【家電】省エネ・長寿命--LED電球普及に光 1個4千〜5千円 [07/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
照明メーカーが、発光ダイオード(LED)を使った家庭用電球に力を入れている。
白熱灯より省エネで寿命も長いのが特徴で、環境意識の高まりも追い風となっている。
課題の価格の高さも低下する傾向にあり、普及に弾みがつくかどうか注目されている。

LEDを使った電球型照明9種類を15日から売り出すと発表したシャープは、
予想を上回る受注があり、発売を8月以降に延期した。白熱電球のソケットに
そのまま付け換えられるので、これまで使っていた電球から簡単に置き換えることが
可能だ。

シャープなどによると、LED電球の消費電力は白熱電球の約7〜8分の1。
寿命も白熱電球が1千時間程度なのに対し、LED電球は4万時間は使えるという。
1日10時間点灯したとしても、10年以上取り換えが不要な計算だ。紫外線が
少ないので虫が寄らないなどの特徴もある。

シャープは「寿命が40倍なので、価格も40倍をひとつの目安とした」(幹部)
として、市場価格を大幅に下回る4千円(オープン価格)前後を想定している。
元々、LEDを薄型テレビや携帯電話のバックライトとして利用しており、
この技術を電球にも応用した。

シャープの参入に刺激を受けたのが、05年から家庭用LED電球を手がけてきた
東芝子会社の東芝ライテックだ。シャープの発表から11日後、5千円前後のLED
電球を投入することを打ち出した。3月に出した新商品のほぼ半額の水準で、
「調達方法を見直し、価格を下げることは検討していたが、結果的に投入予定日を
相当、前倒しすることになった」(広報)と打ち明ける。

すでに信号機などには導入が進んでいるLEDだが、家庭への普及に向けて、発光
効率や価格の高さがネックになってきた。1個100円から買える白熱電球と比べ、
1万円程度と100倍の開きがあり、07年の国内照明器具全体に占める割合は
1%程度にとどまっているのが現状だ。

しかし、ここ1、2年は技術開発が急速に進んでおり、価格が下がったことで、
家庭への普及にも弾みがつく可能性がある。調査会社の富士経済は、国内のLED
照明の市場規模が07年からの5年間で10倍になり、照明全体に占める割合も
11%を超えると見込む。

環境意識の高まりも追い風だ。経済産業省は消費電力の大きい白熱電球の生産や販売を、
12年までにやめるよう各メーカーに求めた。東芝ライテックやパナソニック、
三菱電機などが相次いで、白熱電球の生産停止・縮小を決めた。代わりに寿命が
6千〜1万2、3千時間程度で、千円を切る価格から求められる電球型蛍光灯や、
LED電球にシフトする動きを強めている。

富士経済の調査担当者は「LED電球は環境対策のシンボル的役割を担っており、
次世代照明の主役となりうるが、今の価格では、まだまだ手が届かない人も多い」
と話しており、今後の価格の行方が普及のスピードを左右しそうだ。

●国内LED照明の市場規模と照明全体に占める割合
http://www.asahi.com/business/update/0712/images/TKY200907110288.jpg

●家電量販店では、LED電球専門のコーナーも設けられ、市場を盛り上げている
http://www.asahi.com/business/update/0712/images/TKY200907110287.jpg

◎ソース http://www.asahi.com/business/update/0711/TKY200907110266.html
2名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 18:08:05 ID:5RE2BZ5e
まだ高い。2千円切らなきゃそんなに普及しないだろ。
3名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 18:09:02 ID:ztNk4evr
エネルギー危機に対して
普通の国=新しいエネルギーを開発した
日本=LED電球など省エネ技術を開発した
4名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 18:09:07 ID:iq5ko/iU
>>4の頭は電球。
5名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 18:10:18 ID:zkoxzPUx
今のところは電球型蛍光灯だろうな
6名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 18:10:44 ID:dBfJeIXy
さっさと棒型と輪型出せ
7名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 18:12:34 ID:oaod8W0I
>シャープなどによると、LED電球の消費電力は白熱電球の約7〜8分の1。
>寿命も白熱電球が1千時間程度なのに対し、LED電球は4万時間は使えるという。
3原色(RGB)合成LEDは4万時間を越えるが。

