【不動産】路線価4年ぶりマイナス 5.5%減、全都道府県で下落[09/07/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
国税庁は1日、相続税や贈与税の算定基準となる09年分の路線価を公表した。
全国約37万地点の標準宅地の平均路線価は1平方メートルあたり13万7千円で、
前年比5.5%減。
4年ぶりのマイナスで、昨年の不動産バブル崩壊を投影してすべての都道府県で
下落した。
前年2ケタの急伸を見せた東京、宮城、愛知はマイナス6〜7%と逆に大きく
下落しており、投機マネーの「逃げ足」の早さをうかがわせている。

都道府県別では、宮城県は前年の伸びは12.5%だったが今年は6.8%の下落。
東京都は17.4%の伸びが7.4%のマイナスに転じ、10.8%の成長を見せた
愛知県も6.3%の減少だった。北海道や福岡県も同様に反動の大きさを示している。

今回の路線価は、投機マネーの影響が色濃く反映している。不動産投資信託
(Jリート)などを通じて、市場に流入した資金が、昨秋のリーマン・ショック後の
金融危機で一気に縮小。金融機関も不動産融資を控えるようになり、不動産会社の
倒産が相次いだ。景気の悪化も影響し、不動産の流通が滞って地価の下落に
つながった格好だ。

全国の最高値は24年連続で東京・銀座5丁目の鳩居堂前で、1平方メートルあたり
3120万円だった。銀座4丁目の三越前、和光前も同額で3年連続1位。
はがき1枚分の土地を購入するには、46万2千円が必要という計算になる。

ソースは
http://www.asahi.com/national/update/0701/TKY200907010135.html
国税庁のサイトから、“平成21年分の路線価等を公開しました”
http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h21/index.htm
2名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 13:48:07 ID:Sh+Ckc5g
2
3名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 13:48:23 ID:Beuswhnt
ヤバス
4名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 13:51:34 ID:srnsYhXQ
仙台だと駅前30分圏内のマンソンが未だに一時間圏内の戸建てより高い
5名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 13:53:16 ID:dpB1vMJE
まだまだ高すぎるよ
6名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 14:10:45 ID:KuYW0x+G
固定資産税が銀行利息で払えるくらいにならないと、年金生活って難しいんだろな。
7名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 14:23:17 ID:dv/HujtY
5.5%?
10%くらい下落してるんじゃない?
8名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 14:28:09 ID:8fx0qmKk
バブルのときは3倍とか4倍に値上がりしたような感覚があるね。
9名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 14:32:32 ID:691lPQ/j
東京の方が落ち幅が大きいのに、何で宮城の方が先なんだ?
そんなに東京のマイナスイメージを軽減したいのか?
10名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 14:43:20 ID:PrMSBcZU
>>1
同じ国交省が調べた月と同月(1月)なのに1%ほど悪化している不思議w
金融危機なんか9月以後だろw
不動産不況は2008年春先からだろw

都市再開発破綻を言わない財務省ww
11名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 14:49:29 ID:wsz2CPL6
地味に大阪は持ちこたえてる?
まぁ今までがどん底だったからな。

東京はこれまでの伸びが異常だっただけで、ようやく正常値に戻った感じ。
名古屋はバブルが弾けて供給過剰が露呈したな。
12名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 15:30:11 ID:MpZTZ+cX
>>7
路線価格は、いつも高値固定。
それが-5%も下落したのは、かなりのこと。

つまり実売買価格は-10%から-20%
13名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 16:07:03 ID:ukjaSqeU
>>9
こんな時だけ北から南に順番なんだろ。
こんな時だけな。

>>11
そんなに東京のマイナスイメージを軽減したいのか?w
14名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 16:19:08 ID:TJvAggnn
東京の地価はもっと酷くなる・・・東京大好きの官僚が数字操作する可能性もあるが・・・

マスゴミが隠蔽し続ける東京のワースト1(その12)

★都道府県別企業倒産負債総額(百万円)

1位   東京都   7,704,837(都道府県別のGDP比でも断トツのワースト1)
2位   大阪府     687,786
3位   広島県    354,447
4位   神奈川    337,319
5位   北海道    241,423
6位   兵庫県    229,024
7位   愛知県    213,678

