【音楽】ヤマハ:ピアノ生産を中国で拡大、能力7割増強・投資額は16億円…同社最大のピアノ生産拠点に [09/07/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★

 ヤマハは中国でピアノ生産を拡大する。生産子会社の杭州ヤマハ楽器(杭州市)を増強、
10月に設備を稼働させる。昨年度の生産実績を7割弱上回る年間5万台の生産能力を確保する。
日本の生産台数は3万台弱とみられるため、中国が同社最大のピアノ生産拠点となる。
堅調な現地需要に応え、現在10%のシェアを高める。

 新たに2階建て、延べ床面積2万5000uの建屋を建設する。
杭州ヤマハ近くにある別の生産子会社から鍵盤などピアノ部品を移管・集約する。
投資額は建物、設備合わせて16億円となる見通し。

 部品からの一貫生産体制を整え、品質向上およびコスト削減につなげる。
ピアノ部品を生産していた子会社は管楽器の生産に集中する。


▽News Source NIKKEI NET 2009年07月07日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090707AT1D2605M06072009.html
▽ヤマハ 株価 [適時開示速報]
http://www.yamaha.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=7951
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=7951.1
2名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 07:17:26 ID:CmuUodRe

MADE IN CHINAのピアノなんか誰が買うの?
3名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 07:20:19 ID:OL6hm042
MADE IN JAPANの車なんか誰が買うの?

と、アメリカ人も最初はそう言った。
4名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 07:21:33 ID:mt/utLrC
ヤマハのピアノは80年代ぐらいから衰退を始めている
中古ピアノという選択肢もあり
5名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 07:21:56 ID:K7+djVDA
>>2
安くてそれなりなら買うでしょ

高級シンセのハンマーアクション88鍵の部分でも売れるぞ
6名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 07:22:21 ID:NqLXIkVL
大衆ピアノは、技術がなくてもできるってことなんだろうか?
7名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 07:24:16 ID:K7+djVDA
Kurzweil MIDIBOARDみたいに木製鍵盤の88だな
8名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 07:25:05 ID:K7+djVDA
>>6
ゼロからは難しいけど
寸法が決まっているなら製造するのは容易
9名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 07:27:34 ID:RohKJGzT
ピアノと称して木製兵器を生産するつもり?
10名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 07:27:48 ID:54yEwYmk
全ての企業が安く作ることばかりに力を入れてるから
結局、市場が縮小していって最終的には自滅になる。
11名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 07:27:51 ID:K7+djVDA
木材の品質さえよければいいのが作れる。
乾燥はしっかりしてないと反ってきそうだな
12名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 07:28:03 ID:RsWFW2jS
日経に乗せられ中国生産にシフトした企業はパイオニアのように惨澹たる有様
13名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 07:29:30 ID:ZV/3ArXF
うちの40年前のピアノはやっぱ貴重かね
純粋メイドインジャパンだし
14名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 07:31:09 ID:ry3cYuMr
部品は日本から送れよ
あっちは組立だけでいいと思うんだ。

中国政府のメンツも汚さないし、
パクられる危険性を減らせる
15名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 07:31:56 ID:K7+djVDA
>>13
調律してるのか?
ピアノって金持ちの象徴みたいなもので
年に一回調律してないとダメだぞ
16名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 07:32:45 ID:K7+djVDA
>>14
ピアノ線とピアノ線の固定する部品以外中国で作っても同じだと思う
17名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 07:35:48 ID:A/XnXtae
調律なんて1万かそこらなのに金持ちの象徴って・・・
18名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 07:37:55 ID:K7+djVDA
>>17
デジタルピアノなんてメンテナンスフリーだし
19名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 07:39:01 ID:FLy0gtyK
中国共産党は昔から国策でピアノやバイオリン製造を奨励して来たがら、
こういう楽器に関しては意外とよい品物を造る。

