【IT】オープンソースの動画コーデック「Theora」、HTML 5での仕様策定が挫折[09/07/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20396157,00.htm

[1/2]
急速に発展しているウェブコーディング標準「HTML 5」を管理するGoogleの従業員は、
HTML 5で「Ogg Theora」を動画コーデックとして策定しないことが決まったと発表した。

Ian Hickson氏は米国時間6月29日、Appleの反対により仕方なくオープン標準のOgg Theoraを
外したと書くとともに、競合するH.264コーデックについても、他のブラウザベンダーの反対により
仕様に含めない可能性があることを明らかにした。これはつまり、HTML 5がウェブ開発のための
動画コーデックを1つも策定しないことを意味する。

HTML 5の重要な機能の1つは、<video>タグや<audio>タグを通じて、動画や音声などの
リッチメディアをネイティブで処理することだ。これによりウェブ開発者は、Adobeの
「Flash」やMicrosoftの「Silverlight」といったプロプライエタリな製品に依存する必要がなくなる。

だがHickson氏は、HTML 5の開発作業を進めている企業連合Web Hypertext Application
Technology Working Group(WHATWG)のウェブサイト上に、「すべてのベンダーが進んで
実装や公開を受け入れる適当なコーデックはない」と書いた。

「したがってHTML 5の仕様では、コーデックが必要になっていたであろう2つの小区分を削除し、
この問題を未定義のまま残した。過去に、IMGタグや画像形式、<embed>タグ、プラグインAPI、
ウェブフォントおよびフォント形式といった他の機能を取り扱ってきたやり方と同じだ」(Hickson氏)

Hickson氏によれば、Appleは「ハードウェアサポートの欠如と不明瞭な特許環境」を理由に、
「QuickTime」ビデオにOgg Theoraを実装しないという。ただし同氏は、Ogg Theoraの評価において
状況を単純化し過ぎていたかもしれないと認めた。ZDNet UKはこの件についてAppleに確認と説明を
求めたが、記事執筆時点で回答は得られなかった。

Googleは、「Google Chrome」でH.264とOgg Theoraの両方を実装している。だが同社は、
H.264コーデックのライセンスをChromeのLinux版である「Chromium」のサードパーティの
ディスリビューターに提供できないほか、Ogg Theoraの1ビット当たりの品質がまだYouTubeの
処理量に対応できるほどではないと考えている、とHickson氏は説明した。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2009/07/06(月) 17:29:12 ID:???
-続きです-
[2/2]
Mozilla(6月30日にリリースした「Firefox 3.5」でOgg Theoraを実装した)とOperaは、特許や
ライセンシングの問題によりH.264を実装する予定がなく、一方Microsoftは「<video>タグを
サポートする意志があるのかどうかについて一切コメントしていない」と、Hickson氏は書いた。

Hickson氏は、2つの将来のシナリオを示した。1つは、特許に関するAppleの懸念が和らぐほど
Ogg Theoraのサポートと使用が拡大する場合で、このケースではTheoraはウェブ用動画コーデックの
事実上の標準となる。もう1つは、関連するH.264の特許が失効し、標準が自由に利用
できるようになる状況で、この場合はH.264が事実上の標準となる。

「音声コーデックの状況も似たようなものだが、動画コーデックより多くの形式が存在するので、
重要性はより低い。音声のプロファイルは動画のプロファイルよりはるかに低いため、特定の
コーデックを求めるのではなく、音声機能を観察したうえで共通のコーデックが浮上するのかどうかを
見守る方がいいと考えている。将来、共通のコーデックが現れた時に、この件を議題として再び
取り上げるつもりだ」(Hickson氏)

Hickson氏はウェブサイトの中で、HTML 5における動画コーデックの状況は「信じがたいほど遺憾」
であり、「仕様の策定としてはひどい状況だ」と書いた。「こうした泥沼のこう着状態ではなく、
良い解決法が得られたらと願っている」

