【金融】三井住友カード、ATMキャッシング有料化へ [07/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
クレジットカード大手の三井住友カードは11日、現金自動預け払い機(ATM)を
使ったキャッシングサービスを有料化する方針を明らかにした。

来年6月までに施行される改正貸金業法で、貸出金利の上限が現行の年29・2%
から15〜20%に引き下げられ、収益悪化が避けられないためだ。同法施行後に
実施する。カード大手でキャッシング有料化の動きが明らかになるのは初めてで、
他社も追随する可能性が高い。

三井住友カードは1回あたり1万円以下のキャッシングで105円、1万円超で
210円を徴収する。借入金を繰り上げ返済する場合の手数料も、1回1万円以下の
返済で105円、1万円超で210円とする。

◎三井住友カード http://www.smbc-card.com/

◎ソース
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090712-OYT1T00095.htm
2名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 06:12:19 ID:z3XbpEb2
セコい
3名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 06:14:41 ID:V9adtXkL
意味がわからん。
普通貸し出しを抑制して利益率を上げるだろ。

優良とは言わないが借りて普通に返してる人はただ出費増えるだけだな
4名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 06:17:33 ID:hcFbDg7K
借りなければよい。
5名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 06:21:17 ID:qaIwQ5Au
これ、減った利子の利益を手数料扱いに振り替えただけの誤解が生じるから、
こんにゃく虐めの消費者庁は、突っ込まないと駄目な気が。
消費者金融が真似したらどうするんだ。
施工前に借りて施工後に返した場合は
6名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 06:27:18 ID:epix/+KI
小額キャッシングを短期で繰り上げ返済されたら、手数料分丸々赤字になるからな。
今じゃコンビニで24時間ATMがあるし、キャッシングなんて使わないから関係ないけど
キャッシングを使うのなんか、海外での現地通過調達くらいだろ
7名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 06:27:56 ID:2P/MmWFR
手数料も金利に含めるとかいう判例があったはず
むかし悪質業者が金利+手数料というごまかして高利ぶったくったから
よりによっても大手銀行で又やるとはな しょせん金貸し
8名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 06:31:05 ID:4zSQeTHV
繰り上げ返済する場合にも手数料を盗るとは
一割引いて金を貸す闇金も真っ青だな
9名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 06:38:47 ID:itN9KUUw
今すぐ東京スターローンに借り換えだな
10名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 06:41:48 ID:V6oJsPL3
これでも消費者金融会社がATM設置会社(銀行やコンビニ等)に支払う手数料より安い。
金利で繰り上げ返済費用を賄えなくなったんで、
繰り上げ返済する人にその費用を負担してもらうという流れ。
これまでは、一部の繰り上げ返済を多用する人のコストを繰り上げ返済しない人も負担してきた。
その意味では望ましい改革。
11名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 06:59:19 ID:V9adtXkL
>>10
繰り上げ返済しない人が負担していたコストって、何?
手数料はなかったんだからその分高金利でしか借りられなかったって推定することしかできないと思うんだが。

まぁキャッシングやる人の肩を持つつもりはないが。
12名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 08:45:28 ID:8Q64Ai8Z
>>1
ゆうちょ提携カードも金取るし最低だな
13名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 08:55:09 ID:OUzwbLXg
手数料って利率扱いにならないのか?
5000円かりて105円なら2%相当だよね
14名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 10:12:44 ID:SYx/wFjL
ヤフオクの落札手数料を、梱包料に転化するようなものだな
15名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 10:13:33 ID:qutRWUuD
三井住友を辞めればいい話だな。
16名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 10:15:58 ID:kgy0s79j
郵貯資金が大量に流入するのに、せこい三井住友。
民主党政権になったら、そうもゆかなくなるのか。
17名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 10:17:48 ID:5ho1IEZL
>>15