ただしエリート養成された職人たちを使うのでなければ、
さほどの品質は期待は出来ない。
20名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 07:39:02 ID:K7+djVDA
>>17
一番は日本家屋だとアップライトでも250kg程度あるから床が抜ける
21名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 07:40:36 ID:urXE0mgG
ヤマハの歴史
・最初は輸入ピアノの修理→楽器関係作る
・楽器やってた流れで電子楽器も作る→DSPも作る
・DSPを他に利用しようとして→ルータ作る
という流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。

じゃ、なんで発動機や家具とかも作ってるかというと、

・ピアノの修理で木工のノウハウが溜まる→家具を作る→住宅設備も作る
・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて戦闘機のプロペラ作る→ついでにエンジンも作る
・エンジン作ったから→バイクも作る
・エンジン作ったから→船も作る→船体作るのにFRPを作る
・FRPを利用して→ウォータスライダー→ついでにプールも作る
22名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 07:40:37 ID:K7+djVDA
>>19
アコースティックギターもそうだけど
バイオリンもギターも安いのだと3000円からあるんだよな
23名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 07:41:24 ID:D6GA7syd
木材から環境ホルモンが検出されなきゃいいがな・・・
24名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 07:42:29 ID:HOca7b2V
>投資額は建物、設備合わせて16億円となる見通し。

え、、、、安上がりだな
25名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 07:42:46 ID:K7+djVDA
>>23
元の会社が防腐剤やら塗装する塗料さえ限定してれば問題ない

とか言いつつ鉛が検出されそうだけどなw
26名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 07:44:38 ID:HOca7b2V
>>1
重荷電子ピアノの生産だろうな
27名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 07:47:23 ID:OiFZQMdE
>>19
アジア系は手先が器用だからな。日本人もだけど。
弦楽器(バイオリンやチェロなど)は中級クラスぐらいまでなら、中国製楽器のコスパは良いとされる。
ただし歴史が浅いので、ピアノにしても材木を寝かさずに使っちゃうなどの傾向はあるらしい。
28名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 07:56:23 ID:wdZGPzZw
>>5
20万円近く値上がるんですけど。
グラも、アップも。

つーか、スタインウェイ&サンズというブランドがあってだな…
あれがアメリカに行った途端、音がキラキラしすぎて(ry
29名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 07:58:43 ID:VZGZ7tgG
世界のコンサートホールにはヤマハのグランドが結構入ってるのに、日本じゃスタインウエイがほとんどだ。たまにベーゼンドルファー。
世界で日本車を売って、日本人はヨーロッパ車を買うってか。
今回のはシェアの拡大が主眼のやり方だな。せっかく育てたブランド名を下げてしまったら、元も子もないぞ。
30名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 08:03:07 ID://LTWeW0
人件費が高騰したとき、中国で生産するメリットってなんなんだろうね。
人も土地もものも、全てを失うことになると思うんだが・・・
何でそんなに中国に進出したがるんだろ??
ほかに人件費が安く、働き口を求めている国はいっぱいあるだろうに・・・
31名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 08:12:51 ID:SoTjj2MQ
>>30
そうだよな
どう考えてもいい音しそうにない
楽器は文化的な物なのに文化の香りもしない
だいたい弾けもしない楽器をいい音に仕上げることができるのか?
32名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 08:21:19 ID:BIe13UuN
子供やアマが楽しみや練習で弾くには電子ピアノで最近は十分性能なわけで、
「一般家庭で生ピアノ」(用のものも多比率ということなんだろうから結局>>1は)を買おうなんてのは、
結局は妙なブランド趣味の小金持ちの成金がほとんど。

としたら世界一のその大量発生地域で直接生産にしくはないと、そんなことだろうと。
33名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 08:30:43 ID:TEeJJxtN
>>30-31
中国で販売も拡大するんだろ
34名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 08:31:56 ID:wdZGPzZw
>>32
ピアノ≠電子ピアノ。
鍵盤が付いているだけの別物ですが。
そもそも、アップなら中古を探せば20万円台で買えるわけで。
練習する上で変な癖がつきにくい最低限の性能を持っている電子ピアノを探すとなると
それと同等かそれ以上になりますけど。

