【自動車】トヨタ、「iQ」をアストン・マーチンにOEM供給 [09/06/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★
トヨタ自動車は29日、全長2.98メートルと市販の4人乗り乗用車では世界最短の「iQ」を、
英アストン・マーチン社にOEM(相手先ブランドによる受託生産)供給すると発表した。
「シグネット」名で販売する。

トヨタの欧州メーカーへのOEM供給は、エンジンやトランスミッションを供給している英ロータスに次いで2社目。
豊田章男社長が副社長だった07年に独の24時間レースに出場した際に
アストン・マーチンのベッツCEO(最高経営責任者)と知り合い、検討を進めていた。

一方、トヨタはサスペンションなどを改良し、運動性能を高めたiQの限定車も、11月から限定発売する。

ソース:毎日jp
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090630k0000m020095000c.html
ソースのソース:TOYOTA News Release
トヨタ自動車、「iQ」のバリエーションを拡大
欧州では、アストンマーチン社にiQをOEM供給
http://www.toyota.co.jp/jp/news/09/Jun/nt09_0609.html
2名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 23:44:43 ID:TYhueqZj
政治家を「改革派」「保守派」に分けることがありますが、
何を基準にそれを決めているのでしょうか。
急激な改革の必要性を主張する政治家、
現状維持を断固として主張する政治家、
この場合はそれぞれ「改革派」「保守派」に分類できそうです。
ところが、この二つタイプ以外の政治家もいます。
ある程度時間をかけて改革を進めていくべきだと主張する政治家は
「改革派」、猶予期間を定めた上で必要であれば改革を進めていくべきだと主張する政治家は「保守派」、
重要な改革法案に賛成してさほど重要でない改革法案に反対する政治家は「改革派」・・・などと改革と保守の中間にある政治家を
二つに無理やり分類していくのです。

さて、こうしてすべての政治家は無理やり「改革派」「保守派」に分けられました。
ここまでくれば、レッテルを貼るなどの方法を使って強弁を通すことができます。
3名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 23:45:38 ID:rCkhNcZG
> 豊田章男社長が副社長だった07年に独の24時間レースに出場した際に
> アストン・マーチンのベッツCEO(最高経営責任者)と知り合い、検討を進めていた。

ボンボンの道楽じゃなかったのねw
4名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 23:46:59 ID:Gl81IDlG
これで遂に俺も夢のアストンマーチンを購入できるっとこと?200万くらいで
5名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 23:47:23 ID:OJvyFTRj
いくらで売るのさ?
6名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 23:47:49 ID:drrrj802
数分前、>>1の記事を知らずに、この写真を見ていたよ。
スーパーカーメーカーが、何やってんだろうって?
http://www.netcarshow.com/aston_martin/2009-cygnet_concept/800x600/wallpaper_01.htm
7名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 23:49:08 ID:M/CMhfXy
次のボンドカーだね
8名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 23:51:30 ID:V0OkW8TU
>>4
無理じゃね。アストンもいくらか手を加えるだろうから。
9名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 23:51:30 ID:hcxZ/JKf
角地の三角のとこに停めてあってワロタ
よく車庫証明取ったな
10名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 23:52:23 ID:tTWGDyJq
ようするに、アストンがカロッツェリアになるということだろ? 
トヨタとしてはロータスもアストンも付いてくれて心強いな 

トヨタはハード最強だが、デザインがいまいちだったから、この企画はいいんじゃね? 
日本の舶来信仰の俗物も買うだろこれは
11名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 23:53:13 ID:B1d62tI6
工場の構内移動用に買うのかと思ったよ
12名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 23:53:54 ID:k6LgeDAa
>>6
iQの面嫌いだけど、アストン顔ならいいかもwww
13名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 23:57:04 ID:EZWM4LSS
iQ84
14名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 23:57:27 ID:TYhueqZj


 友愛っ!
  ̄ヽ( ̄  ノ´⌒ヽ,,         合言葉を言え!
    γ⌒´      ヽ,        ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄ 
   // ""⌒⌒\  )
    i /  \ 鳩 / ヽ )     __   _
    !゙   (・ )` ´( ・) i/    /    \へ\  
    |     (__人_)  | ヴィシッく/       | .\  
   \        /     / ヘ とノ\ ノ    \
.    /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ/ ∩   \    
    |  ___゙___、rヾイソ⊃ ヘ_.| |    \  
    |          `l ̄    /ヽ  ヽ
..    |         |      ゝ   |、
                   \  / \
                   く_/
                    \

