【鉄道】定期券を分割して買うと、なぜ安くなるのか 関東周遊でもわずか130円也 (プレジデント)[09/07/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090703-00000001-president-bus_all

[1/2]
ご存じだろうか。
 通勤定期券を東京─横浜間で購入した場合、6カ月で6万5020円。これを東京─蒲田、蒲田─横浜と
分割購入すると、3万240円+3万240円=6万480円。6カ月で4540円が浮き、年間(6カ月定期×2回)で
実に9080円! しかも合法だという。通常運賃でも、東京─横浜間のJR運賃は450円。分割すると
210円+210円=420円になり、「30円」がやはり浮く。

JR東日本には、JRの通常の料金体系とは違って、私鉄との競合を意識するなど、自由な料金設定をする
「電車特定区間」が存在する。山手線を中心に北は東北本線の大宮駅、東は常磐線の取手駅。
南は横須賀線の久里浜駅までだ(図)。
http://ca.c.yimg.jp/news/1246588232/img.news.yahoo.co.jp/images/20090703/president/20090703-00000001-president-bus_all-view-000.jpg
実際、JR東日本、東海、西日本の3社の幹線で共通の普通運賃と比べると、1〜3キロで140円と
130円で10円、91キロ〜100キロでの差は90円。

しかし、これだけでは「裏技」の理屈は見えてこない。
慶應義塾大学鉄道研究会の田端辰哉さんに話を聞いた。
「東京─横浜間の営業キロは28.8キロなので、26〜30キロの特定区間運賃が適用されて450円。
一方、東京─蒲田間および蒲田─横浜間の営業キロは両者とも14.4キロ。それぞれ11〜15キロの
特定区間運賃が適用されて、210円です」
なるほど。この「裏技」については「乗車券分割プログラム」(http://bunkatsu.info/)なるサイトも存在。
読者諸兄もお試しを。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2009/07/03(金) 14:41:55 ID:???
-続きです-
[2/2]
また、鉄道ファンには「130円でできる関東周遊グルメ旅行」として知られる「裏技」がある。
こちらももちろん合法。JR時刻表の「大都市近郊区間」の欄には、「普通乗車券または回数乗車券で
ご利用になる場合は、実際にご乗車になる経路にかかわらず、最も安くなる経路で計算した運賃で
乗車することができます」との文言がある。JR東日本での範囲は、北は常磐線のいわき駅などから南は
外房線の安房鴨川駅などまで関東全域に広がる。
この制度を利用して鉄道ファンに有名なのが「我孫子詣」。前出の田端さんに話を聞こう。
「我孫子駅構内に店舗を構える『弥生軒』という駅そばの人気メニュー『唐揚げそば』を求め、
多くのファンが連日押し寄せています。こぶし大はあろうかという鶏唐揚げが二つのって440円です」
食べ応えは当地で体験いただくとして、肝心なのは経路だ。JR常磐線我孫子駅にはまず東京駅から山手線で
上野駅へ。そこから常磐線快速で約30分。
そこで「唐揚げそば」を食べて再び常磐線を北上。
友部駅(茨城県)で水戸線に乗り換えて小山駅(栃木県)へ。
そこからは東北本線で上野駅まで戻るという寸法。旨いものを食べ、金をかけない大旅行だ。

ここで紹介した「裏技」の背景にあるのは「電車特定区間」および「大都市近郊区間」という料金設定だ。
我々が得するちょっとした「裏技」から、JR東日本にとってはちょっとシビアな事情が見え隠れする
のが面白い。
「電車特定区間」について田端さんは、「競合私鉄路線との兼ね合いで、割安な料金設定を迫られた」
と説明するが、「大都市近郊区間」については「特に都心部では路線が複雑で、乗車駅から降車駅までの
料金計算もまた同様。同区間の利用でも使用路線の違いで料金に差が出るケースがまま出る。
利用者の不公平感解消を図ったのが眼目でしょう」。

