【電気機器】シャープ、亀山第2工場で液晶パネルを増産…月産180万枚に[09/07/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かくしおまコンφ ★
★シャープ亀山工場で液晶パネル増産 月産180万枚に

 シャープは9日、薄型テレビ用液晶パネルの亀山第2工場(三重県亀山市)の生産能力を
約1割増強し、現在の月産162万枚(32型換算)を8月には180万枚まで引き上げると発表した。

 在庫調整の一巡や「エコポイント」制度など政府の経済対策で改善の兆しが出てきたとして、
4月からフル稼働していたが、需要増に対応するため工場の効率改善などで生産能力を引き上げた。

 井淵義明副社長は「テレビ用液晶パネルの世界での需要が旺盛で応えきれていない」と
増産の理由を説明。国内のエコポイント制度導入や中国での農村部に家電製品の普及を図る
景気刺激策により、平成21年度に入ってからの需要増は想像以上だったとして、特に
中国メーカーへの外販が急増していることを明らかにした。増産のために新たな設備投資は
行わないという。

 同社は昨年12月、三重(三重県多気町)と天理(奈良県天理市)の2工場の中小型液晶パネル
生産ラインを閉鎖して亀山へ集約し、亀山第1で生産しているテレビ用液晶パネルを第2へ
移すなどの再編を公表。今年1月には亀山第1のラインを停止させ、中小型パネル生産に適した
改造工事を行っている。

ソース:FujiSankei Business i. 2009/7/9
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200907090105a.nwc
関連スレッド:
【電機機器】シャープ、南京で液晶パネル生産検討=市当局と交渉−中国紙[09/07/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1246457816/
2名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 22:14:54 ID:u/b4IuFC
糞尿液晶
3名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 22:15:41 ID:sgWY5Dro
メシうま
4名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 22:15:41 ID:GEK5UX6H
亀山ブランド
5名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 22:16:08 ID:pPQXoCgq
さすが世界の亀山
6名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 22:16:51 ID:1PXQLt1D
一方ろうそく工場は風前の灯火だった
7名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 22:19:04 ID:cgnfkMr/
亀山工場のお陰でパクれなくなったメーカーに、謝罪と賠償ニダ
8名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 22:19:28 ID:0yXJgUR0
あれ?
もう中国に移すんだよね?
9名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 22:26:54 ID:vVfiHCbQ
三流サムスンよりシャープだな
10名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 22:28:39 ID:Ec9bueL+
ジャパネットたかた
11名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 22:28:46 ID:Rw2Mn2pI
>中国での農村部に家電製品の普及を図る
>景気刺激策により、平成21年度に入ってからの需要増は想像以上だった
これは信じられない。

中国のTV普及政策は、低価格品への補助金。
日本のパネルを使った製品は高価で対象外。
12名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 22:29:25 ID:e7fqvZIL
亀山三大名物

シャープ、ろうそく、亀八
13名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 22:36:50 ID:Zd6CmHJx
>>8
そう。それの続報が気になる。もしかトバシ?
14名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 22:38:20 ID:qFgc7hff
PC用途の中画質派にとっては
24インチIPSキムチパネルが唯一の希望なんだけどな…
ASV系パネルのPC向け24インチつくらねぇのかねー
15名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 22:42:15 ID:Cv8KTZtp
>>8
既にパクられた古い機種の製造を移すだけだから。
16名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 22:44:57 ID:bHC6NJPk
これからは堺が差別化の主役
亀山はコモディティ製品の海外シフトのマザー工場化
17名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 22:49:19 ID:xvQZ7Ero
中国の準備揃うまでの期間限定だな
18名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 22:49:34 ID:bdaNFJqy
>>6
毎日お祭りなんで大丈夫('A`)
19名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 22:56:05 ID:rCbA4Ef/
>>13
中国に移転するのは元亀山第一の型落ちライン
亀山第一工場はノート向けの液晶を作るらしい
20名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 23:09:55 ID:sWi1Zvnz
亀山工場閉鎖してパネルは全部中国か韓国から輸入って言ってなかったか?
ニュースで亀山ブランド終了って少し前に言ってたぞ?
21名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 23:12:56 ID:tUIn9cAW
キヤノンがSEDと有機ELの量産化をすすめている
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1247147589/



