【不動産】法務省:登記簿謄本手数料、現在の1000から700〜800円に下げる方針―不動産取引活性化狙う[09/07/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
22名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 09:37:07 ID:YwmEvHhY
 
謄本代200〜300円の値下げで数千万〜数億とかの不動産取引が活発するかよ?

霞ヶ関官僚ってどこまで優秀で有能で秀才なんだよ?

天下の国家公務員試験に受かってアメリカ大使館の年次改革要望書の言い成りだろ?

辞めた方がマシ。
 
23名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 09:37:48 ID:VpG/XLBk
いや何をやっても不動産は上がらんよ
元々住宅取得が経済発展の原動力だったけど終身雇用の崩壊とサラリーマンの可処分所得の減少で住宅ローンが組めない 付帯インフラが売れないから
更に少子化だから余っている
それこそサブプライムみたいなノンリコースローンでも住宅ローンに取り入れないと
でも日本だと中古住宅価格が一気に下がるから組めないだろうけど
24名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 09:38:31 ID:H6YZN9Al
でもコスト削減努力の結果なんだよな。きっと
馬鹿にしちゃいかんよな
25名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 09:42:44 ID:LBTm34g4
会社設立時の定款の認証も、5万円から2万円ぐらいに下げたほうがいい。
30分〜1時間の作業で5万円ってボリすぎ。
裁判官の天下り目的?なのかもしれないが、ダメな制度だね。
1円で設立なんて形だけで意味なし。
26名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 09:47:42 ID:6qhmt3nm
えっと、いくら値下げるって?
27名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 09:49:42 ID:k0x5HyJa
効果にはつながらないだろ
28名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 10:05:19 ID:aAZ2XNIF
これも官僚の不動産業者との癒着だな・・・・

差額200円でも年間数万件の登記閲覧する業者からの
コストダウン要求だろうな

こうやって税金を業者に有利につかう官僚。。。
29名無し:2009/07/16(木) 10:08:32 ID:7M2jf4/q
そんなことより、三国人や裁判員制度をなんとかしろや!
30名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 10:16:43 ID:0NXmO3EC
馬鹿だろ
31名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 10:19:14 ID:YwmEvHhY
法務省って意外と厚労省・外務省なみの無能売国奴だろ?
どう考えれば>>1みたいな考えが出てくる?
値下げは結構だが、戦略性なさすぎ、無能も限度を超えると有害だな?
32上げ潮親父:2009/07/16(木) 10:21:16 ID:iRf8/3aS
名義書換料を変えろよ
33名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 10:23:39 ID:5axJ3F0s
法人登記も下げてくれ
34名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 10:28:17 ID:bAANgicD
活性化じゃねえだろ。司法書士会と調査士会から散々文句言われ続けて渋々
下げただけじゃネエか。
35名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 10:30:43 ID:MH5B3TAq
 
会社設立の登録免許税が最低でも15万円とかスゴイよな?

法務省じゃないが裁判官の天下り先=公証役場の定款認証5万円とか。

アメリカの年次改革要望書通りの仕事をするだけなら別に国家公務員試験や
司法試験に合格する必要ないね?中卒でも出来るよ。

中卒の俺が代わりに法務本省の課長級やってやろうか?
 
36名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 10:30:54 ID:GlRYvBND
これで零細不動産屋も助かる.... わけねーだろ。
仕事してないと思われると嫌だからとりあえず何かやってみました感が強すぎ。
37名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 10:34:35 ID:MH5B3TAq
700円とか800円の登記印紙貼るの面倒だろ。
下げるなら500円か100円だろ?
ああ、700円とか800円の登記印紙を新規発行するのか?

登録免許税は下げないなら民間経済活発化は望めないよ?
38名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 10:42:57 ID:Dnut6izY
記録係がいくら騒いでも経済は変わらない
39名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 10:47:00 ID:8Ze5hUaG
全体で見れば4500万通*300円なんで100億以上の節約。
土地活性化にはつながらないけど悪い話でもないな。
40名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 10:51:20 ID:YN0BgTad
与党から国民負担軽減の観点から働き掛けもあった