-以上です-
3名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 14:43:16 ID:LxRo44u3
「鉄子の旅」のヤツね?
4名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 14:43:39 ID:PV5dXpMu
JR東日本はどうしようもないな
極左はいいかげんにしろ
5名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 14:51:02 ID:QlmcaMhm
東京─横浜間の定期券を分割した場合、蒲田で一度降りるの?
6名無し野電車区:2009/07/03(金) 14:56:10 ID:JT1WANFi
関西ならもっと一般的です。でも回数券の客と乗車券の客が乗り越した時、
運賃が違うって文句言う人もいるから駅員も大変だ。方向変更は、ほとんどの
車掌がきちんとできないね。
7名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 15:02:12 ID:dOWZlSMa
定期券分割なんて、ケチな関西人がやるもの。
関東人は、そんな乞食じみたことはやらない。
8名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 15:02:45 ID:Xm3r1yr5
横浜駅から秋葉原まで行くのに、品川で一度改札出て切符買い直すと
100円くらい安くなるんだっけ これもPCマニアでは常識
9名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 15:04:15 ID:WV6o+Srq
>>8
品川−横浜間は京急との競合があるから安いって聞いたことがある。
まあ、今回の分割定期券にも関係するんだろうけど。
乗換案内だと分割定期券の値段を試算する機能がついていたな。
10名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 15:06:56 ID:cLG+PJ+o
>「唐揚げそば」を食べて再び常磐線を北上。
>友部駅(茨城県)で水戸線に乗り換えて小山駅(栃木県)へ。
>そこからは東北本線で上野駅まで戻るという寸法。旨いものを食べ、金をかけない大旅行だ

でもこれ、駅を降りたらダメなんでしょ?
電車の中で何時間いてもねぇ
11名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 15:12:11 ID:rvEDAvlY
この手段は使えないが小海線乗りながらカツ弁当喰うのがいいお
12名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 15:14:09 ID:u9Ij6EOZ
乞食がよく使う手だろ。
冬の寒いとき、130円で1日中暖房の列車だしな。

周りの人間は迷惑この上ないが・・
13名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 15:17:25 ID:+1wXjx3G
また大回りネタか
前は確か年金暮らしの爺婆の暇つぶしで流行ってるとか言ってたな
14名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 15:19:14 ID:jb1CXxBt
>>5
降りなくてOK
15名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 15:23:36 ID:u9I45UiX
>>14
乗ってない定期で降りられるの?
キセルやり放題な気が。
16名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 15:26:28 ID:F3OHk+FM
Suicaになっても定期分割ってできるの?
17名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 15:42:13 ID:SAqlWUwI
ちょうど羽田空港から秋葉原まで安く行く方法を考えているところだった。
羽田空港→天空橋と蒲田→東京だけ電車に乗って、他の区間は歩いていくといいかな?
18名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 15:43:57 ID:+xegppgd
定期分割は知らなかった
東京-横浜でデメリットなしで年1万円はデカいな
19名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 16:18:44 ID:NIQpQwov
朝の急いでるとき乗り換えのたびに、定期券を出し換えるのは

磁気だから同じところに入れられないし毎朝毎朝めんどくさいだろ。

順番間違えると思う
20名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 16:44:05 ID:KQD3OpJh
頼めば一枚にまとめてくれる
21名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 16:51:12 ID:sj5evldk
130円と言っても同じ経路辿ったらダメだぞ!
22名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 17:01:47 ID:ABQkJj1/
東京-上野-(日暮里)-我孫子-友部-小山-(赤羽)-(日暮里)-上野
経路重複でアウトなんじゃね。
23名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 17:07:56 ID:+HVm39R9
上野が2回でてきてもいいの?
24名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 17:51:45 ID:ZpxiHMBj
買った後1枚にまとめるならわかるけど
2枚の場合乗るときと降りる時の定期別々で大丈夫なの?
25名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 18:32:01 ID:98py9Kqz


