【格付け】カリフォルニア州の信用格下げ、ジャンク債の一歩手前に[09/07/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
259名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 17:43:40 ID:s4vEgmle
>>254
thx。
マジでやるのな・・・治安悪化やばすぎw

>>257
州債は格下げで、7月末で手持ちの金が無くなるw
>>250みるといいよ。
260名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 17:53:45 ID:Jmx7g/SC
チャラー♪ 赤字チャラー♪

なーにーがおきてーもーアメリカはー♪

へのへのカーッパー♪
261名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 18:54:00 ID:fCh61vNO
>>241
新興宗教が法案作成に参加している日本は、市民国家としては成功かね?
262名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 04:20:07 ID:EJLHk42F
楽しい?
263名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 14:07:34 ID:su4ha4yO
続報マダー?
264名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 19:23:50 ID:MpFvWqwg
加州だけで世界7位か8位のGDP、百ウン十兆円規模なんでしょ
それだけの規模でなんで7兆程度の州債で破綻するんだ?
債務はGDP比で60%までならokってIMFさんも言ってたと思うが
州だとそれよりはるかに低い額で死亡するもんなのか
265名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 22:06:35 ID:AzspMwzw
>>261
それを言ったら米国はキリキリ教じゃねーかよw

>>264
単年度での収支バランスを重視する制度だから、基本的に赤字は禁止って話。
借金の金額でいうと、東京都の方が圧倒的に多いが、こちらは繰り延べ(借金)返済が可能だから。
たんに制度の違いだよ。
266名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 11:30:57 ID:HdHlj8go
IOUは米各信用金庫でドルに換金できるそうです。

だから平穏なんです。

しばらくは同じようなことが繰り返され

結局は税金やFRBやその他の米機関によって

資金供給され続けるでしょう。

実際ドルを輪転機で印刷されてるのか

ただ単にドル発行貸し出ししましたって

電子上の発行かFRBしか知らないので

あの紙(ドル)がどのくらい市場にあるのか

これがKEYでは?

米国民は貯蓄に走ってますし。

個人的には早くデフォして欲しいんですが
日本もアメリカも。

でうまくいってるように見えるアイツらの計画
が頓挫しアイツらが消えるのを強く望みます。

国際金融マフィアが消えましたとなるように
267名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 11:56:48 ID:7KKJCaSE
>>242
もう走ってるよw

中国人農業研修生2人「労働条件が悪い」と経営者脅迫

>12日午前6時ごろ、北海道音更町の「葛巻牧場」から帯広署に
>「中国人農業研修生の男2人が包丁を持って自分たちの宿舎に立てこもっている」
>と通報があった。2人は駆け付けた署員らの説得に応じて約1時間後に投降、
>同署は暴力行為処罰法違反の疑いで20歳と28歳の両容疑者を現行犯逮捕した。
>2人の逮捕容疑は同日早朝、牧場宿舎で経営者の男性(42)に刃物を示した上で
>「労働条件が悪い。中国の領事館を呼べ」などと中国語で叫び、共同して脅迫した疑い。
>同署によると、牧場側は2人の勤務態度が悪いとして研修派遣元に相談していたといい、
>さらに経緯を調べている。 [ 2009年07月12日 14:51]
ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090712057.html
268名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 18:14:52 ID:DMkjBM34
>>266
一部の大手銀行ではすでに換金拒否のようだけどね。
信用金庫が追従するのは時間の問題では?
269名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 18:22:22 ID:Wa+mNfPc
よくわからんが世界的景気後退の発信源となった会社の格付けは何だったの? 当てになるの?
270名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 22:11:05 ID:J/Bl3MFK
>>269
博徒の為の目安だしw
271名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 22:35:34 ID:eLgakfRX
借用書って何か、昔、日本で流行った高速道路の無料通行宣言書みたいなものかな?^^;;
でも誰が加算料金を加えた借金を返させるんだか^^
272名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 23:04:40 ID:RoaE3aOs
>>269
どんなにデタラメでも掲げられてしまうと誘導されてしまうのが人間。
多分、目の前でルーレット回して決めても誘導される。(っていうか、そういう実験があった)
273名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 08:22:30 ID:+3/WGHtO
米カリフォルニア州で微小地震が急増、大地震の前兆か 米研究
ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2620611/4356016

>米カリフォルニア(California)州のサンアンドレアス(San Andreas)断層の地下深くで微小地震が急増しており、大地震の前兆である可能性があるという研究が、10日の米科学誌「サイエンス(Science)」で発表された。



踏んだり蹴ったりだな
274名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 15:25:50 ID:r1Z50PvE
アメリカは治安悪化しても銃で自分の身だけは守れるからいいけれど、
日本じゃこうなったらもうどうする事もできんな。

