【通販】 薬事法の改正で医薬品の売り上げが41%減--ケンコーコムが公表 [09/07/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1地球偵察用生物兵器Mφ ★
薬事法の改正で医薬品の売り上げが41%減--ケンコーコムが公表
2009/07/08 18:54

 ケンコーコムは、薬事法の改正で第2類の医薬品がECサイト上で販売できなくなったことから、
6月の売上高が4月に比べて41.9%落ち込んだと発表した。

 6月1日に施行された改正薬事法では、第1類と第2類の医薬品は過去にその店舗で同じ医薬品を購入した人や
離島居住者を除いて、インターネットなどでの通信販売ができなくなっている。

ケンコーコムによれば、第2類医薬品の販売ができないことを積極的に告知したことなどから第2類の売り上げが
大きく落ち込んだとのこと。さらに、これまで継続的に同社サイトで同一商品を購入したという履歴が確認できず、
断った注文件数が1カ月でおよそ2300件あったとのことだ。
「顧客サービスの低下と多大な機会損失を招いている」(ケンコーコム)

 6月の医薬品売上高は3766万6000円で、5月に比べると62.4%減少している。
ただし5月は新型インフルエンザの関連商品の需要が強く、第3類医薬品が大きく伸びた月だったとのことだ。

 ケンコーコムは「やむなく当面は省令を遵守するかたちで医薬品販売を継続していく方針」としているが、
省令の取り消しなどを国に求めていく考えだ。

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20396342,00.htm

■ケンコーコムIR情報
改正薬事法施行による医薬品売上高への影響に関するお知らせ
http://www.kenko.com/company/ir/archives/2009/07/post_104.html

平成22年3月期 6月度 月次売上高等についてのお知らせ
http://www.kenko.com/company/ir/archives/2009/07/2236.html
2名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 23:52:28 ID:Dh6d1Hrz
22222
3名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 23:53:15 ID:Luu8jTlU
買いに行くのが面倒な俺にはメチャクチャ手軽だったんだが……
4名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 23:53:18 ID:zFlQw+Q4
           \.         &&&&&         /  おっちゅんぽっぽ
            \       /゚  ゚ ):::      /     _ , ― 、   
     &&&&&     \     __|┏_┓/:::    /    ,−'  `     ̄ヽ_  
    (-┏_┓-)     \ / 丶'  ヽ:::    /     ,'    芸      ヽ
   //\ ̄ ̄田 \     \         /      (    __      )
  // ※.\___\      \∧∧∧∧/       (   ノ    ヽ     )
 \\※ S O S ※ヽ     <    ク >        (   ノ:‘   ‘: (   ) 
   \`ー──────ヽ    <    ソ >         `ー'| ┏。┓  | `ー' 
                   < 予 坊 >           ヽ__ /ヽ
─────────────< 感 の >──────────────
            ∧_∧   <.      >     &&&&&&
            /    ヽ  < !!!!    >     ( ゚┏_┓゚ )
            | `  ´|   ∨∨∨∨\    _(__つ/ ̄ ̄ ̄/
      <>○<>\= o/          \     \/    / 
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ           \
      / &&&&&ヽ  ̄   ヽ             \          &&&&
     /,(‘┏_┓‘)<きつねに包まれた       \        (┏_┓`* ) 
     | ヽ\`yノ )( <感じですじゃ          \       (∪   ∪
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ            \   
5名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 00:07:49 ID:PptqOKyN
>>1
月次売上高を見る限り、減っているようには見えない
医薬品ってそもそも商売になってなかったのじゃないかな

そもそも薬って通販で買うものなのか
医薬品って頭痛とか腹痛の時に欲しいものであって、すぐに欲しいものだろ
通販だとどうしてもタイムラグが発生すると思うのだが
6名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 00:10:13 ID:/4iCF9we
>>5
目が見えないのか?
7名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 00:14:08 ID:vHqS+69Q
お前らはドラッグストア側とのケンカに負けたんだ
商売け落としあいなんだからいつまでも女々しい事言ってないで次の手考えろ
8名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 00:18:27 ID:7gHy3Alj
【置き薬】 薬事法の改正で医薬品の売り上げが41増--富士薬品が公表
9名無し募集中。。。:2009/07/09(木) 00:20:25 ID:jtzSa9pv
またコンビニが儲かるわけね
10名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 00:23:51 ID:Y8EoEQzG
何々? メシウマ?
11名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 00:23:53 ID:ifCEBdBr
医療系はすぐに利権を囲い込むから嫌いだ
12名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 00:25:40 ID:9M3ANu03
症状を隠すだけで病気を治すはずもない「風邪薬」「胃腸薬」に大金を払わされてる庶民が
一番の被害者
13名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 00:26:11 ID:bn7DrSIk
6月単独の売上げが10億いってるから
そもそも対象医薬品の売上げって大したことないんだな

まぁ、それでも利益減ったのは痛いと思うけど
14名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 00:28:16 ID:EyWx/v7M
薬事法といいamazonといい
ネットを封じ込めようとしてるなぁ
15名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 00:30:44 ID:FbQQt/gn
俺も注文したら一部の商品は購入履歴がないので販売できませんってなメールが来てしまったorz
継続的に購入してる商品は規制後でも買えるけど、ホント利権絡みだよなあ
衆院選で仮にミンスが勝ったら規制解除になるのかな
16名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 00:57:24 ID:biVc6Lfw
また利権利権騒ぐ連中のスレか


17名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 01:07:10 ID:+XI1fBL3
とりあえず 枡添は落とす!
18名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 01:24:53 ID:1wsqN0Mq
ケンコムかわいそう
シャンプーとか買うから元気出せよう
19名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 01:41:48 ID:PptqOKyN
>>6
月次売上高をみたのか?
20名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 01:46:51 ID:l1zLRzZZ
事故が起きたとき、全部責任取るという制度にすればいい
たとえ、製薬会社のミスでも、購入者に対しては全て全部薬局が責任取る


そうすればネット販売も可能
21名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 06:48:23 ID:pEKiTs7U
自公は日本を滅ぼす気かよ
22名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 07:00:44 ID:8jM8ew1I
ざまあw
23名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 09:16:58 ID:Lo8NcCa6
タバコ規制もできない糞政権が余計なことばかりやりやがる
24名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 13:50:01 ID:LunEEWii
これは諦めるしかない
自民、民主、社民の利権が合致してるんだもんw

社民なんて諸だ
何せ副党首の又市の兄弟が薬の売り歩き協会会長
今回の改正で一番得する

民主も既存の利権&医師会がここのところ民主側につく人物が増えてるので触れない
25名刺は切らしておりまして
他の国はどんな規制してるの?
こんなアホなこと他の国もやってるの?