-以上です-
依頼を受けてたてました。
3名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 17:33:07 ID:PNAPiYOL
要は統一したかったけれど統一出来ませんでしたってことだな
4名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 17:34:33 ID:h6DhXG3j
XHTMLはどうなったの?
5名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 17:35:52 ID:RfvVf4eB
W3C「ページ内の動作を統一するためにHTMLで実装しようぜ!
    コーデックはオープンソースで特許フリーのOggな!」

Adobe「Flashあるし」
MS「SilverLightあるし」
Apple「H.264/AVCを使ってお金ちょうだいよ」
Google「Ogg使ってるなんて噂されると恥ずかしいし…」

Mozilla&Opera「もう次期版でOggサポートしちゃったんだけど」
Adobe&MS&Apple&Google「Oggなんか今すぐ外しなさい!」
Mozilla&Opera「ごめんなさい、もうしません(つД`)」
6名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 17:36:05 ID:M9XLlVSI
H.264でなんか問題あるのか?
7名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 17:38:04 ID:zh8RYx7s
flash大勝利
8名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 17:38:51 ID:F9Zhgjo5
>不明瞭な特許環境
これは確かにいただけんよね。
あとから変な請求来ても困るし。
9名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 17:39:41 ID:8351PXl2
>6
Mpegの団体に支払うライセンス料が馬鹿にならん
10名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 17:41:07 ID:+DwUtEID
グダグダだな
11名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 17:41:09 ID:/p8Oyke1
コーラックがどうかしたのか
12名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 17:50:59 ID:v13LM1LY
Theoraなんて誰も使わないんじゃねーのぶっちゃけ。
13名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 17:51:59 ID:YS1UcY52
そもそも重くなるから余計なもんつけるなと
アフォ以外はjs切ってるから、直で動画なんて見ないだろ
14名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 18:01:06 ID:0CLmQ6Jx
HTML5でMSを牽制するどころか、逆に攻撃の口実与えてどうする
15名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 18:05:32 ID:NE50toiY
>>4
時間的には>>1(6/29)より後の話だけどな。

XHTML 2終了、HTML 5一本化
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2009/07/03/041/index.html

HTML 4.01の後継となる規約がHTML 5になることが、ほぼ明らかになった。
2日(米国時間)、W3CはXHTML2 Working Group Charterが12月31日に期限
をむかえても、もはや更新しないことを明かにした。これはW3Cが次世代の
HTMLとしてHTML 5を推進していることを明示するとともに、HTML 5の策
定作業に割くリソースを増やしたい狙いがある。
16名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 18:06:30 ID:NE50toiY
>>13
切ってる方が極少数のアホなわけですが。
17名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 18:27:17 ID://IeeMLQ
>>13はGoogleのサービスを全く使ってないのか?
18名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 18:33:44 ID:msCsuFPC
javascriptを延命させるgoogleは罪深い
19名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 18:34:16 ID:tLaRS5ma
また、ブラウザー毎に対応まちまちかよ。
統一しろよ。
開発が不便すぎる
20名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 18:59:38 ID:+V7dg4Mc
264てニコニコ以外で使う?
21名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 18:59:47 ID:1xJAFO13
>>13からは知ったかの匂いがする
22名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 19:06:21 ID:K3aWQ4Fx
<video>で終わらせず
<video codec="">でいいんじゃねえの?
23名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 19:07:19 ID:PNAPiYOL
>>20
youtube
24名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 19:07:57 ID:aW8a6fyq
videoタグの仕様統一と
canvasの実装でFLASHの地位は相対的に
落ちると予想してたけど
どうやら寿命はまだ伸びそうだな
Adobeは内心ほっとしてるかも

AppleはSafariでcanvasを先行実装したから
プロプライエタリな技術は駆逐する方向なのかと
思ってたけど
欲目が出てきたかな。FireWireみたいなことにならなきゃいいが。
25名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 19:15:58 ID:FkLnAppC
canvasはほぼ不要
26名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 19:18:02 ID:1xJAFO13
>>25
いや、便利じゃね?
27名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 19:34:02 ID://IeeMLQ
>>25
Googleがcanvas全力投球してるから普及するはず

