【調査】4〜6月プラス成長見通し:輸出回復の兆し、勢いはなし・年率換算で2%程度…経済企画協会 [09/07/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★

 09年4〜6月期の国内総生産(GDP)の実質成長率は、08年1〜3月期以来のプラスに
なりそうだ。年率換算で2%程度と見るエコノミストが多い。輸出に回復の兆しが出始め、
景気対策の効果もあるようだ。ただ、伸びは緩やかと見られ、昨秋以降の急落を埋めるには
程遠い。

 内閣府の外郭団体の経済企画協会が、6月25日〜7月2日に、民間エコノミスト36人に
4〜6月期の成長率予想を聞いたところ、平均値は、前期比プラス1.98%(年率換算)だった。
7〜9月期は同1.87%、10〜12月期が同2.09%と、年後半もプラスが続く予想になっている。

 世界同時不況が続くなか、各企業は工場の稼働率を下げ続けてきたが、ようやく
積み上がった在庫が減り、4兆元(約60兆円)の景気対策を打ち出した中国向けの電機、
化学関連の輸出も回復しつつある。国内ではエコカー、エコ家電の購入補助が消費を
下支えしている。

 実質成長率は、09年1〜3月期に年率マイナス14.2%と戦後最悪を記録。
実質GDPは518兆円と、最近のピークの08年1〜3月期の566兆円より48兆円も少なく
なっている。今後2%程度の成長が続いても、1年間に増えるのは10兆円余りで、
ピークの水準を取り戻すのは容易ではない。

 しかも、欧米景気の先行きは不透明で、国内の景気対策の効果も10年初めには息切れ
するとの見方も多い。経済企画協会のまとめでも、10年4〜6月期、7〜9月期の実質成長率の
予測の平均値は、0.4〜0.6%のプラスにとどまる。GDPに遅れて動く傾向のある失業率の
予測の平均値は、10年4〜6月期が5.66%。今年5月の5.2%から悪化が続くとの見方が多い。

 内閣府は4〜6月期のGDPの一次速報値を8月17日に発表する予定だ。(橋本幸雄)


▽News Source asahi.com 2009年7月13日5時11分
http://www.asahi.com/business/update/0713/TKY200907120268.html
http://www.asahi.com/business/update/0713/images/TKY200907120273.jpg
▽関連
【景況】1〜3月のユーロ圏成長2.5%減 最悪の不況、長期化裏付け[09/07/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1247104595/
【調査】日本:2010年は1.7%成長・IMF予測、4月から上方修正…09年のマイナス6.0%から急浮上 [09/07/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1247092551/
【コラム】日本の経済成長を世界最悪レベルと見通した、世界銀行とOECDの予測−野口悠紀雄氏(DIAMOND online)[09/06/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1246289862/
【金融】バフェット氏:「中国の成長、米国上回る」 昼食会で見解…中国の将来に強気 [09/06/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1246056802/
2名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 07:32:14 ID:bRyEhTRB
なんだい経済企画協会というのは?
こんなふざけた団体みてると腹が立つ
3名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 07:33:45 ID:faNxBQDw
↑ニートが偉そうにw
4名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 07:49:28 ID:3DhwJp6g
冨士スピードウエイの駐車場の在庫車も綺麗になくなりました
5名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 08:13:11 ID:lA4Uj1T2
>>1
で、アサヒる脱税珍聞さん、落ち込んでる欧米経済との比較はどうなの?
日本の経済成長率の推移だけ語っても意味ないでしょ?
6名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 13:01:21 ID:tH8ziaTF
日米が来年度当初から景気回復、
EUはそれより半年から1年遅れるとの見方が多いね
朝日は09年、一次補正によって稼働率伸ばしてる事実を伝えたくないから
下支えという言い方をしてる。
7名刺は切らしておりまして
なんだかんだ言われても、麻生総理はちゃんと仕事してるな。
でも民主党が政権とってから本格的にその成果が出てきたらやるせないだろうな。
政権交代で景気が回復しましたとか平気で言いそうだし。