【食品】エビせんべい:原料のエビ、外国産を三河湾産と表示・「石崎製菓」…公取委が警告 [09/07/02]
1 :
明鏡止水φ ★:
バングラ産ならいいが、シナチク産なら罪は重い
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 07:31:24 ID:lWlNymax
ここの地名は、中国産養殖うなぎを「愛知県一色町」産と偽表示したところだよね
イエローならセーフのつもりでやってるくせによ
何が真摯に受け止めるだよ石崎製菓
6 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 08:09:32 ID:kOP9yYA/
刑罰が軽すぎるから、こういうやつらが後を絶たない。
もっと厳しい罰則を課せろ。
日本のえびせんはエビの量が少なすぎ
>>2 バングラ産なんて味も危険度も中国よりあれだがw
9 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 08:20:58 ID:hyMY5P4b
「中国産」→「外国産」…食品の原料産地で外国産表記を容認する方針
生鮮食品や一部の加工食品は原料の産地の国を表示することが義務づけられていますが、
農林水産省と厚生労働省は、季節によって産地が変わる材料を使っていて、国の
名前の表示が難しい場合、「外国産」という表記も認める方針を決めました。
これは農林水産省と厚生労働省が、食品関連業界や消費者団体の代表などを集めた
共同会議で意見を聞いて決めたものです。食品の産地表示は、生鮮食品のほか、
タケノコの水煮やウナギのかば焼きなど比較的加工の度合いの低い24種類の食品に
義務化されており、「国産」のほか「オーストラリア産」や「中国産」などと
国の名前を表記することになっています。この産地表示を義務化する食品を増やすことが
検討されていますが、産地が季節や月ごとに変わる材料を複数使っている場合などは
正確な表示が難しいという指摘もあることから、共同会議で対応を協議しました。
その結果、国の名前の表記が難しい場合には「外国産」という表記を認める方針を決めました。
委員からは「現在、国の名前を書いている食品も『外国産』という表示に
なってしまわないか」といった意見が出されましたが、農林水産省の担当者は
「現在のルールで産地表示できない食品に限りたい」と説明していました。
この方針は一般からの意見を聞いたうえで、来月には正式に決定し、
適用する食品については、今後発足する消費者庁で議論される予定です。
*+*+ NHKニュース 2009/07/02[07:04] +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013997401000.html
確かに日本では中国産差別があるから、経済的に見てもありだろうね
農水省は苦肉の策だな
一人に騙して売ると詐欺だが、大勢に騙して売るとそれは詐欺ではない。
そういうルールの国、日本。
>>9 その記事全く関係ないけど…
せんべいのような加工品の原産地表示義務はもともとないよ
ただ、表示義務ないのにこの会社が
丁寧にも三河湾産と広告うったから怒られただけ。
だから、今でも中国産の海老使ってる。
産地表示の信頼性が低下してる現状では、いっそのこと、店頭で個人が使える
「有害物質検査キット」がビジネスになるんじゃね?
数年前に、アメリカのスーパーで買い物客が使ってるニュースを見たことがある。
尤も、コウロウあたりが「xx薬品xx法」抵触、って難、おっと意見を付けてくるかもしれんが。
14 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 00:25:23 ID:n9JTXqQy
つーかエビせんべいに本物のエビが入っていたって方が驚き。
エビっぽい味のする調味料的なモンかと思ってた…