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1245897774/26
15名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 18:14:22 ID:JArEvbJZ
東京が 悪化したから このスレは 地方叩きで 幕閉じる
16名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 18:50:50 ID:0iGwsibw
HPでみたらうちの近くも5%程度下落してた
17名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 20:49:20 ID:SY31bTn4
H20(2008)に比べるとH19(2007)と同じに下がっていた。
しかし、固定資産税はうpした。

1物4価ってドンブリwww時価に対して路線価いくら固定資産税いくらという風に
透明性が高くなるといいな。
18名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 22:07:30 ID:QxGItwv3
東京は来年10%以上下落しそう。
19名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 22:22:48 ID:b0tLyA3I
ニュー速板の路線価下落は東京に焦点をあててるが
池袋をスケープゴートにしてる。
でも本当にヤバイのは東京マスゴミと外資が結託して
投機を煽った港区西部だよな。
20名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 23:09:44 ID:9kw4xXnX
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news000619.html
近畿二府四県:-3.7%
大阪圏:-3.4%

京都府:-3.4%
大阪府:-4.0%
奈良県:-3.4%
和歌山県:-2.0%


近畿はダメージが比較的少ないようで良かった。
まあ今まで伸びてなかったせいかも知れんけど。
21名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 23:11:09 ID:s9Z0YQ4s
破綻は夏以降に集中するだろうね
22名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 23:39:46 ID:MpZTZ+cX

【金融/不動産】給料50万円減、ボーナスゼロ--住宅ローン『6月危機』 [06/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245358722/
23名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 05:46:56 ID:wqlgypXY
>>20
それなww国交省の公示地価と同じく1月のデータだよw
3月に公示されたデータな。財務省の路線価は7月に公示するだけだよw
基準地価が自治体により今月調査されるよ。
公表は9月。固定資産税の為の評価だから
やたら低くはできない。自治体の最大の財源だからな。

それでアウトだろw

地価は、公示地価(国公省が1月に調査、3月公表)、路線価(財務省が1月に調査、7月公表)、
基準地価(地方自治体が7月に調査、9月公表)、と時価(その時期の相場で、民間の
不動産屋の売買価格)とある。
加えて地方行くと村内価格と言うものがある。

笑えるのは同じ時期に調査しているのに数字が違うと言う点w
3月の公示地価と比較してみなww1-1.5%くらい違うはずだ。
簡単に1%と言うが1000-1200兆円の総資産だから、10-21兆円くらいの
誤差が出る。不動産不動産と馬鹿騒ぎする割にはいい加減な試算が多い資産。
例えば現在自治体で管理している土地台帳は明治時代の地租改正以来のもので、
当時の政府は貧乏で権力も弱かったから所有者の自己申告の面積。
つまり脱税或いは節税の為に過小申告されているものが多い。
かなり誤差があるんだよwwこれが現在も生きている台帳。

本来は太閤検地のようなことが必要なんだけどねw
>>17
固定資産税に関しては自治体の重要な財源(4割前後を占める)から
簡単には下げない。土地の評価もそうだが納税額決めるための係数ってのが
あって、0.8-1.2くらいだったかな、それで地価が下がったら1.2掛けるとか
上がり過ぎても0.9しか掛けないとかwして調節しちゃうんだよw
行政裁量と言うやつで、理由は「財源の安定、税収の安定的な確保」と言う
ことらしいww計算式調べてみな。

