【話題】iPod世代に"名機ウォークマン"を使わせてみた--英BBCが30年記念企画 [06/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
436名刺は切らしておりまして
90年代のジャ●ーズ曲を筆頭に『洋楽パクリJ-POP』の多さは酷かったからなぁ…

…それもあって、プレーヤー製造会社もレコード会社も『コピーし辛いDRM』
強要に勤しんだのではないかとw>朴李が海外にバレないように

>>424,426
カセット宅録時代最後の徒花だったよねw>どちらの商品も

…デッキに高負担掛けるから、オーディオ業界紙の押し売り賞賛記事と違って、
一般ウケしなかったらしいけどw

>>425
DATとデジタルカセットの『デジコピー論争』が、その後の『DRM規制』強化に繋がり、
日本の音楽産業(イヤ、映像業界も含めてか?)を狂わせたんだよねw

その性で、パイオニアの『デジタル録再可能な』カセットデッキがひっそりと終了…