●東京近郊私鉄運賃の比較
http://hokujitukai.ld.infoseek.co.jp/6sankou/unchinhikaku.html?user=hokujitukai

京成電鉄        上野 〜 京成大久保 32.1 km 470円
東武鉄道        浅草 〜 一ノ割   33.0 km 450円
西武鉄道        池袋 〜 武蔵藤沢  32.9 km 390円
営団地下鉄(東京メトロ) 中野 〜 西船橋   30.8 km 300円
東急電鉄        渋谷 〜 中央林間  31.5 km 330円
小田急電鉄       新宿 〜 相模大野  32.3 km 360円


少なくとも東京近郊の私鉄ではぶっちぎりで格安なのが東京メトロの運賃
特に銀座・大手町・表参道・青山一丁目・六本木・麻布十番・日本橋・神保町などといった
メトロと都営地下鉄しか通っていない街へ初乗り運賃が嵩むことなくアクセスできるのが強み
26名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 18:36:49 ID:focd4rIJ
うちの田舎でも640円の区間が真ん中の駅で降りると310円×2になるってのあったな
27名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 18:41:44 ID:yiCCa6DS
>>1の乗車券分割プログラムって実行できる?
Service Temporarily Unavailableって表示されるんだが・・・
28名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 20:05:01 ID:5qL0YONn
>>プレジデント
を名乗っているのに、実にせこい記事。
29名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 20:32:28 ID:IxLVdaGW
>>24
窓口で同時に、連続区間で買うと...
あとは自分で調べれ。
30名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 20:36:46 ID:IxLVdaGW
29だが
調べたら、別々とか自販で買っちまった後からでも、申し出れば処理してくれるみたいだな。
何の処理かって?それは自分で調べれ。
31名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 22:39:56 ID:eCdenDp1
>>23
ダメ。記者が素人過ぎて話にならない。
32名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 22:46:48 ID:uHORC3vb
>>8
ほー。でもPCの用事でアキバに行くのはいつも切迫してる時だからなあ。
途中下車できる人はある意味裕福だ
33名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 22:55:46 ID:Q+EyGEkB
>>29
このニュースは、これを言いたかったんじゃないかと
3433:2009/07/03(金) 22:58:07 ID:Q+EyGEkB
アンカーが違ってた
>>28
このニュースは、これを言いたかったんじゃないかと
プレジデントw
35名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 23:01:13 ID:2mUlx0rC
なるほど東北本線で東京に出るときも大宮以北・大宮以南で分けて買えば
割安になるんだな
36名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 23:12:48 ID:arZfjelH
37名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 23:16:22 ID:1YoR64Td
130円で房総半島一周もできるようになったしな
38名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 23:33:55 ID:1YoR64Td
使用回数が多い区間は回数券を買っておくと同様なことができる。
回数券にはもうひとつメリットがあって
A→B→Cも乗るけどA→B→Dにも時々乗る場合、
A→Bの回数券を買っておくことによって
D駅で分割の値段で清算ができる。

例えば戸塚→横浜(210円)の回数券(実際は桜木町or東神奈川までだが)
を買って置いて蒲田(440円)で下車した場合、切符は差額
230円払う必要があるが回数券の場合、横浜→鎌田の210円を払うだけでよい。

もちろんこのテクニックは東京都区内発の切符で大阪等に行くような場合も
応用可能で

戸塚で回数券でのって東京or品川で横浜→蒲田210円を払えば問題ない。

下車する場合も同様で
成田空港から戸塚は2,210円だが
成田空港から横浜は1,890円。
横浜までの切符を持っていて戸塚駅で清算すると差額320円必要。
しかし回数券を渡せば210円/1.1 だ。

