【モバイル】iPhoneをカーナビにする『全力案内!ナビ』発売--リアルタイム渋滞情報も表示 [07/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
ユビークリンクは7月3日、iPhone OS 3.0に対応したナビゲーションアプリ
「全力案内!ナビ」を発売した。カーナビのようにユーザーの現在位置に応じて
ルートを音声案内するほか、渋滞情報もリアルタイムに表示する。

現在位置から目的地まで、移動に合わせて地図上でルートを表示して案内するほか、
音声と文字でガイダンスを示す。ルートから外れた場合は、自動的に再検索する
機能も搭載した。

また、1万2000台のタクシーの運行情報などを元に全国11カ所の主要都市でリアル
タイムの渋滞情報を表示するといい、混雑具合を元にした最短時間ルートや、
距離をもとにした最短距離ルートなどを選んで表示できる。地図の向きはユーザーの
向いている方向に合わせて回転するようになっている。

ユーザーの現在地に合わせてルートを案内するナビアプリは、iPhone OS 3.0でAPIが
公開されたことで可能になった。ユビークリンクによれば、iPhone向けのこういった
ナビアプリは国内初とのことだ。

料金は1年間の使用期限つきで900円。なお、iPhone OS 2.2以前のバージョン、
およびiPod touchには対応していない。

◎ユビークリンク『全力案内!』のリース
http://www.z-an.com/news/index.html

◎ソース
http://mainichi.jp/life/electronics/cnet/archive/2009/07/03/20396092.html

◎関連スレ
【iPhone】HP社の歴史的電卓、『iPhone』アプリとなって新登場--『HP 15c』『HP 12c』 [07/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1246429681/

【モバイル】アップルの新「iPhone 3G S」、発売3日で100万台販売 [09/06/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245682896/
2名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 18:11:03 ID:joOyAW/p
何このしょぼい画面
3名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 18:14:54 ID:bG0I3Jb4 BE:1841628285-2BP(666)
>>2
年900円ならこんなもんだろ
4名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 18:17:43 ID:7CZNrXjx
ナビって運転中点けっぱなしなんだが 1-2 時間で充電切れてちゃ使えんぞ。
シガーソケットアダプタの携帯必須?
5名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 18:21:42 ID:rUB1F8eS
>>4
iPhoneだから2時間で切れるて事はないと思うが必須だな。
6名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 18:21:59 ID:L5RokODl
こういうのにもできるってのが凄いよな
7名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 18:22:48 ID:Cw11MKtN
道交法的にはどうなのよ
専用のホルダーがあるんだろうか
8名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 18:25:00 ID:Dw9nl3Re
携帯使いながら車乗ってるんじゃねえ
って警察に捕まる人間がでる予感
9名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 18:27:37 ID:1061ZzhH
10名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 18:28:55 ID:yIftaWRA
面白いと思うよ
電池はシガーソケットから取れるしな
11名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 18:37:06 ID:+GRyBFAE
やれやれ・・・。あのなぁ・・・。
12名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 18:42:26 ID:1061ZzhH
13名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 18:43:32 ID:pLX2dyFv
14名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 18:46:22 ID:MKBk7r76
15名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 18:46:56 ID:ub42vPWw
伝説となったナビタイム(笑)を再販してくれ、



16名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 18:52:44 ID:hGfU4xtA
なるほど。
バイク乗りの人にも便利では。
17名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 18:55:39 ID:znYBfKVb
18名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 18:59:55 ID:Qz77wVrf
まあカーナビ専用機には敵わないけど、数万〜数十万するカーナビより少し機能が
少ないものを、iPhoneさえ持っていれば年額900円で使えると考えれば激安だな。


・・・もしかしてこれもデフレビジネスなのか?
19名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 19:02:15 ID:TS6BbC2C
加速度センサーがナビの中核だろ・・・
GPSなんて、不可欠だけど補助技術。

この手の方位すら判断出来ないナビって役に立つのか?
20名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 19:04:38 ID:7CZNrXjx
田舎では十分役に立つのでは。
まぁ本当にナビが必要なのは町中の走行だが。
21名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 19:07:33 ID:PqYcvlSE
>>4
車で携帯つなぐやつ買うとUSB端子ついてくるから、それで充電できるよ
22名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 19:09:18 ID:hzjNr5gU
ナビとして使わなくても年900円で速報性のある渋滞情報が入手できるなら十分アリな気がする
23名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 19:15:30 ID:QZ4fs6JK
これどういう仕組みなの?
携帯の位置情報を使うの?
それともGPSの電波を拾うの?
電話代掛かるの?
24名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 19:16:13 ID:oXZXMJjB
GPSも電子コンパスも加速度センサーも内蔵されてる
25名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 19:16:36 ID:i50uEQTY
PSPもツンデレナビ持ってるが・・・・使い物にならない。
全ての動作が、遅い。

まぁ、くぎゅうううなので許すが。
26名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 19:19:19 ID:QZ4fs6JK
>>24
っつーことは、touchでも可能なはずなんだよね?
なんで対応しないんだよ。
27名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 19:20:44 ID:hzjNr5gU
touchはGPS無いんじゃなかったか
28名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 19:21:14 ID:znYBfKVb
タッチGPSない
29名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 19:21:27 ID:oXZXMJjB
>>26
TouchにはGPSも電子コンパスも内蔵されていない

>なんで対応しないんだよ。

大人の事情



30名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 19:23:45 ID:TS6BbC2C
>>24
よく知らないけど、3次元センサーなの?
クルマ用のでかい奴でもちょっと傾けると誤動作しまくりなんだが。

>>26
地図をリアルタイムで読み込むからじゃない?
無線LANの範囲内でナビされても役に立たんがな。
31名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 19:25:45 ID:oXZXMJjB
32名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 19:25:47 ID:7CZNrXjx
>>24
あの加速度センサーはナビで使ってるものとは全然別物だろ。
車載ナビ使ったことあるか?
33名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 19:26:05 ID:e7DyoL45
>>9
Google地図で出来るんだ
34名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 19:27:33 ID:oXZXMJjB
>>32
20年以上前から使ってるが?

お前がパンパースしている頃か?
35名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 19:29:21 ID:7CZNrXjx
>>34
ごめん、単に道具の使い方知らない人だったのか。
36名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 19:33:00 ID:joOyAW/p
iPhoneの加速度センサーはさすがにカーナビのものとは精度が違うだろ。慣性航法に使えるようなものじゃないよ。
で、道路交通法的にはやっぱ運転中に触ると駄目なのかね。
37名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 19:33:37 ID:qGmT0NKV
これ商売になるの?

付属のマップで3G接続だと渋滞情報もってくるんじゃないかな?
購入してからずっとWiFiでつないでるからわからないけど、
渋滞情報は利用不可ってでてるから、条件さえそろえば、もう表示できるんだろ?
電子コンパスでGoogleマップ回転するし・・・

まあ、ソフトバンク圏外だと地図持って来れないが・・・
38名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 19:34:03 ID:+i3cDvLA
だれターゲットなんだよw 車持ちはナビ買うだろうし
39名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 19:34:56 ID:Pc6GdDUu
ラブホとか入っちゃうとその情報がソフバン側に記録されて跡から大変な事になったりしないよね?
40名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 19:39:58 ID:TS6BbC2C
>>37
>ソフトバンク圏外だと地図持って来れない

致命的な弱点じゃねーかw
41名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 19:42:09 ID:fNr411/g
というか普通のナビですら運転中に見てたといって捕まるのに、これはやばくないか?

42名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 19:42:13 ID:zJDgil0x
>>38
徒歩から車まで広範囲だろ。
カーナビは結局車限定にしかならんし。
43名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 19:43:46 ID:qGmT0NKV
>>40
けど、購入前に2chで聞いたら、JBでゴニョゴニョすれば?とかなんとかよくわからんこと聞いた覚えがあるぞ
44名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 19:45:42 ID:zJDgil0x
>>37,40
致命的だったら、携帯ナビサービスはこんなにはやってないぞ。
45名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 19:46:33 ID:RtT8/bb0
>>37
実用性なんて関係なく「こんなことできる!」に金払うのが正しいiPhoneユーザでしょ。
46名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 19:46:47 ID:KS/nZNbi
車内wi-fiが今後美味しい餌だな
47名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 19:47:18 ID:7CZNrXjx
>>38
普段は市内しか走らないけど半年に一度くらい遠出する人とか、あと
レンタカーの最安車種専門の旅人とか?
まぁナビがタコでも、初めての土地じゃ自車位置を地図に自動表示
してくれるだけでも無いより遙かにマシだし。
48名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 19:48:22 ID:TS6BbC2C
>>44
あれを車で使ってる奴いるのか?
49名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 19:53:20 ID:+i3cDvLA
>>47 やっぱりそのターゲットは狭いよ
50名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 19:58:36 ID:+9cP7DHU
>>9
普通のカーナビよりもおとってるじゃねえか
51名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 20:02:08 ID:oXZXMJjB
>>35
車のナビの事など一言も書いていないのに唐突に

>あの加速度センサーはナビで使ってるものとは全然別物だろ。

>車載ナビ使ったことあるか?

お前が糞ガキでなかったらなんだ

気違いか?

52名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 20:06:06 ID:7CZNrXjx
>>51
スレタイ100回読んで巣に帰れ。
53名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 20:06:24 ID:znYBfKVb
>>50
つ年900円
54名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 20:08:49 ID:8miR2MUy
au携帯の助手席ナビでも、田舎にいくと圏外になってナビが停まってしまう。
田舎に弱いソフトバンクなら、もっと使い物にならない気がする。

あとGPSの受信でじゃんじゃん電気食うから、シガレットから充電しながらの使用は必須だよ。

つーか、iPhoneのような凄い資源使って、なに?このちゃちな画面は。
auの助手席ナビを最低でも追い越してくれよ。
55名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 20:08:53 ID:UI8C1C5g
こんなん出てきたら最近流行りの小型ナビ打撃うけるんじゃ?
56名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 20:11:03 ID:znYBfKVb
ナビだけのためにわざわざiPhone買うやつ居ないから
57名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 20:14:51 ID:cUxKg2kb

文字が長いので貼り付けるよ。 アンドロイドVSアイホン
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2009/05/iphome_ca87.html
58名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 20:17:04 ID:oXZXMJjB
>>52
糞ガキの分際で俺にレスすんな調子こいてんじゃねーぞガキ

>>24はどうみても>>23へのレスだろ字も読めないがボケが


死ね
59名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 20:20:24 ID:SgqDSjlT
40すぎのいいとしした人間がいきなり「死ね」とか常識的に考えろよ
60名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 20:20:31 ID:LFfTEQAT
俺には20歳のcカップの良い匂いの柔らかいナビが耳を噛みながら道を教えてくれるからいいんだ!
61名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 20:22:06 ID:ZDQgJ0LA
携帯のナビは便利だよな。最近の機種は、いらない機能多いけど
その中にあって、数少ない実用的な機能だわ。

てかカーナビが異常に高いのが問題なんだよな。
30万てアホか。音楽も動画もいらんから
道案内に特化したナビをもっと増やせ。
62名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 20:22:21 ID:TS6BbC2C
車ナビ前提じゃなければこのスレで何語ればいいんだ?
携帯型ナビについて?


地図みるよりは楽だね。
その程度。
63名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 20:23:03 ID:oXZXMJjB
カーナビについて語ればいいよ
64名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 20:23:29 ID:UWUiqf6K
林檎信者の基地害ぶりも許せるぐらい端末は魅力的なんだがな…


ソフバンなのが論外だわ。
65名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 20:23:35 ID:+9cP7DHU
>>5
値段相応ってことか
66名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 20:24:08 ID:oXZXMJjB
>>64
>林檎信者の基地害ぶり

気違いはお前
67名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 20:24:35 ID:7CZNrXjx
>>58
死ね、とか何処の小学生かと。
おまいがスレタイの先頭数文字に脊髄反応したアフォマカ無免工作員だなんて
とっくにバレてるから、さっさと巣に帰ってここまでの経緯を武勇伝封に語って来い。
68名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 20:25:03 ID:lC09A8F2
>>58
加齢臭がぷんぷんします。正直キモイです。
69名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 20:25:08 ID:UWUiqf6K
>>63 >>51のボケ老人にも言ってやれ。
70名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 20:25:38 ID:cUxKg2kb
高速モバイルWiMAX

ノートパソコンのほうがいい
71名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 20:25:40 ID:oXZXMJjB
>>67
字が読めないおばかちゃん

レスするな気持悪い

お前はどうしようもないバカなんだから
72名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 20:26:21 ID:oXZXMJjB
>>69
> ID: UWUiqf6K

字が読めないバカw


>>24はどうみても>>23へのレスだろ字も読めないがボケが
73名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 20:27:06 ID:oXZXMJjB
>>58
頭の悪い糞ガキだらけ
74名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 20:28:21 ID:7CZNrXjx
旗色が悪くなると荒らしに走るバカの典型です。
75名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 20:28:48 ID:SjYKpyAG
プロアトラスiPhoneはまだですか?
76名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 20:30:02 ID:UWUiqf6K
>>73 >>58は頭が悪いんじゃなくて性根が悪いんじゃね?
77名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 20:32:37 ID:yUdLVm/Z
ビジ板で行間開ける奴は自己主張は激しいけど中身がない奴の見本です
78名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 20:32:47 ID:TS6BbC2C
おつむが弱いのは否定出来ない。
79名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 20:33:00 ID:n3UYWMs7
23 :名刺は切らしておりまして [] :2009/07/03(金) 19:15:30 ID:QZ4fs6JK (1/2)
これどういう仕組みなの?
携帯の位置情報を使うの?
それともGPSの電波を拾うの?
電話代掛かるの?

24 :名刺は切らしておりまして [↓] :2009/07/03(金) 19:16:13 ID:oXZXMJjB (1/11)
GPSも電子コンパスも加速度センサーも内蔵されてる

32 :名刺は切らしておりまして [↓] :2009/07/03(金) 19:25:47 ID:7CZNrXjx (3/8)
>>24
あの加速度センサーはナビで使ってるものとは全然別物だろ。
車載ナビ使ったことあるか?

どう見たってアホはID:7CZNrXjx だろ
でも大人げないからもう止めておけ>ID:oXZXMJjB
80名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 20:33:24 ID:SgqDSjlT
iぽんに限らないけど、固定パーツ使った場合直射日光にさらされてプラがダメージ受けないのかな?
81名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 20:34:13 ID:iiNu8fMt
予想外のスレの流れにワロタ
82名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 20:34:47 ID:hGfU4xtA
もっとやれ(・∀・)
83名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 20:35:44 ID:7CZNrXjx
>>79
みっともねぇ奴w

iPhone の加速度センサーがナビ用に使えるとか、あからさまな工作ミスリードすんなってw
84名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 20:37:46 ID:TS6BbC2C
>>79

>19 名前: 名刺は切らしておりまして Mail: sage 投稿日: 2009/07/03(金) 19:02:15 ID: TS6BbC2C
>加速度センサーがナビの中核だろ・・・
>GPSなんて、不可欠だけど補助技術。
>
>この手の方位すら判断出来ないナビって役に立つのか?

俺のこのレスに答えたと認識したが。

キチガイの別IDなのかな?
85名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 20:40:15 ID:7CZNrXjx
そっとしといてあげなよ(・∀・)
86名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 20:41:56 ID:n3UYWMs7
>>84
俺は別人だよ
本人が>>24>>23へのレスって言ってんだろ
87名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 20:43:56 ID:GWoPLCMl
車載ナビ の時代は終わったな
単なる道案内アプリだったらこれで十分じゃね
88名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 20:48:27 ID:NCE1a47T
知らない人に言っておくと、
iPhoneのGPSアプリはすごい勢いでバッテリーを消費するよ。
89名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 20:49:00 ID:TS6BbC2C
>>86
キチガイのたわ言、ごまかしだよw
真に受けたの?

