【株式】日経平均6日続落、リスクマネー縮小で9500円割れ[09/07/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★
 東京株式市場で日経平均は6日続落。200円を超える下落となり5月28日以来の9500円割れとなった。

 5月機械受注が予想を下回ったことなどから、景気回復への懸念が一段と強まったほか、円高も輸出株の
重しになった。インド株の変調や中国新疆ウイグル自治区での暴動で新興国経済への不安も出ており、
海外ファンドが原油先物や株式からリスクマネーを引き揚げている。 

 東証1部騰落数は値上がり200銘柄に対して値下がり1441銘柄、変わらずが57銘柄だった。東証1部
売買代金は1兆4460億円だった。

 日経平均は7月1日の高値からきょうの安値まで約5営業日で678円20銭下落しておりテクニカル的な
リバウンドを期待する声も出始めているが、ムードは依然として重い。

 きっかけは前週2日夜に発表された6月米雇用統計が予想を下回り、景気回復期待に水を差したこと
だったが、いったん弱気に傾いた市場センチメントはネガティブなニュースに、より反応しやすくなっている。

 けさ発表された5月機械受注が予想を下回り3カ月連続のマイナスとなったことで景気回復への懸念が
一段と強まった。また6月日銀短観では2009年度の大企業・製造業の想定為替レートは1ドル=94円85銭
となっており、対ドルで94円前半まで円高が進行したことで輸出企業の収益にも不安が出てきている。

 景気回復への懸念が出てきたことで海外ファンドが原油先物や株式などリスク資産からの資金巻き戻しを
急いでいる。短期グローバルマネーの「先行指標」とみられている米原油先物はきょうも1ドル超下落し
1バレルあたり62ドルを下回った。

 市場では「海外の長期資金の売りが出ているわけではないが、海外ファンドなど一部短期筋の利益確定
売りが優勢だ。ショートポジションを構築している短期筋もいるので買い戻しも予想されるが、景気回復期待が
後退するなか上値は重い」(準大手証券)との声が出ていた。

 日興シティグループ証券ストラテジストの藤田勉氏は、アジアの経済成長の恩恵や日本企業の環境技術が
評価される形で年後半にかけて日本株が上昇する可能性があると予想する一方、6月第4週に米国の
機関投資家を訪問した印象について「慎重もしくは弱気な投資家が多かった」と述べている。

 個別銘柄では、ソニー、キヤノン、トヨタ自動車などの主力輸出株が米株安と円高を背景に下落。
三菱UFJフィナンシャル・グループ、三井住友フィナンシャルグループ、みずほフィナンシャルグループ
などの大手銀行株もさえない。

▽ソース:ロイター (2009/07/08)
2名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 23:07:44 ID:BgTfsD8/
2
3名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 23:08:05 ID:eoz5hFHV
年末には日経平均は8000円を割れるよ
150万円を80万円にした俺が言うんだから間違いないよ
4名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 23:08:21 ID:aiLzlaPV
4
実態経済に伴わない株価上昇はバブルで
あり必ずはじける。
のでは???
5名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 23:09:54 ID:zcGRVXvj
そのくせ円高
6名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 23:10:34 ID:zFlQw+Q4
⊂⌒ヽ           (⌒⊃
  \ \   &&&&&   / /  
    \ \( '┏_┓` )/ /<おへよです☆
     \ \_∩_/ /    信用全力で勝負するですじゃ!
      (  (::)(::)  )     強気で行くですじゃ!
       ヽ_,*、_ノ          
7名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 23:12:48 ID:AIexTAUO
当然だ 中国が・・・・・・・・・・・・・・
8名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 23:14:23 ID:pGAuS7c6
ドルが93円いきそうな勢いだな
SQは何が起こる‥
9名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 23:17:13 ID:+cSZKogj
当面、今の水準から9,800円くらいのボックスで動くも、徐々に下値が切り下がると予想

