【自動車】トヨタ、GMとの合弁解消決めた米工場を単独で事業継続へ [07/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★:2009/07/06(月) 06:26:01 ID:???
米ゼネラル・モーターズ(GM)がトヨタ自動車との合弁解消を決めた米自動車工場
「NUMMI(ヌーミー)」(カリフォルニア州)について、トヨタが単独での
事業継続を目指し関係者と交渉に入ったことが5日、明らかになった。

すでに工場の従業員が加盟する全米自動車労働組合(UAW)と人件費の圧縮に向けた
協議に着手したほか、NUMMI株の50%を持つGM側とも、近く株の買い取り額に
ついて交渉を始める方針だ。

NUMMIでは、GMの小型車「ポンティアック・バイブ」の生産が8月末に終わる
ため、採算の悪化が懸念されている。しかし、トヨタは人件費を下げ、株買い取り額を
低く抑えることができれば、単独での事業継続が可能との判断に傾いている。

NUMMIを清算すれば、工場従業員約4500人(3月末時点)の雇用や地域経済に
悪影響が出る恐れがあるため、トヨタには、単独運営の可能性を探ることで、地元の
反発や批判を避けたい「政治的配慮」もあると見られる。

一方で、人件費や、株買い取りを巡る交渉が不調に終われば、清算する可能性もある。

NUMMIは1984年、トヨタが日米貿易摩擦を回避するため、GMと折半出資で
設立した。だが、GMが今年6月1日に米連邦破産法第11章の適用を申請して経営
破綻(はたん)し、6月29日に合弁を解消すると発表したため、トヨタがGMから
株を買い取って単独で生産を続けるか、事業を清算するか、対応が注目されている。

◎トヨタ自動車 [コード/7203]
http://www.toyota.co.jp/

◎ソース
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090706-OYT1T00143.htm

◎関連スレ
【自動車】GM:トヨタとの合弁解消へ 生産車種選定で合意できず…ポンティアックブランド廃止に伴い [09/06/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1246314656/
2名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 06:28:26 ID:33KSqQ7V
アメリカ政府が部品メーカー向けに補助するために確保した財源から少し回してもらえよ
3名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 06:35:56 ID:m1qr9xCJ
スキあらば人件費圧縮


流石世界のトヨタですねぇwww
4名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 06:43:41 ID:Fam/vQWb
でも、トヨタがコルベットを生産したら、結構良いかも、
トヨタのディーラーでメンテ受けて国産車価格のの車検は
有り難いかも、週1しか車乗れないし。
5名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 06:53:38 ID:grkFdNns
政治的配慮で生まれ、そして存続する。
素敵ですw
6名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 14:12:56 ID:+RIrrKcG
>>3
お前、UAWがどんな組織かググってこい
7上げ潮親父:2009/07/06(月) 14:31:35 ID:3A4+Z0Dg
ダイハツに売れよ
8名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 21:00:51 ID:cRZIYf8H
徐々に縮小していくのがベター
9名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 21:05:20 ID:YcjDkoJU
カリフォルニア州のトヨタのシェア約24%のダントツの一位
二位はホンダで約12%
閉鎖縮小する訳がない
10名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 00:18:48 ID:Itq+Fi9D
GMがオワタ以上、もうこういうのは叩かれないための
必要経費と諦めるしかないよな。
隙を見せたら一気に締め上げがきそう。
11名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 00:39:50 ID:7IeBoBNV
“Subaru of Indiana Automotive, Inc.(SIA)”でカムリ作ってるから結構です
12名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 01:05:02 ID:B2nBRbqG
地域に貢献してます的なアピールは重要だからなw
13名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 11:05:22 ID:ClcbEY74

トヨタ:7車種、7万台をリコール
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090709k0000m040053000c.html

 トヨタは8日、クラッチに不具合があるとして、小型乗用車「カローラアクシオ」など7車種、7万1319台(07年1〜12月製造)の
リコール(回収・無償修理)を国土交通省に届けた。
他の車種はカローラの「フィールダー」「ルミオン」と、「プレミオ」「アリオン」「オーリス」「イスト」。
クラッチ関連部品の加工が不適切なため、急な加減速を繰り返すとクラッチが摩耗して前進できなくなる恐れがある。
14名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 11:10:34 ID:Vkqs6tv/
でも、何作るんだ? プリウスか?
15名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 11:14:44 ID:ClcbEY74
【自動車】最もアメリカらしい車、トヨタ「カムリ」が1位 米サイト調べ[09/07/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1247020964/
16名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 11:22:32 ID:0RksJwxp
UAWは前例を作りたくないから、ほとんど譲歩しないだろうな。
思惑はどうであれ、地元のためにと他国の企業が一肌脱ごうとしているのに、その自国の団体は
権力維持のために切って捨てるかも知れない…よく暴動が起きないモンだな。
17名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 08:30:58 ID:91Gf7zqh
http://nov.2chan.net/36/src/1247182202535.jpg

こいつにまともな政治が出来るとは到底思えん。
18名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 15:13:24 ID:l9yq6BqB
確かにwww ま、麻生より若干マシだが…
19名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 15:20:56 ID:DR96oVl7
ヌーミーw
20名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 15:37:46 ID:ENv9ZMnZ
>>4
おお!それいいね!

アメ車で唯一好きなのがコルベットなので、トヨタでメンテ受けられるなら買うな。
21名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 16:03:23 ID:1VmqEzP9
ワンクッション入れるのか
さすがに上手いな
22名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 23:43:29 ID:6AOkBQx+
トヨタ清算を前提に協議へ

ハイブリッドユニットや魔法瓶は日本で生産するなら
ここでプリウス作るのがいいのにな
いっそコア部品も現地化するか?
23名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 09:47:28 ID:iOIZJhd2
トヨタ自動車は10日、米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)との合弁工場「NUMMI(ヌーミー)」(米カリフォルニア州)
の清算を検討する方針を明らかにした。GMのNUMMIからの撤退が正式に決まったのを受けたもので、NUMMIは
清算の可能性が強まった。

 トヨタは「現在のビジネス環境下では、NUMMIの清算についても本格的に検討していかざるをえない」との談話を発表した。清算検討の公式な表明は初めて。

 トヨタはGMが合弁解消の方針を表明する前後から、清算も含めて可能性を探ってきた。この時期の清算検討表明は、
「トヨタがGM保有株を買い取り、単独で操業を継続する」との楽観論が、日米で広がっているため。楽観論を放置したま
ま清算を決定すれば、予想を上回る衝撃が米国内で広がる恐れがある。

 NUMMIの従業員数は約4600人。清算となれば、日本での戦後の労働争議以来の大量解雇が予想され、重大な
経営決断となる。

 ただ、NUMMIの設備はトヨタの北米工場で最も古いうえ、全米自動車労組傘下のため人件費も高い。余剰生産能力の
削減のためにも、社内では他工場への生産車種の移管が合理的との声が強まっている。(丸石伸一=ニューヨーク、
中川仁樹)

http://www.asahi.com/business/update/0711/TKY200907100418.html
24名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 09:49:59 ID:ojguZd5Q
これを機にトヨタたたきが始まるのか。アメリカ人って怖いな。
25名刺は切らしておりまして
ついでに米国債も精算してしまえw