君がでて来たらキチガイIDが消えたけど、偶然だよね。
90名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 20:50:42 ID:n3UYWMs7
>>89
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245682896/
428 :名刺は切らしておりまして [↓] :2009/07/03(金) 13:51:22 ID:n3UYWMs7 (2/2)
91名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 20:53:05 ID:XRxPA2el
ソフトバンクって時点で終了。
92名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 20:53:36 ID:7CZNrXjx
信者同士の擁護だったか。
93名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 20:55:04 ID:ub42vPWw
>>58

華麗臭www

こんなところでなにやってはるんでっかー??
94名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 20:57:01 ID:SaJJIf/2
>>93
なんかいいにおい。
95名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 20:59:50 ID:HZRzjR+k
経路探索も現在地確認もGoogleMapでできてたんだよねー。
ヘッドアップ表示はすごく便利かも。
曲聴きながらの音声ナビができたら完璧なんだけど

と流れを読まずにだべる
96名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 21:01:26 ID:7CZNrXjx
自慢の電子コンパスは立てた状態で機能するのか?
97ビーナス:2009/07/03(金) 21:02:23 ID:x85ie4ES
失格。
98名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 21:11:13 ID:TS6BbC2C
>>90
日常的にID使い分けて2ch荒らしてる訳ね。

納得。
99名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 21:18:29 ID:N4JMLy9y
車のナビが絶望的に売れなくなるなこりゃ
ただ液晶が小さすぎる。ケチケチせず液晶がでかい奴を
早く出せよアップルはよ
100名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 21:20:27 ID:uEVRPHDY
これは酷い。
旧世代の骨董レベルだな。
101名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 21:22:35 ID:N4JMLy9y
客観的に見てどうみてもアホはID:7CZNrXjxだな
102名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 21:31:32 ID:VbJW60gR
iPhone 3GS:先行販売開始に行列200人
孫社長「インターネットが生活の一部に」と自信

発売開始に先立って行われた式典には、同社の孫正義社長と、CMに出演中の女優、
上戸彩さんが駆けつけ、孫社長は「指先ですべてできる。インターネットが毎日の生活
の一部になる」と新製品に自信を見せた。

http://mainichi.jp/life/electronics/graph/20090626/index.html
103名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 21:32:27 ID:46hukT86
これはマジでカスだぞ少なくともWM版は
ケータイのナビの方がまだマシ
104名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 21:36:54 ID:n3UYWMs7
>>101
触らぬアホに祟りなし
NG推奨ID
ID:7CZNrXjx
ID:TS6BbC2C
105名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 21:38:21 ID:VbJW60gR
【モバイル】講談社や角川:iPhoneにマンガ有料配信、書籍より4割安も…「巨人の星」「エヴァンゲリオン」など [09/06/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245536751/
106名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 21:41:54 ID:i/3XMMOM
これが実機だ! iPhone 3GS、国内最速レビュー
【その1】
http://ascii.jp/elem/000/000/430/430321/
【その2】
http://ascii.jp/elem/000/000/430/430502/
【その3】
http://ascii.jp/elem/000/000/430/430822/

「次元が1つ違う」――進化した「iPhone 3GS」のカメラ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/29/news077.html

快適操作とビデオ撮影、AV的魅力もアップした「iPhone 3GS」-声で楽曲操作。3Gユーザーが乗り換える価値は?
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/np/20090625_296589.html

もうiPhone 3Gには戻れない──iPhone 3GSは「iPhoneの世界」を加速する
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/24/news103.html

「iPhone 3GS」はどれだけ進化した 実機で徹底チェック
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000024062009

iPhone 3G S実機最速レビュー
http://www.gizmodo.jp/2009/06/iphone_3gs_3.html

iPhone 3GS review
http://www.engadget.com/2009/06/17/iphone-3g-s-review/
107名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 21:45:39 ID:TS6BbC2C
チョンバンクの工作員か・・・・
108名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 22:06:30 ID:bctlHGfI
これか。いいじゃん。
http://www.youtube.com/watch?v=gmE85nfNBak
109名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 22:11:30 ID:8uyc1T+O
>>108
これで1年間900円なら安い
110名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 22:24:51 ID:ZtCYWYAe
>>108
iPhoneを支えてるものが気持ち悪いな
111名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 22:37:06 ID:bBn0MhRQ
iphoneよりカーナビのほうが安い
112名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 22:49:51 ID:bmGGSorV
無料のgoogle mapで十分だな。

これで固定してナビ代わりに使ってる
ttp://any-s.net/richter/holders/1631.shtml
113名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 23:06:53 ID:9FOVoebl
>>108
画面ちいさっ!
あぶねーからせめてネットブックでやれよ
年間900円って事故ったらそれじゃ済まないぞw
114名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 23:23:33 ID:SgqDSjlT
なんか反応に部位っていうか制度低いな
115名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 23:50:56 ID:vro6UHYi
OS3.0の期間限定払いに対応させてきたのが興味深いな。
116名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 00:00:41 ID:+/AVuylj
>>108
そういう使い方するなら音声端末は別に必要だな
117名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 00:15:39 ID:E8G9etAy
通話は青歯でできるよ。
青歯ついてる車だとカーナビもあるだろうけど。
118名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 00:18:08 ID:vIyAuZoG
さあ、ウィルコム+昔のiPod+初代EeePC+ボロデジカメ+10年前のカーナビ
の俺がiPhoneにするときが来たかも
119名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 00:22:44 ID:ARiOE9cd
電波最弱、糞アフターのソフトバンクだからなあ
世間では見破られてるね。


ttp://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0907/03/news064.html
>MMD研究所は7月2日、「携帯端末機能に関する実態調査」の結果を発表した。
>(中略)
>総合的にどの携帯キャリアが良いかというイメージ調査では、1位がNTTドコモで48.9%、
>2位がauで37.2%、3位がiPhoneを除くソフトバンクモバイルで12.7%、4位がiPhoneで0.7%となった。
庭が実際のシェアより高評価で、禿、iPhoneは(ry


120名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 00:29:43 ID:j+hgKH7r
連携マカーのキモさw
どこの工作室から書き込んでんだかw
121名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 00:29:46 ID:E8G9etAy
2008年度 携帯満足度調査

1位 iPhone 3G 16GB 73.7
2位 SO906I 66.6
3位 W61CA 65.2
4位 W61SH 64.3

アップル「iPhone3G 16GB」が首位を獲得。「デザイン」「操作性」に対する満足度に加え、「全く違う価値観が味わ
える」「iPhoneであることが満足」といったコメントのように所有すること自体の満足感も購入直後満足度に大きく寄与し
たと考えられる。さらに、アプリケーションの拡張性などiPhone独自の機能を評価するコメントもみられた。

http://www.gfkjpn.co.jp/update_file/pdf/166.pdf
122名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 00:30:44 ID:rUXJ8X3f
新型iPhoneやっと買って、いま遊び倒してるところなんだが
あの小さい画面でナビ代わりにしようとは思わんなあ・・・
123名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 00:39:37 ID:sWLMBom+
>>117
マルチタスクじゃないからナビが終了しちゃうんじゃないの?
124名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 00:41:21 ID:lkhrjZyY
ソフトバンクから出したのが最大の敗因だな

やっぱりダサいから


125名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 00:41:43 ID:E8G9etAy
>>123
電話と音楽は別なんだよ。
電話しながらアプリ動くし、音楽聞きながらアプリ動く。
126名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 00:42:44 ID:qgR7XnQu
ドコモがいいのは間違いないがauは都心部の通信速度ソフトバンクにすらぼろまけしてたじゃん
127名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 00:44:57 ID:UeNC6otZ
ttp://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0907/03/news064.html


    どの携帯キャリアが良いかというイメージ調査


    4位がiPhoneで0.7%となった。
    4位がiPhoneで0.7%となった。
    4位がiPhoneで0.7%となった。
    4位がiPhoneで0.7%となった。


128名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 00:45:06 ID:YQ4/ment
>>124
何が?
iPhone出せなかったキャリアがどう考えても一番ダサいよ。
だって、
出せなかったんだよ?
意味分かる?
129名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 00:45:29 ID:TSw6oO+P
>>47

今時のレンタカーは、マーチクラスでもナビぐらい着いてる。
こないだ借りたら、iPodとかをオーディオに繋ぐジャックがあった。


>>54

最近の車って、タバコ吸わない人向けにシガーソケットなかったりしなかったっけ?
130名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 00:47:30 ID:MKgSKL+u
>>9
iPhone標準のマップじゃないか、これとナビは違うから勘違いしないように。
131名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 00:49:14 ID:BlcVMNhZ
>>108
これなら900円喜んで払うわ
132名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 00:51:20 ID:lkhrjZyY
>>128
そもそもソフトバンクだから無理w

最弱電波と修理代金7万円のぼったくりじゃあね


133名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 00:53:56 ID:j+hgKH7r
>>129
ちょっと都市部から離れたレンタカー屋じゃ全車装備はねぇんじゃね?
まぁ装備されてても借りる度に新旧多雑な機種使わされるより
使い慣れた奴が一つあれば良いってのはあるし。
134名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 00:57:38 ID:PxapbLoN
もうiPhoneじゃ叩けないから必死にSBを叩いているようだな
それもほとんど言いがかりレベルだが
135名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 00:58:00 ID:XJCE4lcd
専用のカーナビにはどうころんでも勝てません。
ダッシュボードに設置する手間暇だけで嫌になり挫折します。
136名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 00:59:42 ID:W5Hq3plF
マンセーだらけでキモいんですけど^^;


携帯にナビアプリなんか数年前からあるだろw
137名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 01:04:14 ID:kmu0mGB6
ガーミンとかの小型機を使った方がよくね?
あと、車よりもロードバイクの方に特化した方がよくね?
138名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 01:10:13 ID:j+hgKH7r
そりゃ○カーは使う前から「こんな事も出来る!」事に満足する準備が出来てるから。
139名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 01:11:12 ID:QbXiwusC
地図は内蔵だよね?山の中とか結構電波が入らないところがあるので
140名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 01:18:34 ID:oCQhKPKL
地図がきたねーのはローカルにデータ持つからなのかな?
ガーミンは更新料がボッタくりだったから買わなかったが改心でもしたの?なら検討するが
141名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 01:31:10 ID:+0CBVf6V
車速パルス拾わないナビは使えない
142名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 01:48:56 ID:BCUjwF9b
>>137
バイク乗りはグローブ使うのでiPhoneは操作しにくい
143名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 02:16:53 ID:J/lNy89X
画面がちいさい
144名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 02:22:23 ID:YQ4/ment
>>132
そもそもで言うなら俺は関西デジタルホンと契約したんだけどそれはどうなん?
チョンバンク言いたいだけだろ?
俺だってソフトバンク無いわwwwwって
思ったけどさ、これがiPhoneに関しちゃあの禿頑張ってるんだわ。
今やドコモから出なくて良かったなと思える程までに。
見るべき所は見ておかないと損するぞ。
145名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 02:43:04 ID:N6yHINHG
>>108
フリーのWM版とどう違うのコレ?
WM版は変な所にフォルダとかゴミファイル作って凄かったなぁ・・・。
iPhone版は大分良くなってるのかな。
146名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 04:36:49 ID:uooMeK0p
地方の温泉とかでも追従すんのかな
147名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 04:42:12 ID:JOspVd4d
ガーミンに電話機能つけた方が良い
148名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 05:32:57 ID:rrCUOtab
ドコモでだせよアイフォーン
149名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 08:04:39 ID:TSw6oO+P
>>133

5、6年前に伊豆で借りたけど、全車装備だったお。


> 使い慣れた奴が一つあれば良いってのはあるし。

それはわかるけど、車載に比べて性能はどうなんだろう?
自律航法が無いナビはやっぱり不安。
150名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 09:43:44 ID:fZbEDref
ガラけ〜の全力案内って月額210円だよな(年間2520円)
iPhoneで年間900円なら安いな
しかしガラけ〜ユーザーが搾取されてることがよく分かるなw
151名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 09:50:12 ID:8X81jqta
普通のカーナビ地図が、1回書き換えて2万円近い事を考えたら
常にリアルタイム更新されて 900円は激安に思える
152名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 09:56:32 ID:WAefd8Jl
カーナビ代わりにするのはおらんけど、徒歩ナビには使えるだろうね
ただ携帯ナビは地図の豊富なNokiaに分があるのでは?
日本が外されてるってのがあるけど。
153名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 11:37:16 ID:/guUAKXM
>>59
根拠の無い決めつけしか出来ないドザ
154名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 11:50:12 ID:EIuwpjG+
>>9
この車掌さんたぶん友達のY君だwww
155名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 12:01:48 ID:d2g3q2e5
ポータブルナビとか、携帯のナビとかものすごく貧乏くさく感じる
特にデートとかの場合、考えたほうがいいよ
パナやカロの普通のナビくらい付けていてほしい
156名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 12:03:19 ID:3Y8wJpi+
地域限定でもいいから、地図をメモリー内にもてるように出来たらうれしい
157名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 12:04:21 ID:EIuwpjG+
車とかナビとかそんな持ち物で女の気を引かなくても不自由してないよw
158名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 12:06:36 ID:3Y8wJpi+
>>155
わるいな。外車だと1DINしか付いてないこと、普通なんだよ
159名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 12:09:11 ID:VWnaNoIw
車の中でも携帯のGPSって正確に動くもんなの?
160名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 12:26:03 ID:YOpykG9r
たしか、3G基地局データも併用して位置補正してるはず。
161名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 12:28:56 ID:WAefd8Jl
>>159
良い車だと遮断されるので無理
162名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 12:41:08 ID:f7P1zcae
年間900円のものと十万以上する専用ナビを比べるなよ
パソコンの液晶より画面が小さいから糞
音楽機能もうちのオーディオルームとは比べ物にならないほど糞
163名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 12:46:40 ID:fZbEDref
>>159
>>108の動画見ると普通に動いてるね
164名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 12:52:14 ID:pcf7QFe4
売れるといいね。
売れないと思うけど・・
165名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 12:52:39 ID:VWnaNoIw
>>160
それでカーナビで使える精度が出るとは思えんが。

>>163
ただのデモビデオじゃん。
166名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 12:57:25 ID:TkV8fLu2
音楽、動画、写真、ボイスレコーダ、GPS、

スペックはたいしたこと無いが、一通り出来てしまう、
しかも使い勝手がいい、

貧乏人こそiphoneだな
167名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 13:19:18 ID:PxapbLoN
>>161

それだと普通のカーナビのGPSも入らなくね?
168名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 13:22:34 ID:hbmi9c7y
車載用のナビは外付けアンテナがついてるんじゃないか?
169名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 13:24:05 ID:WAefd8Jl
>>167
純正だとアンテナは外
社外品だと工夫は必要
ETCなども純正は窓の受講部分を加工してあります。
結構な高級車だけだけどね。
170名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 13:43:48 ID:9tmiXFUj
>>165
普通に動くよ
音声ガイドは無いけどGoogleマップで実際に使ってる
171名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 13:46:47 ID:GlwJspTT
>>169
補足。
赤外線カットできる(夏暑くなりにくい)ガラスは電磁波も防いじゃう。
このため、高級車(例えばベンツとかBMW)の該当するガラスを装備して
いる車は、ルームミラーのあたりが少し色が違っていて、ここだけ電波を
通すようになっている。だから社外品のナビ(高級車はたいてい、今は
標準でナビ着いてる仕様が多いけど)なんかやケータイの外部アンテナを
付ける場合は、この部分に付ける。ETCも同じくね。
国産はどうだろう、レクサスとか乗らなければ気にしなくていいかも。
172名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 13:52:10 ID:GlwJspTT
>>165
GPSと携帯電話の電波を併用するのをA-GPSというのだが、衛星をうまく
掴まえられないようなケースでは、単なるGPSに比べると精度はずっと高くなる。
使ってみればわかる話だが、GPSアンテナの性能は携帯GPS>携帯電話だが、
トータルの精度はほとんど差がない。
車載GPSの場合はジャイロなんかを使って精度を出しているのだが、ジャイロの
精度とA-GPSの(基地局からの距離などで割り出す)精度は大差ない。
173名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 14:10:55 ID:fZbEDref
iPhoneをカーナビにする車載キットなんかこれから腐る程出てくるだろ
実際に新型iPhoneの発表の基調講演で海外のメーカーがデモしてたし
iPhoneのGPSアンテナは外部に露出してる(カメラレンズの回りの金属部)から
外部アンテナを拡張することも簡単
Appleの築いたエコシステムを舐めたらいかんよ
174名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 14:45:34 ID:rSJt0ije
>>173
これか

TomTom、iPhone向けカーナビシステム「TomTom for iPhone」の概要を公開
http://tsugawa.tv/apple_news/2009/06/11/tomtom_for_iphone_revealed/
175名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 14:51:06 ID:gHQwYaE1
>>173
つか、3.0でナビゲーション(特にカーナビ)に必須な機能が増えたり強化されたから、
デベロッパーはみんな待ってましたとばかりに開発競争中。外部周辺機器も期待大。
音声ガイダンス解禁も大きいよね。
176名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 14:52:02 ID:gHQwYaE1
>>171
へぇ、そういう違いもあるんだ。
とんくす。
177名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 15:25:33 ID:NxcNeNlk
注目は「エコシステムの拡大と進化」──iPhone OS 3.0への期待

 特に日本のモバイルコンテンツ産業と市場の観点で重要なアップデートになるのが、
決済・課金モデルの変更だろう。これまでのApp Storeでは、コンテンツプロバイダー
は「売り切り制」の課金モデルしか利用できなかったが、iPhone OS 3.0ではアプリ内
決済機能をサポートするため、追加の有料コンテンツ配信や月額課金モデルが利用でき
るようになる。これはゲームや電子書籍など「提供型コンテンツ」はもちろんだが、
GPSナビゲーションなど実用系の「利用型ソフトウェア/サービス」分野の活性化に効
果がある。

 筆者は定期的に家電量販店や携帯電話販売会社幹部への取材を行っているが、今年に
入ってからiPhone 3GとiPod touchの売れ行きは「目に見えて伸び始めている」(販売
会社幹部)という。現在の販売台数を鑑みると、iPhone OS 3.0の登場時期である今夏に、
日本における端末プラットフォームの普及規模が100万台を突破しているのは確実である。

 周辺機器との通信/制御機能は、iPhoneを軸にさまざまなデジタル機器がつながり、
ソフトウェアやサービスの連携をしていく“モバイル・ハブ化”の鍵になる。Dockコネ
クター経由だけでなくBluetoothにも対応し、カスタムプロトコルも開発可能になるの
で、iPhone/iPod touchの機能拡張以外にも応用範囲が広がりそうだ。ほかのデジタル
機器やデジタル家電との連携だけでなく、ウェアラブルなUI分野での応用や、医療・ヘ
ルスケアを筆頭とする生活支援ツールとの連携など、多岐にわたりiPhoneアプリと連携
したプロダクトやサービスが登場しそうである。

http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0903/18/news051.html
178名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 15:36:09 ID:7q9gnfAU
ナビを運転中にみてもいいように、法律改正してほしい。
179名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 15:59:02 ID:/Y01pvYH
>>172
カーナビもAGPS使ってるだろ
どうやって渋滞情報を取得してると思ってるのやら

俺はiphoneを車載DAPにしてるからこれはいらないわ
180名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 17:17:31 ID:GlwJspTT
>>179
え、VICSって知ってるよね?
それともテレマティクス型じゃないとナビって認めてもらえないの?