白く蛍光体を光らせるタイプの白色LEDは数千時間の寿命である。
LEDの寿命ではなく、白色に光る蛍光体が劣化するんです。

おまえら騙されるな。
8名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 18:13:14 ID:I2+yvFaG
まずは、トイレの電球取り替えておけば、
消し忘れてても大丈夫だなw
9名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 18:14:14 ID:vQNwew+B
白熱球じゃなくて蛍光灯と比較しろよ…
10名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 18:14:50 ID:oaod8W0I
原色の赤、緑、青などが高い寿命で

白色が寿命が短いという証拠

http://www.maruka-denki.co.jp/el/luxeon.html
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa858304.html
11名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 18:14:53 ID:jTJiCH9g
>>8
トイレはよく消し忘れるもんなw
12ぴょん♂:2009/07/12(日) 18:16:47 ID:U3mgEEg7 BE:468672236-2BP(1028)

あんな冷たい色のLED電球なんて・・・
13名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 18:17:31 ID:oaod8W0I
>>11
ホームセンターなどで売っている980円ぐらいの
センサーライトを取り付けるのをお勧め。
14名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 18:17:40 ID:a4lV5Ty6
マンションの廊下とか階段の夜中の間ずっと付いてる電気を
熱感知センサー&LED電球義務化とかしたらマンションの管理費も
下がって一石二鳥状態にならないかなぁ。
15名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 18:17:51 ID:rP+hOMnE
試しに買ってみたいな、有機ELも使いたい
16名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 18:18:23 ID:mSAcbtf1
かなり安くなってきたけど、本当に省エネなんだろうか
17名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 18:20:06 ID:oaod8W0I
>>15
有機ELなんて白熱電球より寿命短い
18名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 18:20:22 ID:rVlMZGU+
LEDは明るくするには発電量増やさないと行けないけど
熱に弱いからそうすると一気に寿命減っちゃうんだっけ
だから40倍とか言っても実際はそんなに保たないとか
今はもう効果的な対策打てるようになったのかな
19名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 18:23:10 ID:eH9GlbxA
> 「寿命が40倍なので、価格も40倍をひとつの目安とした」

客を舐めきってるな
どこの家が電球ひとつに4kも出すんだっつの
絶対明かりを絶やせない病院とか原発とかならまだしも
20名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 18:23:33 ID:oaod8W0I
>>18
電力の7〜8割は熱になる。駆動回路含めると9割は熱になる。
白LEDの場合は実際の明るさより明るく見えるだけ。
発熱電球と同じ明るさで同じ色で発光させた場合は、ほとんど効率は
変わらない(末端製品比較)


21名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 18:25:18 ID:GihFKrX2
蛍光灯型電球が1年間で8個も切れたんだがどうしてくれるんだ。
寿命が40倍っつっても100%じゃないんだろ。
22名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 18:27:24 ID:eMIGNeJV
こういう所に補助金ガンガン突っ込めよ
23名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 18:28:05 ID:yEjJhRne
>>19
アメリカで商売する時はウォルマートばりの安売りに
平身低頭で地域貢献に福利厚生にと大盤振る舞いなのに、
日本人に対しては居丈高なんだよな。
24名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 18:30:19 ID:1kz0jGb6
ほぼ、取替え不要。
熱くならない。
虫が寄らない。(蜘蛛は除く)

省エネよりもこの3つを活かした使い方だろうな。
25名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 18:30:48 ID:TeJpDmxV
>>19
だな
持ち家じゃない人ならほとんど買わんだろうし
60越えた年寄りも、余命を考えると買わん
子育て世代はそんなものに余分な金まわらん
若年層は基礎的な財力ないし
買えるのは役所くらいだろ
26名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 18:31:47 ID:rVlMZGU+
>>20
効率的にもまだそんな感じなんだ
取り替えの手間がかかる信号機とか、大規模に放熱の出来る施設向けならいいだろうけど
一般向けはまだまだみたいだね
27名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 18:32:37 ID:ojsyRMG3
白熱球って、そんなにすぐ切れるか?
28名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 18:33:27 ID:fiAzoNk2
29名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 18:36:23 ID:yEjJhRne
>>24
いや、省エネというか可処分所得増が第一義だろ。
それと夏のピークに対応して発送電容量削減だ。昼間の照明需要は大したことはないが。
30名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 18:37:11 ID:QxuUsO0y
>>24熱くならない