1万円付近の抵抗線はかなりきつい
10名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 23:17:24 ID:EXOQCWo8
銀行をどうにかしないといけない。貸し渋りをどうにかしないと倒産は止まらない。
11名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 23:18:14 ID:88ST8OK8
下がるよ。
日本政府が言うあがるより、世界一の禿の言うことを信じた方がいい。
12名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 23:20:31 ID:/sXUhu1T
スウィンガーにとっては絶好の買い場なんだけどね
13名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 23:21:04 ID:hrTxmmmT
そして株屋は儲ると

14名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 23:22:11 ID:LxIqjPjS
円安誘導しないと日本は潰れるぞ
15名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 23:23:44 ID:+9yxlEqj
正直、現在で9000円超えてる展開を去年の暮れに予想できなかった。
16名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 23:24:57 ID:/H0KXBws
下がったら買えばいいジャマイカ。
そもそも、この不況の出口も見えないのに、日経1万は有りえないだろ。
適当な事言ってる證券会社のアナリストを信じたやつがはめ込まれただけだ。
17名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 23:25:10 ID:+cSZKogj
>>14
黙っていても米国債の大量発行でそのうちドル安になるから

下落局面でこれはやばいパターンだけど
18中の人:2009/07/08(水) 23:25:10 ID:kQYLqAff
利確までの流れが早くなった。無用のホールドはしなくなったようだ。
19名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 23:29:07 ID:1FkWSt+l
6000円になったら買う
20名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 23:30:01 ID:IXao3Glr
ま、政権交代が確定で第二の失われた十年が始まるのに株どころじゃないよな。
21名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 23:31:08 ID:CDCcFhdk
$75円来い!
22名無し:2009/07/08(水) 23:32:33 ID:cvUrvgLW
実体経済の回復より、相場のセンチメントが先行してしまったということだろう。
きょう発表された5月の機械受注統計も低調な内容で、
実体経済回復には思っていたより時間がかかりそうだとの見方がさらに広がるだろう。
売られすぎた株価に対し、政府が景気対策を発動することで株価が持ち直し、
経済が回復したと市場が錯覚してしまうという流れは過去にも何度か見られたことだ。
3月の年初来安値(7054円)を割り込むかどうかは分からないが、
実体経済の回復が伴っていない以上、ここに来ての反落は当たり前といえる。
3月以降の株価の戻りは、半分以上が単なる反動に過ぎなかったということだ


と言う事は・・・・底値から3000円戻し×二分の一以下
日経8500円以下でも可笑しくないと受け取れるのですが
23名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 23:33:16 ID:iq3mBWrC
俺の内定先はディフェンシブ銘柄なのでメシウマ
24コレを見てくれ、コイツをどう思う?:2009/07/08(水) 23:35:16 ID:uQT+kctP

124 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2009/07/08(水) 17:14:55 ID:7urE4jEd

7/20 先生誕生日 オバマ大統領就任から半年目
7/22 新月 皆既日食
7/23 武者先生新刊発売
:(;゙゚'ω゚'):
25名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 23:36:51 ID:+cSZKogj
>>22
あくまで感覚だけど、実態みればそんなものじゃないかな
景気回復という実感はわかない

7&iとかイオンとかニトリがせっせとデフレ環境作ってるし
26名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 23:41:59 ID:PACmYOav
>>22
小泉のときよりもよくなりましたか?悪いでしょう
ならば7000台でも不思議ではないはず
27名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 23:43:18 ID:pGAuS7c6
東原がまた何かやらかしたのか
28名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 23:46:51 ID:uQT+kctP
実態経済とかアメリカの失業率とか公定歩合とか長期金利、原油先物、金価格とかで
みんなは難しく株価を語っているけどさぁ
結局、北浜先生が投げを推奨したときが大底でしょ?