それともFM波でA-GPSやってるってことなのか?
いったいどこがそんな恐ろしいことやってるんだろうか?
181名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 17:40:28 ID:MuNY+zDT
>>180
え、3Gの通信モジュールを使ってるんじゃなかったの?
また日本特有の利権システム使ってたのか…
182名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 18:05:49 ID:OjmIDcTD
>>172
A-GPSが何かもう一度調べることを勧める

>>181
携帯利用料も払わずに3Gの通信モジュールが使えるわけない
183名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 18:11:00 ID:MuNY+zDT
>>182
一般消費者が払うわけねーだろwwwww
自動販売機の通信料は誰が払ってるんだ?wwwバカじゃねーのwww
184名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 18:54:24 ID:OjmIDcTD
>>183
普通は自動販売機の所有者が払ってるよ。
お前さんのナビはレンタルなのか?
185名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 19:38:30 ID:j+hgKH7r
なんか車載ナビ使ったことない奴が必死に iPhone 擁護してるのか?
186名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 20:52:38 ID:rSJt0ije
俺は車で営業しててカーナビ付いてるけど
10万くらいの安物なのでピンポイントで目的地がわからない
「目的地に到着しました。案内を終了します。」とか言われても
どの家なのかすぐにわからない
iPhoneのナビ(Googleマップ)だとピンポイントに分かるから便利
187名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 21:22:33 ID:WAefd8Jl
>>186
50万のカーナビでも同じだろう
仕様目的が違う
188名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 21:34:46 ID:CbL5sYGJ
カーナビ携帯が欲しければD4でも買っておけ。
189名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 22:02:07 ID:rSJt0ije
>>187
そうなのか?w
でも最近のカーナビはiPhoneにも対応してて便利だな
iPhoneをカーナビに繋げてカーナビのタッチパネルで操作して曲聴いたり
動画再生したりできるし
電話がかかってくれば音楽が止まって着信音が鳴り
カーナビのタッチパネルで電話が取れてハンズフリーで通話
電話切ると音楽がまた始まる
目的地近くに来たら音楽再生したままiPhoneのマップでピンポイント検索
便利な時代になったもんだ
190名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 22:07:11 ID:ePg70OB2
>>189
だまされるな。
仕事上、10万・20万・40万の3種類のカーナビのついた車を乗り分けているが、
どう考えても40万のカーナビが最も正確に個人宅まで送ってくれる。
10万クラスだと、ごく最近出来たような住宅街や、俗にいうDQN地区(表札が全然ない)
などではほとんど個人宅検索は無理。
191名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 22:12:04 ID:D+Ed1CtN
個人宅まで、必要な機会が少ないからなぁ。行楽先とかお店とか
大体わかればいい人には、これとか助手席ナビで十分だったり
しそうね。
192名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 22:12:51 ID:ZtsGqa6j
>>158
1DINに収まるNAVIも普通にあるが・・・
193名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 22:16:29 ID:ZtsGqa6j
>>180
A-GPSではなくD-GPSと読んでいる。
ってか今現在はGPS単体でも結構な精度。
iPhoneや携帯のGPSではアンテナが小さいので精度が出ないだけ。
だから補足が必要。
194名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 22:19:50 ID:WAefd8Jl
>>190
そうなの?w
そんなナビの車に乗ったこと無いなあ
例えばどの車に付いてるナビ?
純正では高価でもありえなさそうだが。
195名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 22:22:33 ID:r9nSIt+u
>>96
今興味本位で試したら立てた方が感度いい。
196名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 22:23:45 ID:ZtsGqa6j
>>190
同じメーカーでHDDナビなら値段変わっても地図自体は同じものだよ。
メモリーナビやDVDなら情報少ないけど。
値段差は画面の質と機能の有無
197名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 22:52:52 ID:GlwJspTT
>>182
携帯網を使ったGPS補足方式がA-GPSだが?
ディファレンシャルGPS(D−GPS)はカーナビはほとんど使われてないぞ?
あれは航行用だろ、主に。

>>190
安いナビだから案内しないんじゃなくて、単に使ってる地図の精度の問題。
どっちにしてもカーナビ業界ではわざと目的地にピンポイントじゃ案内しないようになってる。
どんな高額ナビでも近隣にきたら案内を終了するようになっとるよ。
ピンポイントで指定できるかどうかってだけだ。

>>193
D−GPSとA-GPSは異なるもんだからきちんと区別してくれ。
昔はA-GPSもD-GPSの中に含んで扱うことがあったけどね。

しかしD-GPSだろうとA-GPSだろうと、渋滞情報はGPSからは取得できない
わけだが、>>179は大丈夫なんだろうか。
テレマティクス情報とGPSの補足情報を混在しているようだし・・・
198名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 22:59:18 ID:XJCE4lcd
iPhoneのユーザーはドコモと違って貧乏人が多いみたいだな。
SBだし。
ステータスは貧乏。
199名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 23:01:40 ID:fgpSex3G
>>198
iPhone、iPod touch向けの電子書籍サイトが好調
http://www.ebookjapan.jp/ebj/info/news/2009/07/iphoneipod-touch-1.asp

約10日間で1万点を超える作品がダウンロードされるなど弊社予測を上回る利用率
となっています。
読者一人あたりの平均購入金額も月額1万円になる見込みで、これは携帯電話向け
マンガサイトに比べると約10倍(当社比)になる見込みです。

読者の利用傾向としては、売れ筋の上位ランキングを長編マンガが占めており、
これは携帯電話向けサイト(1巻完結が主流)と全く異なる傾向にあります。
iPhone、iPod touchは、長編マンガでも快適に読み進めることができる読書端末
として利用されています。

まとめ買い出来るほどの金持ちが多いってさ。
200名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 23:04:01 ID:ZtsGqa6j
>>197
既にFM多重のDGPSは終了してるんだな。情弱でスマン
201名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 23:12:32 ID:GlwJspTT
>>200
いやいやあまり気にせんで。
202名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 23:19:37 ID:j+hgKH7r
電子書籍まとめ買いで金持ちとか… iPhone ユーザってブックオフの客層なの?
203名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 23:29:00 ID:fZbEDref
iPhoneの怖いところはAppleがiPodから築き上げた周辺機器などのエコシステムが
奇跡のように機能しているところ
カーナビ業界もマジでウカウカしてられないと思うぞ

TomTom参入でカーナビ市場に激震!? 新型 iPhone の衝撃
http://response.jp/issue/2009/0610/article125831_1.html
204名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 23:34:26 ID:O7+BTOhY
>>198
意味ない書き込みして汚すなよ
205名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 02:57:16 ID:UBYeQy53
>>203
いっそ乗り物から作って欲しい。
206名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 08:23:53 ID:eXNV8njf
>>205

iPhoneがないと運転できない車、今秋に発売決定!
http://www.gizmodo.jp/2009/05/iphone_174.html
207名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 08:31:18 ID:eXNV8njf
iPhoneをフロントパネルに搭載したバイク
これはレース用のバイクで今度マン島で行われるTTXGPレースに出場する予定

真・最速のiPhone メーターパネルがiPhoneなバイク
http://www.gizmodo.jp/2009/06/iphoneiphone_5.html




208名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 10:36:11 ID:40GmfLmJ
>>207
バイクかっけーw
209名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 13:36:24 ID:wCfhD3iG
このナビ、AppleStoreにまだ出でないんだが
210名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 13:38:58 ID:wCfhD3iG
>>209
自己レス
いま確認したら出ていた
スレ汚しスマソ
211名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 20:05:48 ID:FxeXDOfg
大手レンタカーはナビ標準装備だが、最近の激安レンタカーはナビ無しか有料オプションだから
これあるといいかもな。年900円なら一日で元とれる。
212名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 02:25:38 ID:UClsUwtV
いつもナビも持ってるが、標準のMAPの方が使いやすい

つか標準のMAPがかなり最強なのであまりナビアプリの必要性がない

3GSだと標準のMAPでもヘディングアップしてくれるんだっけ
ますます最強だな
213名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 11:43:14 ID:yXo2a99V
これはマジで使いにくいから話にならねーよ
iPhone使いが課金したら発狂するレベルだぞ
素直にgooglemaps使った方がいいって
214名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 11:53:50 ID:h5KvqrHC
そんな事よりカーナビと接続する場合のBTの
実装をもう少しなんとかしてくれよ。
ハンズフリーは相性悪いの多いしAVRCPはまとも
に実装してないし…
215名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 11:58:25 ID:St0BH+T6
こんなのネットにつなぎっぱなしってことでしょ?
パケ代いくらかかるんだ?カーナビ買うより高くつきそう・・・
216名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 12:03:49 ID:iijL1WC7
中国市場では日本製 高機能携帯 1位

「南方都市報」が伝えたところによると、市場調査会社「GFK
China」が中国市場で行った今年の労働節期間(4月27日から5月3日)
の高級端末販売(4000元以上=約56000円)調査で、シャープ製端末
が1位と3位を獲得、2位にはNokia、4位にはサムスンという結果と
なってい
る。
217名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 12:05:03 ID:iijL1WC7
中国 2009年5月20日(水曜日)

上海万博会で“お財布ケータイ”利用可に、中国移動[IT]
中国移動通信(中国移動、チャイナ・モバイル)はこのほど、来年……
218名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 12:08:22 ID:tuE6fT5I
auの携帯にもナビ付いてるけど
基本は助手席の人が使うという前提だよね

>>215
普通パケ放題みたいなサービスに入ってるから関係ないでしょ
219名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 12:21:19 ID:NBPVx3xJ
>>212
ヘディングアップもするけど文字ごとまわるので読みにくいよw
元のgooglemapというかゼンリンの地図がナビみたいなベクトルデータじゃなくて
縮尺ごとのビットマップなんじゃないかな
220名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 12:36:07 ID:BX5jteCI
>>198
iPhoneは維持費が高いと騒いでいた人たちはなんだったんだろうか…
221名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 15:13:51 ID:9ImTzdqD
地図データ売り切りで次世代のTouchでも使えるようになれば
既存のポータブルナビを駆逐する可能性があると思うね
オフラインで地図が使えるのは絶大なアドバンテージ

PSPのナビ製品があの値段で出せるならアプリは5000円程度で収まるはず
キャリアとの利害関係もあるから、他の問題も発生するかもしれんが
渋滞情報提供したり、ビジネスチャンスは誰にでもある
日本の家電メーカーには悪夢でしかないけどね
222名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 15:49:08 ID:YjXKtLBb
きったねえ画面とセンスのない色使いだな
223名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 16:32:50 ID:vi0ivU9t
iPhoneを車のダッシュボードみたいな過酷な環境で使っちゃだめだよ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/06/news035.html
224名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 18:17:11 ID:Tbsh5pL6
>>221
その前にiPod touchはGPS未搭載
225名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 19:41:08 ID:9ImTzdqD
>>224
どの前でもいいから、オマエは人の話良く聞いてから口開けろ
226名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 20:36:53 ID:ju06I/PK
227名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 20:45:10 ID:w7WRQsaa
>>220
工作員
リアル厨房
便乗した煽り厨

携帯板なんてこんなのばっかりいる
228名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 20:49:15 ID:A5LWE3Gl
229名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 21:06:00 ID:+PJTWaLK
>>227
ただ、iPhone以外のSBユーザって実際にビンボー人が多そう。
230名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 21:07:23 ID:sQv7gxhx
ケータイに比べるとiPhoneのナビや時刻表ソフトはしょぼいんだよな
iPhoneメインだけどケータイ手放せない

しかし何でタクシー運行情報なんだ?VICS高くて手が出せないのか?
231名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 21:21:46 ID:xABk/ic9
>>212
どこが最強だよ。
>>219が書いてるとおり地図データがビットマップだから、地図が回転すると文字まで回転するから
読みづらくてしょうがない。
しかも電車での経路を表示させると、駅までの道筋が直線!
なんだそりゃって感じなんだけど、iPhone信者は全然言わない。
さらにそれぞれの駅の終電時間とかも調べられないアプリが最強な訳がない。

少なくとも上記の点が改良されないうちは、国産携帯のナビアプリのほうがよっぽど便利だ。
232名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 21:36:40 ID:UClsUwtV
>>231
3GS持ってないからヘディングアップするとそういう風に回転するのは知らんかったよ
よくよく考えればXGPSもそうだからそりゃそうだわな

>しかも電車での経路を表示させると、駅までの道筋が直線!なんだそりゃって感じなんだけど

いや、お前に「なんだそりゃ」だ
どういう意味だソレ

あと、終電時間調べられるじゃねえか
嘘つくなよ

ま、俺はいつもナビ買ったけど実際にはMAPしか使ってないし、充分だからな
電車乗らねえし
233名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 21:55:04 ID:xABk/ic9
>>232
例えばA地点→A駅→B駅→B地点という風に標準MAPで調べた際、
A地点→A駅の部分の道順をちゃんと表示しないだろ?
A地点からA駅までを直線で結んでしまうダメ仕様じゃん。

さらに上記の場合、B駅の終電時間を調べられるか?
オレはやり方がわからなかったから、もし出来るんなら教えてくれよ。
234名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 22:21:03 ID:UClsUwtV
>>233
ほんとだ
徒歩部分は直線だな
まあ徒歩で歩く程度なんだから直線でもいいんじゃねえのとも思うけどな
そのうち改良されんじゃね


あと、A駅から電車に乗ってB駅で降りるのに、B駅の終電時間を知りたいのか?

俺が言ってるのは、勿論A駅の終電時間が調べられるといってるわけだが
つか、A駅の終電がB駅に到着すると、それは自動的にB駅の終電になると
思うので、普通に調べられてると思うわけだが
235名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 22:33:12 ID:xABk/ic9
>>234
道が分からないからこそナビを使ってる訳でしょ?
それでちゃんとした道順を表示しないってことはナビの意味が無いってことだと思うんだけど。

>あと、A駅から電車に乗ってB駅で降りるのに、B駅の終電時間を知りたいのか?
『A地点→A駅→B駅→B地点』をナビアプリで調べるってことは、
B地点ってのは知らない場所であるか、もしくはあまり行ったことがない場所の時もあるわけだよ。
ナビを頼りに馴染みのないB駅で何かしらして時間を消費したあと、ちゃんと終電があるうちに
帰りたいから調べておきたいって思うのはおかしいかな?
236名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 22:37:32 ID:UClsUwtV
>>235
いや、車とかの移動ならわかるけど、徒歩の速度ならGPSが追従してくるから全然意味あるし

>『A地点→A駅→B駅→B地点』をナビアプリで調べるってことは、
>B地点ってのは知らない場所であるか、もしくはあまり行ったことがない場所の時もあるわけだよ。
>ナビを頼りに馴染みのないB駅で何かしらして時間を消費したあと、ちゃんと終電があるうちに
>帰りたいから調べておきたいって思うのはおかしいかな?

いや、あのな、ごめん、俺エスパーじゃねえからさw

んで何、それならB地点に着いた時にB地点から帰る場所までをルート探索すりゃいいじゃねえかよ
そしたらB駅の終電時間がわかるだろ
237名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 22:55:30 ID:xABk/ic9
>>236
そもそも>>212で言ってた地図が回転して文字が読みにくくなる件も、
現在地から駅までの道順を表示してくれない件もiPhoneの標準MAPは
ダメダメだったわけだよね?
『かなり最強なのであまりナビアプリの必要性がない』とか言ってたけど、
結局はお前が何も知らなかったわけだ。

しかも聞かれた質問に答えただけなのに
『俺エスパーじゃねえからさw』って言われてもねぇ。
何の知識も無くiPhoneを擁護したいだけの信者だったら消えてくれない?w
238名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 23:34:40 ID:UClsUwtV
>>237
地図が回転して読みにくくなる点については不味いわな
現在地から駅までの道なんて別にナビしてくれなくても徒歩の距離程度なら
構わんって言ってる
実際にナビアプリも持ってるし、EZナビも長年使ってきたが、MAPの方が上だなと
言っている

んで、終電の件、お前最初に
「それぞれの駅の終電時間が調べられない」
とか言ってたよな?
それが
「A地点→A駅→B駅→B地点 へ行きたい場合のB地点の終電時間が調べられない」
って内容に摩り替わった

お前以外の誰がそんなこと理解できるんだよww
しかも実際には調べられるしな

「お前本当はMAPで終電時間が調べられること知らなかったんじゃねえの?」ってレベルなんだけど
239名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 23:42:34 ID:VMQbxkfE
「国産携帯の」ナビアプリ最強とか言ってる時点でどういう人か見極められなきゃダメ

大変なんだよ。月額料金取れなくなるとね
察してあげなさい
240名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 00:05:04 ID:BfweKdtn
現在地から駅への徒歩のナビなんかマジで(゚听)イラネ
方向が分かればナビなんかなくても駅まで最短で歩けるし
241名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 00:13:45 ID:+dpc3Kbe
携帯電話のGPSって地図保持しないんだろ?
オフラインで使えないのは意味無いんだよな
242名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 00:24:02 ID:BfweKdtn
>>241
なんで?
普通オンラインだろ
山でもいくのか
243名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 00:41:04 ID:+dpc3Kbe
>>242
海外とかで使うに無理って事で、garmin持ってるんだけど
余り良くないので。
ロック解除現地現地SIMしか方法ないってことね。
Nokiaはどうなんだろ?
ユアン・マクレガーらがアフリカで使ってたけど。
244名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 00:44:36 ID:rNd1rrPO
渋滞時の精度はどうなの?
月じゃなくて年900円というのは相当魅力なんだが。。。
このためにiponかうのもなーと迷い中
245名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 00:49:51 ID:BfweKdtn
>>243
あらかじめ行くところが分かってるなら
その地域のGoogleマップをキャッシュに突っ込んどけばSIM入れなくても海外で使えるよ
JB必須だけどね
246名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 00:51:40 ID:U1CJAb2L
音声案内をBluetoothで聞くことで来ますか?
iphoneテクニカルサポートセンターでは出来ない、音楽、電話しか聞けないって言われたんだけど、そんなもん?
音声案内の音量小さすぎ、全然聞こえないよ。
247名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 00:51:50 ID:BfweKdtn
>>244
これだけの為にiPhone買うヤツなんかいねえって
iPhone持ってればナビにもなりますよっていう付加価値でしかない
248名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 00:54:49 ID:+dpc3Kbe
>>245
なるほどそういう手があるのか
少し調べて見ます
情報アリガト
249名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 01:02:06 ID:DQMjqdFD
てか、カーナビなんて、近くまで案内あればいいだろ。
駐車場に車入れて歩けよ。ピザ。
250名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 01:05:44 ID:BfweKdtn
>>249
外回りの営業してると
住所のピンポイントで目的地まで案内してくれないと使い物にならんよ
251名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 02:16:12 ID:3mlRtvtu
>>244
大人しく専用機を買いなさいよ、大して高いもんじゃなし。
ハードウェア的に車載ナビとしての使い方を想定されてないからさ。かえって高くつくよ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/06/news035.html
252名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 02:17:34 ID:tfKDvdu4
>>251
大変なんだなお前・・・
253名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 07:28:42 ID:Sr9NYZU3
いや、正直iPhoneをナビ目的に買うのは間違ってるだろ。
タムタムのユニットが出るまでは正直様子見だろう。
ガーミンのNuviでも買えばいいよ。
254名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 09:09:53 ID:FGiSmA0/
旧iPhoneなら百円で買えるよ
255名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 09:28:59 ID:L0UHmtb1
新型iPhoneの人気が口コミで尻上がりに上がってるな。
毎日のようにアキヨドを通過するが
大量入荷→完売
を繰り返してる。
256名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 11:14:21 ID:v/mrnCJ+
257名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 12:41:48 ID:JKioL9Ss
今年中に200万台突破か。300万台いくか。
258名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 12:44:17 ID:jwM0M9aE
>>108
素直にすげえ。
カーナビいらないじゃん。
259名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 12:44:36 ID:kpDVdl8G
行楽地のなんとかランドとか街自体が目的地なら
必要最低限のナビさえあれば十分だけど、都心の隠れた名店とか
ドアtoドアの営業なんかだと、コンパス付いたiphoneに死角は無いよね