>>1
>他社も追随する可能性が高い。
18名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 10:20:22 ID:QLCDFfar
そもそもキャッシングなんかするか?
19名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 10:25:33 ID:5ho1IEZL
既存の顧客から金を取って利子の埋め合わせをするつもりだろうが、
これまでキャッシングを利用してこなかった層への新規の取り込みが
難しくなるわけで、ビジネスとしてはジリ貧の方向に進んでいくわけだが
それでいいのかな?
20名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 10:28:24 ID:4TX9Dyz0
ショッピングはともかくシャッシングは
アホしか利用しない。

アホだからその場の現金さえ手に入れば、
返済手数料とか関係ない。

問題なし。
21名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 10:29:07 ID:VT5JwO5P
キャッシングは手数料かかるよ→お金がないならリボ払いで払おう!って流れだろ
リボが一番儲かるからな。特に金のない層から回収するには
22名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 10:29:23 ID:2bi8a0un
1万円以下のキャッシングなんかできないんじゃないの?
私の持ってるセゾンもJCBもできなかった気がするけど・・
最近使ってないからよくわからん。
23名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 10:30:35 ID:6FkHcDn6
 この手数料って実質的に金利だろ。

仮に手数料ならグレーゾーン金利を超えられるということなら誰も金利なんて取らないで金利相当分を手数料でとるようになるわな。
24名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 10:44:30 ID:A9mmWHkg
現金が一番だな

カードは持つ必要ない
25名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 10:46:14 ID:5Hm/3ONL
こんな記事が出れば企業のイメージが悪化するだけ
利益が出ないのなら事業をやめればいいのに
26名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 10:47:21 ID:X8V9kihk
かつてのステータスはどこへやらw

もはや他のカードよりセコくなろうとは…
27名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 10:53:06 ID:YLP7QWjT
まさに外道!
28名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 10:54:08 ID:G7DCkB/n
イーバンクの酷さに比べたらまだ可愛いものよ
29名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 11:01:01 ID:lMoFYq6p
過払いこの9月にもやるからな。しっかりと返してもらう。
でもって、ここと解約だw

ましな銀行はまだいくらでもある。
30名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 11:02:49 ID:/BHAMyIf
>>22
セゾンできなくなったんだ?
昔よく日曜に1万借りて月曜にセゾンカウンターに
10007円返しに行った思い出がある。
31名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 11:18:47 ID:eLe1I2mm
半年くらい前からプラチナカードへの移行いかがっすかー?って
DMがしょっちゅう舞い込んで来てるのはこのせいか。
32名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 11:26:37 ID:X8V9kihk
西川とゴールドマン・サックスの野望が次々と…
33名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 11:28:05 ID:HBCsJSea
金利の詐取だな。
大手でもやってることは闇金レベル。
34名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 11:29:06 ID:kx5TsZ+1
キャッシングなんて利用しないし別にいいや
35名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 11:30:33 ID:TLseF+c+
>>31
そっちはプチ富裕層向けの収益アップ。
>>1は貧民ターゲット。
36名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 11:32:22 ID:X8V9kihk
総量規制もある事だし
C枠を下げるもしくは0にするのがヨロシアルヨ
37名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 11:33:37 ID:XXYPubVy
でも系列子会社分はそのままって作戦でしょ?
38名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 11:34:55 ID:oYZ9KGls
>>23
実費はOKってことで落ち着くんじゃないかな
39名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 11:38:12 ID:wy2rGtmP
>>10
>これまでは、一部の繰り上げ返済を多用する人のコストを繰り上げ返済しない人も負担してきた。
アホだろ。
じゃあ繰り上げ返済する人が0なら金利下げたのか? それはない。
どっちにしろ法の上限まで利息を取る。
40名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 11:42:14 ID:sLV7kgqP
はぁ??????終わった。
これで海外で使えない子になった。
というか利息制限法にひっかかるんじゃねーの。
41名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 11:43:02 ID:TLseF+c+
上限より下ならいいんじゃない?
42名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 11:48:30 ID:sLV7kgqP
>>41
借りて、その日か翌日とかに返しているのに手数料とってたら
実質年利700%超とかそういうことになるじゃん。
43名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 12:01:39 ID:Sp5D8qdJ
金貸しはいつの時代でも卑しい職業。
44名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 12:02:53 ID:XXYPubVy
テレビのスポンサー様だと健全な金融業・・・
45名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 12:06:30 ID:RYlSQcgv
結局ショッピングの手数料じゃさほど儲からないってことか。
EDYも赤字だし。
まいペのポイントを半分にしたのもそれがあるんだろうなあ。
46名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 12:08:41 ID:TLseF+c+
>>42
不満ならば、その例を多数で実施して訴えればいいのですよ。
47名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 12:15:17 ID:nQO6Qo9i
さすが元住友、郵貯の西川がいた住友関連はいろいろやるわ(笑)