15名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 23:57:35 ID:uRvufl2C
>>6 これだけ変わったら販売価格350万とかなったりして・・
スーパーカーメーカだから日本に持ってきたら500万かwww
16名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 23:57:36 ID:xrSeVwgZ
>>6
カコイイじゃんw
17名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 23:57:38 ID:ECrR+V0w
>>6
良く見つけたな。w

TRD(トヨタテクノクラフト)がイジったiQとか見たけど、
ルノー5ターボとかに比べて迫力不足で、全然面白くなかった。

アストンが何を狙ってるのか知らんが、ちびっこギャングに手を出すとは、
エンスー親父は失禁モノだろうな。

18名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 23:57:59 ID:DuoeUP4+
OEMなんで大して変わらないだろ?相変わらず寸詰まりプリウスのまま。
19名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 23:58:35 ID:pEJOFvTV
>>6
今までの明日豚の中で一番いい顔してるみたいだな。Aの字のグリルがどうも
好きになれなかったが、これならいい。助手席が飛び出す仕様も作ってほしい
な。
20名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 23:59:06 ID:t+Tp7S3s
う〜ん…意外と面白そうw
外装だけじゃなくて中身も弄って欲しい
21名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:00:43 ID:OEOiAASW
http://www.worldcarfans.com/109062920178/aston-martin-cygnet-concept-car-revealed
メジャーサイトにも同じ写真がでてた
22名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:00:50 ID:6hwfnTPH
>>6
欲しい。
23名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:02:06 ID:cPJTF48I
>>6
ますますストームトルーパー顔になってるなw
24名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:03:08 ID:V0OkW8TU
25名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:03:16 ID:IJhnx9ni
>>17
>アストンが何を狙ってるのか知らんが
たぶん排ガス規制対策だろう。
26名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:03:21 ID:kbDzDN5E

ボンドが地下鉄に突っ込むんですね。わかります。
http://img2.netcarshow.com/Aston_Martin-Cygnet_Concept_2009_800x600_wallpaper_01.jpg
明日豚

メルセデスA的な…
27名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:03:43 ID:Yf0s6nSD
>>7
オースティン・パワーズのだろ
28名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:05:39 ID:+l+yb6Lm
>>21
コメント欄w

価格がiQの倍になるだの、エイプリルフールの悪い冗談じゃないのか、
など、おまいらと同じ反応だな。
29名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:06:55 ID:v7nBUO+L
幅があと20センチ小さければ買ったんだがiQ
あの幅で超小型なんて名乗るなよ!
30名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:07:51 ID:+l+yb6Lm
>>25
スルドイなあ。
その通りだよ。
31名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:08:09 ID:UY66HNAb
レースのついでにこういう交渉してくるとは…
豊田章男おそるべし
32名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:10:53 ID:f1kWZsKg
iQのホットハッチ版が向こうで走ってるんじゃなかったっけ?
33名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:17:42 ID:utSE3CUt
えっ?ボンドカーになった暁には魚雷発射とかタイヤが外れて機雷になったりとかで
一つ一つ車のパーツが剥がれていくように武器にエスプリみたく

それなりにサーキットを商談の会場にしてんだ。オールトヨタ感謝デー?みたくテントのなかで。
34名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:17:45 ID:j79YVM3X
スマートみたいなノリか。
アストンマーチンなら欲しい〜。
35名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:21:32 ID:Ze3ATyTx
OEMで200万でおろして1000万円で売られちゃうのではないだろうな
36名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:24:10 ID:5r1CTIil
ワケワカメ・・・(´・ω・`)
37名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:24:31 ID:VPjCDUbn
ボンドカーかwwww
38名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:25:11 ID:niFhSzoO
>>6
アストン・マーチン社員は残像が出る程のスピードで仕事してるのか
流石だ
39名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:27:47 ID:PcLINbbD
メーカー単位の排ガス規制を誤魔化すために、売るんだよな?
40名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:28:02 ID:+HRH3PLi
これってもう売ってるの?

東京都心部に住んでるけど、一度も見たことがない。
41名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:29:08 ID:dWkIvRnZ
>>31
あちらは、車メーカーの首脳がレースによく顔出すらしいし。
モリゾーさんがレースに参加してたのは、それに加わる意図もあったんでないのか。
42名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:30:38 ID:MYTzNy68
いいな、これ。外観はまずまず。
内装もアストン側が手がけるのか、どんな風になるのか気になる。
あまり凝りすぎて、買えない、もしくはその値段だったら他の車買うわ
ってな価格にならない程度にうまいことまとめてほしいなぁ。