だいたい1.4%で固定されていて、累進がなく、単価ではなくて面積で控除なり減額なり
しているのもおかしいだろ。利用するでもなく使用するでもなく税金かかるなんて実は
おかしい。
この保有税に手つけないで資産デフレ解決しようなんてのも姑息なんだわ。
24名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 06:13:27 ID:9cv8wGQ6
三年前に相続税払った立場からすると悔しいなぁ
当時は地価が高騰しててなぁ
25名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 06:15:58 ID:UyIR94h7
麻生ダメだね
15兆だかの税金つかって首都圏周辺の大規模道路拡張でもやるかと思ってたけど
あれだけ資産デフレがぁっていってたけど
あれもどうせだれかに書かせたものだったのかもね
26名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 06:16:40 ID:9cv8wGQ6
>>4
仙台は中心部からの距離と年収が反比例するようになってきてると思う。
金持ちは中心部近くに集中してるよね。
27名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 06:19:16 ID:UyIR94h7
>>23
タイムラグがあるんだよね
事業者は追加の担保求められて首が絞まって
地主は借金で立てたレオパレスを維持するために更に切り売りw
いいことが何も無いという
麻生はその辺は見抜いて早めに対処するのかなって思ってたけど
28名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 06:23:29 ID:FxyphOqU
俺んちの前の道が210Dから200Dに下がってた。
5パーセント地価が落ちたと考えればいいんかな?
29名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 06:28:14 ID:UyIR94h7
小林十三や堤は土地デベロッパとして天才だったね
麻生もそういった系統にいる稀有な政治家なのかなと思ったが
思い違いだったようだ、しょせん白州とは血が繋がってDNAを受け継いで
る訳でも無いし
30名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 06:52:27 ID:RBOVLdIP
昨年の不動産バブル崩壊って、そんなのがあったのか...
バブルなんてものがあったとは...
31名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 07:05:21 ID:yJ+UfcRx
まぁ、報道されてないが・・・
東京からすごい勢いで、人・モノ・金が逃げて逝ってるな・・・
ただでさえ、人口減社会の到来なのに、
過剰開発&虚業終焉&貧困層の増大&三国人の巣窟化&地方分権への流れ・・・
頼みのマスコミによる東京万歳報道もここまでか・・・orz
でも言わせてくれ、地方はゴミ!東京万歳!
32名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 07:27:33 ID:UyIR94h7
>>31
だって東京にチャンスなんか無いよ
昔から江戸っこになる為には3代住まなきゃならないっていわれてるけど
その一つは大家になるってことが含まれてる
このまえ板橋で資産家夫婦が殺されてたけど
東京出てきてもああいった人に給料を貢ぐだけ
そういう資産家もレオパレス立てたり大変な時勢で
そこに住んでる人間はもっと大変というのは直ぐに分かりそうなもんだけど
33名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 07:34:44 ID:UyIR94h7
そこに住んでる→そこを借りて住んでる

長屋の某はっつあんから脱出して大家の旦那になるには
今は3代住んでも今は難しいだろうな
高級住宅街でマンション立ててる層というのは
明治末期・大正時代の忠犬ハチ公のような時代に
取得したってのが多いと思う
34名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 08:01:50 ID:VtcGc8Hd
なーにまだまだ高い。
あと5%は確実に下がる。
35名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 08:57:05 ID:uvickpIE
>>14

リーマンだけで4兆。
単に大企業の倒産が相次いだだけじゃねえか。東京に本社持つ大企業多いし。



地価はもっと下がってほしいな。今までが高杉。
36名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 10:21:29 ID:Npwo+CD2
>>31
朝鮮人?
37名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 12:04:11 ID:GMQ8InQh
>>31>>32
案外東京大震災の日も近いのかもしれないな
38名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 12:29:07 ID:x7s8PzNz
>>35
>単に大企業の倒産が相次いだだけじゃねえか。


『単に』じゃねぇだろw
39名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 19:42:48 ID:fam95nkp
東京の地価は地方と比べても異常に高いが、昔はそうでもなかった
東京売り、地方買いで攻めると良さそうだが
40名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 19:58:13 ID:RXIQYCsn
東京も関東という、一地方なんだが
41名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 20:47:10 ID:3dZLwexu
不動産もバブルだったものな
42名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 20:48:39 ID:2QNcPwTA
>>39
人口が減るから地方はずっと駄目だろ。
43名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 20:57:00 ID:0/znjIKh
世田谷区在住だけど、オレの祖父が土地を購入した頃は、
戦後まもなくで周りは田畑ばかりだった。
それが親父が相続した高度成長期頃からどんどん住宅街に
なって地価も上昇していった。
世紀末に孫のオレが相続した時には1億を超える額に達してた。
だからオレは濡れ手に粟で不動産資産を得たわけで、かなり幸運
だったと思ってるよ。
44名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 00:44:21 ID:n/wgedw6
>>33
三代〜は江戸の拡張とリンクした話。
いまでも通用するよ。