39名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 23:49:16 ID:arZfjelH
>>38
成田空港〜戸塚は4分割すれば1,780円なのに
40名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 00:04:31 ID:5/wdWmQt
ちなみに京急空港線の場合
都心〜天空橋〜羽田空港
と、天空橋で切った方が安い
41名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 00:36:03 ID:DHkUqPTU
もちろん合法、じゃねーよバカタレ

近郊区間はそんな利用のために存在してるんじゃないわ
確かに違法ではないが、合法でもない。黙認してるだけだ
プレジデントで紹介するような内容じゃないだろ
ちゃんと運賃払えよ

ご自由にお取り下さい、と書いてる無料ペーパー誌をごっそり持っていくレベル
42名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 00:43:02 ID:5/wdWmQt
>>41
じゃ、なんでみどりの窓口でも分割定期が対面販売で購入できるんだよw?
43名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 00:56:50 ID:DHkUqPTU
>>42
定期については特に文句はない
というかこんな買い方したら乗り降りめんどくさくなる
44名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 01:00:39 ID:5/wdWmQt
>>43
よくKQで羽田を使うビジネスマンや空港労働者は天空橋で切る切る回数券を使ってますがなw
45名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 01:46:26 ID:6ghTCUl2
何を今更・・・・という記事。
こんな知識は今まで新聞や雑誌で散々取り上げられてる。
今や誰でも知ってる知識だが、プレジデントの記者は最近知ったんだろう。
で、得意げに特集してみたわけだ。
「プレジデント」なのに130円大回りとかとんだ貧乏プレジデントwwwww
46名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 03:47:44 ID:SC3e7DAq
>>8>>32
分割ではないが横浜駅から秋葉原近辺に行くのにもっと安い方法がある。
47名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 07:25:46 ID:yslwTjT3
>>41
近郊区間内は経路指定で発券できないんだぜ
どうやって君の言う運賃を払えばいいのかな?
48名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 07:31:49 ID:nXiujRN/
休日秋葉原に頻繁に行くんだったら

横浜→(東急)→渋谷 260円
渋谷→(銀座線)→末広町 190円
の土休日回数券(14枚組)

を買うのが吉かも。どちらも値段設定の回数券なのでつぶしが利くしね
49名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 09:45:30 ID:xTJ/6We9
仕組みがさっぱり理解できない。
向いてないんだな。普通に払うよ俺は。そもそも一本だし。
50名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 10:20:14 ID:ODvjO6oK
4分割すると140円も安くなるよ
すげー
51名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 12:13:25 ID:ayPMmoKJ
八王子〜神田なんか新宿で分割するとでかいよ。
確か半年定期で差額が1万8千円くらいだった。
52名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 12:23:37 ID:WngEyuwP
東京ー横浜ー八王子ー高崎ー東京
半日は過ごせる。
53名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 14:37:44 ID:Ag+VbMM1
【旅規を】東京近郊区間大回り乗車スレ12【よく嫁】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1243252224/459-461,463-467,487

誰か>>22-23を見て電凸でもしたのか?
こっそり記事が修正されてる。
54名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 18:03:07 ID:fqK0RVGQ
会社まで160円の区間だから、分割しようがないな
55名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 19:25:38 ID:j6YNoxQn
山手線で3周して次の駅で、降りると延長料金取られる。
56名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 19:30:00 ID:z5M+oOTv
>>18
デメリットあるよ。新川崎で降りられなくなる。
57名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 19:46:12 ID:emi04EL9
>>56
それはデメリットなのか?
58名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 19:50:18 ID:5YBIQ8QJ
>>48
中目黒から日比谷線の方が安くないか?
59名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 19:52:27 ID:5YBIQ8QJ
東京〜横浜間の東海道線経由の定期を買うと横須賀線の西大井、新川崎でも降りられるの?
60名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 19:56:54 ID:WngEyuwP
入場券は二時間までだね。ところで、
東京駅で網だなの週刊誌を集めてる人は
一日中いるけど、どうしてるのかね。
61名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 20:04:55 ID:OVuMtbZz
プレジデントの読者層が

