【地域経済】弁当、バーガー…クラゲで作ってみました 佐世保[09/07/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
オワンクラゲの研究でノーベル化学賞を受けた下村脩博士が
子ども時代を過ごした長崎県佐世保市で、クラゲをかたどったり
食材に使ったりした食品が開発された。

クラゲの専用施設を備える水族館が18日に新装開業することにも
ちなみ、商工会議所が製菓業者などと協力。
弁当やハンバーガー、ゼリーなど8商品ができた。

全国に人気が広まった「佐世保バーガー」に続く名物をめざす。
開発担当者は、海にふわふわ浮かぶクラゲにあやかって
「地域経済もふわりと浮揚させたい」。

ソースは
http://www.asahi.com/food/news/SEB200907100001.html
卵焼きや押し寿司などにクラゲがふんだんに使われている弁当
http://www.asahi.com/food/news/images/SEB200907100002.jpg
2名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 15:22:28 ID:cBH94aGg
中華のくらげが好きな俺からすれば
この弁当は旨そうに見える
3名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 15:26:15 ID:EqyIMNzU
大量発生してる原因って、やっぱ中国の排水だろ。
きついなぁ、これは。
4名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 15:34:05 ID:eAmQhXEo
光るの?
5名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 17:20:42 ID:zMpXVdLv
まえに水産庁に聞いたら、クラゲの主成分はゼラチンだそうだ。
だから狂牛病の牛のかわりにクラゲを使えば基本的には良質のゼラチンが採れるそうだが.......

問題は水っぽさで、網を引き上げると船が重さで沈むとかなんとか(´・ω・`)ショボーン
6名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 04:12:46 ID:hM+x7ok0
>>5
船で牽引して港で引き上げ
とかは無理なの?
7名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 18:40:12 ID:olKZ+MGy
牽引するのも燃料かなり食いそうだな
8名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 00:55:46 ID:dJKOmv4B
>>6
柔らかいから途中で網の糸で千切れちゃうんだってさ。

たぶん新品のタンカーかなんかでホースで吸い上げてタンクに溜めて、港で排出するとかしないとダメなんじゃないかな
9名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 19:28:45 ID:2xK3ycuQ
(´・ω・`)
10名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 19:32:52 ID:uIydiBWK
越前クラゲを食い尽くせ!
11名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 19:35:29 ID:XB7GlPiX
>>8
濾過器みたいなもので、船を走らせながら吸い取って
水分を捨てていくしかないな。
12名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 20:20:59 ID:2V5+qJAL
 なんかの溶解剤みたいなのをパラッと撒いたら全部溶けるとか
簡単に出来そうなのにな。ほら、フカひれスープのとろみが、
アミラーゼで水っぽくなるみたいなのでさ。似たようなもんだろ?
ゼラチンってことは、寒天みたいなものか。コンニャクの親戚だな。
一種のプラスチック全部仲間。
13名刺は切らしておりまして:2009/07/22(水) 21:38:16 ID:maLCfiP1
>>11-12
おまいらのそのアイデアを水産庁に言ってやれよ。

石破が大臣やめちゃいそうだけどさ。

14名刺は切らしておりまして
アメリカですしネタにして食わせろよ