終戦直後に上京していれば世田谷に家を持てた。
または中央線沿線の大家になれた。

団塊が上京していれば郊外に一軒家。
または埼玉や千葉の大家になれた。

いま上京すれば、筑波の大家にはなれるだろ。
ここまでくると地方と変わらないけれどw
45名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 02:00:33 ID:+omGnvQT
地方重視の民主党政権誕生で東京の路線価は更に下がるだろう。
46名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 02:17:57 ID:ZpxiHMBj
東京はいづれ上がるだろうけど地方はもっと下がるな。
47名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 02:31:16 ID:sREs+eZH
天神や博多駅が下がり、
九大移転先周辺のド田舎が騰がってるのか。
48名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 02:39:32 ID:qy2PsbJJ
東京みたいな元・僻地はいづれ僻地らしく腐れる運命
49名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 02:45:04 ID:xtnh579f
>>4

木造一戸建ては、二十年で資産価値がマイナスになる。
買うなら立地条件のいいマンション。
馬鹿ほど一戸建てに固執する。
50名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 02:50:22 ID:ZpxiHMBj
>>49 一戸建てなんてわざわざ資産としてみないだろ。20代前半とかに
建ててるなら別だが基本的に終の住処って考えだから資産価値なんて気にしない。
51名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 02:53:46 ID:6cAofwQ2
>>49
マンションは倒壊するからな
52名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 03:03:25 ID:xtnh579f
>>50

それが馬鹿の考えだと言ってるんだがwww
リセールバリューを考えないで不動産を買ってはいけないというのは
個人資産運用の基礎中の基礎なんだが。

クズ団塊たちがそれで痛い目を見なかったのはたまたま高度成長でうまく世の中が回っただけのこと
本当は、年収の5倍以上で木造住宅を買うなんて自殺行為もいいところ。
53名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 03:23:41 ID:OmqmXS37
リセールバリューw
マンションにリセールバリューなんかあるのか?
部屋が埋まってるか?修繕積立金は全員が払ってるか?この先建築基準法が改正されることはないのか?
20年後に泣くことになるぞw
住む家を投機と考えるバカがいるから困ったもんだ
54名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 03:30:28 ID:Fi1zwhkd
>>53
巨大都市で都心部にこれだけ戸建が多いのは世界中で東京以外にないだろ。
外国の大都市の住宅はどこでもマンション。しかも東京に比べてずいぶん割高。
東京都心の不動産価格って日本人が思ってるよりずっと割安なんだよ。
一昨年の世界不動産バブルのピーク時はウクライナの首都キエフでさえ
都心の不動産価格は東京都心の価格を越えてた。ロンドン、NY、モスクワ、パリ
などといったらそれこそ東京の数倍。フィリピンのマニラでさえ東京都心と大差ない
不動産価格だった。
55名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 03:37:06 ID:/yrE7whn
ただただ不動産持ってて本当に美味しい思いするのは子か孫がいいとこだよ。
俺本人にしたら投機以上の価値は無いし、投機にしろメリットは感じない
から特に興味もない。まあ俺が買える不動産なんてたいしたもんじゃないけど。
56名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 03:41:28 ID:OmqmXS37
>>54
需要がなければ安くなるのは当たり前
海外でも貧乏人はマンション 金持ちは一軒家に住むもんだw
57名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 03:44:49 ID:Fi1zwhkd
>>55
本当は良い不動産を購入して住むのは実は資産形成という意味ではあまり向いていない。
住環境の良い住宅地というのは(不動産購入費を別にしても)いろいろと金のかかる住宅地
でもあるからな。本当に資産を持ちたいのなら、千葉の古い公団分譲でも現金で買って住んで
可能な限り生活費を節約し株価指数連動型上場投資信託でも累積投資するのが良い。
58名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 03:46:51 ID:Fi1zwhkd
>>56
都心部には戸建は無いんだよ。
金持ちは郊外に戸建は持ってるが都心の住居はもちろんマンション。
しかも都心のマンション価格は古くて100平米程度でも郊外の豪邸の数倍高い。
59名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 03:51:50 ID:Fi1zwhkd
>>56
>海外でも貧乏人はマンション 金持ちは一軒家に住むもんだw
戸建かマンションはほとんど関係ないよ。問題なのは地区。
良い地区は戸建でもマンションでも高所得者が多いし
悪い地区は戸建でもマンションでも低所得者が多い。
60名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 03:51:51 ID:T6C1HXsD
俺、23区内の80平米マンションに住んでるけど
やっぱ100平米欲しいなあ
あと一部屋ぶん