キャッシングなんて貧乏人しかしないから、金持ちには関係なし。

郵貯カードって三井住友関係が発行か保証じゃなかったっけ?
48名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 12:25:16 ID:mlcfo+qR
そうか、海外でのキャッシングでも手数料取られるのかー。
今まで海外ではVISAばかり使ってたが、他のカードに切り替えないとダメだなぁ…。
49名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 12:43:15 ID:eoC3XPPF
最近電子マネー使えるところ多いし、クレカ使えないところは、電子マネー経由して使ったほうが安い?
まぁキャッシングってやったことないけどさ。
50名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 12:46:15 ID:KoeA7Row
10000円で借りる時210円、返済で210円
一日4.2%の暴利だな

手数料ならいくら取っても合法なら、利息0%を謳って手数料で年利30%超になるような悪質業者がはびこるだけだろ
51名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 13:21:57 ID:tuJQB3by
これロッピーでの扱いはどうなってるんだろう?
あくまでATMでの臨時返済についてしか書いてないんだが
52名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 13:23:13 ID:X8V9kihk
繰り上げ一括返済不可にして利子で(゚д゚)ウマー?
53名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 13:29:29 ID:75kaaZ/M
キャッシングした事がないけどうして借りるのかな。
パチンコ、小遣い、住宅ローンかな。
54名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 13:39:24 ID:TNY/1cdh
繰り上げ返済にだけ対策を考えればいいのに
何で普通にキャッシングされるだけで手数料取られないとイカンのだ

こんなの許可しちゃ駄目だろ
55名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 13:44:59 ID:eoC3XPPF
返済でも手数料取るってのは、ちょっと衝撃的だな。
カネ返したかったら、カネ払えってか。
56名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 13:46:21 ID:dp1nDys/
生活費をシャッキングで賄うようになったら
世も末だ罠w
57名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 14:13:49 ID:tuJQB3by
>>54
繰り上げ返済は100%カード会社の持ち出しだから(その間得られるはずの
金利収益も減るし)手数料取るのは分かるんだが貸し出し手数料有料化は
保留でもよかったとは思うけどね

まあネットから申し込めば無料で借りられるんだけど
58名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 15:02:17 ID:yID12uSJ
これまで金利にまぶしてきた他社ATM使用料を、
これからは実際にATMを利用した人に請求するだけ。
実際には使用料の方が請求料より高い、逆さや。
上限金利が下がったんだからしょうがない。
文句を言いたければ、印紙税とることにだけは頑張る税務当局と、
ATM手数料で儲けている流通系銀行にでも言えばよい。
59名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 15:39:40 ID:fU+FZtOT
どえらいニュースだな
60名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 15:43:12 ID:86YhhUgU
返済でも金取るってありなのか?
訴えられたりしそうだがw
61名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 15:48:34 ID:lP++B+/Z
別にいいんじゃない?
こんなん利用すんのカネにルーズな連でしょ。
好きなだけかっぱいでくれたまえ( ´∀`)
62名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 15:50:51 ID:rqO3JAHs
三井住友カードって元サラ金のプロミスだかアラミスだかだろ?
63名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 15:54:46 ID:dp1nDys/
これからの時代は
カネが無い香具師に冷たい世の中だな
借りるにしても敷居が高くなり…
64名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 15:58:36 ID:3zC9KFip
ここ福岡のオフィス閉めちゃったね
65名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 16:05:50 ID:lP++B+/Z
銀行強盗すればいいよ。
「完全犯罪」だから( ´∀`)
66名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 16:12:19 ID:wy2rGtmP
貸金業法が改正された時点で予想できたことではある。
グレーゾーン金利廃止のせいで一般人が不便になった一例。