FMトランスミッター付のスタンド付けてメディアもナビも
全部iphoneでやる人間は相当増えると思う
260名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 13:00:59 ID:7Cz4eZkC
画面が小さい分、目元まで引っ張れるグースネック式のiphoneスタンド欲しい
261名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 14:47:19 ID:r2+Jh12Q
で、駅からの徒歩ルートが表示されるようになると
大絶賛なんだよな「マジで(゚听)イラネ」とか言いながら
絵文字やメールもそうだったなぁ

っていうか携帯のナビアプリは日本で使う分にはかなり
便利だぞ
262名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 15:42:14 ID:imTrVG1j
>>261
またきたの?
263名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 15:44:02 ID:UZWNVVjq
>>261
徒歩ルートを案内してくれるナビもあるよ。
264名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 15:46:52 ID:Tr+f6ipT
>>253
>いや、正直iPhoneをナビ目的に買うのは間違ってるだろ。
携帯を持っていないで、この先も持つ気が無いやつが、
ナビのためにわざわざiPhoneを買うわけでもないだろうに
265名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 16:06:06 ID:+UXryCx9
>>219
たしかに文字も一緒に回転するのは、とてもダサい
さすがアップル、ソフトバンクだけはあるな
266名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 16:09:36 ID:r2+Jh12Q
>>262
前来たけど、このソフトがクソって言いに来ただけだよ
実際俺はWM版のgooglemaps使ってるし
今の携帯がGPS付いてないから、一緒に持ち歩いてるWMで
使ってる

どう考えても携帯のナビの方が便利
267名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 16:12:43 ID:Tr+f6ipT
268名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 16:14:23 ID:UZWNVVjq
ナビの便利さは、iPhone>ガラケー>WMってことで良さそうだね。
269名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 16:19:51 ID:wO2ZXwZK
>>266
携帯のナビアプリとiPhone両方使い倒した上での結論はダブルスコアでiPhoneの
勝ちだけどね
WMのGoogleMAPって携帯のナビアプリ以下なのか
ひどいねそりゃ
270名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 16:23:07 ID:bC3mdc5e
>>265
それはgoogleとゼンリンのせいだからアップルもソフトバンクも関係ないってw
カーナビみたいにレイヤー別の図形情報をデータとして端末側で描画してるわけじゃないからどうしようもない

わりとカーナビ画面そのまんまなインクリメントPのmapfanと比べると
googleで採用してるゼンリンの地図は各縮尺で紙地図みたいに綺麗に表示できることを目的にしてるように見える
271名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 16:24:03 ID:wO2ZXwZK
終電時間がわからないとかなんか嘘ばかり言ってるなあと思ってたらWMのGoogleMAP
しか知らない子だったのね

納得
272名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 16:28:08 ID:r2+Jh12Q
>>271
だから、別人だって
っていうかiPhone版とWM版ってgooglemaps違うの?
273名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 16:32:20 ID:Wy3SBH9Q
274名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 16:38:22 ID:bC3mdc5e
>>271
電車に関して言えばそもそも純正マップで経路探索するって発想がなかったなぁ
乗り換え検索アプリは他に専用のがあるし
最寄り駅から徒歩ルートは確かに純正マップは弱いけど

でもいま駅探開いてみたら終電検索はないね…
終電近くの時間なら「次の電車を探す」で見つけられるか
275名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 16:38:25 ID:wO2ZXwZK
>>272
誰と別人なの?
276名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 16:43:13 ID:wO2ZXwZK
>>274
俺は電車乗らないからねえ
普段はMAPを車のナビとして使ってるけど
試しに電車徒歩ルートを探索したら、終電はおろか始発まで表示されたからねえ
持ってればすぐわかることなのに、あんな
嘘ついてまで叩かなきゃならん理由がわからないや
277名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 16:43:34 ID:r2+Jh12Q
>>275
俺終電とか書いてない
前のIDはID:yXo2a99Vだ
おまえが勝手に勘違いしてるから違うって言ったんだろ
ところで、iPhoneとWMのMAPは違うの?
278名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 16:52:36 ID:T2xzkAX6
iTunesストアで酷評されてるな
315円/月払ってもいいからケータイ版のNAVITIMEみたいなのを出してくれ
乗換案内とかもだがiPhoneのナビソフトは実用に不向き
279名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 16:59:08 ID:wO2ZXwZK
>>277
>これはマジで使いにくいから話にならねーよ
>iPhone使いが課金したら発狂するレベルだぞ
>素直にgooglemaps使った方がいいって

よく解らんこと言ってるな
WM持ってないからiPhoneとの違いは知らんよ
280名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 17:00:30 ID:wO2ZXwZK
>>278
NAVITIMEはすでに撤退済み
つかいらないよあんなの
281名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 17:02:02 ID:qJgQr38J
これって常にGPSを送受信し続けるってこと?
休日とか一日10時間くらい走行することあるのだが、
熱くなったりしないの?
太陽光に当て続けてタッチパネルの液晶は大丈夫なの?
本栖湖から身延に抜ける道とか電波届かないけど、
ナビ機能には関係ないの?
282名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 17:03:44 ID:iU26K/+k
徒歩で迷子になったことがないから、普通の地図が見れればいい。
乗り換え案内のために月額料金払うとか意味不明

ってことでWM愛用してるオレ。


徒歩ナビってそんなに必要?
GPSでの現在地補足と目的地だけ検索出来たらあとは適当に歩いていけると思うんだが
283名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 17:05:36 ID:pLpNGVcX
>>281
GPS衛星と送受信は出来んが、基地局とは常に送受信してるだろw
何か不都合でも?
284名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 17:07:35 ID:BFs0qc1z
え?ガラケーの乗換案内って月額料金かかるの?
タダのもあるんだろ?
285名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 17:07:54 ID:r2+Jh12Q
>>279
なんで今更それにレスするのか分からないな
結局調べてみたけど違いは分かりませんでしたってことだろ
>>269とか恥ずかしくならないのか?

とにかくiPhoneが一番じゃないと気が済まないんだな
おまえが開発した訳でもないだろうに
286名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 17:09:32 ID:ofGUrunc
>>281
素直にPND買えや。
287名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 17:11:33 ID:XUJVaBzg
>>282
プリインスコの地図で、経路検索と乗り換え検索ができ、
グーグルマイマップが参照できるから、
商売しようと思ったら、高機能のナビじゃないと誰も買ってくれない。
288名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 17:16:36 ID:wO2ZXwZK
>>285
は??

お前の言ったID追ってみたが、訳わからんこと言ってるなって言っただけなんだけど
なんかまずかった?

実際に両方とも使い倒した上でのただの俺の感想だし、iPhoneが一番じゃないと気が済まないとかどんな妄想だ?
289名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 17:20:15 ID:7z3w/BP3
>>287
カーナビは運転をサポートするものなので、パソコン地図とは競合しないよ。
290名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 17:31:36 ID:nsJq+xjv
ナビのメーカーにしてみたら、iPhoneでナビアプリ出すメリットなんて大してないわな
OS3.0で変わったが、基本的に売り切りだし、ちょっとやそっとじゃ標準付属のマップに勝てないし、
中途半端なもん出して醜態晒すぐらいなら出さない方がいいだろ

市場規模もiPhone単一機種と携帯電話全体で比較したら小さいしな
291名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 17:35:24 ID:r2+Jh12Q
叩いてみたWMのMAPと違いが見つけられなくてなくてどんな気分?
全然関係ないのに嘘ばっかり言ってとか訳の分からないこと言って恥ずかしくないか?

どの辺がダブルスコアでiPhoneの勝ちなのか教えてくれよ
どうもお前胡散臭いんだよな、普段車メインでナビが必要なら
googlemapsで満足できるとも思えないし
292名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 17:35:42 ID:y0oAqXVs
>>283
なんだ、結局携帯の電波の届く範囲でしか使えないってことか。
カーナビとしては不都合だな。
293名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 17:39:51 ID:r2+Jh12Q
>>291
はID:wO2ZXwZKに対してね
294名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 17:46:06 ID:qBM4j84x
野村総研がバックについていてもこんなもんか
295名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 17:49:46 ID:kEllMjLq
>>291
WM自体に興味ないし、違いを調べた訳でもないし、何を妄想炸裂させてんだ??

GPSの追従性、スクロールの滑らかさ、それによる交差点行き過ぎの防止、検索方法の豊富さ、情報量、操作性、電話帳・住所表示との連動、無料

まだまだあるけど、ざっとこれぐらいでもうダブルスコアでiPhoneの勝ちだな

車使用で充分満足できる
二年以上EZナビ使ってきたが、それよりも断然上のレベルでな

iPhoneのナビのスレにきてWMのナビの話をしているお前が他人を胡散臭いとか言えるのか

恥ずかしくないのか?
296名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 17:54:07 ID:kEllMjLq
>>292
そんなに圏外エリアによく行くのか
ご苦労な事だな
それなら予め地図データをキャッシュに入れておけばいい
JBしてオフラインマップというソフトを使えば本体に地図データを入れておくこともできる
297名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 18:00:03 ID:aLdWp80j
よく読んだら、カーナビの"ように"って書いてあった。
圏外だと現在位置がわからないんならナビの意味ない。
298名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 18:05:35 ID:Tr+f6ipT
>>291
>叩いてみたWMのMAPと違いが見つけられなくてなくてどんな気分?
違いが無いの?

>前来たけど、このソフトがクソって言いに来ただけだよ
じゃあWMも糞なの?
299名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 18:07:42 ID:kpDVdl8G
まああとは地図の売り切りがいつ実現できるかでしょ
ここに大人の事情があって少し前のDRMのようになってると思うけど
ビビって思考停止したら音楽業界のように先細るだけ
300名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 18:15:45 ID:tfKDvdu4
>>297
すべての携帯電話用ナビアプリに謝れ!

マジレスすると圏外でもGPS測位はする

また、目的地へのルートと目的地は表示されたままになる

現在地 目的地 ルート

この三点は圏外でも表示されるので、実はなんとかなる

まあこういう状況になったことはそもそも一年使って一度しかなかったけどな

301名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 18:18:27 ID:XUJVaBzg
地図とコンパスだけで十分な人は、
地図を画像として保存して本体に入れておけばおk
電池さえあれば、いつでも見られる。
302名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 18:31:48 ID:BfweKdtn
>>297
iPhoneのGPSは基地局から測位する簡易GPSじゃないから
圏外でも使えるよ
303名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 18:45:37 ID:XUJVaBzg
>>302
位置情報の出力は出来るな。
mapでも、キャッシュ状態ならちゃんと測位してるし。
304名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 19:00:01 ID:r2+Jh12Q
>>295
つまり、全然知らないのに
> WMのGoogleMAPって携帯のナビアプリ以下なのか
> ひどいねそりゃ
とか言ってた訳だな、それは妄想だろ

交差点の行き過ぎ防止なんて本当に助手席ナビ使ってたら、そっちの方が確実
だと分かるはずだけどな、オートリルートってあったっけ?音声やバイブ通知は?
助手席ナビは限られた情報量で車で使用することをよく考えてある
まだまだgooglemapsは進化するだろうけど、あるものだけでマンセーしてたら
いいよ

>>298
違いがあるかないかは俺が聞いてるの、WMで使っててそれより携帯ナビの方が使える
って言ったらWMのmapsが駄目なんじゃないって言うから聞いてるんだよ
そもそもスレタイのナビが使えなくて、googlemapsの方がマシだと言ってるんだがな

つか、俺はiPhoneアンチでも携帯信者でもWM信者でもないぞ
便利なものならなんでもいい

305名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 19:06:09 ID:bC3mdc5e
>>303
純正マップのキャッシュ量は指定できるようにして欲しいなぁ
音楽あまり入れてないから6GBくらいメモリ余ってる…
306名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 19:08:48 ID:3/Z3TSgm
>>128
ソフトバンクがアップルの出す条件を丸呑みする事で合意。
販売の仕方まで事細かくね。
つまり、言いなりになれって事。

第3位で悪いイメージのあるSBだからやれる。
つーかやらなきゃ勝てないからね。
307名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 19:28:07 ID:Tr+f6ipT
>>304
で、使ったの?
308名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 19:44:46 ID:tfKDvdu4
>>304
助手席ナビの方が交差店行き過ぎないとかもう言ってることめちゃくちゃだな

iPhoneのMAP使ってないことがもろわかり
終電の件といい、今回の件といい、知らないくせに叩いてるバカが多いね

同じ奴なんだろうけどな
309名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 19:52:25 ID:tfKDvdu4
>>304
助手席ナビとiPhoneのMAP使った奴は、助手席ナビショぼいね
って結論に至ったが
助手席ナビとWMのGooglemap使った奴は、助手席ナビの方がいいね
って結論に至った訳だろ?

WMがショぼいねだけなんじゃねえか?って言われるのが当たり前だわな

んで、おまえのWMの環境を書けよ
310名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 19:53:39 ID:kpDVdl8G
googlemapは番地分からない時点で論外
311名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 19:59:26 ID:r2+Jh12Q
>>307
何を?スレタイの奴はWM版使ったよ
とにかくごちゃごちゃして見にくい
iPhoneの奴は使ったことないけど

>>308,>>309
いや、マジでそうなんだって音声で知らせたり○○m先右折とか出るし
他にもリルートかけるし、渋滞情報とも連動してルート出したり
だからWM版と違うのかって聞いてるんじゃん↑はiPhoneなら出来るの?
俺はemonsterだけど、WM版は環境が違うと機能がちがうのか?
なんかiPhoneがとにかくすべてにおいて最高っていう錯覚に陥ってないか?
312名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 20:03:55 ID:Tr+f6ipT
>>311
google mapsはできるのか?
313名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 20:07:56 ID:tfKDvdu4
>>311
錯角に陥ってないし、なんで交差点通り過ぎしにくいかまで書いてるのに理解してないって
どういうバカなんだ
314名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 20:09:25 ID:r2+Jh12Q
>>312
お前は何を言ってるんだ?
それらが出来ないから携帯の方が使えるって言ってるんだが
で、iPhoneのMAP=googlemapsだろ?
googlemapsで出来ないからiPhone版は出来るかって聞いてるの
315名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 20:13:11 ID:r2+Jh12Q
>>313
すまんが、意味が分かるように書いてくれないか?
> なんで交差点通り過ぎしにくいかまで書いてる
日本語がおかしいし、どこに書いてるの?
で、さっき挙げた奴がMAPなら出来るかどうかには答えてくれないの?
316名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 20:13:35 ID:Tr+f6ipT
>>314
お前が究極の馬鹿ということが今はっきりとわかった
317名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 20:18:56 ID:6qfftZZ6
¥1000でいいからもっと画面かっこよくしてよ
318名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 20:22:12 ID:tfKDvdu4
>>315
iPhoneMAPだと、本来曲がらなきゃならない交差点を通り過ぎてしまうということが発生しにくい。また、その理由まで
説明しているのに、交差点を音で知らせてくれるとか言ってるなんて、どういうバカなんだ

と言ってる
319名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 20:30:51 ID:r2+Jh12Q
>>318
お前らIDころころ変わるからそのレス指定してくれよ
つかね、車載のナビだって音声案内するよな
で、交差点名と距離が別画面で表示されたりするじゃん
運転中にわざわざ画面注視しなくていいように
お前まっとうなナビ使ったことあるの?
320名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 20:32:57 ID:Tr+f6ipT
>>319
ころころ変わってるのでなく、何人かがお前を馬鹿にしてるだけの話
321名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 20:44:43 ID:tfKDvdu4
>>319
自分で読み返せよ

まっとうなナビ使ったことあるの?とかの質問って答えなきゃならんのか?
322名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 21:06:48 ID:r2+Jh12Q
>>321
いやね、「お前は」普通のナビなら付いてるものよりiPhoneの方がいいって言ってるんだろ?
特殊な奴だなと思って
俺はWMのgooglemapsには普通ナビには付いてるものがないから、簡易版であれ付いてる
助手席ナビの方が使えるって言ってるわけで
iPhoneのMAPに付いてるなら十分使えると思うけど、ないんだろ?
ttp://height185cm.jugem.jp/?eid=118
こういう人もいるみたいだし

まあ、自分が一番便利だと思うものを使えばいいよ
俺は自分の車に乗るときに車載以外のナビ使う気には絶対ならないけど
323名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 21:09:00 ID:tfKDvdu4
>>322
誰か1人でも「カーナビなんて使うな!iPhoneMAPを使え!」

とか言ってた?
バカすぎてかける言葉がねえや
324名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 21:20:28 ID:r2+Jh12Q
>>323
俺が一度でもMAP使うな、携帯ナビ使えって言ったか?
このスレタイのナビよりMAPの方がマシ、でも携帯ナビの方が使える
って言ってるだけだろうが
で、お前はそんなことはないMAPだって言ってるんだろ
俺は普通のナビに付いてる機能が使えるかどうかを聞いてるんだよ
それが無いなら「俺の評価は」助手席ナビの方が上ってだけの話だ
325名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 21:24:47 ID:SVy18HaU
信者のすくつで議論ふっかけるとかwww
バカすwww
もっと有意義に時間使えよ
326名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 21:28:47 ID:tfKDvdu4
>>324
あーあー

約一名のバカが

「俺はカーナビ以外のナビなど使わねえ!」

なんて言いだしたから

「誰かカーナビ使うな、なんて言ったか?」

と言ったのに、その返答はなんなの?

助手席ナビの方が上とか、さしたる理由もない上に、iPhoneMAPを使ったこともないくせに言い切ってるし
あいかわらずバカ丸出し
327名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 21:35:23 ID:r2+Jh12Q
>>326
自分の車ではと書いてるだろうが
何があったらそんなに性格が歪むんだ?