とりあえずこの辺は見ておくといい

HTML5の<video>タグとJavaScriptだけで動画を表示してる(FLASH不要)
http://www.youtube.com/html5

HTML5のcanvasで各種描画が可能
Google I/O 2009 Keynote, pt. 1
http://www.youtube.com/watch?v=W4FbF8GKChk

OperaのCEO:「HTML 5でFlashは不要になりつつある」
http://japan.zdnet.com/news/internet/story/0,2000056185,20393688,00.htm
28名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 19:56:39 ID:fnidUr6D
無料の弊害というか限界なのかな。
500円もとればH.264でおつり来るんだろけど。
29名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 19:59:56 ID:PtHrQ3yx
<img>と同じってことは、実際試さないと分からんってことだよなあ
pngがじわじわ頑張ってるように、vorbis thoraにも頑張ってもらいたいが…
携帯なんかまで含めるともうカオスな感じだな
30名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 20:03:18 ID:FkLnAppC
canvasはサイトないで使うことはほとんどなさそう
作るサイトはXHTMLとCSS2.1で十分な仕様だし
videoはまあ使えるかも
31名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 20:38:12 ID:/7UdRVGA
> 関連するH.264の特許が失効し、標準が自由に利用できるようになる状況で

もう特許は3ヶ月くらいで失効する方が世のためではないかな。
32名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 20:44:04 ID:PNAPiYOL
>>31
馬鹿なの?
33名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 20:45:32 ID:FkLnAppC
とりあえずソフトウェア特許は邪魔だから死ね
34名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 20:48:33 ID:KfpAVC2h
まあセクション関連のタグだけ一部のdivタグに置き換えておけばいいか
35名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 20:49:17 ID:Kb7QNvPx
HTMLというかWeb作成においてほんと糞みたいなグループだな
この程度の事なんて3年前に策定できてないなんてさ
無駄にCSSハック覚えたりしないといけないしマジで糞

あ〜IE消えろ、MSウザス
36名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 20:50:28 ID:lG1emz3U
いや、挫折はさせない、ネバー・ギブアップだ。
勝負は試合終了までわからないぞ。
無料でオープンな動画コーデックを、ユーザーのために、サポートするんだ。
これで、ライセンスがどうのこうのとか、考える必要がなくなる。
つまり、ユーザーは縛りから解放されるんだ。
37名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 20:59:00 ID:f7En4GZ1
>>28
なんか勘違いしてないか?

ところでSLは無くなるかも知れんがFlashは次期JS出るまで無くならんだろうな
38名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 21:26:48 ID:gXFXy0Us
>>37
あの機関車のAAを蔑ろにするなんて!
39名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 21:35:08 ID:FvmuA0hX
H.264使えよ。
ブラウザ企業は大人しくライセンス料払っておくんだ。
40名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 21:36:03 ID:1zpEdjb2
>>25
鯖側でいちいち画像作らなくて済むのはメリット大きい。
41名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 22:36:34 ID:xfaV/EGv
Appleがゴネてるのは叩かず、仮にMSなら叩いてるアホども。
42名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 22:44:16 ID:vNJ4bU8i
しかも誰一人としてTheoraを使ったことがないという惨状
43名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 23:48:37 ID:8dfRhdM0
何でもいいから、とりあえずHTML5で全てのブラウザを統一してくれ。
44名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 23:53:15 ID:+t6HT3jA
MSだって遅かれ早かれHTML5には対応せざるを得ないだろうなあ
45名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 00:04:47 ID:U+o7SCDh
Appleが持ってる264の特許ってコアなものじゃなく糞みたいな後付け特許だったような
なんであんなにさも全ての権利を持っているような体なんだろ
46名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 00:31:53 ID:uboJtjW2
>>45
作ったもん勝ち
だからMSはVC-1とか作ってる
47名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 00:33:27 ID:8GQdVBVw
ん?AppleってH.264の特許持ってんの?
48名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 00:33:47 ID:wwaUGeDv
>>46
確かに・・・・
49名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 00:46:17 ID:WLv0d/zC
>>27
もう、時代は変わったな。
演算速度、画面表示速度、回線速度が著しく向上してから
過去にはやりたくても物理的に不可能だったことをやられても、悔しいけどな。
50名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 00:54:42 ID:EDHsm8O8
そういえばcanvasって文字描画できるようになった?
51名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 01:02:03 ID:EDHsm8O8
今、見に行ったらFirefox3.5とChromeは文字かけるんだな
52名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 02:16:06 ID:KFHrzcd+
っていうか、別にH.264ってあまりAppleは関係なくないか?
53名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 03:28:38 ID:0yzNRpir
QuickTime氏ね
54名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 03:33:17 ID:AyXINpBA
QT4を起動するたびにWin98を道連れに落ちまくったあのトラウマが今も消えない
55名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 03:43:01 ID:ZQDdIUb8
グーグルのサービスがHTML5でより便利に使えるとなったら、IEをやめる人が増えるかもね
56名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 04:26:30 ID:2opULJpF
>>54
QTはRMやWMVよりも重いイメージが消えないんだよなあ。
57名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 05:47:59 ID:c0vxO2bO
> 一方Microsoftは「<video>タグをサポートする意志があるのかどうかについて一切コメントしていない」