それでええやん。
29名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 23:49:19 ID:jV5yL+Yd
安くなれば買うだけのこと
30名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 23:50:08 ID:sdbd9Ccz
31名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 23:50:23 ID:DEmSE7ZZ
空売り最高!
32名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 23:55:00 ID:nFLzEHnL
全ての外貨を

円転完了

33名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 23:55:53 ID:yP5WILxo
株価なんかどうでもええねん
34名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 00:11:49 ID:WoaZ3gy6
まあ、落ちたとはいえ9000円台半ば
今年の3月を考えると、よくここまで戻したものだ。
35名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 00:24:59 ID:dyw01TPy

政権交代を織り込み始めてるのだろう。
36名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 00:28:05 ID:ToN4OAdP
中国の超大国まっしぐらシナリオが揺らいできたからな。
37名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 00:28:18 ID:cfEBWLnX
アメリカは今日も下げてるお。
38名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 00:35:13 ID:j/tamFnn
て言うか急激に円高ドル安が進んでるんだが
92円台つけるの久しぶりじゃね
39名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 00:38:44 ID:jmPi6RCC
最近どの銘柄も上がり過ぎで買い場無かったから
この際一発爆下げして貰いたい
40名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 00:39:27 ID:UJqergAS
先週、日経新聞が日銀短観を思い切りバイアスかけてインチキ報道してたからな。
あれで景気改善したと思っ買った個人が多いようだ。
個人の買い算が増えてたし。
41名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 00:39:49 ID:ROlqgsg4
7000円台はありうるぞ
42名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 00:40:13 ID:T1MxvpqB
選挙も伸びたし
もう中の人も息切れかな…
43名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 00:40:41 ID:G2MMWZW5
$円一時92.77円
何が起きたこの窓明けっぽい下落

アメリカでまずーい発表でもあった?
44名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 00:42:27 ID:ToN4OAdP
アホーがサミットで一人だけ白スーツ着てきたから
45名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 00:49:41 ID:LGL1l9K3
ドル建てベースだと結構頑張ってるんじゃね?肉茎?
46名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 00:50:14 ID:InWwvxAV
空売りしてるやつは笑いが止まらないだろうな
47名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 00:50:52 ID:EyWx/v7M
ドルやべ〜〜〜〜
94の攻防と思いきや。。。。。
-50万。。
48名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 00:51:48 ID:pR6Cupyh
メリケンボロボロだな
円高が重しになってしゃあねえな
民主に政権交代してからますます酷くなってるな
共和党のままでよかったんじゃないか?
49名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 00:53:39 ID:MwQleNPM
円高キタ――
またまた90円切ること期待。
50名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 00:59:45 ID:FaerC2iu
東京都議会選挙の後に円安株安
総選挙の後に更に円安株安 じゃないのか? 常考
51名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 01:05:31 ID:vpEvoEDR
昼ごろ95だと思ったら今92か
52名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 01:13:28 ID:xxY1b+Do
ドルありがとう
これで5年くらいは遊んで暮らせる
53名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 01:19:00 ID:HDTnUJJK
俺が海外旅行申し込むといつも円高。
旅行には美味しいが持ち株ほとんど含み損。
今年の1月末もユーロ底値でいけたし
お盆も底付近でいけそう。
でも株は逝きそう。。
ジレンマ。。。
54名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 01:25:49 ID:LGL1l9K3
為替が・・・これはだめかもしれんね
55名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 01:45:27 ID:iwpU6Foe
円高の方が気になるな。いつamazon.comで買い物しようか
56名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 01:51:08 ID:N+F5otL6
実態は悪くなる一方なのになぜ騰がったのかわからん。
57名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 01:51:51 ID:G2MMWZW5
$円91円台つけたのか まずくね?
58名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 01:52:55 ID:MJICTCT7
>>53
株やめてFXやればいいんじゃね?
59名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 01:54:26 ID:v2lKtj+0
輸出産業関連は、冬のボーナスも駄目そうだな
60名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 01:57:43 ID:OuCpYBf8
どうだろ? 想定レートが、90〜95円の企業がほとんどだったと思うが…。
まぁ、ある程度の景気回復と円安に行かないと儲けが無いわな。
61名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 02:18:51 ID:jNdsqDKt
ま、経済とマーケットは別モンだからしょうがない。
今夜の円高も、OPつける為に落としたとか流れてきたし。
62名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 02:21:57 ID:uu/cX44Y
北米とユーロが想像以上に実体経済が悪いんだろう。
結局、円に逃げてきてるだけだ。
元はまだそこまで自由取引できないから
為替的にはリスクヘッジできないのだろう。