使ったことないからWM版と違うのか、音声案内が出来るのかって聞いてるのに
全く答えないじゃん
さしたる理由じゃなくて、俺にとっては大きな問題なの
で、お前は車載カーナビ、WM版のmaps、助手席ナビは使ったこと
あるのか?
なんでそんなにiPhoneにこだわるんだよ
328名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 21:42:51 ID:Sr9NYZU3
>>327
スレタイよめ
329名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 21:45:23 ID:tfKDvdu4
>>327
マジでその質問に答えなきゃいけないのか
バカバカしすぎる

カーナビ、助手席ナビ、iPhoneMAP、いつもナビ
使ってきたけど、それがなにか?
330名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 21:51:31 ID:r2+Jh12Q
>>329
それでiPhoneが最高なら感覚の違いとしか言いようがないな
一生マンセーしてればいいんじゃない?
なんで普通のナビにはポケナビにすら音声案内やリルートが付いてるんだろうね
今日改めて思ったわ、まさに宗教
331名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 22:01:13 ID:tfKDvdu4
使ったことないのになんで叩きに来るのか

その神経が理解不能
332名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 22:09:50 ID:tfKDvdu4
>>330
宗教認定して逃げる、と
なんとも哀れな

携帯電話のナビアプリと比較してたのに途中からカーナビと比較しだしたのは面白かったな

昨日の終電時間が調べられないとか大嘘こいてたのとまったく同じだし
333名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 22:19:04 ID:r2+Jh12Q
>>332
まともな議論にならないからだよ
お前本当に読解力がないのな
携帯のナビアプリが普通のナビの機能を簡易版として搭載している
mapsにはそれがないから使いにくいと言ってるんだよ
カーナビに必要な機能はカーナビが基準になるのが当然だろ
いいからiPhoneマンセーしてろって

それと頭悪いようだから一応言っとくけど、終電云々は全く俺関係ないから
そんなもんWM版でも付いてる
334名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 22:20:44 ID:tfKDvdu4
ちなみに、助手席ナビのリルートなんて超使えない機能
リルートに時間がかかるからリルートしてる間にクルマはどんどん進んでリルート時の開始位置がメチャクチャになる
335名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 22:38:22 ID:tfKDvdu4
>>333
ぎ、議論?
お前まさか議論してるつもりだったの・・・?

>266 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2009/07/07(火) 16:09:36 ID:r2+Jh12Q
>>>262
>前来たけど、このソフトがクソって言いに来ただけだよ
>実際俺はWM版のgooglemaps使ってるし
>今の携帯がGPS付いてないから、一緒に持ち歩いてるWMで
>使ってる
>どう考えても携帯のナビの方が便利

こんなこと言ってたくせに
336名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 22:41:15 ID:tfKDvdu4
iPhoneのナビアプリのスレに来て

「このソフトはクソ!携帯電話のナビアプリの方が上!iPhoneマンセーしてろ信者www」

とか言って居座る奴が頭悪くないと思ってくれる人がこの世にお前以外にいるといいね

やっぱ使ってもいないのにクソとか言ってる奴にまともな奴は1人たりともいないな
337名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 23:52:35 ID:4jkbAbBs
iPhoneはメールに住所が書いてあると自動で
地図とリンクにしてくれる。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYlrgIDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYvKoIDA.jpg

Webページはブックマークレットで同じ事ができる。
338名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 00:32:14 ID:g5S34IoF
iPhoneもってない奴がiPhoneについて語るだけではなく
iPhoneのソフトの使い勝手についてまで語ってるのか
すげえ妄想力だな。もう小説家になれw
339名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 00:51:28 ID:fWuVEShD
Googleマップを利用して走ってみたがそこそこ快適だった
ただ田舎道をまったり走る予定なのにルート案内で高速道路に乗ろうとするので困った
これを機にETCのカードの申請をしたけど
そういや山の中の観光地に行ったのだけど、ずっと圏外なため位置がわからず
Googleマップが終了自動的に終了したな
このナビソフトは圏外でも現在地をみつけてくれるのだろうか
340名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 01:04:51 ID:trTjM+yQ
>>339
iPhoneの場合は携帯が圏外でもGPSは普通に測位するし、勝手に終了することもないけど、
なんのGoogleマップ使った話なのそれ
341名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 04:07:35 ID:XSqzta6i
(´・ω・`)カーナビにするにはしょぼいお
342名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 04:10:39 ID:GaoCbibC
ま、だんだん性能が上がるからなあ。
今はまだまだ使いにくいねえ。
アップルのやりかたはいつもそうだ。
2年後には凄いものに化けてそう。
343名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 09:09:44 ID:7xiDV3du
>>337
メールだけじゃなくて連絡先のアドレス帳自体がマップとリンクしてるから便利だぞ。
測位だけならヤフー地図が良い。
基地局、衛星、wifiAPのトライバンド
344名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 11:23:51 ID:IF0x4EQ3
>>340
電波が入るかどうかギリギリのところだと測位しないことがあったな…
機内モードにしたら諦めたようで単独で測位した、地図は出なかったけど
345名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 11:53:13 ID:hlj4XPLC
携帯の電波とGPSは無関係だぞ?
346名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 11:57:24 ID:5JHnl5su
AGPSなんだから衛星より携帯の電波優先してるんじゃね?
347名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 12:00:44 ID:7xiDV3du
測位にかんしてはカーナビよりiPhoneの方が圧倒的だなぁ。
あとは、せっかくのGセンサーを有効活用して貰いたい。
348名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 12:03:24 ID:QdH8hUo/
>>347
アンテナなんか共通だろ
349名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 12:07:14 ID:5JHnl5su
カーナビのGPSとiPhoneのGPSのアンテナが共通?
350名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 12:17:54 ID:7ONJZNFN
また信者のマンセースレになるのか
どう考えても専用機がいいだろ
測位に関してはiPoneの方がいいとかwww
351名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 12:20:52 ID:3QL4izjl
>>350
でも気になってスレを開いて、レスまでしてしまうんですね
悲しい生き物ですね
352名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 12:30:51 ID:rSekR1uO
そりゃあゲーム機にしてもカーナビにしてもデジカメにしても、iPhoneや携帯電話が専用機に勝ることはないだろう。
ただiPhoneユーザーがそういう専用機を買わなくなる確率が少し上がるというだけだ。
353名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 12:44:42 ID:c/LmZRhl
>>347
おまえそんなにボロいナビ使ってんのか?
354名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 12:50:09 ID:7xiDV3du
>>350,353
カーナビに、wifi-AP検知とアンテナ基地局から逆算して、屋根のある場所での
測位が出来るものが何機種あるんだよ。
355名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 12:58:32 ID:fVcZCIVR
>>354
アホか。キモオタデブニートめ。
iphoneが世界で一番素晴らしいナビに決まってんだろ。
356名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 13:01:46 ID:NRUZ5PfK
>>354
その精度ってどれ位なの?
専用機だったらジャイロや車速パルスで結構誤差無く測位してるんだけど
357名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 13:02:10 ID:5JHnl5su
>>354
iPhoneでジャイロ使ってトンネル内で測位できるのが(ry

って話になって不毛だからやめとけ。
そもそもの用途が違うものの優劣なんて付くわけないだろ。

首都高でトンネル内分岐したらiPhoneのナビは確実に迷うぞ。
358名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 13:08:02 ID:0sUgBgGJ
俺は車2台持ってて2台ともカーナビ付いてるけど
iPhoneのナビも手放せない
カーナビは目的地の付近までは行けるけどピンポイントは苦手
近くまでカーナビで行ってそこからはiPhone使うって使い方だな
359名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 13:26:17 ID:5JHnl5su
>>358
まあそれはパーソナルナビそのものが便利だってことで、ガーミンでも
ガラケーでも同じことなんだ。
360名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 13:53:53 ID:vuetwQF7
>>354
iPhoneのナビで首都高のトンネルの中をちゃんとトレースできると思うか?
361名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 14:57:42 ID:BhnzOrnD
カーナビには持ち歩けないという最大の欠点がある
基本的にクルマ一台につきカーナビ一台だしな
勿論持ち歩けるカーナビは例外な

あと値段の差もな
362名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 15:00:05 ID:BhnzOrnD
つか、完全に「カーナビ」との比較にすることにしたのか?

機能的には

カーナビ>>iPhone>>携帯電話ナビ

なのはまあ間違いないからな
363名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 15:01:48 ID:vxV+7WzT
>>361
>勿論持ち歩けるカーナビは例外な

>カーナビには持ち歩けないという最大の欠点がある

おまえアホだろ?
364名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 15:04:34 ID:BhnzOrnD
>>363
めんどくせー

持ち歩けるカーナビ=ポータブルナビな

めんどくせー
365名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 15:05:04 ID:NRUZ5PfK
>>362
音声案内、リルート、渋滞情報、交差点表示、高速IC表示
あれ?
っていうか普通に考えてiPhoneもこれからこれらの機能を搭載
してくる可能性が高いと思わんのかね
366名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 15:09:08 ID:BhnzOrnD
>>365
実際にはまだ実装されてないじゃん
367名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 15:13:09 ID:NRUZ5PfK
>>366
だからお前の言ってることはおかしいんじゃないかと
言ってるわけだが
368名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 15:14:29 ID:vxV+7WzT
>>364
PNDがこんだけ世の中に溢れているのに
「固定式カーナビ」の最大欠点が「持ち歩けない事」

やっぱあほですか?
369名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 15:16:05 ID:IF0x4EQ3
精度に関しては車速パルスとジャイロの入ってる専用固定機にはやっぱ勝てんよ
ETC連動とかもあるし

情報ツールとしては常時ネット接続なiPhoneのが便利なのは確かだから
両方が連動してくれるのが一番なんだけどね、カロッツエリアあたりでやらないかな
370名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 15:16:26 ID:5JHnl5su
まあ現在実装されている機能同士で比較しないと意味は無いんだけどな。
371名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 15:19:23 ID:BhnzOrnD
>>367
いや、何で?

>>368
クルマが二台以上あると、俺のいってることが理解できるよ
372名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 15:19:54 ID:NPbZisyp
>>365
素人だからしょうがないがお前が言ってるのは、すべてナビソフトレベルの話な
iphone自体に組み込む程のもんじゃねーな

あと、おまいらが言ってるポータブルナビってのは、おそらくPNDのことな
ジャパネットとかで売ってるミニゴリラとか
373名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 15:24:05 ID:vxV+7WzT
>>369
情報ツールとはインターネットブラウザという意味?

連動だけでいうと最近の通信NAVIはネット上の渋滞情報を元に最短時間ルート検索が
できたり、周辺のお店情報や駐車場情報(値段や満車状態)を拾えたりするわけだが・・・
374名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 15:24:57 ID:vxV+7WzT
>>371
3台あるが意味判らん。
あほだろ?
375名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 15:26:03 ID:BhnzOrnD
ポータブルナビは総じてショボいからカーナビの範疇に入れたらダメだわな
376名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 15:27:06 ID:BhnzOrnD
>>374
三台にそれぞれカーナビ取り付けたのか?
妄想も程々にしようぜ
377名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 15:28:37 ID:NRUZ5PfK
>>368
>>359のレスを多分理解してないんだと思うよ
カーナビ使ってる人間は普通あればそれを使うし、モバイルのナビは
緊急避難だと言うことが分からないんだろう
車使用で載せ替えられることがメリットっていうのは言い方は悪いが
貧乏人だよ

>>371
何でって、何で?これが付いてない専用ナビってあるか?

>>372
お前が何のプロか知らないが、分かりきってるからあえてiPhoneとしてるんだが
サードパーティーのソフトだけじゃどうしようもないこともあるんじゃ無かったっけ?
378名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 15:33:04 ID:BhnzOrnD
>>377
だから、

>機能的には

>カーナビ>>iPhone>>携帯電話ナビ

って書いたんだがどこが間違ってるんだ?
379名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 15:36:03 ID:A5+sQJ35
月々75円プラスでiPhoneがナビになるのか。
380名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 15:36:58 ID:NRUZ5PfK
>>378
あの、携帯のナビそれ付いてるんですが・・・
>>375といい本物の情弱さんですか?
381名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 15:42:06 ID:NPbZisyp
>>377
>>372
> お前が何のプロか知らないが、分かりきってるからあえてiPhoneとしてるんだが
> サードパーティーのソフトだけじゃどうしようもないこともあるんじゃ無かったっけ?

ぶっちゃけたいしてない。
ケータイキャリアのナビはすべてサードパーティーのOEM
ただ、強いて言えばキャリアがやればセキュリティー制限を無くせるから、第三者認証を駆使したもんが作れる

例えば、複数台でツーリングとか行くときに、それぞれの車の位置がわかるような機能。ほしいだろ?
382名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 15:42:30 ID:5JHnl5su
えーい双方落ち着けよw

車載ナビ、特にHDDナビの検索情報の豊富さ、検索速度、
またVICSやテレメトリーと連動した渋滞情報、車速センサーや
ジャイロを使った精度は、やっぱりiPhone単体じゃ追いつかんよ。

ただ、iPhoneはPNDと比べると、通信できる点やAGPS使える点が
メリットだわな。地図そのものを落としてくるから、電波が届かない
場所では使えないものの(測位はできるが)地図のアップデートは
勝手にやってくれるというメリットもある。この点はケータイでも
同じだな。どれも一長一短あっていいじゃないか。

383名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 15:43:56 ID:vxV+7WzT
>>376
2台は付いてるよ。1台はポータブル。
今時ナビなしで車買うか?
384名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 15:52:23 ID:NRUZ5PfK
>>381
今回緩和されたみたいだけど、iPhoneって音声に制限あったんじゃ無かったっけ?
スレタイのナビも対応してるみたいだし

あ、っていうことは俺のiPhoneにこれらの機能が無いっていうのは間違いだな
後は個別のソフトの出来しだいか
385名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 15:53:26 ID:gBWZYElw
>>380
まさか、携帯ナビの方が上と思ってる子だったの?
ジャイロとか車速センサーとか言ってたから専用機のこと言ってるのかと思ってたよ
386名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 15:54:49 ID:gBWZYElw
>>383
なんで三台目はポータブルナビにしたの?
387名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 15:58:19 ID:NRUZ5PfK
>>385
俺が挙げた機能が付いてない限り、携帯ナビの方が上だよ
つまりMAPのナビ機能よりは上ってことね
スレタイのナビは付いてるみたいだから使ってみないと分からないけど
なんでこのソフトが音声案内を付けてきたのか考えてみようね
多分お前車すら持ってないだろうけど
388383:2009/07/08(水) 15:58:25 ID:QTZbc7mG
>>386
ケンタだから。
389名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 15:59:04 ID:eV/mb/pR
貧乏人にはピッタリ
390名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 16:02:17 ID:HsG4EnTb
貧乏人のことは、貧乏人に聞け
391名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 16:04:19 ID:gBWZYElw
>>387
iPhoneのMAP使ってみてどうだった?

俺は携帯電話のナビも長年使ってたし、iPhoneのMAPも一年使ってきた

多分お前iPhone持ってなくて使ったこともないのに叩いてると俺は思うんだけどやっぱりそのクチなの?

俺はクルマ持っててずっとナビがわりに携帯電話のナビやiPhoneのMAPを使ってるよ
見る目ないねお前
392名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 16:09:02 ID:NRUZ5PfK
>>391
iPhoneのMAPがどうして上なのか説明してくれない?
何かと言うとすぐ叩くとか言うけどお前が言ってることは根拠が無い
車で使うときは音声と拡大表示は必須なんだよ
分からないだろうな〜
393名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 16:09:18 ID:gBWZYElw
>>388
何ケンタって
394名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 16:09:55 ID:QTZbc7mG
>>393
ケーターハム
395名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 16:10:17 ID:gBWZYElw
>>392
こっちが質問してるんだから、質問で返すのやめろよ

答えられないの?
396名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 16:11:21 ID:ICF6XBKQ
随分と貧乏臭いナビだなw
本物のナビを買えない貧乏人が買うのか
397名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 16:11:55 ID:Or2rrUER
iPhoneのアプリで、所詮、お遊び・・・ビール・アプリと一緒・・・なんで必死になるかなぁ・・・
398名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 16:15:36 ID:gBWZYElw
>>394
なんか聞いてもらえて嬉しそうだなお前w
ナビ入らなくてもポータブルじゃなくてもいいと思うんだがな
399名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 16:17:17 ID:NRUZ5PfK
>>395
使ったこと無いよ、でもナビの基本機能が付いてないことは調べりゃ分かるわな
で、MAPが上の根拠は?
それと使ったことが〜っていうのはいい加減やめた方がいいよ
お前は全カーナビを使ったことがあって、全キャリアの全バージョンのナビソフト
を使ったのか?

例えばブラウザや文字入力とかの話なら使ったかどうかというのは重要だと思うが
リンククリックしても飛ばないブラウザなんて無いからな
そういう基本機能が欠けていると言ってるんだよ
400名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 16:19:55 ID:gBWZYElw
>>392
答えまーだー?

ま、大方WMのGooglemap使ってiPhoneのMAPを叩いてるバカなんだろうけど、

使ったことないのに叩くってどういう神経してんだろうね

少なくとも俺はカーナビも携帯電話ナビもiPhoneのMAPも使った上で言ってんだけどね
401名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 16:20:06 ID:QTZbc7mG
>>398
サーキット走行の時邪魔。
でも遠征やオフ会でナビ必要。
402名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 16:23:48 ID:5JHnl5su
>>400
必死なところ悪いが、音声ナビも交差点表示もないiPhoneのMapsを
車載ナビより優れてるって言うのは詭弁もいいところだよ。
比較にもならない。
車から降りて使う分にはいいと思うがね。

403名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 16:27:42 ID:gBWZYElw
>>399
へー
やっぱり使ったことないのに叩いてるんだ
俺の推測通りだったね

なんで使ってないのに使い勝手が解るの?
エスパー?
超能力者?