img dynsrcに絡めて言いたいことは山ほどあるだろうになw
58名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 10:27:50 ID:4tIYBe8h
>>47,52
特許がらみの悪いことは大抵Appleという先入観を持っている人が多いからな
59名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 11:02:53 ID:DHcjU9Fi
重いかどうかよりスキップ再生したときの軽快感が重要だって
うちの人言ってた
60名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 11:13:28 ID:4tIYBe8h
俺の環境ではflvはスキップ再生を2回続けると固まるから最悪だな
61名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 12:27:35 ID:jwM0M9aE
動画はライセンスが複雑かつ高いんだよ。
もう十分稼いだろ。ウェブ全体の発展のため格安にすれば結果的に元が取れるぞ。
62名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 17:43:29 ID:FvM4ctY6
flash使えばいいことじゃん
何の問題があるの?
63名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 17:55:39 ID:eNTTyn8e
>>62
なぜかソフトウェアに限っては特定の企業の製品を使いたくないという基地外が騒いでるだけで
99.9%の人間にとっては問題ないよ。

ただアドベは最近セキュリティホール大杉。そこだけはきっちりやってくれ。
64名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 18:18:53 ID:wgeqZLfA
なぜかも糞も、
MS見てれば特定企業に事実上の標準の権利をもたれたら、
メンドくさいことになるってわかってるからだろ
65名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 18:28:46 ID:4tIYBe8h
>>62
Flashは遅い
Flashは重い
Flashは脆弱

こんなにある問題に気付かないお前ってバカじゃねーの?
66名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 18:30:51 ID:eNTTyn8e
まずはその糞な環境をどうにかしようぜ
67名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 18:47:21 ID:eZAlsEwh
flashが重いと言うよりもJava Scriptでいろいろなことやってることの方が重いだろ
重いサイトの大半がJava Scriptを使いまくってるサイト
68名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 18:50:18 ID:dq2j5Oj2
flashの内部スクリプトはecmaスクリプトの派生だから、
実質javascriptが走ってるのと変わらんすよ
69名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 18:51:56 ID:eZAlsEwh
だからここで問題になってるのは動画再生に関してでしょ
動画再生するくらいならflash使ってもさほど重くならない
70名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 18:56:09 ID:BFs0qc1z
そうか?flvを一旦ダウンロードしてから再生した方がCPUの使用率は明らかに下がるが
71名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 18:59:06 ID:Gqsml3zs
Javaが重いといってた奴らが
Javaスクリプトを多用する状況を受け入れてるのだからよくわからんよな
バイトコードで走るJavaよりスクリプト言語のJavaスクリプトの方が何倍も重いのに