リスクヘッジマネーに
今年の日本は食いつぶされるな。

あれだよ、クモの糸。

日本だけが底打ちという出口が見えかけているところで
下にいるドルとユーロ経済からガッチリ足を掴まれて
一緒に奈落の底へ落ちて行くというパターン。
63名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 02:33:22 ID:iwpU6Foe
欧州って失業率が10%くらいなんだろ、元々高いけどしょうもねえな。
日本はアジアに引っ張られるし短中期的には大きくは下がらないでしょ
64名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 02:34:21 ID:v2lKtj+0
北米とユーロ向けの輸出のグラフはL字型を描いて回復の兆しがないというからなぁ
まぁ、輸出ばかりが経済じゃないけど、ちょっと重苦しい。
65名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 05:13:36 ID:whTK2m7e
【経済】円急伸、一時91円台に…4カ月半ぶり高値
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247076490/
66名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 05:20:16 ID:G6L46Hxy
想定為替レートは225銘柄平均は確か95円だったかと…
ユーロは想定レートにまだ余裕があるね
67名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 05:29:49 ID:WK0mRa2z
ブラマン軍は永久に不滅です。
68名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 05:51:23 ID:jOa9DmSk
下がったニュースしかスレが立たないbiz板
69名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 06:31:13 ID:whTK2m7e
>>68
【株式】日経平均株価続伸、7カ月ぶり9500円台 年初来高値を更新[09/05/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243578742/
70名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 08:22:25 ID:768SeXby
幸福実現党の街宣カーが株価を2万円台にする、って言ってるよ。
だから大丈夫かな。
71ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2009/07/09(木) 08:41:53 ID:wlSpgPu7
さて、今日は日経平均9000円割れがくるかな?
72名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 08:49:15 ID:FoG3keuv
年金積立金の運用に影響でるな。
73名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 08:54:01 ID:bjoyiZio
>>1
ヘッジファンドなんかもともと投機狙いだろうがww
74名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 08:58:32 ID:bjoyiZio
そもそも対外競争力を維持して自国通貨を低く誘導したいと
言うこと自体に根本的な矛盾がある。
途上国でないと無理よ。
75名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 09:00:59 ID:IyI1qYom
基本的にこの国はマネー逆噴射政策だもんな
そんなに金が怖いか
76名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 09:02:39 ID:4ZEzJkUs
日本がダメでも、それ以上に海外がダメだと、円高になっちゃうのかな。
77名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 09:04:18 ID:oILjV50x
ぷっ
78名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 09:36:14 ID:V6RT23j6
株はダメだ→しょうがない円でも買うか→円高(ドル安)
79名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 09:43:18 ID:M8RNigM5
流動性を使ってスカトロプレイ
80名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 09:52:18 ID:vAJ2+j6c
>>70
幸福実現党はおもしろい!
他にも「消費税を無くす」「北朝鮮がミサイルを打とうとしたら北朝鮮本国内で叩きます」
と言ってるからね、非常にまともな感覚で、ちょっと感動したw
81名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 09:55:51 ID:CCTfXHvN
>>22
3月の底からの上げも今回の反落も
ある種、メディア主導でコントロールされた
一連のインチキ相場だと思う。
82名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 10:06:57 ID:V6RT23j6
つーか株も為替も相場なんてもんは
そもそも情報操作と巨額資金で互いに操作しあうインチキ
83名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 12:15:54 ID:lMGVXVWT
ニュー速って株が上がってるときは「景気回復w」っていうスレが立つくせに
下がってるときはスルーするよな
84名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 12:34:27 ID:MlR7jd2i
ν速+って最近また工作員増量してるから
一時期減ってたのに…
85名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 13:17:27 ID:++AAPZPQ
短期テクニカル面では、日経平均が9511円を割り込んだので、ダブルトップ形成、教科書的には8900円台まで下げる
可能性 要注意。主力の指数銘柄から材料株に資金が向かう動き。