プレジデントにあこがれる貧乏郊外サラリーマンということか。
62名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 20:22:11 ID:emi04EL9
勤め人の時点でプレジデントでは無いがー
それでは本が売れないのでー
しゃあないわな
63名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 20:30:45 ID:mbvWyzio
大回りしても、そんなに面白いもんでもないよね・・・(´・ω・`)
64名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 21:40:24 ID:CsAFhGak
JR東もJR西みたいにSuicaで分割定期
使えるようにしてくれよぉ〜
65名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 21:49:23 ID:5/wdWmQt
>>55
>>60

乗車券は今は時間制限はなくなった。
固定資産税減免のエキナカ開発に尽力した成果だw
66名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 22:22:24 ID:HAAx113o
>>41
鉄道スレはこういう基地外が沸いてくるから楽しいw
67名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 23:29:30 ID:HgYMZwoB
>64

定期券分割みたいな、そんな乞食みたいなことを
JR東がやるわけないだろ。
そんなのはバ関西人だけがやってればいい。
68名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 23:30:43 ID:biKUAM+Y
69名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 23:36:05 ID:CRR/+3zN
新幹線の特急料金も分割がやすい時あるな
70名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 23:42:01 ID:LGd1h0od
>>67
何かを叩かないといられないんだね。もう親にも見放されてるのか?
71名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 23:50:50 ID:AP6vS5z6
繁忙期は小山に関所ができてない?
いくら合法でも…
72名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 23:57:09 ID:KYDAPQ+Q
>>68
かわいい
73名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 00:07:34 ID:/L/v3xO9
>>57
デメリットだよ。3年間ほど横浜市内〜秋葉原をJRで通勤していたが、
1回だけ新川崎で降りたことがある。
(当時は会社から定期券の現物を貰っていたので、それを払い戻してまで
分割定期にすることはしなかった)

>>59
降りられる。
ttp://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/03_syo/01_setsu/03.html
>この場合、各号の区間内については、経路の指定を行わない。

全然関係ない話だが、今は、勝どきから赤坂見附に通勤していて、
勝どき〜(大江戸線)〜汐留〜(徒歩)〜新橋〜(銀座線)〜赤坂見附
と通うのに、
勝どき〜(大江戸線)〜大門〜(浅草線)〜新橋〜(銀座線)〜赤坂見附
と定期を買っている。
乗り継ぎ割り引きで安くなるからなんだが、
必要のない汐留〜大門〜新橋区間を買わされて損をしている気分になる。
汐留〜新橋は乗り継ぎ地点に設定してくれないかな?
74名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 00:08:09 ID:9xPL0bEd
今調べたら、大宮-渋谷の場合は西川口で分割すると安くなるらしいんだけど、
回数券の場合は大宮-西川口と西川口-渋谷で買って、入る時は西川口行きを
入れて、出る時は渋谷行きで自動改札を通ればいいの?
エラーにならない?
75名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 00:09:42 ID:/L/v3xO9
>>68
たぶんもう両思いなんだけど、念のため、あやからせてもらうよ。
ttp://imepita.jp/20090702/143500
76名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 00:13:12 ID:E20a48FP
>>74
自動改札は通れません
77名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 00:17:06 ID:420CmD3R
定期券に関わらず
マトメ買いより分割の方が安いものは
結構目につくんだよな・・・どんな計算法なのかよくわからん
78名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 00:18:59 ID:9xPL0bEd
>>76
そうなんだ。でもよく考えたら、大宮-新都心、原宿-渋谷の方が安い?
79名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 00:28:16 ID:2rHhM5iD
一日電車に乗っていて面白いのだろうか
80名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 00:39:40 ID:H3uQptcz
マニアの方なら・・・
81名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 00:50:17 ID:NtNqvVo5
俺も、大きな駅の向こうへ出かける場合、よく、その大きな駅で乗り換えのついでに
改札をICカードでいったん出てからすぐにまた、入りなおすんだよなあ。改札まで
行くのが面倒くさいが、「駅すぱあと」で調べると、電車賃が何十円か浮く。
82名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 00:51:06 ID:y6qC2DZR
>>78
それはキセルだぞ
83名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 01:25:35 ID:ktu9Mtnw
乗車券分割って梅田でよく使う手だ。
ホームの端の環状線からこれまた端の北陸方面に行きたい場合
混雑した駅中連絡通路よりも一旦改札出て外から廻って入りなおしたほうが空いてるし安くなる
ついでに地下ダンジョン組み合わせれば金券屋で安売りときたもんだ。
ちなみに環状 天王寺-大阪間は内回り外回りルートで定期代が違う
84名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 01:41:11 ID:9et6U4v4
まぁ普通乗車券で往復する場合はメンドクサイんで
一般人はやらん

