【鉄道】ミニ新幹線400系「つばさ」廃車へ−在来線で高速の知恵は…[09/07/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
119名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 23:21:32 ID:JQwNucJu
もう新庄が八戸より時間がかかるってのも
ミニ新幹線の限界
まあ奥羽新幹線待っていても仕方ないので、現実的ではあったな
120名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 23:51:20 ID:g5iiPcXq
マイトガイン世代には辛いな
121名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 00:48:16 ID:fCDAyZ3L
>>108
仮に30分短縮の便益が一人当たり500円として、フル規格5000億円の建設費を上回るためには、累計10億人の乗車が必要。
年間100万人が利用しても千年かかるが、山形新幹線にそんな需要があるのか?
費用対効果という考え方も知らない浅はかな人間がいるとは驚いたw
122名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 05:48:50 ID:UPD1RpAz BE:586166843-BRZ(10001)
盛岡ー八戸 建設費 4740億円 96キロ フル規格
八戸ー新青森 建設費 4594億円 81.8キロ フル規格
新青森ー新函館 建設費 5574億円 148.6キロ フル規格
+海峡線(青函トンネルほか) 9000億円 

計 2兆3908億円

盛岡から新函館まで新幹線を延ばすのに2兆円かかったな。
123名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 06:20:10 ID:UPD1RpAz BE:1318875539-BRZ(10001)
盛岡〜函館間 移動時間の推移

【東北線+連絡船時代】(〜1988年)
盛岡〜八戸〜青森**函館 6時間

【東北線+海峡線時代】(1988年〜2002年)
盛岡〜八戸〜青森〜函館 4時間

【新幹線八戸延伸+東北線+海峡線時代】(2002年〜2010年)
盛岡=八戸〜青森〜函館 3時間半

【新幹線新青森延伸+海峡線時代】(2010〜2015年)
盛岡=八戸=新青森〜函館 2時間50分

【新幹線新函館延伸時代】(2015年〜)
盛岡=八戸=新青森=新函館 1時間半
124名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 06:43:25 ID:mUkmnZH6
盛岡から函館に行く人間どれだけいるの?
125名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 06:47:21 ID:UPD1RpAz BE:1953888858-BRZ(10001)
盛岡からというより
関東から新幹線を乗り継いで
北海道へ行く人は一定数いるよ
126名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 11:12:57 ID:cU1ORvgA
現実的のミニの額面10倍投資のフル規格ペイするだけの需要が全く期待できないのだから
ミニ新幹線で正解だったと思うよ、

フル規格フル規格に拘ってたら少なくとも俺が生きてる間に新幹線やリニアが山形に行く事は無かっただろう
127名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 21:47:36 ID:XJD0KvSa
>>125
そりゃ、羽田まで行くより最寄の東北新幹線の駅に行く方がはるかに楽な関東人って
それなりの数いるからな。
トンキン(笑)や韓奈川(笑)の腐った頭には全く想像できないみたいだけど。
128名刺は切らしておりまして:2009/07/20(月) 09:41:53 ID:3vaicshn
>>126
今の奥羽線内の軌道強化したり、新型ミニ新幹線車両に車体傾斜機能加えたり、登坂速度を向上させたり、などなど
大きなハード改変を伴わない地道な対策で、10分ぐらいは縮められるだろうしな。

分岐路線の長さや需要次第では、
ミニでも山形のように「競合する航空便が廃止される」ぐらいにシェアは取れるわけで、
名より実を取った山形県は賢明だったよ。
秋田は今時の鉄道利用の乗車時間としてはぎりぎりの長さだったから、
カネの使い方としては無駄でなかったとはいえ、競争力は山形より落ちるな。
129名刺は切らしておりまして:2009/07/20(月) 15:00:57 ID:FrnaNf52
大曲〜新庄のへろへろ区間は放置のままとはいえ、改軌までの奥羽線は客車列車
の巣窟だったしな。
車両や路線の近代化も一緒に行われているから、在来線としてもまともな路線に
なっているし新幹線の「名」と乗り換え不要の「実」も一応あるわけで。
130名刺は切らしておりまして:2009/07/20(月) 20:41:00 ID:c242ioNE
>>129
福島−米沢間はとてもじゃないけど「実」があるようには見えんけどな。
8:06分の次は13:10、その次は17:45じゃあねえ(米沢駅上りの場合)。
131名刺は切らしておりまして:2009/07/20(月) 21:17:52 ID:g+ftzBKE
ヨーロッパの新幹線は地上の普通の線路っぽい所で500キロとかで走ってのに
なんで日本は必ず高架橋になるんだろう?
132名刺は切らしておりまして:2009/07/20(月) 21:29:07 ID:H7gtP9GH
>>131
日本だと、市街地過ぎてもひたすら住宅がポコポコ建ってて、道路が網目のように走ってる
欧米だと大抵はドラクエみたいに街から出れば農地や森しかない過疎地帯が延々つづくから、築堤にして、線路横切る道路も最低限ですむ。
てな事情だったっけ?
133名刺は切らしておりまして:2009/07/21(火) 11:25:43 ID:e4ptztQq
あとは踏切の問題もある。
最近は欧州でも高速用新線が多くなっている。
134名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 02:02:23 ID:qO1U1cEA
>>121
一言だけ
山形新幹線の利用客は年間300万人以上

