【流通/書籍】ジュンク堂書店、四国初出店へ…9月に紀伊国屋閉店後のビル−愛媛[09/07/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
65名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 21:41:12 ID:hFldWNwo
北海道・中標津になぜかある明屋書店
66名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 21:49:23 ID:NUXS1xEP
アマゾンで買うくらいなら、トーハンのe-hon使って買うよ。
地元の小さな本屋を噛ませて売上出させ、地元に税を還元したいしね。
e-honでも宅配料ただでできるし。店で受け取ってもいいし。
アマゾンは法律書関係弱いし、俺にとっては殆ど使えない。

67名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 21:50:22 ID:jJ7vRkjy
ジュンク堂

最初はジャンク堂かと思った。PARCOをパーコと呼ぶのと同類だな
68名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 21:52:10 ID:nFsd5FfT
>>52
ジュンク堂大阪本店在庫100万冊
ジュンク堂池袋本店在庫150万冊
69名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 21:55:32 ID:EqCqLJsV
一度店舗閉鎖した立地は業種が変わってもダメなのに
同業種で大丈夫なおかね〜
70名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 23:29:02 ID:XhrU0bTO
専門書メインで娯楽本少ないみたいだし
今の紀伊国屋よりもっと悪化しそうな気がするな
71名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 23:29:57 ID:1u1GwKBY
>>38
けっこう「客」は入ってない?
実際の売り上げに結びついているかは知らないけど。

あと、那覇店はトイレ少なすぎw
72名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 23:36:29 ID:Bt1peK17
ジュンク堂がやれるような事でなんとかなるなら紀伊國屋がとっくにやってただろ
73名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 00:09:23 ID:rQ7vVsYS
>>70
ジュンク堂を知らないみたいやね。開業時から専門書の充実を売りにしてるんだよ。雑誌はついでに置いてるみたいなもん。座り読み大歓迎なんてここだけ。
74名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 00:15:23 ID:OU8W77Dn
大学の先生と年寄りの溜まり場になるわけか
75名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 00:15:29 ID:4z6WfnjT
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヤギに喰われました!!
76名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 00:17:57 ID:cYsRjW78
ジュンク堂とブックファーストだけは元気だな
77名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 00:18:21 ID:4z6WfnjT
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヤギに喰われました!!
78名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 00:55:17 ID:XYU3TOWi
>>15
東京駅のオアゾが一番でかい
79名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 01:03:13 ID:XYU3TOWi
>>53
床面積だけなら田舎地方都市の郊外店の方がでかいよ
しかも地方の郊外店はだいたい夜12時頃までやっている

金沢の明文堂は80万冊くらいだが床面積はかなりでかい
それがタリーズついてて夜12時頃までやっている

富山なんかそこそこデカイ本屋が24時間営業だし


都会のは130万冊とか凄いけど人多くて狭いし夜9時には終わる
田舎の郊外店は車でプラっと出掛けて夜12時までコーヒー飲みながら空いてる店でゆっくりできる
80名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 04:07:04 ID:jfslqsry
>>72
図書館業務の受託が絡んでる地域なら紀伊國屋は撤退しなかっただろうな。
81名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 12:55:59 ID:9yarDnNC
四国は宮脇書店が強いだろ
82名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 18:50:06 ID:m2tGQbOt
>>81
愛媛では明屋が強い
久々に帰省したら建て替えまくってて"らしさ"がなくなってた。
83名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 01:54:34 ID:ASREkXVN
宮脇書店って専門書が弱い気がする。下流に媚びる傾向が強い。
ジュンクは真逆で専門書が強く、下流に媚びない品揃えなので
お互いの強みを生かしてうまく住み分けてほしい。
84名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 02:02:27 ID:gAwGZPs+
年6億の売上を見越しているらしいが,月5000万円専門書中心でいけるのか?
外商で大学に食い込まないと厳しいんじゃないかな。

個人的にはネットで注文して店頭で受け取れるのはありがたい。
85名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 03:17:59 ID:0MQXTi7j
>>73
旭屋だとメモも黙認。
阪神間のアナーキーなゆるさの文化だね。
86名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 03:21:48 ID:0MQXTi7j
>>56
春屋はオタクコーナー充実しすぎ。
きもいので縮小してほしい。
87名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 03:27:31 ID:0MQXTi7j
>>60
フロアごとに本を探しやすいという点では旭屋の梅田店と店のつくりが近い。