LED設計の難しさは放熱対策
31名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 18:37:54 ID:Rc0z0twL
>>28
物による。
ただし上限は蛍光灯より高い。
32名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 18:38:33 ID:ov3eyoWq
>>8
トイレはよく流し忘れるもんなw
33名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 18:39:17 ID:oGeD0yvn
全部LEDにしろよ
蛍光灯とかの下で物見てると目が悪くなるらしい
34名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 18:40:38 ID:rVaLHdeh
高すぎわろたww
玄関前の街灯向けに一つ買うぐらいか
35名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 18:41:32 ID:i/YIyUHZ
>「寿命が40倍なので、価格も40倍をひとつの目安とした」

おいそりゃねえだろw ふざけすぎw
本当はもっと安く出来るんだろ? しろよ
36名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 18:42:40 ID:9qLOAlH5
役所がおまえらの税金つかって、取替え料金込み、一個15000円で買うよ

今、県庁の蛍光灯換えるのは随意契約で一個5000円らしい 大したものだろ
37名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 18:45:23 ID:Rc0z0twL
>>30
それは発光面積が小さいから。
全体の発熱で言えば電球よりは小さい。

尤も蛍光灯と比べると大して差はないが。
38名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 18:45:52 ID:QxuUsO0y
3ヶ月まえに買ってみたがもういいや。
だって照明電球じゃないよ
強烈なスポットライト

商品棚の照明なんかいいかも
だけど一般家庭では無理
もう絶対いらない
39名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 18:46:20 ID:oaod8W0I
>>27
トイレとか階段の白熱電球なら長いので10年、短いので3年ぐらいか
ほとんど交換していないな。
付けっぱなしにするほうが省エネではない。
40名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 18:48:57 ID:ebxseLfx
価格40倍はボッタクリ価格だろ・・・
41名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 18:51:05 ID:M7Xfsa90
寿命が40倍で価格が40倍ならその期間は保証してくれるんだろうな?
42名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 18:54:07 ID:hvdBGmOh
みんなLEDを夢の照明みたいに思い過ぎ。
もし、蛍光灯がLEDの後から発明されていたら、「LEDを駆逐する驚異の光る棒」とか言われてたかも。
43名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 18:54:39 ID:TK3xbbVV
自動車に補助金出すのヤメて
こっちに充てればいいのに
44名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 18:54:55 ID:t9btA15O
100円で買える白熱級と4000円のLED

差額3900円をトイレや風呂場の電気代で取り返すとすると
何年かかるんだ?
45名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 18:54:56 ID:jv+bp949
>>27
安いのは1~3ヶ月で切れた。3個が
46名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 18:55:36 ID:yEjJhRne
>>36
オンブスマンに通報だ。共産系だらけだけど。

>>41
アメリカなら、切れてなくても店に「飽きた」と言えば即座に交換。
47名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 18:55:47 ID:QhTgKAZY
アイリスオーヤマからもっと安いやつ出るだろ。
48名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 18:56:25 ID:QxuUsO0y
LEDは
・信号灯
・車のテールランプ
・クリスマス豆電球
以外は無理

家庭用照明は絶対ありえない
いくら安くても
49名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 18:57:36 ID:hvdBGmOh
例の徳島のメーカーのせいで高くなるのかな。
海外製のLEDでやれば安くなるんだろうな。
50名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 19:00:04 ID:jv+bp949
>>33
インバーター式なら目へのぐんと負担少ないよ
51名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 19:00:09 ID:t5DBxGgX
白熱電球が家に20個はあるが2年に1個切れる程度


蛍光灯電球が経済的とかLEDが省エネとかいってるが

全部うそ

白熱電球がダントツ経済的
52名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 19:01:35 ID:Eioe19vJ
>>6
ものすごく値段が高かったと思う、リースで出してるところはあったと思うが。
53名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 19:18:43 ID:D3ZlMea9
LED使ってる懐中電灯はずいぶん安いんだが
ホントにこんなのするのか?
54名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 19:21:14 ID:YtEUAegL
この事業にこそエコ推進で税金を投入するべき
エコポイントとかその他のエコ事業なんてどうでもいいわ
55名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 19:21:29 ID:uQ6c9RUc
>>53
懐中電灯じゃ部屋の照明には使えないでそ
56名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 19:24:24 ID:jv+bp949
>>53
アレを部屋の照明に使うと色が正しく見えない、絶望的に
57名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 20:01:02 ID:TH+5cfDK
夜はほとんど携帯の明かりで暮らしているオレには関係ないな。
58名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 20:09:14 ID:uwiFSWSk
>>21
それ中国製の安もんじゃない?
59名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 20:11:20 ID:QxuUsO0y
>>21
数年前までは1年以内に
電球型蛍光灯の60%は
切れた