それ以前に、成金で妙なブランド趣味というならベーゼンやスタインウェイ、ベヒを選ぶのでは?
アップなら、シュタイングレーバーとか。
まず、見栄張ってYAMAHA以外を選ぶかと。
YAMAHAは高温多湿な日本の環境や金銭的な問題で、内心三大ピアノなんかに憧れているけどしょうがないよね。
的な諦め感覚が多いと思いますが。
35名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 08:34:32 ID:mt/utLrC
>>32
それでも、ある程度のレベルにいけば生ピアノでないと哀しくなるぜ
今の日本のピアノが調度品と化しつつあるのは確かだけど
36名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 08:36:55 ID:VZGZ7tgG
>>32
だからそのブランド力が下がってしまう危険があるって。

子供の練習用に電子ピアノはないだろ。それでおKなら、ついてる先生換えたほうがいい。
37名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 08:49:06 ID:6NsldzZk
中国で作っても日本人がQCしてれば大丈夫だろ。
放ったらかすとどうなるか保証はしないw
38名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 08:51:19 ID:UkseEdDQ
親が音楽関係、または将来子どもをプロにしたいならいいもの買った方がいいだろうけど
趣味の一つ程度やヤマハ音楽教室の小学生未満児に高い金かけてられないだろJK

そんでいいものが欲しい人にとって、中国製は始めから選択肢に入らない
どんなに品質管理を徹底したって他の業種があれこれトラブル続出してるのに
ヤマハのピアノだけ最高品質を維持できるとは誰も信じないだろう
新規で買う人の激減、下手すりゃ今のヤマハユーザーにすら見捨てられる可能性がある
39名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 08:55:11 ID:mt/utLrC
そもそも、現時点でヤマハは最高級クラス以外は劣化製品しか出してないぞ

やっぱり芸術はお金がないと実現できんものだよな
40名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 09:01:42 ID:iiMDy8HN
ギターだって音響機器だってみんな中国にいってるだろw
日本の企業がこれだけ頑張って中国育てたのに日本人が否定してどうするww
ほれみんなで中国様ばんざーいってやれよww
41名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 09:03:44 ID:OrV+SexT
ピアノは木工製品だから素材に結構バラツキがあり、組立てにも職人技を必要とする。
高級ピアノでも同じように作っても微妙な違いが出るのでプロは工場に足を運んで完成品を弾き比べて気に入ったのを購入する。

でも、ノウハウを教えれば中国でも作れる。
日本じゃもう職人さんは高齢者しかいなくて若者に技術教えても身につかない状態。
中国人のほうが真面目に技術を学んでくれる。
42名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 09:07:30 ID:iiMDy8HN
そうそう日本人より中国人のほうが真面目で優秀ですばらしい物を作るに決まってる
日本の製品なんてもう必要ないし日本人雇うなんて反動馬鹿経営者だけ
43名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 09:09:02 ID:VZGZ7tgG
>>39
それ、逆だな。ロークラスの製品なら、YAMAHAは最も安定していると言ってよい。当たり外れも少なく、コストパフォーマンスもいい。
むしろ、ハイクラスのを買おうとするとき、スタインウエイやベーゼン、ベヒに触手が動く。
44名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 09:15:09 ID:FkxAH4WO
>堅調な現地需要
これはそう何年も続かないから今から増強するのはリスクがある
45名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 09:15:24 ID:Kb4RC1FW
ヤマハのオーディオセット早く買っといてよがったよ
46名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 09:32:50 ID:DEnIb79L
>>43
食指 だろ

おまえは無脊椎動物か
47名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 09:45:11 ID:yZTe8eML
>>21
アスタキサンチンとPASは?
48名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 09:46:50 ID:+dpc3Kbe
>>45
ヤマハのオーディオなんてずっと前から不良品だらけですよ
ヤマハが高級ブランド風に騙せたのはバブルまででしょうな
家具も評判悪い
49名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 10:01:08 ID:cmnJu0Do
電子ピアノで練習しても・・やっぱり生は生だよ。