>>7 >>42
金利にATM手数料は含まれなくなりました。

>>50
それ無理。

>>60
1回あたり1万円以下105円、1万円超で210円は法で認められた手数料なのでOK。
67名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 16:15:24 ID:i/bQeW5Y
なめとんか!!!ボケ!!!三井住友とは絶交だ!!!
68名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 17:56:25 ID:AJYqJEe3
>>66
これですね。「手数料も金利に含める」って解釈があったにもかかわらず、
手数料取るって明言するからには、何か根拠があるんだろうとは思ってたけど。

http://www.fsa.go.jp/policy/kashikin/01.pdf

V.金利体系の適正化
2.金利の概念
・ 業として行う貸付けの利息には、契約締結費用及び債務弁済費用も含むこととする
(ただし、公租公課・『ATM手数料』を除く)

貸金業法の改正で、ATM手数料は金利に含まれなくなったわけだ(´・ω・`)
69名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 18:14:17 ID:ymSl+Mq+
これまでキャッシングに縁がないからどれほど影響あるのかサッパリ分からん…
70名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 18:19:41 ID:mSAcbtf1
そんな事よりさ、昨日の夜に、会社の上司にキャバクラに連れて行って貰ったんだよ。
俺と上司は数人の可愛い女の子に囲まれて楽しく飲んでたんだよね。
しばらくしたら上司がサイフを取り出して
「いいもの見せてあげるよ」
とニヤニヤしながらサイフの中からアメックスのプラチナを出したんだよね。
女の子達は
「キャー!スゴイ!これってアメックスのプラチナだよね?」
なんて騒ぎまくり。
上司はニヤニヤしながら俺に
「おまえは何かカード持ってるのか?ま、せいぜいビデオレンタル屋のカードくらいだろ」
とニヤニヤしながら見下す。女の子達も大爆笑。
俺は渋々サイフを取り出し、中から三井住友VISAカードを出した。
時が一瞬止まった・・・
次の瞬間女の子達が俺を囲むように群がり
「うそ・・まさか三井住友VISAカードを見れるなんて・・アメックスのプラチナの比じゃないわ・・・」
と震えながら見つめる。店内の他の客、女の子も俺の周りに群がる。みんな口々に
「初めて見た・・」「凄いステータスカードだ」と騒ぎまくり。上司は輪から外れて唇を噛み締め涙を流している。
そのままアメックスプラチナをそっとサイフに戻し、一人コッソリと店を後にした。
この後、俺は店の女の子全員をお持ち帰り。朝までズッコンバッコン。
三井住友VISAカードをまんこに突っ込んだりもしてやった。
突っ込まれた女の子は
「ああ〜ん!これがホンモノのVISAカードの快感だわ!おまんこの中で輝いてるわぁ〜」と失神。
ホントどえらいカードだよ。
71名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 22:12:23 ID:tuJQB3by
>>69
ATMの時間外手数料よりキャッシングの金利の方が安いから
夜に借りて翌日返すとかそういう使い方もあったのよ
72名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 23:03:21 ID:AJYqJEe3
最近はメガバンでもATM手数料の優遇が当たり前になってきたから、
キャッシングの方がどうこうって話はあまり聞かれなくなったんじゃないかな。
以前はいろいろといわれてた気はするが・・・。
73名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 23:09:36 ID:Z3coalFN
そういうフリーライダー対策として、手数料を請求するのは有効だな。
下種は、羞恥心ないから、恥ずかしげもなくセコイ事を繰り返す。
74名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 23:11:47 ID:eoC3XPPF
>>72
三菱東京UFJは100マン入れておけばいいんだっけか。手数料0円は。
コンビニじゃない銀行直営だけなら、もっと少なくてもよかったかも。