今は20%程度

もちろん日本製
60名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 20:13:19 ID:q5Xwn5xT
我が家のトイレの裸電球は昭和36年新築時以来、未だに元気に点灯している
61名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 20:27:00 ID:AHIz6QY1
照明の場合には、有機ELで面積大きくして電流密度減らした方がいい希ガス
有機EL自体の寿命問題はあるだろうけど
62名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 20:32:12 ID:jv+bp949
有機ELは工事必須だろ。
照度対面積が悪いからあれだよ
63名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 21:03:20 ID:vwRmAPJl
常備灯のLED版買ったら3週間かそこらで壊れたからLED電球は信頼しませんw
64名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 21:05:04 ID:uwiFSWSk
>>63
そっちは、おそらく台湾製の安物。
65名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 21:10:13 ID:ChMEtLgw
家で電球使うのなんて玄関の室外・トイレ・洗面所だけなんだけど、こんなのにわざわざ高価なLED使わないといかんのかね。電球型蛍光灯とかもあるみたいだけど。
家なんかほとんど丸型蛍光灯でしょ。
66名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 21:14:57 ID:QxuUsO0y
>>65
うちはすべて電球型蛍光灯
丸型蛍光灯なんて1個もない
67名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 21:15:51 ID:ChMEtLgw
あ、LED電球は長期使用で視力低下のリスクがあるみたいだね。
68名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 21:17:16 ID:jv+bp949
LED3年使ってるけど問題ないぞ
69名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 21:21:42 ID:QxuUsO0y
>>68
クリスマス用はな
70名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 21:30:14 ID:jv+bp949
ベッドの手元照らすのにだよw
71名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 21:32:11 ID:OVkqxTCi
まぶしいんだが、暗いんだよな
72名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 21:33:02 ID:WURUYLeO
蛍光灯は水銀を使用しているから近い将来全廃しなければならないんだよ
73名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 21:33:34 ID:JzeU46uu

確かに消費者にとって持続時間40倍は嬉しいが、
供給元にとっては、販売のチャンスが40分の1になるってことだからなー。

LED照明が従来の電球の価格になったらビジネスモデルを変えないと、企業が終わる。

医者が万能薬を開発したら、失業するようなものだね。
74名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 21:34:08 ID:Trg1sIjn
>「寿命が40倍なので、価格も40倍をひとつの目安とした」
えらい適当な値段のつけ方なのね
75名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 21:45:16 ID:m4LYrokH
>寿命も白熱電球が1千時間程度なのに対し、LED電球は4万時間は使えるという。
>1日10時間点灯したとしても、10年以上取り換えが不要な計算だ。

40倍の寿命でLEDが10年ってことは、今まで白熱電球は
3ヶ月くらいしか持たないってことにならないか?
76名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 21:51:57 ID:jv+bp949
>>75
実際そんなもん。1日10時間なんて使い方すべきもんじゃないけどね
77名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 22:14:39 ID:rVaLHdeh
輪型の3本セットで1万切ったら買う
78名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 22:36:09 ID:hnE/ehfC
寿命も値段も40倍でも電気代は8分の1だろ?買いだな。
79名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 22:54:19 ID:756KbqiC
5年くらい前に買ったLED常夜灯は5個のうち2つは切れた(壊れた?)。
LED19個の4000円くらいで買ったやつは3ヶ月しないうちに切れた。
長持ちすると思って買ったのにすげーショックだった。
5年もすりゃ明るさ、寿命、不良率も良くなってると思うけど。
80名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 22:57:01 ID:QxuUsO0y
まぶしいのに暗い