あ、俺はミニ新幹線で良かったと思ってる

俺らよりよっぽど数字に強い連中が議論した結果
現状の形に落ち着いているんだから当然の話であって
135名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 17:42:06 ID:c1KSi0Qf
正確なデータを基に議論しないとね。それでも、千年が三百年になるだけだが。
ミニ新幹線で正解でしたね。
136名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 19:54:01 ID:d3qmz0KI
>>134
ただ、7両編成ってのは短すぎないか?
いつも混んでて座るのさえ困難って印象が強い。
せめて9両にはできんのだろうか?
連結相手が8両だから、あと2両くらいなら増やせるはずなんだが。
137名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 20:00:27 ID:den7nvZt
その連結相手が近い将来10両になるからこれ以上増やすのは無理だよ
138名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 21:48:17 ID:ai6pwBro
東北新幹線上と奥羽本線上の速度差ワロス
福島・米沢間って奥羽本線快速程度の枕木が数えられるスピードのくせに
しっかり料金上乗せされるし

まぁ、札幌まで繋がれば高速走行の支障になるインチキ新幹線を東北新幹線
に並結するのは終わりでしょう。
対面ホームでお乗り換えか、せいぜい各駅停車便に並結かな。それとも。秋田・
山形並結で途中駅で待避待ちして優等便に迷惑かけないようにするかな。
北陸・北海道開通で大宮以南が飽和状態になるから、在来線を3線改軌して
秋田・山形並結なんてどうかな。
139名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 22:40:58 ID:LMWICajO
まー、車両の性能揃えてある程度並行ダイヤ組めば何とかなるよ。
どうせ大宮以南は遅かれ早かれ線増とか別ルート新設を検討しなくちゃならんだろうが。

連結両数は、東北新幹線のホーム有効長で左右されるから、
あとは奥羽線新庄以南の地上設備カーブ対策を施して、
在来線断面規格・全長だけ25mの新幹線フル規格をクリアできる車両を投入できれば、
まあまあ改善にはなるかも。
140名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 22:50:56 ID:N2IL5t3E
400系と聞いて真っ先にマイトガインを思い出した
同期の300系も初期型から順次廃車されてるし新幹線界がどんどん寂しくなるな
141名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 22:55:05 ID:QAyHLvtH
おこぼれ上等の川越線に是非ください
142名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 22:56:41 ID:+5lRpkmZ
>>113
九州、ましてや長崎新幹線など土人を通り越して廃墟にレールを敷くようなもんだ
143名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 23:00:17 ID:N2IL5t3E
捨てるんなら広島支社にくれよ
あと300年は大事に使ってくれるだろうからさ
144名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 23:05:26 ID:LAmIzIt1
>>143
大阪環状線か新快速にさせていただきます
145名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 23:09:21 ID:5r2hZs8y
>>89山形新幹線にマット色は不謹慎すぎるたろ。
146名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 23:14:11 ID:cqafOJjd
新八代駅のリレーつばめと同じく、福島駅で在来線特急と対面乗り換えで良かった。

これが一番費用対効果が高い。その次がフル規格での建設。
費用対効果からみるとミニ新幹線は一番最低な選択だった。
147名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 23:17:05 ID:DmfJsVj3
>>138
東北・上越・北陸・山形・秋田新幹線で真っ先にダイヤが決められるのが
秋田新幹線じゃなかったか?
148名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 23:25:47 ID:Bn+KGC7d
北陸新幹線開業後の七尾線用に使えばいいんじゃない。