紀ノ国屋は置いてある本が古めではある。(梅田店、松山店とも)
ジュンクが入ることで新しい本がスムーズに配置されるだろう。
また「これはいちおし」という一点豪華な本も提案する棚づくりも期待できる。
東洋ビルディング、ジュンクともにグッジョブ。
しかし「志」だけで持つかどうか。
うまく定着して長持ちしてほしい。
今度の松山への帰省が楽しみです。
88名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 03:43:05 ID:0MQXTi7j
>>8
田舎はどうしても下流だからねぇ。
なにか困難にぶちあたると、法律や科学や技術よりも
簡単に宗教・オカルト・精神世界に走るやつらの割合が高い。
都会と比して合理的思考が弱く、
かといって松山くらいの都市機能と規模があれば、
もっと田舎のほうにはまだ残る相互扶助や強い共同体の絆もないからな。
中小都市のつらさだね。
そこに宗教団体が勢力を築き、政治とも結びつけば、そんな悲惨な光景につながる罠。
たぶん郡部の農漁村から出てきた人たちが、都市の合理主義を蚕食している。
89名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 03:44:59 ID:0MQXTi7j
>>13
会社の特徴としては旭屋のほうが近い。
あまったスペースには地元の文化的催しのチラシやポスターが貼ってあるところも
松山の紀ノ国屋は梅田の旭屋に高い。
90名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 03:48:05 ID:0MQXTi7j
>>84
松山に公立総合大学として松山市立大学とか愛媛県立大学でもできればね。(ため息)
91名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 03:57:04 ID:0MQXTi7j
>>79
都会のほうが品ぞろえは洗練されている。
調べものには都会のほうが便利だね。
92名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 05:54:48 ID:xYtQI7BJ
>>88

なぜか必死(笑)
93名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 16:32:48 ID:0MQXTi7j
>>80
以前愛媛にいたころ、公立図書館への個別のリクエストなら、
図書館のリクエスト用紙に
「このタイトルの本を紀伊国屋で見かけました」
と書いたりしていたが。
今はアマゾンが圧倒的に一般的だからな。
94名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 16:39:30 ID:MEOKPbsL
95名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 17:05:14 ID:nV0xwD2C
ここの社長ってクドウジュンコさんなの??
96名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 17:13:38 ID:9O/TLMil
ジュンク堂ってよく行くけど買ったことないなw
97名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 17:15:19 ID:1QHZO89t
四国に専門書需要なんかないだろ
98名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 17:55:21 ID:BbZXOUho
春屋書店は、岩波文庫が少なく、英文書籍もほとんどなく紀伊国屋には期待してたんだか閉鎖
99名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 20:15:52 ID:tqw5VFOy
>>27ワロタw
100名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 20:17:30 ID:tqw5VFOy
>>41
道場門前はまだマシ。
101名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 20:22:50 ID:tqw5VFOy
>>50
本屋で働いた経験があるが、店員は一日中棚の整理をしているだけ。偶然だ。
客の多い所は棚もあれるからね、余計にそう感じるのだろう。
102名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 20:23:56 ID:tqw5VFOy
>>56
売上考えない商売があるか?
103名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 13:24:38 ID:lVTYjC8K
>>102
ロングテールとか、固定層の取り込みとか
ブランディングとかいろいろあるだろ、jk
104名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 13:33:01 ID:c6Lrgpvg
近くに大学が4つあるんで、そこの関係者がファンになってくれたら、なんとか採算あう?

ジュンク堂になって新しい本、質の高い本がたくさん入るといいな☆
105名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 13:37:38 ID:lVTYjC8K
結構意図的に「amazonの発送の時間がかかる土地」を選んでオープンしてるんかね
沖縄といい、四国といい
106名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 13:46:02 ID:1DFGGREE
え、紀伊国屋閉店すんのか?
母校に居た6年間はよく行ったもんだ・・・・
107102:2009/07/07(火) 17:53:38 ID:2rirgO/z
>>103
ロングテールも、固定層の取り込みも、ブランディングも売上を考慮した商行為じゃん。
108名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 15:15:34 ID:raRfjZmW
これで四国の紀伊国屋書店は高松だけか。
109名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 15:34:19 ID:dW2iw+Xe
横浜出店まだー?
有○堂の嫌がらせに負けず進出きぼん
110名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 16:53:00 ID:GAiNO7WW
明屋・宮脇終了のお知らせ
111名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 20:08:01 ID:pwwh9KTv
>>87
フロアの広さが全然違う。
ジュンクにはもっと広くて、立地の良い所に新規開店してもらいたかった。
広島駅前の福屋のジュンクのように、いよてつ高島屋のワンフロア全部使ったらよかったのにな。
TUTAYAも今の本屋もいらんだろ。

>>110
明屋も宮脇もメインは郊外のコンビニ本屋だから、客層が違うよ。
ああいうところが大型店を目指しても、196号線沿いの明屋みたいに勘違いした店になるのがオチだな。
112名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 15:31:45 ID:SHoeiAnp
>>108
JR駅前のそごう徳島店に紀伊國屋書店徳島店がある
113名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 15:38:26 ID:nRA/nyKx
開店数ヶ月で後悔するよ、出店しなけりゃ良かったって。
114名刺は切らしておりまして
配送基地にでもするつもりか?