ニコニコ動画などはスクリプトを多用してるからとても重い
72名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 19:14:20 ID:Gqsml3zs
少し調べてみたら最新のJavaスクリプトエンジンは
Javaと同じような手法でネイティブコードに変換して高速実行するようになってるんだな
73名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 19:20:38 ID:8JFsEgPX
JavaScriptは便利
74名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 19:21:43 ID:IQuEXYvI
>>71
そもそも一番重く感じるのはUIの部分で、Javascriptは
一番重い部分はブラウザまかせで自分は軽い処理しかやってない。
Javaと比べる視点がおかしい。JavaはUI関係無いバックエンドでは
しっかり活躍してるし。

ただ、Javascriptの担う部分が多くなってきてUIにも関わってきた
もんで、>>72のように高速化が求められてきた。
75名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 19:21:56 ID:OAniLgR6
とにかく、無料でオープンソースのTheoraをHTML5に組み込め。
重い、遅い、GPU動画再生支援なしと言う致命的な欠点を解消できるんだ。
しかもライセンスやらの余計な縛りなし。何を採用に躊躇するのか。
76名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 19:27:18 ID:T5jSJKE+
>>75
ハードウェアデコーダが無いとかかなあ。携帯端末では致命的だよね。
77名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 19:29:32 ID:BFs0qc1z
H.264なら携帯のGPUでハードウェアデコードしてたりするしね
78名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 19:36:27 ID:c0vxO2bO
>>75
潜在的な特許侵害リスクがあるから、どこも最初に機器へ組み込みたがらないんだよ
他にも選択肢があるのに、わざわざババかもしれないカードを引く必要がないって感じ
79名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 20:06:47 ID:dNfn0tIU
特許が進歩を阻むとは……
80名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 20:07:10 ID:TCWTNo1M
ネット関係はよく知らないんだけど、VRMLとかSVGとかってどうなったの?
81名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 22:47:37 ID:LnHszt1s
>>79
かなり前からだろ。
82名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 22:49:58 ID:OAniLgR6
>>79
進歩を阻む特許など、ユーザーにとって害以外の何者でもない。
進歩が阻まれず進むことが、ユーザーや企業にとってプラスとなる。
それがわからないバカ利権野郎が少なからずいると言うことか。
83名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 22:53:43 ID:GuO1CsTS
>>80
VRMLは完全に忘却の彼方。SVGはまだがんばってる人がいる
84名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 23:01:32 ID:wzpLXssQ
進歩を阻むとか言ってるがH.264のライセンス料払えばいいだけだろ
標準規格で特許技術使ってるものはたくさんあるぞ
85名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 23:19:29 ID:MTblWzjr
>>79
ここ20年ぐらいは副作用の方が多いと思う。
アメリカが国レベルで特許ビジネス後押しし始めた頃ね
86名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 08:29:12 ID:xYgGV6/F
SVGが普及すればイラストレーターで書いたみたいなデザインが
ブラウザだけで描画できるようになるわけでしょう!?
フォントもダウンロードできるようになったし、
ウェブデザインがまた進化しそうなんだけどな。まだ全然変化ないね。
87名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 09:35:28 ID:mI06RUK8
MSは日和ってるみたいだが、IEがTheoraサポートすれば、デファクトスタンダードになるんじゃね?
88名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 09:37:50 ID:5JHnl5su
>>87
WMVもSiverlightも持ってるのにわざわざサポートする意味ねーよ、と思ってるだろう。
自前コンテンツをTheoraに対応させないのか、とか色々言われることになるし。

オープンソースだから、タダだから常に善ってわけじゃないしな。
89名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 09:45:00 ID:xYgGV6/F
HTML5を利用したデザインサンプル
http://nettuts.s3.amazonaws.com/373_html5/final/index.html

今のところSafari4.0が一番キレイにみえる。
Firefox3.5では写真に影のぼかしがない。
Opera10は角を丸められないし全然だめ。
IE8は問題外。
90名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 10:15:37 ID:1iN0VVe3
>>89
Chromeも完璧
iPhone OS3.0のMobile Safariも完璧
91名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 01:56:36 ID:Iu5tBNui
>>89
HTML5の元を開発したのがsafari,firefox,operaの
メンバーなんだから当然そうなるかと
92名刺は切らしておりまして
gekkou state の内乱?