もしくは長野県に止まる新幹線専用にこいつを使うとかw
E2系は高崎をでたら新潟県に入るまではノンストップで運行すればよいかとw
149名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 23:28:59 ID:TJr7UdD8
>>142
そこは軍艦島と言ってほしかったな。
150名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 01:17:04 ID:bwWWyOG1
>147
足りない子に進度を合わせるゆとり教育みたいなもんか?
151名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 21:51:11 ID:GUgcHeAA
>>150
鉄道ダイヤは一番設定の難しい列車から優先して組み立てていくもんだ
あちこちに制約を抱えた一種の巨大パズルだからな
152名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 00:51:19 ID:HoTfKIVf
>>125
まあ、北海道と言っても函館辺りまでがほとんどだけどな。
153名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 04:49:50 ID:66nBDoT8
智頭急行も山形新幹線みたいにミニ新幹線で新大阪ー姫路を山陽新幹線だったら
大阪ー鳥取が2時間だったのになあ
154名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 22:24:28 ID:HoTfKIVf
>>153
姫路〜上郡間はどうする?
まさかその区間だけ標準軌化するなんて言わないよな?w
155名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 23:07:26 ID:ryB1a7oN
京葉〜武蔵野線あたりにいれてくれ
156名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 23:13:17 ID:6aCMngLs
常磐線に走らせてよ。
上野−長岡より上野−日立のが時間かかるって、
馬鹿にしすぎだろ。
157名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 23:24:52 ID:64CSD+WV
カラーリングがダサくない?
TGVのタリスのようなのを希望
158名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 23:38:20 ID:7JR5JnLv
>>124
>>125
今でも札幌以南に住んでる道民なら、意外と鉄道使って仙台や東京方面に向かうよ。
わざわざ千歳から飛ぶより、前日22時過ぎに札幌から到着する夜行や寝台に乗ったり、八戸で乗り換えとか良くある話。
札幌の連中は、飛行機しか乗ったことの無い者が多いけど、道南の住民は新幹線やらいろいろ選択肢が増えて便利だろうな。
159名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 23:43:58 ID:3g1rB8Lv
やだよ>>157あんな小学生の体育の帽子みたいな野暮ったい色
160名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 00:04:25 ID:4pUwKFqi
>>157
塗料のせいか車体がボロいせい分からんが、あれ銀色がすごく安っぽい。
それに加えていつも汚れてるからがっかりする。
161名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 01:44:40 ID:H9gMKXEa
>>20

シシャモっつより,サヨリだな。
162名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 06:02:09 ID:f3hOMizr
福島から出て米沢に至るまでの橋梁とかがかなりボロい気がするんだけれども
更新とかしなくて大丈夫なのかな。
なんかレンガ造りのもあるし、奥羽本線開業以来弄ってないとしたら100年以上経ってるのか。

163名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 12:42:17 ID:KnAnKnij
>>161

>>20 はスーパーベルズの曲の中の1フレーズ
164名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 20:14:56 ID:Etm6JxKn
>>162
鉄道のレンガ構築物はイギリスで150年以上経過したものが問題なく使われている例もある。

日本だって、現に京阪神間の東海道線には明治10年前後に作られたレンガ積みの暗渠もあるが、
130年経過しても、1300トン貨物列車や130km/hでぶっ飛ばす新快速の荷重・衝撃にちゃんと耐えている。
必要なメンテナンスさえしていればまず大丈夫だ。
鉄橋は定期的にチェックを受け、塗装されてるしな。
165名刺は切らしておりまして:2009/08/02(日) 13:13:32 ID:SMY2sc9B
東京駅付近の高架もレンガ造じゃなかったっけ?
166名刺は切らしておりまして:2009/08/02(日) 13:28:49 ID:2U2Rv18u
>>154 解決案
その1
姫新線をミニ新幹線化する

その2
上郡から南へ新線をつくり、相生以西で新幹線から降りる
167名刺は切らしておりまして:2009/08/02(日) 16:26:15 ID:3fhEuWUx
>>146
新八代は福岡まで開通するまでの暫定、だから耐えられる
福島で恒久的に乗り換え強要なら、その時点で山形は忘れ去られる運命
山形から東京へ行くだけでUターンする人間も皆無だろう

半端とかなんとかいってもミニ新幹線、という選択肢が一番現実的だったんだよ
競合の飛行機を瀕死まで追いやったんだし、300キロ圏の一地方都市のために羽田の枠を空ける余裕も無かったんだし
168名刺は切らしておりまして
>>158
それでも寝台夜行の需要って1日数百人単位でしょ
羽田千歳1000万人/年、羽田函館120万人/年、仙台千歳70万人/年の日割り4万人弱の需要からすれば殆ど誤差の範囲でしょ