例え銃持ってても護身の為には使えない。
これが一番痛い。
275名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:56:50 ID:MheHMVJG
例えば強盗をしこたま殴ったら過剰防衛で捕まる国だからな
276名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 13:29:27 ID:qal2rqC9
660 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 21:55:03 ID:QOPRlz7w0
>> 650
信じるかどうかは自由です。
マスコミの伝えない重要な事柄は知らないところで起きています。
-----------------------------------------------
 麻生総理は6月、韓国の欧州債務3兆2千億円分を肩代わりしたそうです。
円建てで10年の返済期間の設定らしいですが。このどこも報道しない支援に
対して、韓国は遅すぎたと文句を付けているのです。文句を付けるということは
破綻が確定なのでしょう。

 欧州の金融機関はロスチャイルド系が多く、麻生総理ならばこそ、それが
債務の肩代わりに結びついたのです。もっとも、欧州側とは幾つかの交換
条件があり、イタリアの偽日本人による13兆円規模の偽米国債の摘発が
なされたようです。バチカンの資産運用もロスチャイルド系でしょうから、
ローマ法王側の指図だと思います。

 この偽米国債は、統一協会のロサンゼルス支部で必要な闇資金ではない
でしょうか。カリフォルニアの経済破綻から州債が格下げされ、これに投資
していた統一協会は莫大な損失を抱えたようです。中国のウイグル人による
暴動で胡錦涛主席がイタリアのサミットをキャンセルして帰国しました。
これは、統一協会と手を組んでいる上海閥や軍閥による胡錦涛への嫌がらせ
でしょうね。ウイグル人を殺して暴動を誘発させたのは江沢民の上海閥でしょう。

 日本が肩代わりした韓国の債務が3兆円。イタリアで摘発された偽米国債は
13兆円。要するに、統一協会は13兆円規模の損失を出しているのです。それを
韓国政府が間に入って日本が救けたというより、日本は欧州金融機関を救ける
のと引き換えに、統一協会の摘発をさせたのだと思います。統一協会は救済
されたのではなく、13兆円分のドルという莫大な借金を背負い込んだだけなの
ですから、間もなく世界中の資産を切り売りするようになると思います。
277名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 14:26:09 ID:jwue38k5
>>8
>カリフォルニアって左翼が勢力が強いとこじゃなかったけ?

そもそもアメリカに左翼はいないが(いても社会では異端扱い)
リベラルが強いのはどちらかと言えばニューヨークなんかの東部
カリフォルニアは現知事のシュワちゃんや元大統領だったレーガンみたいに
保守派の知事を出してるところ、まぁハリウッドが伝統的に民主党支持が多い
から一見リベラルに見えるのかもしれないけど

278名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 14:30:48 ID:nbfvA7+t
カルフォルニアを破綻させた筋肉知事として名を残すのかw
何もないよりはシュワらしく派手で良いじゃんw
279名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 17:06:14 ID:jwue38k5
>>111
>州政府なんてものが、本当に必要なのだろうか?

アメリカは“United states of America”で
そもそも国の成り立ちが州の連合体に過ぎないんだから
必要か必要でないかの問題じゃない
280名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 00:09:11 ID:Mh+n3OKO
>>279
それぞれの州が州軍、独自の法律を持ってるぐらいだからな。持てないのは
外交権と通貨発行権ぐらいだからね。
281名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 00:09:55 ID:HN47KM5U
起死回生の秘策、マリファナ合法に踏み切るか?
282名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 00:18:27 ID:lb3FIEB5
自主財源としてカリフォルニアドルの発行をすれば解決
283名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 04:23:13 ID:DXJGbRAk
>>282
何の意味があるんだよw
284名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 07:31:07 ID:/mIzySBx
>>283
紙幣を無限に印刷できるじゃまいかw
285名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 08:19:49 ID:DXJGbRAk
無価値な印刷物を製作するのは森林破壊的な意味でよくない
286名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 08:26:37 ID:/mIzySBx
>>285
いや…そういうツッコミをされると思わなったw
287名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 09:17:41 ID:DXJGbRAk
ノリツッコミも出来んのか。
生きる価値も無いな。
288名刺は切らしておりまして:2009/07/20(月) 01:58:38 ID:h5xqrX+X
日本を真似て、強制加入の年金制度を作って集金すればOK。
これに引っ掛かるほど愚民じゃないとダメだけど。
289名刺は切らしておりまして:2009/07/20(月) 02:26:06 ID:ec5mspyk
これ日本人笑ってるかもしれないが、将来的に日本の
ほとんどの自治体で起こることだからな。
カリフォルニアの赤字の割合よりもやばい自治体は
日本にたくさんある。

