【景況】米失業率、6月は9.5%に悪化--景気後退が始まった07年12月以降の失職者は計650万人に [07/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
アメリカの先月の失業率は、前の月よりさらに悪化して9.5%となり、
景気の動向を敏感に映し出す農業分野以外で働く人たちの数も前の月よりも
46万7000人減って、戦後最長となる18か月連続の減少となりました。

アメリカ労働省によりますと、アメリカの先月の失業率は前の月より
0.1ポイント上昇して9.5%と、小幅な悪化にとどまったものの、
1983年8月以来、25年10か月ぶりの高い水準となっています。

また、景気の動向を敏感に映し出す農業分野以外で働く人たちの数は、
前の月より46万7000人減りました。これは、市場の予想よりも
大きな減少幅で、1981年から1982年にかけての第2次オイル
ショックの景気後退期を超えて戦後最長となる、18か月連続の減少となりました。

内訳をみますと、製造業で13万6000人、サービス業で11万8000人、
建設業で7万9000人、それぞれ就業者が減少しており、このところ縮小傾向に
あった減少幅が再び、拡大に転じた形となります。また、景気後退が始まった
2007年12月以降は、あわせておよそ650万人の職が失われたことになります。

オバマ大統領は「アメリカの失業率は10%を超えるだろう」と話しており、
自動車メーカー最大手のGM=ゼネラル・モーターズの経営破たんの影響もあって
厳しい雇用情勢は当面続くものとみられます。

◎ソース
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014024061000.html#
2名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 04:56:43 ID:XuqFtPJK
軍隊に入隊だ
3名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 05:00:25 ID:WeJ2MCiK
失業率を激減させる名案があるぞ。
日本基準で失業率をカウントすればいい。
4名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 05:01:59 ID:FI5nvz5n

株価は、経済回復を織り込んだ数値を示しているけどな。

もっとも、失業率が底を打ったときには経済はとっくに回復軌道に
乗っているのだけど・・・・

5名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 05:04:57 ID:tzq2/G0Y
集計方法変えてもこのざまか
6Ψ:2009/07/03(金) 05:11:00 ID:K0GLFghf
属国日本は実質30%は行くな。
7名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 05:16:33 ID:v0aOMz+x
これで持ち逃げした連中の口座抑えれば神なんだが
8名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 05:19:01 ID:fv+95GVB
日本は公共事業を増やすしかないな
9名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 05:25:00 ID:xhnMMPdK
9.5てw
こりゃすごいね
10名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 05:40:38 ID:x/UKlcKT
10%行ってなかったのか。
11名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 05:47:10 ID:wLsL67mo
>>4
景気回復どころかバブルをも折り込み済だわな
12名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 05:52:17 ID:D1gQBjMy
中小企業の4割が潰れた中国の明確な失業率の方が気になるよなw
13名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 05:54:16 ID:wJ3n2Saf
(∪^ω^) 小浜くーん
14名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 06:06:52 ID:/FM7yNcc
 | ________  |                      ______
  | |             | |      / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /_,,    ,,_  \
  | |              | |     /_____  ヽ    / (@)ヅ=ヾ(@));;;;;  \
  | |              | |     | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / /〆"●⌒ヾ;;;;;\    ヽ
  | ||            | |     | @ | @ |─ |___/   |三(__|___)三、   |
  | | |    __     | |     |` - c ヾー' ;;;;; 6 l    |.  |  |  | ノ::ヾ  |   |
  |  ̄ ̄ ̄o o o ̄ ̄ ̄___|     ヽ ィエエエエ》ヾ,,,-′   |  Y ̄Y ̄Y ̄Yノノ   |   l
   ̄ ̄l二二二二二l ̄ ̄       ヽ ___ /ヽ    ヽ と ̄^ ̄^ ̄^"シ   / /
    |                  / |/\/ l ^ヽ    \ """"""     / /
    |                  | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
    |
    |
     \
       \
         \
          |
          |_______________________________________________________________________________
15名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 06:08:10 ID:QxT3A1fA
>>8
人件費そのままで公務員増やすってのもアリだぜ
16名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 07:05:55 ID:swjgdoaw
20%までは許容範囲
17名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 07:06:59 ID:m8G8/ryi
アビ教官
18名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 07:09:30 ID:P9yCmPf1
>12
>中小企業の4割が潰れた中国の明確な失業率の方が気になるよなw

中国では明確な失業率を作りようがない。今、中国にいけばどこも”人材大募集”だ。
スポット注文が来たとき街で寝ている人たちを雇い、在庫つくり終われば追放という
具合。
19名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 07:09:33 ID:/hdw7Cur
どんどんオートメーションロボット化が進み、
その分人件費カットされ、所得税も減る。これが世界的に起きている
その上、法人税も下げるという。これでは税収が上がるわけが無い。