片方しか使ったことのないお前と
両方を使ってきた俺と

発言の信憑性が全然違うよね

まあ2ちゃんねるは乞食にだって発言する権利はあるからいいんだけどさ

お前の推測は当たってなくて、俺の推測は当たってた
お前はiPhoneのMAPを、使ったことがないが、俺はカーナビも携帯電話のナビもiPhoneのMAPも使ってきた

真実を見極める目も実績も明確に100%お前の負けだよね

そんな奴の言ってる妄想に付き合う必要ないよね

せいぜいネガキャン頑張れよ
世の中の何の役にも立たないカスが
404名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 16:29:21 ID:gBWZYElw
>>402
車載ナビよりiPhoneのMAPが上などと一言も言っていないので悪しからず
405名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 16:29:54 ID:go/KJ/eI
・・・これさぁ、GPSと携帯のアンテナの相互利用でのナビシステムなのは分かったけど
自分が今どこそこに居るって情報を逐一ソフトバンクにモロバレって事だから
この移動ルートの個人情報を売買されても文句言えないんじゃ。
406名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 16:31:34 ID:gBWZYElw
>>401
それこそ携帯電話のナビとかでいいんじゃねえかソレ

ま、俺はクルマ毎にカーナビ搭載するのはバカバカしくて嫌なんだわ
407名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 16:32:08 ID:G0f/AzPk
>>405
GPS付き携帯は全部に該当するんじゃね?
あとお財布ケータイだって、個人の買い物情報を収集されるリスクはあるわけで。
408名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 16:32:52 ID:HUyG8PIG
>>405
ハゲに限らず、EZナビウォークなんかでも取られまくりですな。
さらにお財布の支払い状況などで行動データうまうまですわ。
409名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 16:34:48 ID:3LpcqCRr
googleにgeotag付きの画像とかアップしてるヤツもアウトだな。
410名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 16:35:33 ID:NRUZ5PfK
>>403
結局根拠出せずか
お前が色々使ってきたとか誰も信じないだろうね
カーナビ使う奴なら基本機能の大切さが分かるはずだもん
411名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 16:37:12 ID:gBWZYElw
>>410
まだいたのか恥知らず
412名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 16:38:01 ID:5JHnl5su
>>404
ああ、それは勘違いで悪かったね。
でも車載でiPhoneのMaps使うのは危険だからやめた方がいいぞ。
413名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 16:39:33 ID:5JHnl5su
確認してみた。確かにiPhoneのMapsが上だとは言ってないや。
でもケータイも車載も使ってきたなら、すでに本人の中でも結論は
出ていると思うんだがなあ。
絡みたいだけなんとちゃうか?
414名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 16:40:53 ID:NRUZ5PfK
>>412
ID:gBWZYElw
こいつね、カーナビになぜ音声案内が付いてるかとか理解してない
使ったこと無いから
多分車運転することもないから心配ないよ
415名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 16:43:21 ID:gBWZYElw
>>412
ぶっちゃけ、元々紙地図を使ってたから、目的地と現在地だけ解ればいいんだよね俺
停車時にチラ見するだけで充分だったりする
416名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 16:46:08 ID:QTZbc7mG
>>415
そんなレベルのお前がナビを偉そうに語ってんのか?
やっぱアホやな。
417名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 16:47:00 ID:gBWZYElw
>>413
車載ナビ搭載のクルマを無くしたもんでな
新たに乗せ替える気にもならんかったので、今はナビなしのクルマなんだわ

何度も言うけど車載ナビの方が上って結論は出てるよ
418名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 16:47:36 ID:5JHnl5su
そうか、なら普通の車載ナビは使ったことがない、あるいはあまり
知らないということでいいのかな。
紙の地図の代替以上のものだという認識の人とは話が噛み合なくて当然だ。
それなら、あまり突っ込んだ議論にしないほうがいいと忠告しておく。
やっぱり専用機は便利なものなのよ。歴史もあるしね(日本の発明だ!)
419名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 16:49:02 ID:gBWZYElw
>>416
紙地図見れない奴の方がレベル低いっつの
420名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 16:49:09 ID:+9yxlEqj
これ、ググれば分かるんだけどさ・・・。
PSPとかau携帯とかで試してる人たち多数なんだよな。
んで、いずれも「無いよりいいけど、カーナビとして使うには不十分」という結論になってる。

あくまで都心移動用のポータブルナビでいいと思うけどな。
それに、もともとが携帯電話のおまけ機能なんだから。
421名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 16:51:47 ID:gBWZYElw
>>418
いや、使ったことあるっつってるだろw
422名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 16:52:19 ID:QTZbc7mG
>>419
紙地図を見れるレベルの話じゃねぇよ。
ここはナビの機能的な話だろ。
紙地図見れたらナビも使いこなせるってか?
ボケが。
423名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 16:55:18 ID:gBWZYElw
>>420
PSPのナビはしらんが、auの助手席ナビはまあまあ使えたぞ
iPhoneのMAP以下だけどな
424名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 17:01:11 ID:gBWZYElw
>>422
「俺は紙地図見れる」って言ってるレスに対して「そんなレベルで」とかいいだしたのはお前じゃねえか
白痴か
425名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 17:05:33 ID:QTZbc7mG
>>424
車載ナビを持っていなくて紙地図をメインに使うような奴が
何でナビの機能の話しをしてるんだって意味だよ。
説明せんとわからんのか?
426名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 17:07:40 ID:NRUZ5PfK
>>423
相変わらず根拠は無しですか?
先に言っとくけど、スクロールが〜とか言うなよ
まあ、紙地図を止まって使う奴ならそうかもしれないけど

それナビじゃないからwww
427名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 17:12:10 ID:gBWZYElw
>>425
車載ナビも使ってたって何度も書いてるだろーが
噛み付く前によく読め
文盲か

>>426
いやiPhoneのMAPを使ったこともない子が何言ってんの?
恥ずかしくないのか?
428名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 17:15:44 ID:NRUZ5PfK
>>427
全然恥ずかしくない。理由は>>399
いいから根拠を示せよ地図野郎

なんかググるとこのソフトでついに音声案内が見たいな
のが出てくるんだけど、お前以外は待ち望んでたんじゃね?
429名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 17:15:51 ID:gBWZYElw
持ってないのにわざわざ叩きにスレまで来るってどんな神経してんだか答えて欲しいもんだな

そんなにiPhoneが売れると困るのか?

昨日いたのは芋場のE-MONSTER使ってるバカだったけど今日はどんなバカなのかな
430名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 17:19:03 ID:gBWZYElw
>>428
>全然恥ずかしくない

だから恥知らずだと言われるんだよw

車載ナビ>>iPhoneのMAP>>携帯電話のナビアプリ

この図式は変わらんよ
全部使ってきた俺が断言する
431名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 17:19:53 ID:IF0x4EQ3
漏れも実際紙地図代わりに参照する程度の使い方しかしてないけどw

そのかわり運転中でもチラ見してVICS情報とかからこの先のルートを考えたりするから
そういう用途には携帯の画面じゃ小さすぎて逆に危ないのでやっぱ車載専用のがいい
PNDも便利そうだけど今の大きさじゃちょっと辛いわ、6インチ程度は欲しいね
432名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 17:24:39 ID:A5+sQJ35
やっぱりiPhoneアプリらしくないな。競合するアプリがでたら負けちゃうだろうね。
ちゃんとしたのを作れば年商100億円はいくよ。
433名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 17:25:54 ID:gBWZYElw
車載ナビよりiPhoneのMAPの方が上とは誰も言ってないよ
ただ、乗せ替えが簡単にできないのは欠点なんだな
当たり前だけど徒歩になると途端に無力化するし
ま、「カー」ナビだから当然だけど
434名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 17:28:25 ID:NRUZ5PfK
>>433
> 車載ナビ>>iPhoneのMAP>>携帯電話のナビアプリ
>
> この図式は変わらんよ
> 全部使ってきた俺が断言する
は、早く根拠を・・・
435名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 17:54:26 ID:8npT2wmg
これの音声ナビって普通に考えれば、
FMトランスミッタなんかで飛ばして車のスピーカで流すんだよな。
でもiPod機能と両立できるのか?
ナビ使ってる間は音楽聞けないとか糞過ぎるだろ・・・
436名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 17:55:03 ID:Oz6ZM8cp
>>435
聞けます
437名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 18:01:11 ID:ORYIVvQ9
>>435
残念
438名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 18:11:58 ID:8npT2wmg
>>436-437
そうなんだ・・・こりゃすげえな。
普通のカーナビみたく、音声ナビの時は自動的にiPodがミュートするの?
439名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 18:26:10 ID:8EXlKkMa
>>438
iPhoneで音楽聞いてる時に何か音を鳴らさなきゃいけないシチュエーション(メール受信とか着信とか)
になると、フェードアウトするようになってる。終わるとフェードイン

考えてみりゃごく普通のことなんだが、最初は少し高級感を感じる
440名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 18:35:26 ID:0sUgBgGJ
テスト
441名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 18:36:08 ID:0sUgBgGJ
テスト
442名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 20:21:29 ID:8npT2wmg
・・・っと、やばいやばいw
2chの情報を鵜呑みにしてインスコしちまうとこだったぜ。
Storeのレビュー読むと、音楽とナビは併用できないらしいじゃん!
こりゃ駄目だわ。
443名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 20:41:00 ID://LDkGLe
すぐ電池切れるんじゃ何入っても意味ねー
444名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 20:45:58 ID:3QL4izjl
>>443
えっと…車で使うんだよね?
445名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 20:54:57 ID:MPyjUYDS
ソフトバンクの電波じゃいざナビ使いたいって時に使えない可能性大
せめて国道沿いは入るようにしろや
446名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 21:01:53 ID:51dbYWrO
だから直射日光下、高温になるの車内で使うなって公式のアナウンスがあるのに
447名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 21:22:42 ID:0sUgBgGJ
>>446
車内に置きっぱなしにするなってことだろ
それはiPhoneに限らずリチウムイオンバッテリーを使ってる機器なら当たり前の話
448名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 00:33:20 ID:HbjeNR4s
値段少し高いけど、これを超えるiphoneカーナビアプリが
近々発売されるよ〜。
449名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 07:28:43 ID:dsqI5aQg
>>448
まだまだたくさん出てくるだろうね
450名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 07:39:35 ID:3CuF3GVX
年数回しか遠出しない自分にはauの助手席ナビで十分だった。
ある程度調べて事前に覚えるしね。
困った時とかは無いより全然ましだったよ。
ナビつきの車に乗ったことも何回か歩けどさすがに車載のほうが凄いいいけどね・・・。
451名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 09:50:38 ID:Eez4duBx
>>450
営業車には搭載されて無いので、携帯ナビ使用
詳細は5年前の地図の自家用車よりも高い
452名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 13:21:08 ID:OSCsDZzX
>>449
クライアントにデータ保存するタイプが出ることを期待
453名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 13:30:05 ID:7Y3tnazj
>>452
GPSロガー系は3.0以降キャッシュ出来るようになっているモノが増えたから、
ナビゲーションアプリでも期待がもてるね。
山の等高線マップがあらかじめキャッシュ出来るようになったから、すごい便利になった。
454名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 16:47:49 ID:INe6b6Xg
いつも音楽聞くのにiPhone持ち込んでるから、
ハンドフリー通話と合わせて、超便利じゃん。
ちゅうか、カーオーディオメーカーやばくね?
アンプとスピーカだけで結構です、とか。
455名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 17:04:04 ID:NyZe6Y8o
 RIMのBlackBerry StormとBlackBerry Boldはいずれも、アプリケーションを
実行する機能を備える。しかし同社のBlackBerry App Worldには、ユーザー
が求めるアプリケーションの数が不足している。RIMはBlackBerry App Worldに
登録されているアプリケーションの正確な数を明らかにしていないが、同ストア
のアプリケーションの幾つかを利用しているBlackBerry Boldユーザーのわたしに
言わせれば、あまりにも少な過ぎる。
わたしの推測では、同ストアで提供されているアプリケーションは1000本にも
満たないのではないかと思う。
さらに問題なのは、これらのアプリケーションの多くは単にiPhoneから移植し
たものであるため、わたしのBlackBerry Bold上では機能がひどく貧弱なのだ。

http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0907/03/news017_2.html
456名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 17:17:44 ID:U4G/swRU
>>454
センターコンソール付近が位置的に優位なことは間違いないので、
iPodの操作部を肩代わりする(ストレージはiPodに一任)という
生き残り策がある、というか今現在進行中。
457名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 18:18:25 ID:INe6b6Xg
そのうちセンターコンソールにiPhone載せるドック搭載車が出るかもね。
安いコンパクトカーなら、ナビやCDプレーヤ積むより安く済んで、ずっと便利。
458名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 21:24:31 ID:/3J8vhR+
いらねーよなw
普通のカーナビかよよよよよよ、け¥¥¥¥¥¥¥¥¥
459名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 21:41:59 ID:U4G/swRU
>>457
それはマトモなメーカーからは絶対出ない。
事故のときに簡単にはずれてすっ飛んで行くから。
グローブボックスに入れるのが一番安全(防犯上も)。

すでにカップホルダーに固定する機器とか出てるけど、あれって
全部殺人兵器だと思った方がいい。事故の衝撃って瞬間的に50Gとか
かかるんだぜ。iPodが200gと仮定しても10kg相当になる。高速で
顔に突っ込んできたら死ぬって。

グローブボックスだと直接いじれないじゃん、という声もあろうが、
だから各社(純正ナビも、そうでないものも)iPodの直接操作が
できる方向に向かっているわけで。
460名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 21:49:43 ID:P50UcU6H
今だにフロントシートにリア用のテーブル付いてる車もあるけどね。
停車時以外は使用しないでください、ってPL対策までして。
461名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 22:03:17 ID:SyzCz/1D
>>454
すでに国内のカーオーディオメーカーはヤバイ
462名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 22:49:30 ID:msEYIpCv
>>459
これだけアホなレスはそうそう見られるもんじゃないなw
463名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 23:03:41 ID:y+pYLCM3
こういうの専門機器のほうが良いってw
464名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 23:04:37 ID:axpPsCve
【ダイムラー】ベンツの開発でiPhoneとの接続性を考慮
http://newcar.hiroekobo.com/german/mercedesbenz/000435/index.html

ベンツ用 iPhoneホルダー
http://br203.blog91.fc2.com/blog-entry-323.html

画像
http://blog-imgs-24.fc2.com/b/r/2/br203/iphone.jpg
465名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 23:05:01 ID:jX7/xGx7
またやっちゃったなw

http://www.youtube.com/watch?v=kMO-QIRIb9E


スマンテックやる気なしw
466名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 02:24:01 ID:IN6iRRUE
今度はiPhoneのカーナビ革命宣言か、任天堂のゲーム機にとってなりかわろうとしたり
あちこち自己アピールに忙しい玩具だな
467名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 08:01:48 ID:7KsDLh/0
どうやったら革命宣言に聞こえるんだろうか
やっぱりぐんくつの音とかも聞こえちゃうの?

幻覚幻聴の類いだよソレ
468名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 10:37:15 ID:za0OPN1V
>>459
本体ごと差し込んで蓋ロックすりゃいいじゃん
と思ったがnanoからphoneまでサポートしないと商品的に美味しくないから無理かw

>>462
安全性に関して459の心配がアホだと考えるなら認識が甘いぞ
469名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 13:03:56 ID:BskPuAcT
>>468
結局フタが必要ならグローブボックスに入れるのが(配線上も)
一番きれいなんでね。各社純正はほとんどその形式なのはそういう事情。

多分自動車業界に絡んでないと、安全性にどんだけ五月蝿く言ってるか
わからないと思う。正直マニュアルにあれこれ書いてるの考えると、
カップホルダーとか付けなきゃいいじゃん、って思うくらい。
やれガラスは駄目だ紙コップにしろとか、熱いもの入れるなとかw
470名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 13:06:03 ID:d9yxRb/6
>>468
よおアホその2
もしくは>>459の自演か?

事故で前面に置いてある物品が50G顔に突っ込んで来るってどういう状態だよww
猛スピードでバックしながら衝突でもするのか?

471名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 13:40:13 ID:za0OPN1V
>>470
50Gはないとおもうが事故の時って車内の荷物相当暴れるぞ?
漏れが右直事故やったときはかけてた眼鏡が助手席のシート下にあった

PL法がうるさい今となっては怪我の原因になるようなことはメーカーは極力やりたがらない
それくらい想像できないようなら語るなってだけだ

最初から上から目線でしか書こうとしないヤツにこれ以上絡んでも無駄だと思うがねw
472名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 13:41:29 ID:PQyl5IBw
>>470
おまえは物理Tから勉強し直した方がいいぞ
473名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 13:56:38 ID:kuD/0S4F
>>472
いや、むしろお前が理科から勉強しなおした方がいいと思う
474名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 14:02:45 ID:d9yxRb/6
>>471
暴れるってだけの話なら分からんでも無いがね。
衝撃慣性そのままの話から、単に危ないからって話にすり替えようとしてんの?
話の通じないババアみたいなレスは気持ち悪いからやめてくれ。
PL法云々での話であれば、それは車内物品が飛び回るからでなく、
安全面で硬質凸部を作らないようにしてるからだ。
それは物品が飛ぶからでなく、人体の方が衝突した際の危険を回避するためのもの。

>>472
うん。お前は小学生からやり直せ。
475名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 14:04:30 ID:tuFZ4/mZ
>>473
すまん、>>468へだ
何で前から飛んでくるんだと言いたかった
476名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 14:34:41 ID:MPXn6XQE
MAPLUSあたりから売り切りの地図ソフト出たら即iphoneユーザーになる
477名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 16:19:08 ID:BskPuAcT
>>470
事故の際、常に正面衝突とは限らない。
横から、斜めから、後ろからぶつけられるケースだってままある。
横転だってするぞ。どのタイミングで、どっからぶつかるかなんて
保証できないだろ。もちろん正面からのものだって、飛び回って
ぶつかってくる(すでに他の人が書いてくれているが)。

そもそも、なんでPLがらみでマニュアルにコップだとかアクセサリー類、
ぬいぐるみ(よくDQN車が前に並べてるだろ)なんかを載せるな、って
書いてあるかというと、これらが事故のときにぶつかってけがをしたり
失明したり、下手すると死んでる例が実際にあるからなんだ。
どうしても信用できないというなら、車のマニュアルみて、メーカーの
問い合わせ窓口に「なんでこんなことが書いてあるのか。実例があるのか」
って聞いてみなよ。丁寧に教えてもらえるよ。

50Gってのは、運転免許の更新講習で聞けると思うぞ。
時速50kmでの衝突時の衝撃力がそんなもんだそうだ。
もっと速度が出てたら、反射したものでもこのくらいは軽く出るだろうね。
478名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 16:53:11 ID:zAO6booo
>>477
少なくとも50Gは無いな。
クラッシャブルゾーンである程度吸収されているからな。
479名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 18:53:19 ID:kuD/0S4F
>>477
飛び回ってぶつかる程度なら大した被害は無い。
横転や側面衝突では前方の物品が顔面に激しく衝突することは無い。
つかさ、お前さんの論は屁理屈こねまわしてるようにしか思えん。
50Gというのは猛スピードの完全剛性体同士が無緩衝無制動で衝突した場合。
机上の空論であって、実際にはありえん。

つかさ、50Gが身体にかかれば物品関係ねえよw
骨から軟組織がはがれて即死してる。
480名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 19:07:03 ID:d9yxRb/6
まだ50Gとか言ってる池沼が粘着してるのか。
これもゆとり教育の弊害だな・・・
50Gって重力加速度がどんなものか想像できないのかねえ・・・
50km/hで衝突するたびにシートベルトで人体切断されてたら、事故死亡者数は今の10倍だっての。
481名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 20:52:09 ID:7k/NECee
50Gって言ったらF1マシンが300km/h近い速度で
コンクリートウォールに良くない角度でクラッシュしたときの
衝撃だもんなぁ、300km/hかなりやばい角度で突っ込んだら
70Gを記録した事があったけど
普通のちょっとドキッとする程度のクラッシュなら
200km/hオーバーでクラッシュ時で27Gだったそうだし