覚悟しとけよ。
290名刺は切らしておりまして:2009/07/20(月) 02:36:35 ID:XfDS/85z
>>277
この十数年間の大統領選でカリフォルニア州の選挙人は
民主党候補が獲得してるように見えるが、
父ブッシュやレーガンほどの昔の時代ならともかく
今はカリフォルニア州は民主党の金城湯池と言っていいだろう。
291名刺は切らしておりまして:2009/07/20(月) 04:11:17 ID:l2TRVMUT
>>14
マイケル一人に何百万ドルって金は安いもんさ…これは言うよ
財政破綻してても無理して出さなきゃならないレベルのカネ
皺になったタイをしてフォーマルな場に出るわけがない、そういうカネ
292名刺は切らしておりまして:2009/07/21(火) 01:25:29 ID:uNXK5vkl
破綻宣告まだ?
293名刺は切らしておりまして:2009/07/21(火) 01:35:58 ID:If+pa3Jd
>>289
日本の自治体の赤字は、全て国の無計画な支出強制によるものだから
国の財源を移譲すればいいだけ
294名刺は切らしておりまして:2009/07/21(火) 02:02:08 ID:zJZmGpeh
>>292
まだあと1週間ほどあるだろ
295名刺は切らしておりまして:2009/07/21(火) 04:17:14 ID:E+uBZyaN
約束手形発行したんだろう?
ジャンク債でいいと思う
296名刺は切らしておりまして:2009/07/21(火) 04:35:50 ID:DTGOjTUH
連邦政府がFRBにドルを増刷させて債務保証すると。
毀損するのはドルの価値やアメリカ国債の価値
インフレは避けられないが貯金より働く方が有利な分デフレよりはまし
297名刺は切らしておりまして:2009/07/21(火) 08:07:28 ID:pKy+h01z
>>296
貿易相手としてメリットの無くなった日本はこれから円高政策を取らされて潰されてアメリカの産業が復活するからアメリカは大丈夫だよ。
日本はあと数年円高続けて産業が空洞化してからドンッってくる。

298名刺は切らしておりまして:2009/07/21(火) 15:10:18 ID:giEBpF4Y
>>297
そもそも世界的に需要そのものが落ち込んでるんだから、
通貨安になったところでアメリカの産業が簡単に復活するわけがない。
299名刺は切らしておりまして:2009/07/22(水) 00:58:27 ID:0YrUA1zO
巨額財政赤字削減に道筋 米加州、予算案成立へ合意
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009072101000350.html
300名刺は切らしておりまして:2009/07/22(水) 01:24:52 ID:H2+iGsmK
>>297
何をどうやったって、アメリカの工業が復活できるわけないだろ
電気無い、製油所無い、働く気も無いのないないづくし

アジアに勝てるわけがない
301名刺は切らしておりまして:2009/07/22(水) 04:42:05 ID:yiMyebON
>>297
優秀な学生が民生産業へ行かなくなって久しいから
為替が少しくらい有利になったからといって
輸出出来るものを作れるようになるわけじゃないよ。

302名刺は切らしておりまして:2009/07/22(水) 09:25:19 ID:rBovsC4z
>>300
日本からドル建てで買います。
日本の製油所は余り膜っているので、買い叩きます。
オマケに契約後にどんどん円高で製油所は大赤字になります。
潰れるときに金男とかが買います。製油所ゲット!

働く気が無くても、製造できるのがアメリカだけになるから欠陥品だろうと売れます。
303名刺は切らしておりまして:2009/07/22(水) 18:41:29 ID:H+SY2NYZ
>>302
ここまで無茶な予測もめずらしいな。
304名刺は切らしておりまして:2009/07/22(水) 19:00:09 ID:bPXPnK32
日本企業は現地法人を作って利益をアメリカに落とし
アメリカは日本から配当という名の上納金を大量に搾取し


全ての冨が日本からアメリカに流れる状況では日本は衰退以外の道はないよ。
もうすぐ中国にも抜かされるし。
資源も見つけた所で奪われるだけだし。
305名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 00:24:06 ID:ZV9vu9w0
>>304
現状を正しく理解する気も、ましてや打破する気もない、
単なる怠け者の戯れ言じゃねーか。
306名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 17:56:14 ID:w6L4ttIU
この財政危機が世界に何か影響でもあるの?
307名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 22:28:48 ID:n8yR8WhS
中朝が債権を買っていたと思う、かなり
308名刺は切らしておりまして
アメリカの金持ちなんてハッタリでしょ