実はほとんどの都民がそう思ってるんだけど
今の広さで我慢しちゃってるのよね

このもう少し広いとこ住みたい
っていう気持ちが都内だと下落に歯止めかけるんだけどね
61名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 03:55:43 ID:Fi1zwhkd
>>60
贅沢すぎ。東京の1人あたり住宅の広さは外国の首都と比較すればかなり広い方。
東京の住宅事情が海外と比較するかなり恵まれてる。

ただし、外国は郊外に行くと不動産価格は安くなるが
東京の場合は郊外に行ってもあまり安くならないんだよな。

本当に広い住宅に住みたいなら千葉の駅徒歩10分以上のところに引っ越せば良い。
62名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 03:57:50 ID:Fi1zwhkd
>>60
同じマンション内か近隣のマンションにワンルーム買えば良いだろ。
こどもをそこに住ませたり、自分の物置にしたりいろいろ使える。
子供が巣立ったら賃貸にでも出せば良いし。
63名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 04:01:52 ID:OmqmXS37
今年中に倒産するマンデベも何社かあるからまだまだ値下がりするな
64名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 04:05:29 ID:mtZgBXkO
売りたくても売れない→安すぎて売りたくない


20%ぐらい下がってますw
65名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 04:11:38 ID:mtZgBXkO
まっだまだ下がるよwwwwwww

ここ最近のバブルは、中古待ちの俺には最高だったわ。
お得意さんも儲かったし。数十億借金して倒産したけどw
66名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 04:34:59 ID:T+1QInNw
今年下落したというより、昨年上がりすぎただけ。
A町からB町まで普通に平地を歩けばよかったのに
わざわざ峠を越えたようなもの。
67名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 05:29:11 ID:97cMGSoO
だいたいよ。
既に土地持ってるやつは新たに買うどころかココ最近の不況で自分が持ってる
不動産の内半分くらいは処分してるのに。
持ってない奴は給与抑えられ気味で買う気なんてサラサラ起きないし。
売れるわけ無いだろう。
人口減少も想定内だし、まだまだ下がるだろうな。
あとは大手不動産が建築費と土地のせめぎ合いで首絞めるだけだろうな。
どっちかって言うと、大手不動産は地価より、建築費が安くなるのを恐れているから
土地は下がるしかなくなるわけだがな。
マンションは総合的に見て戸建てより安いが、そういうシガラミで価値に比べ高くなってしまうという事になる。
68名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 11:11:03 ID:xtnh579f
>>53
>住む家を投機と考えるバカがいるから困ったもんだ

投機と投資の区別がつかない低学歴かwww
あと、日本で建物の中古市場が成立してるのは、
住宅ではマンションのみ。そういう常識中の常識すら知らない馬鹿が
ビジネス板スレで経済を語るなクズ
69名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 11:28:19 ID:Fi1zwhkd
>>68
築15年までならリセールは戸建よりマンションの方が良いな。
戸建は少しでも入居したら建物の価値はほとんど0になるからな。
ただし戸建のメリットは建物がどんなに古くなっても土地の値段−解体費で
売れること。築30年とかの古いマンションは土地の持分の価値よりはるかに
安い値段でしか売れない物件が多いからな。
15年以内に転売する可能性がある場合はマンションが有利。
15年以上住むのが確実な場合は戸建が有利だと思う。
まあ、なにより重要なのは戸建かマンションかというより立地なんだが。
70名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 16:09:25 ID:ZpxiHMBj
>>68 一戸建てなんて売る気は無いのに売り値を気にしてどうすんだよ。
71名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 18:08:38 ID:97cMGSoO
>>69
どっちにしても戸建ての方が有利だよ。
築10年そこそこなら土地の値段+@で全然行ける。
勿論バブルの頃に手に入れて居るものなら全然話はかわってくるが。
マンションは中古新築既に供給過多で10年過ぎたら売れない可能性すらある。
立地がよければ別だが、立地が良いっつったって、路線の問題じゃねーよ。
近辺に物価の安い大型スーパーがあるか、公立小学校までの距離、程度、周辺民度。
駅からせいぜい徒歩10分以内。自然緑地の多さ。
マンションは新築から8年以内に売るべき。
欲を言うなら5年だな。
賃貸感覚だよマンションは。
都心でも売れなくてゴロゴロ余ってるマンションがあるんだよ。


