13:48:50 ID:19H6DFCl
>>987
麻薬とひとくくりにされてダメ絶対教育されてるからねー
991名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 13:49:24 ID:85asKH5p
>>988に追加。
つか書き忘れ。

もうすぐお盆だけど、迎え火に焚くものなんだか知ってる?
大麻の茎ですよ。

大麻を燃やし、その煙にのって御先祖様が帰ってくると、そんな
素朴な信仰を持っているのが我が国日本。
私はこの文化に誇りを感じます。
992名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 13:49:58 ID:IZqm9h2t
大麻生合法化
993名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 13:50:36 ID:6HME1IAm
大麻いらないじゃん
世界に先駆けて吸いたい気持ちがわからない
994名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 13:51:04 ID:IZqm9h2t
>>930
煙が目に染みたんでしょw
995名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 13:52:40 ID:QLmsz8+F
>>988
そんなに昔の日本の文化を残したいなら貫頭衣でも着て生活してれば?

>>989
法律を守らない人間が
間違ってるのは法律だし!おまえらは政府の犬ww
と見下すのはなんなんだろうね
大麻吸ってるだけのくせに
996名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 13:56:47 ID:19H6DFCl
>>995
法律守ってますよ。吸ってもいない。
ガサ入っても何もでない。
だからこそネットで発言できてる。

シャブ中みたいな勘ぐりやレッテル張りはやめてください!
997名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 13:57:59 ID:6HME1IAm
農家で大麻栽培していた時代には戻りたくないな
998名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 14:00:45 ID:QLmsz8+F
>>996
草厨はずいぶんとレッテル張るの止せ!って言うよねw
よっぽど普段から法律に背いてる後ろめたさを感じてるんだろうねw
999名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 14:01:55 ID:z5AhmFru
麻の繁殖力はすごいから迂闊に植えると周りの農家が激怒するぞ
1000名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 14:03:21 ID:6HME1IAm
大麻合法化する前に死んだかな。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1248279197/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。