【訃報】川喜田二郎氏 享年89--文化人類学者、『KJ法』考案者 [07/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
ユニークな発想法「KJ法」の創始者で、ヒマラヤなどの学術調査で知られる
文化人類学者の川喜田二郎(かわきた・じろう)氏が8日、死去した。

89歳だった。告別式は親族のみで行い、後日お別れ会を開く予定。

三重県生まれ。京大に進み、山岳部に籍を置く。人類学者の今西錦司の薫陶を受け、
野外調査に取り組んだ。卒業後は東工大などの教授を歴任した。

専門は文化人類学、民族地理学。1953年にマナスル登山隊に参加して以来、
ネパール、ヒマラヤの現地調査を続け、「鳥葬の国」などのノンフィクションから
「素朴と文明」といった独自の文明論まで、幅広く手がけた。その一方で、環境
保護や、ネパールにふさわしい形の技術協力を進め、アジアのノーベル賞といわれる
マグサイサイ賞なども受けている。

また、ユニークな発想・情報整理法で、世界で高く評価されている「KJ法」を考案、
自ら普及につとめた。他の著書に「発想法」「チームワーク」など。

●川喜田二郎さん
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090709-666523-1-N.jpg

◎ソース
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20090709-OYT1T00663.htm
2名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 15:12:05 ID:ifYwrpMr
JK
3名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 15:12:29 ID:nvwVaort
JKとヤる方法
4名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 15:12:52 ID:CqpmaizL
逆立ちさせるのか
5名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 15:13:11 ID:ECkzl2ro
KY法と聞いてやってまいりました
6名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 15:14:54 ID:f8+EPa1m
まじかぁ
教育系の大学行ってるやつなら全員知ってるな
7名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 15:15:38 ID:TXaRxqAF
JKポルノ法
8名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 15:20:22 ID:yKoygOG4
川喜多コレキタ
9名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 15:25:20 ID:iFvvuLCg
川本喜八郎かと思った
10名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 15:34:08 ID:a5sjq6mO

>KJ法

やってみたが、

評論家向きなのがよく分かった。

11名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 15:34:26 ID:cfEBWLnX
エスペラントの支持者でもあったな。
12名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 15:35:06 ID:B5aDzGXg
ビジネスだと…

ブレスト→ KJ法(A→B)

+フレームワークやらマトリックスやらなんやら使って、いろんな理論を援用して、
⇒プレゼンへ、って流れだろうか。

全数調査→計算機パワー
になった今でも、まだ引用されてるよな。
13名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 15:36:25 ID:Qrl+btCK
まだ生きてたのかっていう驚きがあった
合掌
14名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:46:06 ID:Uddl4g7m

父親の蔵書だった「鳥葬の国」は、よく読んだな。。。

口絵に載ってたネパール谷のチョルテン〔仏塔〕の顔が、かわいかったね。

ご冥福をお祈りします。  (´ω`)

15名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 16:03:47 ID:OYPhn0aw
┌──────────────────
│○ 三重県生まれ
└──────────────────
┌──────────────────
│○ 専門は文化人類学、民族地理学
└──────────────────
┌──────────────────
│○ 鳥葬の国
└──────────────────
┌──────────────────
│○ 素朴と文明
└──────────────────
┌──────────────────
│○ 「KJ法」を考案
└──────────────────
16名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 18:04:15 ID:ysTVU5wr
懐かしいな
前職の入社前にKJ法の本読まされたわ
17名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 18:10:39 ID:OMLgSlWl
たまーに使うMMとKJ法
18名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 18:22:37 ID:85tQ0QmR
俺もちょっと前まではブレストのまとめを
KJ法でもどきでやってたが、
いまはマインドマップまんせーだな
19名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 19:20:38 ID:x1TjmLDe
KJ法にFrieve Editorマジおすすめ
20名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 19:52:05 ID:/9Y2Lngc
なんでこのスレが祭りにならないんだろう・・
21名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 20:19:00 ID:DW3/90jX
JKとKY禁止
22名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 20:23:10 ID:0Q7QBem0
というかまだ存命だったんだな
まさに生ける伝説といった感じだ
23名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 00:08:41 ID:unKzv/Xg
KJ法とかブレインストーミングとか産業心理学の授業でやったな。
>>22
本当にそう思う。合掌
24名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 00:12:27 ID:TPFvjP4R
ええええええええええ
25名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 14:33:56 ID:fQGednou
不世出のなんとか?
26名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 16:54:50 ID:SprIWSfr
〉〉10
たぶんそれはお主の頭の構造が評論家的だから。。。
とにかくお世話になりました。
27名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 17:09:55 ID:8zh9kaRF
この手の発想法は、まずは自分の足でデータを集めるのが前提だ。
汗を流すのが面倒な奴には意味がない。
よって俺には意味なかった。w
28名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 22:10:32 ID:pwLReI6N
フィールドワークには最強
29名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 22:50:18 ID:6c74g5Hz
京大式カードはまだ結構使われてるね。
30名刺は切らしておりまして
この人ちょっと前に知ってまだ生きてんのかー
なんて思ってたが死んでしまったのか…
合掌