ほんとその通り
81名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 23:15:54 ID:xr1/bPY6
LED電球は白熱電球と比べてノイズはどうなんでしょ?
82名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 23:23:25 ID:QxuUsO0y
>81
蛍光灯みたいな放電させてないからだいじょうぶ
ただしできの悪い第三国品はインバータノイズあるとか
83名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 23:37:22 ID:KoeA7Row
高杉だろ
白熱電球よりは低コストになりそうだが
電球型蛍光灯と比べると割高な気がする
84名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 23:45:20 ID:5LDE6YIe
>>83
これからドンドン下がる。
出始めの電球型蛍光灯の値段考えてみろ。
85名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 23:46:08 ID:5LDE6YIe
IDがLDEだった。おしい。
86名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 23:49:18 ID:ZXqcQohL
LEDは発光効率が低いから、電気代は電球型蛍光灯と大差ないんでしょ?
高いだけのLEDなんていらねーよ。
87名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 23:52:11 ID:QxuUsO0y
まぶしいのに暗い
なのに
88名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 00:05:52 ID:1XQj5PV1
5年後には1000円になってるだろうな。
89名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 00:06:58 ID:FPjseLZq
5年後には100円になってるだろうな。
スポットライトとして。
90名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 00:08:36 ID:Ev6EB2iJ
丸型LEDはいつ出るの?
91名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 00:12:31 ID:3kWNHKeH
白熱電球に取って代わるかどうかは、ノイズの有無だなあ。
海外短波放送聴取とかアマチュア無線とか。
92名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 00:14:32 ID:ASR73Tld
>>73
だからシャープは参入したんだろうな。
松下東芝NECあたりと違って電球も蛍光灯も作ってないから、
LEDでダンピングして需要を食ってしまっても自社は困らないからな。

既存のメーカーはそりゃ困惑してるだろ。
クソボケが人の米びつに砂撒くような事しやがってと思ってるだろうね。
93名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 00:21:55 ID:6GliSaGY
>>87
シリカLED球ならけっこう緩和されると思うが
94名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 00:27:10 ID:FPjseLZq
>>93
まぶしくなくて
暗い
95名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 00:45:49 ID:5D6LIwOn
蛍光灯の方が安くて省エネで長持ち。
いいことづくめ。
96名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 01:11:38 ID:g01xO/Ls
うち家が古いからトイレとトイレのドアの前の照明が白熱球だ。
省エネのためと好奇心で東芝のLEDに変えてみたんだけど、懐中電灯みたいに
光が真っ直ぐでばあちゃんは嫌がってる。電球型蛍光灯に変えたら、それは満足だって。
97名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 01:22:33 ID:32SOEwq1
熱対策が問題だな、ルミレッズのLED熱でやられた。

小型のファンつけるくらいやらないと熱で死ねる。
98名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 01:27:03 ID:UsCUUHRg
深夜の電気を減らせば地球にエコロジー
間伐材の使用を減らして環境にエコロジー
99名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 01:42:24 ID://0f4Xuw
>>44
DL-L600シリーズの場合
1時間あたりの電力の差:60W-7.5W=52.5W
1時間あたりのお得量(1Wh=0.025円とする(異論は認める)):52.5Wh*0.025円=1.3125円
ペイするのにかかる時間:3900円/1.3125円=2971時間
(1日8時間の使用で)1年と11日

暑くならないし、スペクトルが自然光に近いから白熱球と蛍光灯のそれぞれの利点を生かし、
欠点を相殺したものでお金があったら欲しい。
100名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 02:39:10 ID:ampN8WS9
コンデンサの寿命の方が短いので意味無し。
101名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 03:11:52 ID:YJwKDCQI
昔、白熱電球でも長寿命のものは作れるけど
それを作っちゃうと新しく売れなくなるから作らないのさ・・・って言ってた人がいたけど
ありゃなんだったんだ?
102名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 06:43:09 ID:YY1kBJwr
【環境】乳房の縦揺れで発電するブラ 英で商品化に向け実験開始
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1246707615/
103名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 07:40:00 ID:NTxsTn92
寿命40倍だから、価格設定も40倍ですか。
この企業論理を、PCとかHDDに適用されたら大変だw
こういう屁理屈を平気で堂堂と主張できる神経の図太さが羨ましい。
104名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 08:30:30 ID:gfU0rVcW
まぁ、競争があると安くなるから。
105名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 11:04:53 ID:VDuBc5nw
LEDの電磁波はどうなのよ