中期的には、ファンダメンタルズの改善が期待はずれ、機械受注は20年来の低水準額、設備投資の不振が浮き彫りに。
輸出額は前年の60%近辺、鉄鋼、自動車、重機などが不振、液晶部材や電子部品は中国特需で回復してるが持続性に疑問。
米国の貯蓄率が直近6%台まで上昇し、家計の過剰債務解消が進行中、失業率も高水準で消費の回復感は薄い。
秋以降クリスマス商戦期待の生産回復が始まるのか、今年は空振りに終わるのかどうか。

長期的には、日本の株価はバブル崩壊後の長期ダウントレンドを継続中。
90年には4%だった潜在成長率は98年には1%を割り込み、その後2006年にかけ若干回復するも1%後半、
世界同時不況で再び1%前後まで低下、インフレ期待も後退し長短期金利とも低水準が継続中。

86名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 13:34:34 ID:aYKmoyhY
>>76
>>78
マジレスすると、ここで書かれているリスクマネーの最大の出し手は日本。対外純資産が世界一だからな。リスク回避思考になると自国通貨建ての国債に資金が還流してくる。で円が一番強くなり、対外純負債が多いランドや豪ドルがかなり弱くなる。
アメリカは例外で大半の国の政府や中銀が外貨準備としてドル資産を持ってるから、リスク回避とかでドルを売らないから、ドルは単純に対外資産分だけ還流するからドルはかなり強くなる。
87名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 17:06:38 ID:XQo/LDQE
>>81
年金と郵貯の底ついただけ
官僚も次は自公が無いと焦りだし、市場投入渋りだした
88名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 17:09:31 ID:OuCpYBf8
>>87
>年金と郵貯の底ついただけ

ちょwww 先生、ボク達の年金はどうなるんですかwww
89名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 17:23:25 ID:V6RT23j6
>>88
スタッフがおいしくいただきました
90名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 17:42:23 ID:mIUxoo3S
年金と、郵貯の穴埋めで消費税UPだろw
まぁ15%位の予定らしいけど、食い潰された後じゃ
15%じゃ延命にすらならんな
91名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 19:22:05 ID:+Ywmvp93
>>88

韓国と同じだよ。
韓国が年金の底を付いているなら日本の年金も消えている。


>>86

自公はどうみても野党落ちだよね
92名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 21:08:28 ID:oaGHakLn
解散総選挙を有利にするために景気回復気分をなんとか支えてたわけだが
また先送りになって
年金も年金基金も郵貯も溶けてなくなった所。
恐ろしい…
93名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 21:50:14 ID:E3HjQg9W
総選挙で民主がボロ勝ちしたら政局安定で株価上昇だろうな。
最悪のケースが現状と同じで自公が民主に買っちゃうパターン。
94名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 07:19:37 ID:TQrLQ5se
アジア株の力強さと比べショボさ爆発
ドル離れというかドル円離れも出来ず世界のヘッジ売り市場復活だな
一時期、欧米離れしてアジア株に同調してたのに
世界のあらゆる事象(原油、欧米株、アジア株、為替、商品)
が安定しないと上昇しないヘタレ相場が戻ってきた
95名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 14:06:50 ID:5bUgeXfW
>>93
海外勢が日本株売り、円債市場は国債バブルの様相も | Reuters
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-21323720090710

-前略

 外資系証券の関係者によると、一部欧州勢を筆頭に足元で日本株を売る動きが目立ち始めていると言う。
「遅くとも9月までにはあるであろう総選挙で、民主党が勝って今まで株式市場がポジティブに捉えてきた
自民党などによる政策が変更され、混乱が生じることを材料視しているようだ」とその関係者は語る。