【SED】次世代ディスプレイ総合スレ Part41【OELD】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1233987564/555n-
22名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 23:14:25 ID:Rw2Mn2pI
>>20
言ってたと思う。
片山社長が迷走してるのか、中国が誤報道させてるのか。

しゃーぷオワタ
23名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 23:19:28 ID:rCbA4Ef/
>>22
言ってねえよアホ
検索ぐらいしろよ
24名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 23:22:27 ID:KdXj4voe
先見性のない経営陣ではシェア1位奪取は不可能
25名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 23:23:47 ID:sXn2SOWM
日本では1.5流、世界では3流
馬関西の糞メーカー
26名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 23:25:20 ID:/FxvhYKd
つーか一歩間違えればサンヨーやパイオニアと同じ目に遭ってた可能性があるポジションの企業だったんだから
よくここまで持ってきたなってのが本音。
27名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 23:28:57 ID:2FBQJIs3
>>14
P1で我慢しろ
28名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 23:29:43 ID:q0n3DvbA
早川創業者の唯一の失敗は、
関東大震災が起こった後、関西に企業活動を移したこと。

そのまま関東に留まって経営をしておけば、
「バ関西企業」扱いされずに住んだのに、、、
29名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 23:34:40 ID:7E8YounU
>>26
そう考えると大したものだよな。
30名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 23:37:07 ID:byqD9AtG
堺は大きいパネルばっかり作るんでしょ?
亀山でPC用ASV作ってくれよ
31名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 23:40:24 ID:dxUY22rR
>>20
伝言ゲームって怖いねぇ
32名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 23:50:15 ID:cMov+jsY
一応、亀山売却のソース。売却は第1工場だけどね。
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/worldecon/224368/
33名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 23:58:02 ID:byqD9AtG
>>32
決まったとかどこにも書いてないし、
もう夏だね
34名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 00:20:58 ID:AXEGWiAg
東南アジアの空港でのLCD表示TVは、韓国製圧倒的に多い。
最近できたバンコクの新空港などは建築は日本の2社がくいこんだが、おそ
らく800台以上あると思われる発着案内のLCDは、すべてLG製だ。
搭乗待合のTVは、サムスン製とLG製のTVで二分されている。
日本製は1台もない。
免税店の家電AVコーナーでもサムスン製品が目立つ。
他の東南アジアの香港、シンガポール、クアラルンプールの空港も同様だ。
日本の家電メーカーは、本当に営業活動をやっているのかと素人ながら
疑問を抱いた。
日本の感電メーカーよ。しっかりせんかい。
35名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 00:31:21 ID:2ZG4RPR9
何時までもTV作ってる訳にも行かないのよ、これからは
足踏み式洗濯機とかだろうね。
36名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 00:37:50 ID:loJmQW0y
>>テレビ用液晶パネルの世界での需要が旺盛で応えきれていない

でも価格だだ下がりで、涙目で作ってるんだろw
37名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 00:40:10 ID:fNoOvf2m
増産しても雇用促進にはならんけどなw
38名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 00:52:28 ID:v7HXmoU5
>>32
海外メーカーへのソース開示で停滞してるのかね。
まあ、散々バカにされたから考え直したのか。>シャープ
39名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 00:56:36 ID:uibx5qIr
>>35
シャープの穴無し洗濯槽の洗濯機は意外と売れるんだぜ?
40名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 02:00:25 ID:qrvNQeSJ
圧倒的高品質商品と圧倒的低価格路線の両輪が出来ないんでしょ
市場動向が読めてないって事?
41名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 02:14:08 ID:q0XmAXlb
圧倒的高品質商品 堺工場の新設
圧倒的低価格路線 亀山工場施設を中国に移設して稼動

高付加価値製品を国内、廉価量産品を海外という体制はサムスンやLGが高いシェアを実現できた要素のひとつだし、
それら二社と戦うための手段としてシャープもパネル製造拠点の多極化に取り組むのは不可欠。
42名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 03:01:59 ID:4/Z0yrA+
SHARPと東芝でもってるセントレアの輸出量の低下もSHARP分は増加になるな
43名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 04:25:50 ID:b/mNd84z
エコポイントは早い者勝ちだから、増産
44名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 07:01:32 ID:Mbbb6vGS
>>27
LC-26P1はもう終息だな。価格が上がってってる。
http://bg-trend.com/003001001000000_sharplc26p1w.html
45名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 11:15:52 ID:8WXB59jL
売れもしないジャンクの増産=ただの環境破壊
46名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 11:20:17 ID:XF2Xr9RC
中国向けが予想外に好調だって
47名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 11:40:56 ID:2ujpURpm
>>38
シャープ、液晶製造設備の売却で中国・彩虹集団と交渉
ttp://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320090702aaaa.html