50Gなんて車もぶつかった先も、全く壊れず
エネルギーをダイレクトに体に食らうぐらいじゃなきゃ
行かないだろw
482名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 23:03:46 ID:BskPuAcT
うんまあ50Gってのは公安委員会のおっさんからの受け売りだから、
間違ってたら申し訳ない。

で、>>479
大した被害が実際に出てるんで机上の空論はお互い様。
保険会社から資料もらえるから聞いてみな。
483名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 23:09:13 ID:7lM2UTlG
ブレーキで飛ぶのは自分やものも同じ方向
衝突時は大概前へ飛ぶのでそれが跳ね返ったときのGがそんなにあるのは
例外だろうな。まぁ安全基準は最悪を想定するのかもしらんが。
484名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 23:15:16 ID:nmv4kvpM
飛ぶと言うと助手席エアバッグの開いた衝撃でインパネ上の物が飛びそれで大怪我とかはある。
特に真ん中のエアコン吹き出し口辺りに後付したカップホルダーや携帯ホルダー。
それと自分で付けたオンダッシュのナビモニター。

助手席エアバッグは結構運転席側まで開くからね。要注意。
485名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 23:20:26 ID:MJZyc051
逆に考えるんだ

カーナビを取り外してiPhoneにするとか
486名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 23:50:37 ID:7lM2UTlG
なんで一々セットしなきゃならんのだw
カーナヴィのかわりにするのはあくまでもサブだろう
487名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 02:06:16 ID:q//Fh09N
>>482
君は統合失調症かなにか患ってるのか?
488名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 02:08:49 ID:GXNWYeKr
>>487
類友ってやつですか。大変だねえ
489名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 02:10:26 ID:GXNWYeKr
俺なら時速20kmでも、顔に向かって物が飛んできたら嫌だがなあ。
絶対ケガしないって言い切れる奴はよほどツラの皮が厚いのか。
490名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 02:14:26 ID:tq41Zr5u
どんなに落ちぶれてもグーグルとソフトバンクの世話にはなりたくない
491名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 02:28:10 ID:8vTsy45Q
>>490
検索エンジンはbing?
492名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 03:59:54 ID:VtBfs71R
>>280
ケータイ版NAVITIMEそのものなら価値あるんだけどな
なんであんな中途半端なものを出したんだか
月額で取れないから仕方なかったんだろうけど
493名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 07:04:36 ID:V+u6t4oh
ナヴィたいむがダウンロード出来ないワシのDoCoMoの最新携帯
494名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 10:08:07 ID:PyRWEQep
iPhoneの周囲をWiiリモコンみたいにぷちぷちで囲むとか、そういうアイデアは出ないの?(´・ω・`)
495名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 10:40:10 ID:V+u6t4oh
とっくにあるジャン
496名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 01:10:54 ID:PAXMD7QK
辞書をリセットしてiPhoneテンキーフリック入力29秒(動画)
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc

入力文は「ケータイ早打ち王座決定」の例文

「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる。」

猿打ちは下の記事によると同じ例文をケータイ早打ち王が64秒
http://www.atpress.ne.jp/view/5335

猿打ち遅すぎwwwww
497名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 01:28:25 ID:MUE6i6Z0
>>496
ビデオ撮る前に練習できるから
比較の意味がないと思うぞ
498名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 01:38:59 ID:O0Xh14Rn
買う気満々だったがレビューの酷評みてやめたw
499名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 01:47:14 ID:ej2FuHb9
携帯入力速度比較

☆iPhone純正テンキーフリック入力:29秒(一般ユーザー)
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc
※辞書リセット。顔の前にカメラあり

★テンキー猿打ち入力:64秒(ケータイ早打ち王)
http://www.atpress.ne.jp/view/5335


入力文は「ケータイ早打ち王座決定」の例文
  「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
  夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる。」
500名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 02:31:52 ID:V31WxDHN
>>497
猿打ちでどんなに練習しても>>496の速さは無理だと思うが
501名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 03:18:36 ID:MUE6i6Z0
>>500
それはそうかもしれない。
(俺は携帯のメールほとんど使わない人なのでわからない)
ただ、ベンチマークとして並べるには不適切かと思っただけ。
502名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 03:26:12 ID:8NiojzGH
猿打ちチャンピオンと一般iPhoneユーザー比べてもな。
両方チャンピオンなら、もっと差が付くでしょ。
503 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 12:35:49 ID:vLxhisYm
カーナビ専用機が優秀なのはよくわかった。

で、携帯カーナビとiPhoneカーナビではどちらが使えるんだい?

早く教えてくれよ。
504名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 15:16:38 ID:0mwd+j1a
ウェブ閲覧の速度を他機種と比較
http://wiredvision.jp/news/200906/2009062521.html
http://img2.wiredvision.jp/news/200906/2009062521-2.png

『iPhone OS 3.0』を搭載するiPhone 3G Sのテスト完了時間:16.5秒
iPhone OS 3.0を搭載するiPhone 3Gのテスト完了時間:48.7秒
『Android 1.5』を搭載するT-Mobile G1のテスト完了時間:91.1秒
505名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 11:20:41 ID:5PHirZZa
>>503
ID:gBWZYElwとID:NRUZ5PfKのどっちを信じるか
506名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 21:16:41 ID:C7MN10M1
auのナビを(割と出たての頃に)ナビ席で使ってもらった事があるが、
車載ナビと比較して精度、反応、音声ガイダンスいずれもいい線行ってると
思ったものだ。
このソフトは使った事ないから何とも言えないが、評判見る限りでは
まだまだこれから改善の余地ありってところだろうな。
まあライバルが出て切磋琢磨していくのはいいことじゃね?
507名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 21:29:20 ID:50VLq/zA
そもそもこれよりも前にゼンリンがiPhone用ナビを出してる
それだとauの助手席ナビと同等以上かな

助手席ナビはそんなたいした事ないからなあ
508名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 22:19:30 ID:eVFFaheE
ゼンリンのいつもナビは音声案内ないよ。
509名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 00:01:23 ID:ShaK7ye1
6万本を突破したiPhoneアプリケーションの世界
http://www.apple.com/jp/iphone/apps-for-iphone/
510名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 00:05:57 ID:ejJmTxAK
これってソフトバンクの電波が届く所までなん?
511名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 01:26:15 ID:W9O5juru
ナビ使ってると、検索精度とか検索数とか操作性とかの方が大事だなと実感するわ
512名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 01:32:32 ID:PSqRzwPn
>>511
音声案内付いてないのは論外だけどね
513名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 07:46:29 ID:jYwAu6UV
200m先右方向です

とか言われても200m先がどこかイマイチ解らない
514名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 07:50:06 ID:0+0wxr5J
>>512
音声案内あっても検索し難かったりデータが少ないのは勘弁だな
515名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 09:50:20 ID:gjZ29p8V
>>514
運転中は画面注視しないでね〜
検索しやすかったりデータが豊富って例えば?
516名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 10:45:39 ID:hyTQwaWX
例えば「セブンイレブン」で検索したら「セブンイレブン本部」が真っ先にヒットして、地域選択しないと
いけないとかは最悪
普通本部とかいかないからw
517名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 12:12:33 ID:qW+smKH9
>>516
カロだとあるある。
セブンとかオートバックスとかいちいち地域を聞いてくるのはどうかと思う。そして行きたい店舗がそのリストに入ってないとか、なにそれ?って感じだw
518名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 12:15:15 ID:qW+smKH9
あと、車載ナビのタッチパネルタイプはマルチタッチを採用して欲しいわ。
まだまだタッチパネルのメリットを活かし切れてない。
519名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 12:55:45 ID:u0V8nQIQ
>>517
普通は周辺検索を使うもんだよ。
520名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 13:01:36 ID:gjZ29p8V
普通周辺検索→コンビニだろ
要は道具の使い方が分かってないんだな
521名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 14:31:32 ID:tlQsILlJ
なんか話をすり替えてるなw
直接店の名前で検索した時のあほさ加減を言ってるだけだろ。
それにその場合、周辺検索だと目的にたどり着くまで階層が深くなるから使いづらいってば。
522名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 14:54:37 ID:PSqRzwPn
>>518
マルチタッチの必要性についてkwsk

>>521
いや、この例だと明らかに使い方が間違ってるだろwww
直接店の名前で検索しても都道府県選ぶ、市町村選ぶだけじゃん
逆に遠方だとどうするんだ?
523名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 15:28:47 ID:ZMT3E5v7
周辺検索でセブンイレブンが出てこないから直接セブンイレブンと入力したらセブンイレブン本部が
出て来るとかね
そういう話だと読み取ってもらいたいな

しかも、セブンイレブンはただの例であって、実際にセブンイレブンに行きたい訳ではないことぐらいは
わかれよ

ナビなんて今時珍しくもないんだから、使い方なんて知ってて当たり前の話
524名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 15:43:39 ID:PSqRzwPn
>>523
あり得ない例を持ち出すなよ
詭弁のガイドライン思い出したわ

あー、分かるっていう例を出してくれよ
525名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 15:53:53 ID:iRF5JCbW
いや、有り得なくないから
auの助手席ナビなんかでよくあった話

勝手に有り得ない話にしないようにな
526名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 16:00:47 ID:ZkSr9YEr
周辺検索でコンビニが無いなら、その他の方法で探しても
やっぱり出てこないのでは…
周辺検索で出てこなくて、直接検索したら本部が出てきたなら
機能としては正常に働いているし、間違った動きはしていないと
思うんだが、何をそんなに怒っているんだろう
527名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 16:06:49 ID:iRF5JCbW
>>526
怒ってないよ

検索し難いと言ってるだけよ

ま、高速道路の途中で目的地に着きましたって言うカーナビがあるぐらいだからソレよりはマシだけど
528名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 16:09:50 ID:iRF5JCbW
助手席ナビは何故かスシローという安売り回転寿し屋が全然ヒットしなかった
データベースの更新が遅かったのかしらんが、周辺検索で 寿司屋 で検索したら地元の小さい寿司屋ばかりヒットしてた
529名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 16:12:05 ID:PSqRzwPn
>>525
セブンイレブンの例があり得ないと言っている
コンビニなら普通は周辺検索だろ
だから他の施設であるよねっていう例を挙げろという話

例えば「市役所」と検索して北海道が出てきたとかねこれもあり得ないけど
普通は「○○市役所」と検索するか公共施設で選ぶっていう使い方だから
530名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 16:14:13 ID:iRF5JCbW
このスレのiPhone用ナビは音声案内機能付いてるけど、ナビとしての完成度はすこぶる低いようだな

機能がついてりゃいいってもんじゃないということがそれだけで解るだろ

付いてるに越したことは無いというのは理解はするがな
531名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 16:22:00 ID:iRF5JCbW
>>529
セブンイレブンばただの「例」だと何度言ったら解るんだw

「◯◯市役所」で検索すると、何故か「◯◯市役所××保育所」とかがヒットして、本来の「◯◯市役所」の場所が全然出てこないとかもあったな
しかも地域選択しないといけなくて、「◯◯市役所」の住所なんて知らないし、知らないからナビ使ってる訳だし
ってことも何度かあったな
auの助手席ナビはこういうのがよくあったわ
532名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 16:27:57 ID:iRF5JCbW
iPhoneの音声認識で文章書くアプリが有るんだが、こいつの認識力が結構すごい
こいつとナビ操作が組み合わさると、結構な破壊力になるな
EZナビにも音声認識あったがすこぶる使い難い代物だった
これに限らず、携帯電話の機能って、「機能が付いてさえいりゃいい」的なのが多かったな
机上の実用性はすごいんだけどな
533名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 16:29:27 ID:PSqRzwPn
>>531
だから分かり易い例を挙げろと言ってるんだ
お前の挙げたスシローはデータベースの問題だろ

○○市役所と検索して、その課や関連施設が出るのは当たり前だろうが
で、○○市役所に行きたいと思うのに住所とか言ってる時点でおかしいと
気付よ○○市に決まってるじゃん

逆にお前の満足するヤツを挙げてくれ
534名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 16:32:08 ID:ZkSr9YEr
>>533
どうせ市役所の本庁だけしか出なかったら出なかったで
今度は○○課が出ないって騒ぐんじゃない?w
535名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 16:37:13 ID:iRF5JCbW
>>533
例を何個も挙げる必要がまったくない
つか、既に何個も上がってるじゃねえか

無意味にレスしなくていいんだぞ?

あと、◯◯市役所の地域選択の話はEZナビが「◯◯市」以下を指定しろと言ってくるんだ
「◯◯市役所××保育所」も「◯◯市役所」も「◯◯市」内なんだから、それ以下の「◯◯市△△町」を地域選択しろって聞いて来るんだ
それぐらいわかれよ

どんだけ説明させるつもりだバカ
536名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 16:40:18 ID:iRF5JCbW
>>534
何を妄想して笑ってんの?
537名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 16:40:56 ID:Pmlhh06i
インクリメントPが絡んでるなら大運動会ナビでも作ってくれ
538名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 16:45:58 ID:iRF5JCbW
◯◯市役所
で検索して
◯◯市役所が運営してる保育所がヒットしちゃうのはまあシステム上仕方ないにしても、そこから◯◯市役所の
場所を指定するには◯◯市役所の地域を「◯◯市△△町」まで指定してやらにゃならんのは、ナビとして使い
難いなと思う
◯◯市役所の住所なんてしらんからナビ使ってる訳だし

これなら小学生でも理解出来るか?
しんどい奴らだこと
もう 相手にしたくねえや
勝手にしろ
539名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 16:49:08 ID:PSqRzwPn
>>535
そのあがってる例がおかしいから言ってるんだろうが真性か?

今検索してみたが、市役所で一番上に来るのは本庁だな
50音でソートしてるみたいで○○市役所 あ○○とかだとそっちが先に来るけど
次は本庁だ
で、もし出なかったとしても次は市町村じゃなくてカテゴリで選ぶんだなバカじゃなければ

お前本当に使ったことあるの?
っていうか何使ってるの?
540名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 17:14:16 ID:tlQsILlJ
>>539
その五十音でソートしてしまう陳腐な検索エンジンがどうなの?って思うわけだが。

結局GoogleMAPが一番使いやすいんだよな。当たり前だが。
541名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 17:14:49 ID:9DalL+FD
ここはナビの使い方スレか??

iPhoneにナビ機能付いたって日本じゃ売れないと思うな
542名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 17:17:32 ID:ZkSr9YEr
ある程度絞り込まれた一覧が出て来たら、それ以上
何を絞り込む必要があるのか俺にはさっぱり理解できん
絞り込んで○○市役所があるなら、ある程度絞り込まれた中にも
○○市役所が当然存在しているものだろうしな…
少なくても保育所とかはどうみても違うわけだし

保育所も全部○○市役所としか表示されず、○○市役所が
何10個も並んでて、行ってみなければわからない
だったら、まあ言ってる意味もわかるが
543名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 17:18:47 ID:p2UsTElt
ワンセグついてないなら買わないから
544名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 17:19:23 ID:tlQsILlJ
>>541
全力案内はクソアプリ認定みたいだから、これ期待してiPhone買ったヤツは激怒するだろうなw
545名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 17:21:13 ID:PSqRzwPn
>>540
MAPはどう検索結果を返してくるの?

っていうか音声案内もリルートも無い
おまけナビが一番使いやすいとか・・・
iPhoneありきで考えるからそうなるんだろうな
当然渋滞回避とか複数ルート案内くらいは付いてるんだろうな
546名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 17:23:04 ID:tlQsILlJ
>>542
場合によっては、必要な結果が何度もスクロールしてしたの方を見なきゃならんことがあるからだろう。
ショッピングモールとか検索したらそこに入っている店舗がズラリと並ぶこともあるしね。
547名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 17:24:49 ID:tlQsILlJ
>>545
関連性が高いもの順にヒットするでしょ。
てか、これはiPhone云々じゃなくて、Googleの機能の話なんで。
548名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 17:26:19 ID:tlQsILlJ
>>545
ひょっとしてルート検索の話をしてんの?
それなら車載ナビがダントツ一番だろう。
549名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 17:31:04 ID:PSqRzwPn
>>547
試しにさ、所沢市役所と武蔵野市役所を検索してみてくれよ
さっきauでそれを検索してみたんだ

結果は所沢市役所は最初に出てきて、武蔵野市役所は2番目だった
武蔵野の方はア○○っていう市役所内の食堂が一番上
地域で絞り込むとかまったく必要なし

で、ルート案内は車載ナビがダントツ一番の理由は何?
550名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 19:23:02 ID:tlQsILlJ
なんだ、いつもの粘着だったのか。
551名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 19:27:25 ID:PSqRzwPn
>>550
なんだ、お前はいつもの論理破綻者か
いつも根拠0なんだよなwww
552名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 19:32:31 ID:0+0wxr5J
ID:PSqRzwPn はこないだEZナビをマンセーしてた奴か。
ピットクルーさんとかなの?
553名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 19:39:46 ID:PSqRzwPn
MAP厨は明確な理由がないだんだよな

こっちは挙げてるのに
質問に答えない、苦しくなったらレッテル貼りで逃げると
554名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 19:47:48 ID:ETSAUvCI
>>553
お前さん、話がかみ合ってないよ
555名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 19:51:32 ID:YqjWm/QO
そりゃこんな所でauの話されてもなぁ…
556名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 19:57:59 ID:x9/No8SV
電波の弱いソフトバンクでオフラインで使えないこれは厳しすぎるだろ
普通にPND買ったほうが幸せになれる
557名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 20:01:15 ID:PSqRzwPn
で、わらわら沸いてくるとwww

カーナビで考えた場合
音声案内は必須→そもそも基本的にナビは画面を見続けないから
リルートは必須→間違えたときにいちいち再検索とかやってられない
だからこれはどんなカーナビでも付いてる

次いで複数ルートの検索(渋滞考慮も含む)→自分が求めるルートで走るため
これもだいたいのナビには付いてる

で、交差点やJC・ICの拡大表示→チラ見で分かるように
これもだいたいのナビには付いてる

検索結果なんざ検索の仕方次第なんだよ
これらが無いのになぜ助手席ナビよりMAPがいいのかと聞いてるんだよね
普通だったらgooglemapsのおまけでただでナビっぽく使えるんだから
それを考慮すればそんなもんじゃないって話だと思うんだけど
558名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 20:10:04 ID:ScWx7K21
ドライバーの視点で語るならiPhoneだろうが携帯だろうが専用機の使い勝手には及ばん罠
助手席で見るなら別の話だけど