-後略
96名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 02:08:35 ID:0mYRpEy2
>>95
ギャンブル脳有権者のおかげで、失われた10年、再びですね。
97名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 02:15:12 ID:c1r3bFGR
固定電話の保証金が訳もなく、無くなる日本。
年金も最終的にその手で来そうだ。
実績あるしね。
98名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 02:50:58 ID:VF7GruwV
>>97
どうせなら傷口が深くなる前にやって欲しい
団塊から年金カットで
99名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 04:01:06 ID:OjUZlbmv
大丈夫、政府が買い支えてるから。
100名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 04:17:32 ID:uPr3Hdpe
>>14
潰れるのは、大企業のみ
大企業の滅亡は、国民の幸福

101名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 04:22:54 ID:LWIOacpr
>> 個別銘柄では、ソニー、キヤノン、トヨタ自動車などの主力輸出株が米株安と円高を背景に下落。
三菱UFJフィナンシャル・グループ、三井住友フィナンシャルグループ、みずほフィナンシャルグループ
などの大手銀行株もさえない。

ソニー トヨタ 糖蜜 SMBC だめぽ 野村 で大損しました
102名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 16:20:57 ID:Ssib4TN/
      l.i^iヽヽ! l 諸君 私は暴落を 地獄の様な暴落を 望んでいる 諸君 私に付き従う 大隊売豚諸君 君達は 一体 何を望んでいる?
     `、ヽ   `! 更なる 暴落を望むか?情け容赦のない 糞の様な暴落を 望むか?
       `、 `  { 鉄風雷火の限りを尽くし 三千市場に買豚を殺す 嵐の様な恐慌を 望むか?
      ヽ  , ヘヘ よろしい ならば暴落だ 我々は 満身の力をこめて 今まさに振り下ろさんとする 売り玉だ
       ヽ' /  \ だが この暗い闇の底で 半年もの間 堪え続けて来た 我々に
        く 。.    \          ,.-、、ヘ ただの暴落ではもはや足りない!!
         \゚ 。    \       ,.._彡ミ',ハ、 大暴落を!! 一心不乱の大暴落を!!
            \     `ゝ、._  ,イヽ (_ノ彡,  ヽ 我らはわずかに 一個大隊 千匹に満たぬ 売豚に過ぎない
           \       __ヽ.l. ヽi、 `i彡ノ// `;- だが諸君は レバによって 一騎当千の古強者だと 私は信仰している
          _ ヽ-─   ̄__,..-l、     L./// ,F` ならば我らは 諸君と私で 総兵力100万と 1匹の軍集団となる
        ヽ´     _. -‐'ニィ○l `` ‐_,ーイ//,ト 我々を忘却の彼方へと追いやり 眠りこけている 買豚を叩き起こそう
        /ヽ`=i ,.-'´, - '´,. ヘ. _,!‐.ニ∠._,.-`  !、 高値をつかんで 引きずり下ろし 眼を開けさせ 思い出させよう
        /   //_..i'  /'"l∠ _,.-─‐,.、 `_ヽ、 ヽ 連中に追証と追加担保の恐怖の味を 思い出させてやる
        /  /‐-´-〈 イ ...._i'_     i' r(ヽ! l'´  .i 連中に我々の 株価を踏みつける靴の足音を 思い出させてやる
       ,'   /      i ヽ   l、`ヽ-、/{ヽヽヽ!ミミ、`、 天井と底値とのはざまには 奴らの金融工学では 思いもよらない事が ある事を思い出させてやる
      ,'   i'      i.  ヽ   l、  ̄li. i `   lトl `゙ ヽ 一千匹の売豚の 売り玉で 市場を下げ尽くしてやる
103名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 16:25:00 ID:o2oVa36l
新自由主義者が出枯らしになるまでカモられるんだろうな。
104名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 21:30:33 ID:2xK3ycuQ
鴨宮
105名刺は切らしておりまして
チャート的には日経平均が10200円をきっちり超えきらないとまずい展開ですな。
ダブルトップになってしまう