72名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 01:44:14 ID:8SgPG1H/
>>70

会社が倒産するかもしれないしリストラだってありえるだろ。
つか、一軒家が有利なんてありえないんだよ。
これは統計的にも完全に決着がついてる問題で
FPの教科書には必ず載ってる基本中の基本だ。
一軒家が有利などと言う珍説がまかり通るのはこの板がニートの巣だからだよ
73名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 01:11:53 ID:S9wavT8P
マンションなんて買値よりよっぽど安くして築浅じゃないと売れない。
ココ最近はかなり事情が変わってきてるよ。
一番の理由は供給過多だってこと。
中古含めたら凄い量の部屋が余って居るし、管理費修繕積み立て金、駐車場代を考えると、とてもじゃないけど、
年収800万程度の子供の居る一般家庭じゃあ不経済だろう。
74名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 12:55:16 ID:o8xm5rfq
>>正解!!
75名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 12:58:29 ID:3BxWWaF1
その中古を買って住み倒せばいいじゃん。
76名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 19:56:34 ID:rQhLBGBw
>>72 
売る状況になるかならないかはローンの組み方とかによってかわって
くるわけだから身の丈に合わない物件に手出したり、リスクが高いローンの
組み方してる事が問題なわけだろ。

あと一戸建ては場所によっちゃ大手企業の進出とか新たに駅ができたりとか
区画整理始めたりして土地の値段がかなり上がることもあるからね。
知り合いのおっさんに買ったときの4倍くらいまで上がってる人がいる。

新築マンションの場合は人気が出だしてから作り始めるから安値で買うより
高値で買わされる場合のほうが多い気がするけどね。



77依頼@台風0号φ ★:2009/07/06(月) 00:02:49 ID:???
依頼がありましたが、こちらのスレに関連記事として貼ります。

◆09年路線価 九州新幹線 駅周辺「明暗」 熊本上昇、鹿児島横ばい ファンド撤退 博多急落

 国税庁が1日公表した2009年の路線価では、全線開通まで2年を切った九州新幹線鹿児島ルートの
「開通効果」をにらんで地価が上昇していた沿線3都市のJR駅周辺で明暗が分かれた。博多駅前(福岡市)は
過熱気味だった投資ファンドの資金流入が途絶え、一気に急落。一方、熊本駅前(熊本市)と鹿児島
中央駅前(鹿児島市)は、上昇や横ばいで期待感の強さをうかがわせた。

 博多駅前は昨年、30%台の上昇地点もみられたが、今年は一転して15%超の下落が目立った。
駅周辺では新駅ビルの建設に合わせて再開発の動きもあったが、大型ビルを購入した不動産会社が
倒産して頓挫するなど、昨秋の金融危機以降、一気に逆風となった。

 ただ、日本不動産研究所九州支社の山崎健二次長は「急落は急騰の反動で、期待感が高かったからこそ」と
指摘。「周辺の再開発に具体的な計画が浮上すれば、上向く兆しが見え始めるだろう」と予測する。

 一方、熊本市と鹿児島市は、駅からやや離れた旧来の繁華街、熊本市・下通りや鹿児島市・天文館が
前年比5.5%−2.3%下落する中、健闘した。

 熊本県では、調査した全4570地点のうち、上昇地点はわずか4地点だったが、いずれも高層ビルなど
大規模な再開発が進む熊本駅周辺だった。同研究所熊本支所の伊牟田徹支所長は「開発への期待は高く、
駅周辺は安定的な部分がある」と話した。