お生シーンで満足できるかそうでないか位違う。
50名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 10:02:54 ID:yaLjXT2a
>42
クマー
51名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 10:14:22 ID:L3LXEcBH
>>48
70万近い最高峰AVアンプですら東南アジア製
52名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 10:16:32 ID:cmnJu0Do
東南アジア>>>>>>>>>>>>>>>>>>シナ、チョンだろjk

53名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 10:49:55 ID:RC0RJQr8
>>46
この場合は誤用だね。
特定の物を個人的に欲しがる場合は”食指が動く”
企業や国が利権・覇権を求めて進出する際は”触手が動く”
だよね。
54名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 10:56:48 ID:W3X4MYGx
>>52
日本>東南アジア
ちなみにうちのはDSP-AX1
55名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 11:24:48 ID:vmnEm95E
主要企業の国内工場、閉鎖100カ所超 08年度下期、上期の4倍
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090418AT1D1701U17042009.html
電機や機械、食品など幅広い業種が不採算事業を縮小。中国など新興国を中心とする成長市場の開拓に軸足を移し、事業構造を転換する

シャープ、海外生産で赤字脱却 株主総会で経営戦略を説明
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009062301000745.html
「今後は中国などの新興4カ国(BRICs)やアフリカで製造しないと競争力は発揮できない」と説明。

東芝:携帯の国内生産から撤退、45億円のコスト削減−赤字転落で(3)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconewsstory&refer=jpconews&tkr=6502:JP&sid=a86XgCzSTWT0

東芝、白物家電事業を再編 生産は国内2工場を1工場に集約
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090402AT1D0206O02042009.html
同工場で手掛ける洗濯乾燥機は中国広東省の生産子会社に移し、大物品の生産は海外移管を完了する。



中国シフトは凄まじい勢いで進んでるねw
56名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 11:45:50 ID:VZGZ7tgG
>>46
>>53
ご指摘ありがとう。
57名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 11:56:45 ID:kpDVdl8G
中国で現地生産
たとえ国内の基盤が揺らいでも、大市場を相手に存在感を築けば
将来にわたって収入を見込める

皆そう思いながら進出して気が付いたら用無しになってた
こうやって第二、第三のNECやHITACHIになって
現地に新しいHTCやASUSみたいなメーカーが生まれていく
58名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 15:07:33 ID:pps3whiG
国内流通分は掛川工場製造でしょ
59名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 15:09:41 ID:VNn8UKNK
市場目当てだからな
コスト面だけでいえば中国が最安ではなくなってしまったが
市場メリットが大きい

特に中共は自国に恩恵のない企業は排除するから、飴の部分で
あちらで労働枠を確保し税収をあげないことには競争に影響がでる
60名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 20:17:09 ID:TrtG2MeS
引っ越しするので娘のピアノを売ることになった。
5万円で売れた。
業者が
「今は、少子化での上に、電子ピアノがはやってるから
ピアノは日本ではなかなか売れない。
中国で富裕層が買うから、中国に売る」
とその後のピアノの行方を説明してくれた
61名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 20:59:30 ID:mt/utLrC
電子ピアノは日本の家庭事情の中で生まれた製品だからな
実際は海外でもそこそこ売れているようだけど
62名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 21:04:19 ID:YO06fGYT
古い話だが、リチャード・クレイダーマンは、家では電子ピアノを弾いていたらしい。
ピアノの音で、幼い子供に迷惑をかけたくないとかで
63名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 21:07:41 ID:WFVc0CGY
シャンハイザツギダンのような猛者が増えるわけですね。

シナファイか!w
64名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 21:12:46 ID:CUq+Qs6r
たった16億円の投資なんでしょ。
ニュースではないでしょ。
日経はどうかしたの?
記者の資質疑うね。
65名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 21:28:36 ID:MkIm3wFr
中国はピアノブームってこないだテレビでやってたな
現地で売る分を現地で売るなら良いんじゃないの
今更製造技術盗まれて困るような物とも思えないしね
66名刺は切らしておりまして
【中国】「ウイグル族を殺せ!」 漢民族の一部が暴徒化、商店などを襲撃-新疆ウイグル自治区ウルムチ★2

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246974871/