本質的には、労働カット所得税減少を埋めるべきなのは
オートメ化した工場の法人税であるべきなのは言うまでも無い
20名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 09:01:15 ID:DM44sy6S
転職しやすいという話はどこにいったのか。。。
21名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 09:34:05 ID:8RcwVb4M
転職しやすいのではなくて不法移民を安く使おうと思ったら
自然と人材の回転がはやくなるということ
転職しまくってる人は 消費されまくってる人でしかない
22名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 09:37:58 ID:VbUjaIo8
一方、金融機関の高額報酬は復活した。
23名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 10:11:27 ID:SRaXtb/1
6 属国じゃない国って何処よ?
24名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 10:18:20 ID:bshmsOLP
>>4
回復てw
操作されてるだけだろうに。
25名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 10:49:33 ID:uh3vQ9PV
>>19
確かに、根本的に利益を出しているところから税金を取るのが筋だね。
26名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 11:45:15 ID:aBzsh3Gh
日本は失業率をごまかしていません。
国際基準に従っている。
27名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 11:53:12 ID:aBzsh3Gh
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/20090703/36977.html
>また就業先を探すのをあきらめた人たちや、パートタイムの仕事でとどまった
>人たちなど不完全雇用率は6月に16.5%に達した。

アメリカも就職をあきらめた人を失業者に含めていない。
28名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 13:51:27 ID:L7kJ2xyJ
>>15
それやれるといいんだがな

ただ残念ながら民主の強みはそこにある
地方公務員の給与契約には国は口出しできない
裁量は地方に任せられる
そしてこれができるのは財政が破綻するか、テレビタレント出身の
知名度を持つ知事くらいなもんだよ。
地方での自治労の力は絶大だから。
そこに配慮しないで当選できる人じゃないといけない。
国家公務員への規制は多々あるが地方は一律じゃないから抜け出せない。
2006年に廃止した有給休憩も地方の半分ほどはまだ取りやめてない。
29名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 13:59:47 ID:4EX4+uI3
>>26-27
日本は完全失業の定義が狭いのは世界の常識
例えば、他国は調査日から過去4週間に求職してた人間を含めるのに、日本は
その週だけに限定

毎週新規の求職者が出て、かつその週内に採否決定が出るとして、落ちた場合
求職をあきらめる人がいるケースでも、外国の場合はその全員が失業者
でも、日本は調査の週に求職した人だけが失業者で、残りの人は非失業者
理論上、この基準だけで他国より1/4に失業率を圧縮できる仕組み

なぜこの基準を他国に合わせて4週にしないのか、誰も説明してくれないよな
30名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 17:09:51 ID:aBzsh3Gh
>>29
それアメリカ・イタリアだけだろ。
外国全てが同じじゃないぞ。
http://labor.tank.jp/sonota/kaigaitokei01.html

しかも、日本は求職活動は調査週に限ってないじゃん。
31名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 17:11:02 ID:aBzsh3Gh
日本 労働力調査。調査週において仕事がなく、かつ求職活動を行い、就業可能で
あった15歳以上の者。過去の求職活動の結果を待っている者を含む。

アメリカ 労働力調査。調査週において仕事がなく、調査週を含む過去4週間以内に
求職活動を行い、かつ就業可能(一時的な病気の場合は除く)であった16歳以上の者。
レイオフされた労働者で前職に復帰するために待機中の者を含む。

イギリス 職業安定機関業務統計。原則として18歳以上で過去4カ月以内に仕事がなく、
かつ就業可能な者で、職業安定所に求職者手当を申請し、受給資格を得た者。

32名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 17:11:46 ID:aBzsh3Gh
>過去の求職活動の結果を待っている者を含む。
33名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 17:12:51 ID:aBzsh3Gh
実感からしても、日本の失業率がアメリカよりはるかに低いというのは
妥当に思える。間違ってるかな?
34名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 17:19:40 ID:aBzsh3Gh
それに、日本の男性就業率は世界3位だ。
就業率からも日本の失業率の低さは明らかになっている。
35名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 17:29:30 ID:aBzsh3Gh
現実にはアメリカの失業率は16.5%。

http://jp.ibtimes.com/article/biznews/20090703/36977.html
また就業先を探すのをあきらめた人たちや、パートタイムの仕事で
とどまった人たちなど不完全雇用率は6月に16.5%に達した。これは
1994年以来最高水準である。
36名刺は切らしておりまして
>>33
実感からしてってことはアメリカ在住の方ですか?

具体的にどんな感じなんでしょう?アメリカの求職環境は。