官僚も政治家もバーカ
41名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 10:54:07 ID:bAANgicD
>>37
そういう登記印紙が出るだけだよ。だいたい、政令指定都市にある本局以外だったら
印紙買わずに証明書の現物と現金を交換してるとこなんていくらでもあるし。
42名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 10:57:00 ID:KjVFKfZd
これは評価してもよいのでは
とりあえず
43名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 10:59:00 ID:QnL238zL
寧ろこういう所は値上げできるだけした方が良い
後に控えるウン千万の取引の前では千円が5千円になったところで
馬鹿馬鹿しくて誰も文句言わんし。
44名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 10:59:45 ID:OOZGyeOB
まぁ、電子化する際の移行費用を実務家に押し付けてたわけだからな
電子化が完了してランニングコストしか必要なくなり、業務も簡略化されたんだ
下げさせない方が駄目だろ
45名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 11:00:09 ID:H1Z244hY
10年スパンで考えるならこれから手付かずの廃屋や空き地だらけになるのに
わざわざ高い金出してネコの額ほどの土地を買うやつの気が知れない
46名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 11:05:39 ID:WEr+Cho/
>>35
うぬぼれすぎw
47名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 11:09:52 ID:7AjGpUQB
測量図や建物図面の申し込んでないページをこっそり見られなくなって
結構儲かったんじゃないの?w
48名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 11:18:00 ID:bAANgicD
>>47
二筆か三筆分金払ってその数倍(ry
49名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 11:18:29 ID:YfwXQGiE
どう見ても無意味
収入が減るだけだと思う
50名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 11:53:18 ID:7CXhjW7m
その変更費用の方が何倍にもなる→利権屋の懐へ
51名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 12:00:07 ID:7CXhjW7m
1円で株式会社設立できる、なんっても登録費用は20万円かかる。
で、資本金1円なんてむしろ信用落とす。
騙されて乗って儲けたのは司法書士だけ
52名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 12:02:16 ID:7CXhjW7m
コソコソと業界にアメを舐めさせて政権を繋いで来たが、それもおしまいだな。
53名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 12:46:56 ID:fFcHXyDJ
>>47
顧客には実費で請求とかするのか、詐欺だな
54名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 12:48:27 ID:NdXxmY2O
ただの紙なんだから手間賃含めても200円が妥当だろうに
55名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 13:14:18 ID:bAANgicD
>>53
顧客に請求できるのは、登記済が出来上がったときに一緒に謄本も
よこせって言われたときくらいのもん。他は持ち出し。だから当時は「閲覧」して
ついでに他のも見てメモとってたの。

全額払ってくれるんなら、片っ端から謄本とって事務所に帰って屁こきながら
見るわ。
56名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 14:16:22 ID:uyJ+jN7K
>>55
え、普通払ってくれるよ。
顧客側には書類作成のための必要経費ですって説明しているけど。

57名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 15:42:10 ID:8Ze5hUaG
法人登記がオンラインで700円とは知らなかった。
これなら法人の証明書類として印鑑証明を地下鉄のって
法務局にとりにいくより安くて良い。
2年間知らなかったのが悔やまれるがいい情報をありがとう。
58名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 16:04:16 ID:i1zT2/Qw
株のデイトレードと間違ってる。手数料が下がって不動産取引なんか活性化
せん。不況に少子高齢化。不動産なんか買う気になるか
59名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 16:07:02 ID:WxLsqoYE
謄本の手数料は別に下げなくていいから、管轄外の法務局の要約書をオンラインで取り寄せられるようにしてくれ
60名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 16:09:04 ID:WxLsqoYE
あと、要約書に日付を入れてくれ
61名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 16:42:50 ID:4UOlGzAX
>>57
法人の印鑑証明はオンライン請求できません。
印鑑カードどうするの。
62名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 21:10:11 ID:EsHsn7nl
法務局の民営化だ
63名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 17:01:04 ID:NSpKdY/N
これは意味がまるで分からん
64名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 17:58:16 ID:zTglu36X
>>61
単に証明書がわりに使うだけなので登記事項全部証明書で用が足りる。
これまで新しく入った従業員の携帯電話買うために法務局
いってたから、これでも十分らくになる。
印鑑証明が必要な時はこれまで通り法務局いくしかないね。
65名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 13:09:45 ID:wmvwyxle
役所の手数料って普通100円とか200円だよね
なんで登記関係だけこんなに高いの
66名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 03:02:07 ID:UVJkIvWc
>>55
昔は「登記簿」だったから、できたんだよねww>他のを見ちゃう事
地積測量図はまだできるかな。でも、いちいち小うるさい登記所もあるよね。
公図も電子化で面倒臭くなった。
しかも和紙→マイラー→電子化で写し間違えている図面も多々あるし…

>>65
真偽は不明だが、謄本の大量発行等での登記混乱を防ぐため、抑止力として
ある程度の値段を取るという話を聞いた事がある。

印紙代を下げるより、ブルーマップの整備や住居表示からの検索に、力を入れ
てほしいわ。
67名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 08:56:50 ID:1+zbdaxJ
ブルーマップの整備って、あれは民間の会社が手がけてるものだろw
てか、インターネットで月1万で提供してもらえるから、加入しろ
68名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 08:58:44 ID:1+zbdaxJ
>>57
すげえ面倒臭いよ
1通申請するのに30分ほどかかる
6966:2009/07/19(日) 19:19:40 ID:UVJkIvWc
>>67
ブルーマップは民間会社がつくってるのは知ってるよ。

田舎(というか郊外でも)の登記所へ行ったことある?
検索機はもとより、ブルーマップすら無くて、職員手書きの「索引簿」から
該当地番を探すなんて所もあるんだぜ。
70名刺は切らしておりまして:2009/07/21(火) 14:01:06 ID:T/R1XTh/
>>66
罫線だけ引いた空白の一覧表持ち込んでメモとってるのに、ページめくってたら
見えちゃったというのは屁理屈にもならんのだけどねwww


金額の事は司法書士がまとまって少なくとも10年くらい前からブーブー言ってたみたいだし
今の民事局や民亊法務協会って、かつて無いほど横柄で無理やり電子申請を強制しようと
暴れてるから、その辺のガス抜きのつもりなんじゃないかな。
71名刺は切らしておりまして
>>69
対照表ってことね。横浜の旭とか。
検索機って使ったことないんだよねw俺古い人間だからw

今は、建て図見れないとか、閉鎖の商業の見出しが見れないとかが不便だね