【OS】『Chrome OS』がWindowsに勝る5つのメリットとは(WIRED VISION)[09/07/09]
376 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 03:26:49 ID:5V/TfQ0q
377 :
210-194-224-8.rev.home.ne.jp 名無しさん:2009/07/16(木) 03:48:07 ID:DJf2VXCL
>>82 Linuxカーネル + 独自グラフィックスシステム + Chromeブラウザ
組込みへのアプリ導入と似た感じになるのかもしれないが、
自作アプリは(バグがなければ)当然ローカルで実効できるでしょう。
そのうち、誰かがターミナルを移植するか、あるいは、
最初からターミナルが入っているはず。
378 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 04:00:10 ID:/kUMNb1w
日本語まわりがWinXPと同水準なら日本のネットブック市場は全部手に入るんだけどな。
なぜかそうならない気がするのはなぜなんだぜ。
>>378 >全部手に入るんだけどな。
それはChrome OSが登場するまでMSが何も手を打たない事が前提だからな
MSに取ってはOSは企業の存亡にかかわる何が何でも死守すべき市場
GoogleにとってはMSに対する嫌がらせでチョッカイ掛けてるだけ。
380 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 04:16:22 ID:ZSH4sGok
アンドロイド携帯をアメリカで使ってる俺が一言。
期待できない。
グーグルはWEBアプリ屋ですw ローカルのソフトを作るのははっきりいって
へたくそです。
ぶっちゃけ発表しただけで
デモ映像もベータも何も出ていない今の段階で
良い悪い言うのは早漏にもほどがあるw
382 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 04:20:39 ID:KBntFQBE
関連否定されてるが、ベータもどきのgOSならすでに有るよ
ubuntuにガワ被せただけのが
383 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 05:07:35 ID:Zb1DIWT0
昔はMSがウザかったが今はGoogleがウザい
ただ、Googleの方がより本業以外の他業やストリートビューでのプライバシー、書籍の権利等を侵害してきてるから
潰れてほしいと思うくらい嫌いだわ
本業でもアレだったんだが、昔は検索用にキャッシュするだけでも無断複製で著作権無視じゃね?
とかボットでページをサーチするのもネットやサーバーに負荷掛ける迷惑行為だとかボロクソ言われたが
既成事実を作ってやったモン勝ちGoogleの便利さが常識や法解釈の方を変えた。
オマイの嫌ってるGoogleのやり方は昨日今日突然そうなったんじゃなくて
本業の検索エンジンの時のやり方をそのままやってるだけ。
Googleのやり方
グレーゾーンでもとにかく見切り発車
文句言われても気にしない
いっぱい文句言われたらちょっと考える
これの繰り返しw
この見切り発車ってのは事業の採算性とかでもそうだから
とばっちりを食わない限りは革新的だとか大胆だとか良く取られる
ストリートビューみたいにとばっちりを受ける人かえら見れば独善とか身勝手とかになるw
386 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 05:23:41 ID:XIsF97Fc
まだまだ、Windowsが手放せない人って多いと思うが
それでもWindowsって必要ないな、って人もWEBアプリのおかげで増えてきた。
俺も外に持ち出すのはWindowsじゃなくてもOKだな
ChromeOS楽しみだ
FXやら株やらだとwinがデフォにならざるを得ない
>>387 むしろ、FXや株のアプリは、WebベースのJavaアプリが多いから、
最も乗り換え易いアプリだろうね。
MSからFUD団が来てるのか??
要は特定ブラウザ駆動に特化したLinuxディストリと思っていいのかな?
最近になってやたらFUDってこの板で見かけるようになったけど、流行なの?