>>当初は上海光電集団が売却先として浮上していたが
>>同集団の経営危機もあり交渉はまとまらなかった。
48名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 12:36:03 ID:4Sm3KGcY
>>26
電卓での壮絶な価格下落競争を勝ち抜いた企業をサンヨーやパイオニアと一緒にしたらダメ。
49名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 12:49:56 ID:c1KvZmB5
早川電機は扇風機とファミコンの他に何作ってたっけ?
50名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 12:52:55 ID:3+BNTCb2
シャープは凄い勢いで天下り官僚を増員しているから
税金関連の仕事が増えている。
51名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 12:53:38 ID:QNlepl3u
>>28
当時日本の第一位の都市は大阪だったんだぞ
むしろ賢明だろ

大阪から企業持っていくしか脳が無い官僚たちのおかげで東京は食べてる
52名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 12:58:11 ID:sGvXYPcS
>>51
もっていったおかげで
人口の劇的減少、年金崩壊生んでるから
ざまあです、来年にも中国にぬかれどんどん落ちていく、、、
官僚はそのままアジアの小国の首都でホルホル
しててください
53名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 13:08:27 ID:HN9LBXBm
224 :名無しさん:2009/07/10(金) 00:38:02
都道府県別創価学会員数

東京都 約330万人
大阪府 約70万人
神奈川 約65万人
埼玉県 約55万人
愛知県 約50万人

SGI調べ
54名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 13:19:38 ID:ifReSefL
中国様様だね
55名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 13:39:48 ID:LPj+oUev
>>20
>>22
旧式化した亀山第一の設備を中国に売却
第一工場はテレビ組み立て工場になる
第二工場は当分稼働→旧式化後に設備売却予定

要は
現在:パネルの大半を日本国内で生産→パネルを輸出し現地組み立て
今後:パネルを消費地付近で生産→そのパネルを使って現地組み立て

と戦略を転換させた

56名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 13:46:43 ID:3+BNTCb2
吉永小百合と国産の2つがないとジジババは買わないと思う。

ジジババは情報弱者だから中国製になっても亀山産だと信じているだろうが。
57名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 14:32:32 ID:CSBXz2bC
26インチ未満の液晶には日本産パネルないそうだね
買おうと思ったら閉鎖して集約中とのこと
58名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 14:36:03 ID:qckbjjGf
>>57
強烈な値下げ合戦で、どう考えても国内では人件費を払えないだろ
59名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 14:51:41 ID:0BkSyGYX
>>55
亀山第2は界工場が稼働したら製造ラインは売却では?
日本国内向けも大型パネル以外は中国産になると思うけど。
残念だけど32インチは中国産確定でしょ?
60名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 14:55:47 ID:0BkSyGYX
>>57
普通にあるがコストパフォーマンスの悪いテレビとなってる
61名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 06:15:45 ID:nX1DTo+g
>>56
情報元が2ちゃんねるしかないお前よりは情報持ってると思うぞw

62名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 06:19:01 ID:zh5dbwa+
あれ?もうシャープで買うのやめようと思ってたのに、亀山工場は継続なん?
亀山産だから買ってた派で
63名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 07:19:57 ID:St7Zk6NF
リストラ派遣切りしまくってインセンティブ低下した企業の製品なんか買いたくねーわ
64名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 11:12:33 ID:QFepGCIV
中古設備と生産技術?をパックで売ろうとしたが
当然設備だけ安く買いたたかれて売るに売れず。
あたりまえだよなあ。時代遅れ、それも設備企業が持ってる技術を
自社技術のよう売ろうとしてもねえ。相手も馬鹿じゃないよ。
65名刺は切らしておりまして
第六世代の生産設備なんて、もう国内にあっても用済みだろ