【家電要注意】インバータ式蛍光灯から約2万μW=ザルツブルグ勧告の2000万倍・・絶句
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10287126992.html
106名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 11:33:29 ID:tZd1i6Rk
>>103
市場価格より遥かに安いだろ
107名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 16:50:54 ID:zBz71bTN
電球型じゃなくって蛍光灯型だろJK
108名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 17:33:24 ID:lpUmsh1a
日本って蛍光灯の白い光ばかりで糞w
オレンジの光の方が雰囲気いいのに・・
ダサい日本人ってほんとヤダ!!w
109名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 17:39:41 ID:IFdLEPjM
↓これもいずれはLEDに置き換わるのかな

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
110名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 18:03:53 ID:lUZWGZCf
暖色系の蛍光灯もあるじゃん
111名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 18:36:15 ID:6cxHTRAj
馬鹿はほっとけ
とにかく日本にケチ付けたいだけだから
112名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 19:38:31 ID:JvqP6DN2
>>96
180度に広がるタイプも出るってさ。

階段とか、吹き抜けとか器具の取替え作業で危険のある場所には
いいかもね。
113名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 19:46:30 ID:CgK/pRo6
>>28
ホワイトバランスどうやってとったんだ?
蛍光灯なんて発光を繰り返してるから長時間露光で均さないとアレな写真ばっかでしょ。
そして、撮影後に好きに色相まわせばよい。
114名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 19:51:56 ID:RhXgSfzv
>>108
wwたまには外出ろ
115名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 19:56:44 ID:rI2I2W6E

116名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 21:03:19 ID:v4M+5Jv7
超寿命電球タイプの蛍光灯、調光ソケットに付けたら速攻でダメになった。
一個2000円もしたのに。
たしかに説明に「調光機能のあるとこに使うな」と書いてあった。
117名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 16:06:54 ID:/4UPWhQZ
NHK COOL JAPAN

蛍光灯はおしゃれじゃないと思います。
日本はどこも蛍光灯だらけで使いたくありませんね。
家で使うと会社や学校を思い出して、いやになります。とても気分が悪くなる明かりだと思います。
病院みたいで色も冷たいし、家の明かりには向かないと思います。
私の部屋は蛍光灯なんですが、普段はスイッチをオフにしています。
蛍光灯もありますが、使いたくなくて、日本人の夫が蛍光灯をつけてもすべて消します。
118名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 16:23:38 ID:kpKpNTNc
おしゃれ云々でなく、暗いのが好きというのは西欧人が狩猟民族だから
獣や人間を殺すには暗闇に隠れないといけなかった
暗いのが好きなのはその名残。
119名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 16:33:09 ID:kpKpNTNc
また狩猟民族は常に獣や他部族との殺しあいに明け暮れていた
だから西欧人は安全な隠れ場所暗い所を好む
120名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 16:50:18 ID:Pmlhh06i
>>109
仏さんじょがチャンピオン赤で連載してた漫画はLED使ってたw
ちっとだけ時代を感じたw
121名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 17:12:29 ID:VadVo25E
電球型蛍光灯は,調光器使えないのと,点灯がワンテンポ遅れ,さらに,立ち上がりが暗いのが欠点。
トイレとかだと,用を足し終わった頃ようやく本来の明るさになるかんじ。
あと頻繁に点けたり消したりすると寿命も短くなるし。
LEDは点けた瞬間から明るいの?
122名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 17:15:15 ID:/4UPWhQZ
>>118>>119
昔話はいいんだよw
123名刺は切らしておりまして:2009/07/20(月) 03:58:15 ID:sJ7sAEiy
白熱電球ってなくなるとオレンジの色がなくなるってこと?
124名刺は切らしておりまして:2009/07/20(月) 10:41:45 ID:ZUpUml5V
>>123
今でも電球型蛍光灯の「電球色」ってあるだろ
125名刺は切らしておりまして:2009/07/20(月) 11:04:33 ID:AY+txT72
LED照明は物の色が汚くみえるから論外。
126名刺は切らしておりまして:2009/07/21(火) 15:51:42 ID:G/IVt3yj
>>124
あんなんショボイじゃん
白熱電球の色とはかなりの差
127名刺は切らしておりまして
食卓上のペンダントを白熱灯から電球型蛍光灯(電球色)にすると飯が不味くなったんだけど
今でもそうなのか?