本丸はやっぱり通勤定期だろ
でも磁気定期使ってる人って最近じゃ稀だから

利便性を損なわずに分割できる人は限られて来る。

つSuica T字 2区間定期 と言う事ですわ
85名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 01:43:34 ID:V3mfEJqH
「プレジデント」とかいう名前の割にけちくさい話だな。
86名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 01:48:32 ID:V3mfEJqH
>>31
遅レスで申し訳ないが、「6の字乗車」は賛否両論あって、
一概に駄目とは言えないぞ。
(俺は6の字もOKとする立場)
87名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 01:53:43 ID:V3mfEJqH
>>86
と思ったけど日暮里で経路が切れるな。
勘違いですまん。
88名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 04:22:38 ID:wDWoQ+yz
>>73
なぜ、勝どきー月島(乗り換え)月島ー(有楽町線)永田町にしない?
89名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 04:46:46 ID:dWJgePPB
>>86

俺はってなんだよ。判断するのはJRだろ?
90名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 04:48:10 ID:eUU8WW5t
分割定期だと面倒とか言ってるけど、2区間定期ならSuicaにできるし、ウマーです

難点は、2区間定期は2区間定期より恩恵を受けられるパターンが少ないことと、新規は窓口でしか買えないことと、係員によってはマルスの操作を知らないこと

継続なら機械で対応可能
91名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 08:31:26 ID:/L/v3xO9
>>88
1.新橋・汐留経由の方が終電が遅いから。
2.永田町からだと会社まで遠いし坂だから。
92名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 13:43:52 ID:HphxjSMV
分割で買うなんていまさらな話だな。
Suicaでそれやったら、改札でひっかかり放題だな。
周りの迷惑だしやめた方が絶対いい。
横浜まで買うんだったら、品川〜鶴見間が東海道とスカ両方使える
普通にまとめて買う方がいいよ。
むしろ、JRの定期は大体5キロぐらいで運賃あがるようになっているから、
場合によっては、ひとつ先とかまでを買った方が同じ値段で得な気がする。
93名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 14:14:09 ID:IN887FYZ
まあどうでもいいが、国の税金でできていて都市部だけが安く恩恵をうけているのが鉄道。早く国民気づけよ。都市部にいけば車なんか要らないぞ
94名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 15:26:45 ID:N1q8zxU5
>>78
中間無札 という犯罪行為
逮捕されて会社に解雇権発動されても仕方ないレベルですねw
95名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 16:54:09 ID:1kM8qufD
>>93
都市部の鉄道は黒字で赤字のローカル線の穴埋めしてます。
赤字のローカル線を廃止すれば都市部の鉄道の運賃は値下げ可能。
96名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 19:04:00 ID:kwlpI6ER


●東京近郊私鉄運賃の比較
http://hokujitukai.ld.infoseek.co.jp/6sankou/unchinhikaku.html?user=hokujitukai