392 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 08:37:38 ID:ZndiFf6L
何だかんだいって最強企業はほぼアメリカですな。
昨日のダウもインテルの好決算で上がったし。
XPでいいよ
WIREDってまだつぶれてなかったのか。
/.の方が1兆倍役立つっての。
396 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 22:29:56 ID:YieeZeLA
まず、ブラウザを安定させてからにしてくれ。
>>396 cgiカウンターの飛ばしっぷりは見事ですw
>>388 実際はブラウザ上で動くWebアプリは無意味に不安定なときがあり、
情報量や表示量の多いローカルアプリより実用性が劣るため
個人的にあり得ない選択だわ
399 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 14:43:33 ID:HnkxfoHD
Appleは、単に端末作ってるだけじゃなく、サービスやブランドまで統一されてるしな
アンドロイドっていっても、アンドロイドベースの各キャリアの端末が出るだけで、
世界的なプラットホームにならないんじゃね?
だから、分割された小さい市場のアンドロイドより、世界で統一された1つの市場のiPhoneのほうが、
ソフトウェアやサービス提供する側にとっては便利かと
400 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 14:44:52 ID:HnkxfoHD
>>388 中身がWebベースのJavaアプリでも、配布はActiveXとかWindowsの.exeファイルだったりするけどな
まだ出てもいないOSで優位を展開されてもハァ?だよな
出たらまるで違ってるかもしれないのにさ
>>402 クラウドとVPN接続、あたりが不便だけど落としどころな気はする。
>>403 問題の本質が解決しない。
クラウドを使う時点で、
「こちらからは制御不能な、クラウド側の問題」に
巻き込まれざるを得ないうえに、
「利用者側、クラウド側のどちらに関しても、
何かしらの脆弱な箇所があれば第三者に狙われてしまう」
という問題がある。
これは、クラウド側が提供するVPNを利用しても解決しない。
結局のところ、根幹にかかわる重大用途、重大業務、重大情報は
他人に任せず自分で責任を持って管理する、
これが原点であって、唯一の解決策。
暗号化やらで不測の事態に備える、くらいかねぇ
使わない、という選択肢も常に持っておくのが大事だよ
それ以前にNC以来アプリやデータはサーバに置くから端末は何でもOKなんて何度目だ?w
具体的な事実
VT端末、X端末の絶滅以来その手のコンセプトで上手く行ったタメシはあったっけ?
今や携帯電話でさえ昔でゃ考えられなかったような大容量ストレージを搭載できる時代だ
お前らメールとブラウザしか使わないんだからこれで充分だろなんてコンセプトなら
携帯電話でOK。
>>364 >ウィンドウズだって出た当初はユーザーは躊躇したんだぞ。
>NECの牙城を崩すのに何年もかかってるからな。
そうそう。当時はPC-98の資産を捨てきれないユーザーが多かったからね。NECはそこにつけ込んでぼったくりを続けた。
97年の後半くらいから徐々にDOS/Vマシンが浸透してきて98年頃にはついにNECの牙城が陥落したが。
ちなみに当時のMacは50万以上してたw
NECの牙城が云々たって
そのPC-98のOSは98版MS-DOSやWindws
PC-98が売れ続けたとしてもMSは痛くも痒くもない。
>>410 >ちなみに当時のMacは50万以上してたw
97〜98年ていうと、Power MacでG3が出るか出ないかの時代ってことになるが、
デスクトップ機で20万円代からあったと思う。
ちなみに99年には初代iMacが10万円代で発売されている。
>>410 どう考えてもその価格は90年代初頭レベルだろ。
50万っつったら、PSプリンターだな。
Chrome OSがLiveDVDやUSBメモリから起動できるなら便利かもな
416 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 20:12:31 ID:kQqVXG5m
XPが延長されますように
417 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 20:35:22 ID:whsiCrnn
今年こそMS終了と言い続けてはや10余年。
いつになったら終わらせられるんだよw
一太郎が使えたら買う
俺はp1エグゼでいいや。
420 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 21:22:52 ID:bjEy/yp/
ネットブックなんぞMS-DOS5.0で十分
OSねえ
>>419 時計が表示される常駐アプリだけパチって使ってました。
H98が200万しました。
70万!