金利と手数料の差額まで考えるような計画性があるなら、さっさと貯金しろって思うな。
75名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 00:15:46 ID:at33b8o6
むしろ、1万円だ、3万円だ借りる奴はどういう理由で
借りてるのか聞きたい。
76名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 00:44:54 ID:1xWqA70h
>>74
ttp://www.bk.mufg.jp/kouza/yugu/mb/yugu_stage/index.html

BTMUは50万で大丈夫では?
もしくはBTMU発行のクレカで引き落としがあれば、手数料無料対象になる。
残高以外の条件でも手数料優遇するようになったから、以前よりは
だいぶ条件が緩くなったんじゃないかと。
77名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 07:02:24 ID:oOUkjNVP
コンビニ時間外無料にするハードル
三井住友→30万円
三菱東京UFJ→50万円
みずほ→10万円
りそな→?
78名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 07:09:07 ID:ocPposSy
>>76
りそなは制限無いけど無料で使えるコンビニATMがサークルKサンクスに置いてる系列のみ
79名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 07:12:04 ID:8b7SmZt/
>77
卸すだけなら住信と新生があればほかいらない。どっちもコンビニはタダのとこが多い。
80名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 07:32:28 ID:QxLPlQAT
実質的な形を変えた利息だな。
トイチが貸すときに、最初に利息を差っ引いて渡すようなもんだ。
もろ街金のやり方www
81名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 07:33:40 ID:COooCsqP
新生って今は改悪されて100万だか入れとかないと
恩恵受けられなくなったんじゃね?
82名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 21:38:32 ID:1gMqDU70
>>81
都銀ATM無料は今のところ無条件。・・・今のところw
改悪されたのは振込手数料。
83名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 17:26:04 ID:AUcnU9L3
キャッシングする人って預金がぜんぜんないの?
でも預金がない人にはキャッシングの案内なんて出ないよね。
84名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 17:32:02 ID:ReDo8eZc
旧UFJだがコンビニで時間外手数料取られてるが?
取られないのは旧三菱東京だけだろ?
85名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 17:36:57 ID:dbkxIyUv
せこいわ〜
まあキャッシングなんかしないからどうでも良いけどw
86名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 17:54:40 ID:jf6bMum2
>>84
ttp://www.bk.mufg.jp/kouza/yugu/mb/setsumei/conveni.html

「メインバンク」のステージはどれ?
ステージ3以上じゃないと、時間外手数料は無料にならないよ。
87名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 18:24:01 ID:Qj330Sdi
西川は9月に逮捕されるだろう。
郵貯のカネを収奪できなくなったら三井住友は倒産する。
88名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 18:28:02 ID:1Ej1BKQJ
>>83
土日に急に現金が必要になった場合、ATMで預金下ろすより
キャッシングして早期返済する方が遥かに金が掛からないよ
89名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 21:43:06 ID:8UeR3yYU
>>88
総額規制実施後は、事故にならなくても、
消費者金融利用履歴がすべての金融機関、貸金業者に開示される。
今後は、そうやって端金を節約しようとすると、
信用に傷がつくことになる。
90名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 22:06:58 ID:jf6bMum2
>>89
というより、その行為自体が有用じゃなくなると思われ。

手数料取るようになるのは、貸金業法改正で1万円以下105円、
1万円超210円を上限とする手数料の徴収が認められるから。
この上限までであれば金利には含めなくていいってことなんで、
大手各社はまず追随するはず。

どの銀行使うかにもよるけど、メガバンだったりATM優遇している地銀だと、
普通にATM使ってた方が安上がりだと思う・・・。
91名刺は切らしておりまして
しかし、ここの相談センターは何百回電話しても、話中なんだな。
こりゃ、電話回線増やせ!このやろ。