京成電鉄        上野 〜 京成大久保 32.1 km 470円
東武鉄道        浅草 〜 一ノ割   33.0 km 450円
西武鉄道        池袋 〜 武蔵藤沢  32.9 km 390円
営団地下鉄(東京メトロ) 中野 〜 西船橋   30.8 km 300円
東急電鉄        渋谷 〜 中央林間  31.5 km 330円
小田急電鉄       新宿 〜 相模大野  32.3 km 360円


少なくとも東京近郊の私鉄ではぶっちぎりで格安なのが東京メトロの運賃
特に銀座・大手町・表参道・青山一丁目・六本木・麻布十番・日本橋・神保町・新宿三丁目
などといったメトロと都営地下鉄しか通っていない街へは
乗り換えを重ねても初乗り運賃が嵩むことなくアクセスできるのが強み
97名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 19:05:31 ID:kwlpI6ER
地域情報【生活ガイド.com】:ランキング検索結果
http://www.seikatsu-guide.com/area/ranking?search[idx]=t2_c05_02


土地平均価格(商業地) 対象:797市区

1位 東京都 中央区  5,437,037円/m2 銀座・日本橋・八重洲・京橋・築地
2位 東京都 千代田区 5,158,148円/m2 丸の内・大手町・有楽町・秋葉原・神保町
3位 東京都 港区   4,208,077円/m2 新橋・品川・表参道・青山一丁目・六本木・麻布十番・台場
4位 東京都 新宿区  4,003,333円/m2 新宿・西武新宿・新宿三丁目・神楽坂・高田馬場・新大久保
5位 東京都 渋谷区  3,340,313円/m2 渋谷・原宿・恵比寿・代々木
6位 東京都 豊島区  1,868,615円/m2 池袋・巣鴨
7位 東京都 武蔵野市 1,610,000円/m2 吉祥寺・武蔵境
8位 東京都 目黒区  1,559,500円/m2
9位 東京都 文京区  1,335,000円/m2
10位 東京都 三鷹市  1,300,000円/m2
11位 東京都 台東区  1,293,000円/m2
12位 東京都 国分寺市 1,225,000円/m2
13位 東京都 中野区  1,081,900円/m2
14位 東京都 品川区  1,055,083円/m2
15位 東京都 世田谷区  919,813円/m2
16位 千葉県 市川市   914,000円/m2
17位 大阪府 大阪市   844,408円/m2
18位 福岡県 福岡市   834,694円/m2
19位 東京都 立川市   822,600円/m2
20位 東京都 北区    799,818円/m2

出典元
国土交通省「都道府県地価調査」 2008年
98名刺は切らしておりまして
平成21年分東京国税局各税務署管内における最高路線価 - 国税庁
http://www.nta.go.jp/tokyo/kohyo/press/h21/rosenka/index.htm
※1u当たり千円・対前年増減率(▲はマイナス)

1 京橋   中央区銀座5丁目銀座中央通り    31,200  ▲2.0
2 麹町   千代田区丸の内2丁目大名小路    22,880  ▲2.1
3 日本橋  中央区八重洲1丁目外堀通り     19,600  ▲2.0
4 新宿   新宿区新宿3丁目新宿通り      17,840  ▲2.2
5 渋谷   渋谷区宇田川町渋谷駅側通り     16,480  ▲4.2
6 四谷   新宿区新宿3丁目新宿通り      15,600  ▲0.6
7 芝    港区新橋2丁目新橋西口駅前広場通り 10,320  ▲8.5
8 麻布   港区北青山3丁目青山通り       9,600 ▲13.7
9 東京上野 台東区上野4丁目中央通り       7,180  ▲9.3
10 神田   千代田区外神田4丁目中央通り     6,880  ▲4.2


テナント料に反映される商業地価
銀座>丸の内>八重洲>新宿>渋谷>新橋>青山>上野>秋葉原