 鹿児島県内には上昇地点はなかったが、鹿児島中央駅前は横ばいをキープ。駅ビルの核テナントに
大手家電量販店の進出が決まったほか、ホテルも立地するなど集客力が高まりつつある。鹿児島県
不動産鑑定士協会の林川信行会長は「下落してもおかしくない環境だが、よく踏ん張った」と評価。ただ
「新幹線全線開業までは伸びる余地はあるが、開業後の『ストロー効果』が心配」と懸念していた。


▽ソース:西日本新聞 (2009/07/02 09:10)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/106060
78名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 03:22:42 ID:M2mIuNNb
>>76

低学歴クズニートバカ?
同額と考えた場合、一軒家を買うこと自体がリスクが高いローンの組み方なんだよ。
最初の15年で建物価値の減損が激しいんだから、その分実質借金を背負うことになるわけだ
マンションは、減損率が緩やかだから、最悪マンションを売れば、借金全額返済しても
払ったうちのいくらかは戻ってくる
79名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 20:23:48 ID:/6lBT/WZ
土地付き一軒屋は建物は買う側の趣味の問題でアウトでも最悪更地にすれば売れるよ。
注文住宅の憧れはやはり強いからな。
最悪、一戸建て宅地として売れなくても、単身者の小規模メゾンとか駐車場とかに変えられるから、幾らでも売れる。
売れない可能性が少ない。
一方ファミリータイプのマンションは賃貸に出すにも難しいし、売るのも難しい。
80名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 01:29:58 ID:RZ6rgg+t
>>79

低学歴クズニートの妄想はいいからwww
更地にしたら、建築費の2〜3000万円は全額無駄になって
更に、工事費までかかるわけだがwww
マンションのほうがリスクが低いのは完全に明らかなの
統計的に完全に明らかになってることを低学歴クズニートが妄想だけで覆そうとしても無駄
81名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 01:43:57 ID:jszFkTso
>>78
>>80
営業も大変だなw
マンションは供給過剰だから確実に価格が下落する。
戸建ての地価の方がまだましだろうなww
82名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 01:52:54 ID:pwIcWgF2
東京圏の地価は2年後40%下落する
http://news.livedoor.com/article/detail/4235360/
83名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 01:58:54 ID:29+Zzzwx
耐震偽装問題はどこいったんだよ
あれで終わりじゃないだろ
84名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 02:07:02 ID:jszFkTso
>>82
そんな急激には落ちない。せいぜい1-2割/年だよ。
0.8×0.8=0.64、0.77×0.77=0.59

急落している米国の住宅価格にしても昨年18%、現状23-5%程度だよ。
0.82×0.75=0.62
85名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 18:32:00 ID:sGvXYPcS
マンションは転売ヤーが買ってくれるけど、買値-家賃相場×住んだ期間-地価下落分=売値
だから賃貸感覚と言うより、賃貸より損なのだぁ。
これ常識なのだぁ。
資産運用所の騒ぎじゃないのだぁ。
マンションは貸すのが一番だよ。
んでもファミリータイプは賃貸の出すのも難しいね。

86名刺は切らしておりまして:2009/07/15(水) 20:48:11 ID:zDbAnI2Q
ウチの前の道、225D→220Dだったお。
下げ幅比較的緩い方なのかお。
87名刺は切らしておりまして:2009/07/15(水) 23:30:45 ID:VsohihI6
2年後に40パーセント下落するなら
4年後は80パーセント下落することになるんだけど?
88名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 00:20:27 ID:NyNivkFP
断末魔のマンション業者が醜態をさらしているスレはここですか
89名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 02:50:35 ID:OFy0ccyd
>>87
掛け算もできないか。小学校へ行き直せ。

0.6×0.6=0.36
1.00-0.36=0.64=64%の下落
90名刺は切らしておりまして
>>88
そりゃ、諸々が全くの同条件で住居形態が戸建てか集合かの違いだけなら、
たいがいの人は戸建てを選ぶだろう。
そんなの考えるまでもないよな。