タッチパネルだけはiPhone並のレスポンスのを入れてくれとは思うけどね
拡大縮小で画面上の特定位置のボタン押さないといかんのは不便だわ
559名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 20:17:30 ID:i1ZVTAkb
登録されている検索対象が絶対的に少ない場合は検索の仕方では何ともならない。
560名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 20:18:19 ID:PSqRzwPn
>>558
それはその通り車載器最強は結論出てる
でもなぜか検索が〜とか言い出すんだよ
自車位置情報もiPhoneが上って言ってたアホもいたし

タッチパネルは特定位置のボタンでいいけど、レスポンスを
早くして欲しいし押しっぱなしでグリグリ動くようにして欲しいね
DVDじゃなくてHDDとかメモリとかなら違うのかもしれんが

この辺はauのナビは話にならないね
561 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 20:20:38 ID:i1ZVTAkb
登録されている検索対象が絶対的に少ない場合は検索の仕方では何ともならない。
562名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 20:21:17 ID:ZkSr9YEr
毎回思うんだがこの人→  ID:PSqRzwPn は要は何が言いたいんだ?
ワンワン吠えるのが目的にしか見えないんだが
とりえず3行でまとめてくれ
563名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 20:27:47 ID:PSqRzwPn
>>562
車載ナビ>>>>携帯ナビ>>MAP
564名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 20:37:52 ID:0+0wxr5J
それをわざわざこのスレで喚き散らすのか。
ナビタイムの中の人は大変だな。
565名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 20:43:54 ID:PSqRzwPn
MAPは携帯ナビの方より上です
理由は分かりません
でもこれを否定するのはナビタイムの中の人だ

いくらツールが良くなっても人間の中身は変わらない典型だな
566名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 20:48:04 ID:0+0wxr5J
だってあんたiPhone持ってないのに叩いてたんでしょ。
恥ずかしげもなくよくまた出て来れるなと思うよ。
567名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 20:49:34 ID:ZkSr9YEr
>>565
まあ何にしても、とりあえず日本語で頼むわ
568名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 20:56:51 ID:PSqRzwPn
>>566
iPhone叩いてないが?
MAPが否定されると(否定もしてないけど、無料だからそんなもん)
iPhoneが叩かれたように感じるの?
569名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 21:01:19 ID:ZkSr9YEr
>>568
(否定もしてないけど、無料だからそんなもん)


ポカーン
570名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 21:07:40 ID:rTMex8eV
この人信用できんね
571名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 21:44:15 ID:PSqRzwPn
>>569
無料で使えてるんだからいいじゃないのって意味だけどおかしいか?
これで金取ってたら叩くだろうけど
お前さんは別にiPhone信者じゃなさそうだから冷静に聞きたいんだけど
ナビとして考えた場合にMAP>>携帯ナビの理由ってあるか?

>>570
信用できんとか・・・俺がなぜそう思うのか理由書いてるじゃん
理由も書かずにMAP>>携帯っていうのは信用できるのか?
572名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 21:50:04 ID:isg5FdvQ
 【ドコモ 歴代 iPhoneキラー達】

■ 元祖 iPhoneキラー
 『プラダフォン』
 「我々にはプラダフォンがあるっ!!」
【結果】いつの間にか消えていた・・

■ 二代目 iPhoneキラー
 『 SH-04A 』
 「ニッポン製 iPhoneの対抗機!!」
【結果】劣化パクリタッチ・電子辞書みたいなダサいキーボード・偽iPhoneと言われ討ち死に。また情弱相手に「スマホ」としても販売していた。

■ 三代目 iPhoneキラー
 『ブラックベリーボールド』
 「米国より iPhoneのライバル登場!」
【結果】発売1週間後、発熱トラブルにより販売中止に。

■ 四代目 iPhoneキラー
 『 T-01A 』
 「日本の本気!iPhoneキラーの大本命!」
【結果】発売2日後、不具合により販売中止に。

■ 五代目 iPhoneキラー
 『 HT-03A 』
 「 iPhoneに対する1つめの武器だ!」

【結果】
「Android搭載」以外、特長の無い
ガラケー以下のモッサリ糞端末。
※ Googleアースは使えません。

【結論】
iPhoneが ドコモキラーでした。
573名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 22:33:55 ID:Ywqof+Wu
AppleのApp Storeからのダウンロード、開始から1年で15億本を突破
6万5千種類以上のアプリケーション、10万以上のデベロッパ
http://www.apple.com/jp/news/2009/jul/14apps.html



加速度ついてるな
574名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 22:44:35 ID:0sk3fw6h
>>571
全部使った上で評価してる人と
使ってないのに評価してる人と

どっちの人を信用するかは明白でしょ
575名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 22:59:05 ID:PSqRzwPn
>>574
その評価理由を聞いてるんですが

一般社会だったら理由が無いのに信用する人なんていないよ
例えば会社で何かサービスを比較検討する際に
使ったことあるから信じる、無いから信じないじゃ話にならないでしょ
普通は我が社が求めるのは××だから○○という理由で私はAがいいと思う
とかだろ

××の部分が違えば評価は違って当たり前だけどね
だからカーナビに必要な機能を上げた上で比較してるんじゃん
576名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 23:06:01 ID:RoE+WnZk
>>575
一般社会では実績のない人は意見すら言っちゃダメよ
信用以前の話なの
577名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 23:09:43 ID:isg5FdvQ


949 名前:白ロムさん [sage] :2009/07/02(木) 09:34:56 ID:oMsGb6i8P

私は大阪で携帯サイト運営会社を営んでいる者です。

米国アップル社のiPhone発売以後、
正直に申しまして、私の会社の経営は危うい状態が続いております。

これ以上、iPhoneが国内で普及すると、
私どもの会社は立ち行かなくなってしまいます。

そのような訳で、最近は仕事も少なく、
就業中でも暇な時はこうやって
社員一丸となり
2ちゃんねるにiPhoneのネガキャンをするのが勤めとなっております。

私も妻と子供がいます。
勿論、社員にも家族がいます。

どうか、その辺りの事情をご察し下さい。


 
578名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 23:19:36 ID:PSqRzwPn
>>576
何の話だ?何の実績だ?今それ関係あるか?
突拍子もない前提を持ち出してくるなよ

部下甲:全部使ったことあります、Aがいいと思います
部下乙:使ったことは無いけど○○という理由でBがいいと思います
当然甲に理由はと訪ねるわな、で理由は言えないの

あなたならどっちを信用しますか?っていうかそれこそ信用以前の問題だろ
579名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 23:25:17 ID:kFV9Qbm5
>>578
根拠なしよりも、根拠が薄弱だと言ってるのね
あんたもうムリだわ
580名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 23:30:03 ID:PSqRzwPn
>>579
言葉遊びしなくていいからさ

根拠の部分を(薄弱でもいいから)出してくれないかって言ってるの
AよりBがいい、理由は○○だと言うのがそんなにおかしいか?

っていうか本当に単発でわらわら沸いてくるな
581名刺は切らしておりまして:2009/07/15(水) 00:13:24 ID:oKZwu/QJ
上手いこと泳がせてるなあ
おまえら統制とれすぎww
582名刺は切らしておりまして:2009/07/15(水) 10:15:48 ID:ai/B4vOH
>>578
そこまでならな、でもそれだと

563 名刺は切らしておりまして [sage] Date:2009/07/14(火) 20:27:47  ID:PSqRzwPn Be:
    >>562
    車載ナビ>>>>携帯ナビ>>MAP

これが成り立たない
583名刺は切らしておりまして:2009/07/15(水) 13:46:55 ID:wWFzwKsx
>>582

>>557
で理由を書いてるのに成り立たないで終わるところが分からない
別にauマンセーじゃないんだけど
車載ナビ>>>MAP>>>助手席ナビの理由を教えてくれと言っている

例えば2ch、ブラウジング、PC連携、そもそもUIからして
iPhone>>>>>>>>>>>>>>>au
って言われても全く持っておっしゃる通りと思う
584名刺は切らしておりまして:2009/07/15(水) 13:53:52 ID:ai/B4vOH
>>583
>iPhone>>>>>>>>>>>>>>>au
>って言われても全く持っておっしゃる通りと思う
何でそうなるの?
auってキャリアのUIって何?
端末>>>>>>>キャリアとか意味が全然わからんし
端末同士の比較なら
iPhone>>>>>>>>>>>>>>>A
iPhone>>>>>>>B
iPhone>>>>C
とかあるかも知れんし
つまりはそういうことなんだよ、お前が馬鹿だって言われてんのはさ
585名刺は切らしておりまして:2009/07/15(水) 14:01:04 ID:wWFzwKsx
>>584
なんでそう屁理屈こねるかね
auって書いてauの端末だって分からないか?
iPhoneと比較するとき全端末を挙げてそれぞれ比べるのか?
それを言いだしたら「使ったことないくせに」とか全く意味なくなるぞ
全部使った上で言っているとか言うのが

俺は理由を挙げてるんだから、そっちも理由を挙げてくれって言うのが
おかしいか?
とにかくiPhoneをほめなきゃいけないって言う戒律でもあるのか?
586名刺は切らしておりまして:2009/07/15(水) 14:26:01 ID:eCnYbiGy
使った事もないくせに何言ってんだか
587名刺は切らしておりまして:2009/07/15(水) 14:37:46 ID:wWFzwKsx
もういいや、iPhoneを疑ってはならないって戒律があるんだろうな
iPhoneありきで思考停止してればいいよ
588名刺は切らしておりまして:2009/07/15(水) 14:48:59 ID:eCnYbiGy
使った事もないのに妄想で叩くのは思考停止じゃないと思ってるのか
すごいキチガイだな
ワザとやってるとしか思えん
589名刺は切らしておりまして:2009/07/15(水) 14:51:42 ID:3pbuY3Fa
EZナビマンセー君はなんでこのスレに来てるんだろうね。
590名刺は切らしておりまして:2009/07/15(水) 15:12:36 ID:EDwSPcBv
俺アップルもジョブズも嫌いなんだけどな、ソフバンはどっちでも無いんだが

2月末のキャンペーンでiPhone買ったんだ、やっぱ素晴らしいよこれは
なんとも言えない感動が在る・・・・持ってない人に説明するのは難しいけどな
音楽好きには勿論、楽器やる人は特に必須アイテムだな、ちょっとしたデバイドが発生する

CLIEにずっとこういうのを望んでたんだがなあ・・・・やっぱ馬鹿だよソニーは・・・
591名刺は切らしておりまして:2009/07/15(水) 16:01:09 ID:pflXxpEp
脱庭してiPhoneにしたけど、もう戻れないっす。
なんでこんなに地図がスムーズに動くわけ?
ダブルタップと二本指タップで拡大縮小とは。簡単すぎる。車のナビより操作性よかったりするぞ。
592名刺は切らしておりまして:2009/07/15(水) 16:07:32 ID:zV24FgTx
>>591
操作性は確かにカーナビより数段上だな
593名刺は切らしておりまして:2009/07/15(水) 16:27:43 ID:Xvxrs5o9
AppleのApp Storeからのダウンロード、開始から1年で15億本を突破
6万5千種類以上のアプリケーション、10万以上のデベロッパ

「App Storeは規模と品質の両方においてこれまで業界で見られなかったものです。
15億本のアプリケーションがダウンロードされた今、これから他社が追いつくことは
非常に難しいでしょう。」(スティーブ・ジョブズ)

http://www.apple.com/jp/news/2009/jul/14apps.html
594名刺は切らしておりまして:2009/07/15(水) 21:32:38 ID:vwhsQA6C
iPhone 3GSビデオガイド

http://www.apple.com/jp/iphone/guidedtour/
595名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 12:26:28 ID:nAKsSAjH
何が起きたの?
appから落ちてる。
596名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 16:02:24 ID:EA4LVqrE
appstoreからダウンロードできなくなってるんだけど・・・
ショック
597名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 23:14:19 ID:5j320YAl
iPhoneは4000万台の巨大メディア,出版,音楽,広告業界が対応競う

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090713/333686/
598名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 07:12:29 ID:8n24jRka
やっぱり?
ダウンロードのリストから消えてるよね?
再ダウンロードしようとしたら無くなってた・・・
なんでだろ?
599名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 09:08:57 ID:GtaVJV+v
これって都会しか使えないようなサービス?
政令指定都市とかでも使えるくらい?
600名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 13:52:31 ID:1yPL8nie
車にはちょっと頼りなくてもバイクに使えそう
でもiphoneに使えるバイク用のいいホルダーがない
601名刺は切らしておりまして:2009/07/20(月) 09:49:54 ID:RYsQVtzv
>>600
防塵に気を遣いたいしねぇ…>バイクで使うなら


…ウェアメーカーで、手首内側辺りに「透明ポケット付けたスーツ」
作る所が出てくるのを期待した方が良いのかも?
602名刺は切らしておりまして:2009/07/20(月) 10:37:51 ID:RVsJ7dwt
>>601
グローブの手の甲に付けるってのはどう?
こけたときに一発でアウトになりそうだがw
603名刺は切らしておりまして:2009/07/20(月) 10:51:34 ID:brjBDJUg
車7台とバイク1台を乗り分ける俺にはiPhoneサイコー
ナビついてるの4台だけなんだよ
携帯として持って出掛けるだけで一通りのことが出来る

ゼンリンのいつもナビ、月々の課金無いっていうところも良い。これで充分。
604名刺は切らしておりまして:2009/07/21(火) 00:12:15 ID:1DkgpxrK
3GS買ってから、併用中のFOMAでゼンリン立ち上げることが皆無になった・・・
3GS と Google Map & 電子コンパスは最強すぎる!
605名刺は切らしておりまして:2009/07/21(火) 01:11:37 ID:OgYYceOA
>>603
そんだけ車持ってるのに、なんでナビの価格をけちってるんだ?('A`)
606名刺は切らしておりまして:2009/07/21(火) 01:13:24 ID:1DkgpxrK
実家が中古車屋なんでしょう
607名刺は切らしておりまして:2009/07/21(火) 01:38:04 ID:Hf8I3/BO
長年あうの助手席ナビ愛用しているんだが、最近は全くバージョンアップしなくなったな...
もうやる気ないんだろうか?
608名刺は切らしておりまして:2009/07/21(火) 10:46:13 ID:5ADejGSY
カーナビじゃなくiPhoneのヤフーマップならソフトの買い換えしなくても道路や情報の更新がされるのが良いな
ただナビゲーション力はカーナビより劣る
609名刺は切らしておりまして:2009/07/21(火) 14:06:45 ID:SbNi6xss
BCNランキング
集計期間:2009年7月13日〜7月19日

1位 iPhone 3GS 32GB
2位 シャープ SH-06A
3位 パナソニック 830P

iPhone 3GS 16GB 9位
iPhone 3G 8GB 24位
iPhone 3G 16GB 25位

HT-03A 27位
T-01A 37位
biblio 44位
SH-04A 51位
BlackBerry Bold 94位
PRADA Phone by LG 109位

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
610名刺は切らしておりまして:2009/07/21(火) 14:14:12 ID:+1+EF1dB
こんな所にも馬鹿こぴぺか
611名刺は切らしておりまして:2009/07/21(火) 14:59:10 ID:4MuH8ggp
>>609
iPhone対抗機すげえなw
612名刺は切らしておりまして:2009/07/21(火) 15:31:02 ID:OvkGPnWL
au、「EZ助手席ナビ」などに「渋滞予測」機能


 KDDI、沖縄セルラーは、ナビタイムジャパンと共同提供している、助手席向けカーナビサービス「EZ助手席ナビ」と歩行者向けナビサービス「EZナビウォーク」に、指定日時の渋滞予測情報を表示する機能「渋滞予測」を追加した。

 「渋滞予測」は、VICS情報の過去ログを活用して、指定した出発/到着日時の混雑状況を予測するサービス。渋滞を考慮したルートや、全国の高速道路/一般道の混雑状況などが表示される。
「EZ助手席ナビ」には、目的地までの想定所要時間もグラフ表示される。ユーザーは、何時頃に出発すればよいかドライブ計画が立てやすくなる。

 「EZ助手席ナビ」と「EZナビウォーク」は、GPS機能を使った携帯電話向けナビゲーションサービス。「EZ助手席ナビ」には、VICS情報などを考慮したリルート機能やETC割引料金表示機能などが用意されている。
「EZ助手席ナビ」の利用料は24時間利用コースが157円で、月額コースは315円。「EZナビウォーク」の利用料は24時間コースが95円、月額コースは210円もしくは315円となる。地図の閲覧や乗換検索は無料で利用できる。

 「渋滞予測」は、「EZ助手席ナビ」の24時間コースと月額コース、「EZナビウォーク」の月額315円コースで利用できる。
613名刺は切らしておりまして:2009/07/21(火) 15:49:37 ID:Ol/hJK89
全力案内使ってるけどバイク乗りながらの操作とか最強だな。
高速拡大案内とか付けばさらにイイ

車で純正ナビと併用 しても便利
目的地検索とか30秒位で全て終わるぞ
高級ナビとか不要の時代が来た感じがする
614名刺は切らしておりまして:2009/07/22(水) 15:22:28 ID:71epXhe/
【決算】アップル(Apple)、「iPhone」販売7.3倍 4〜6月期は増収増益
[09/07/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1248224420/
615名刺は切らしておりまして:2009/07/22(水) 15:27:21 ID:cu3DMy6V
こんなの使えん
616名刺は切らしておりまして:2009/07/22(水) 15:47:15 ID:6tyKyDGd
>>613
バイク乗りながらってグローブはめてないのか?
危ないからグローブした方がいいぞ
617名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 07:51:10 ID:T3keKdVe
もうオワタ話題だがupdate北ぞ
内容はめんどいから波瀾
618名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 14:15:20 ID:jejiMGSg
音楽再生中に音声ガイダンスできるようになったようだ。
ガイダンス途中で終了し再び起動したときはナビを再開するようになったようだ。
かなり大きな不満点が解消された。この調子で徐々に良くなればいいんじゃないか。
619名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 14:28:26 ID:6jpolcUm
620名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 16:01:29 ID:bzAc6mmJ
621名刺は切らしておりまして
アンケート
『iPhone』発売から1年たった今、どう思う? (2009.7.28)
http://release.center.jp/2009/07/2801.html

iPhone購入者の90.4%が『満足』と回答。


参考:iPhoneとガラパゴス携帯
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYpscJDA.jpg