っつか、せっかくトヨタ車ベースにするんだったら、
無理矢理でもハイブリッド突っ込んだらもっと面白いかもな。
2リッターのエンジン積ませる計画もあるんだから、
その位すればアストンとトヨタのブランドイメージ活かせるだろ。
43名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:32:50 ID:m7ncoLiZ
どうせアストンマーティン車オーナーのセカンドカーかその奥さま向けだろ。
これだけ買うお客は相手にしてもらえるかどうか…
44名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:36:51 ID:BQB7eyf4
まぁ高級車になるんだろうな
内装がどうなるのか楽しみだな
45名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:41:28 ID:7zrN4YKb

四角い奇形スイカのようで

見ていて窮屈
46名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:41:35 ID:9AqPGPRD
日本人ですら4人乗れるのなんて詐欺みたいな状態なのに
4人乗りだなんて言って売ったら客ブチ切れるだろ
47名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:42:07 ID:Zx6IRCVt
トヨタ(笑)の赤恥

★中日新聞:iQ発売前に4000台 トヨタ、受注好調:自動車産業 ...
2008年11月19日 ... トヨタ自動車が20日発売する超小型車「iQ(アイキュー)」の国内受注が好調だ。
10月の新車発表から約1カ月間で予想を上回る4000台に達した。
www.chunichi.co.jp/article/car/news/CK2008111902000049.html

★2008年11月11日 ... 日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会は2008年11月11日(★発売前★)、
日本カー・オブ・ザ・イヤー2008-2009にトヨタ自動車の小型
車「iQ」が決定したと発表した。
techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081111/161060/?ST=device - キャッシュ
- 類似ページ

★グッドデザイン大賞はトヨタ「iQ」 - ITmedia News
08年度のグッドデザイン大賞は、トヨタ「iQ」に決まった。
www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/06/news129.html -

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
__________時の経過___________________

iQの売れ行きその後まとめ_自販連ホームページより
★09年1月    3455台(13位)

★09年2月  _ランク外(31位以下)

★09年3月  _ランク外(31位以下)

★09年4月  _ランク外(31位以下)

★09年5月  _ランク外(31位以下)
48名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:42:47 ID:KlboAoah
ロータスと並べて説明しているってことは、
エンジンとトランスミッションだけを使いたいんじゃないのかな?
>>6 がCGでなければね。

にしても何でマツダに声が掛からないかね
49名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:46:18 ID:m7ncoLiZ
50名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:46:54 ID:xxOntg7F
iQのアイドリングストップ搭載版はいつ出るんだ。
待ってるのになあ。
51名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:51:00 ID:KgUpNkYD
たまに見るけどほとんど走ってないね@神奈川
52名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:53:20 ID:s3D7Qgbi
53名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:00:42 ID:UqjP2BTs
近所で走ってるのがいたけど、ここ2ヶ月ほど、全く見ていない 売っちゃったんだろうな(´・ω・`)
54名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:03:13 ID:RUZkhaI7
>>11
同感
俺もそう思った(笑)
55名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:07:51 ID:RUZkhaI7
>>47
園田競馬場に小牧と赤木が来る
まで読んだ
56名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:08:59 ID:n8EswbWI
レクサスブランドで販売すれば良かったのに
57名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:24:12 ID:wbToW0A+
秋男ちゃんをはじめ、豊田一族は売国奴奥田がだいっ嫌いらしいね。
そう言う意味で頑張って欲しい。
58名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:28:55 ID:8ZnVjJRC
59名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:35:09 ID:Kp2xNxBv
プジョーにしてなかったけ、技術交換だけか。
ロータス・エスプリはブレーキランプが86だな。
60名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:53:11 ID:MYTzNy68
>>58
アストンオーナーじゃないと買えないわけか。
まるで、オプーn(ry
61名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:54:24 ID:UQhYDKUd
街中で走ってる姿はイマイチだわIQ ショールームだとわりかしいいのに
62名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 04:33:15 ID:wbToW0A+
来年末発売開始で、しばらくはアストンオーナー向け、その後に一般にも販売するとの事。
英国価格で\320万との事。
アストンの日本での価格は良心的らしいから同じ位じゃなかろうか。
63名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 04:38:28 ID:Qg7Ok1Of
トヨタ、「ぬ」 って何かと思ったら「iQ」だった
大きいモニター買おう・・・・
64名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 05:04:34 ID:feuP4CAT
内装とくにメータとドアハンドル
変えろよおもちゃじゃないんだから
>TOYた
65名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 05:30:57 ID:t4hFOk8z
>>47
これなんて東方神起?
66名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 05:38:35 ID:t6mPMUR+
アストンのバッジとグリル代で150万か
シボレークルーズよりひどい企画であることだけは間違いないな
67名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 05:51:23 ID:9Dn1xmAN
BMWがロールスロイスを傘下に収めたように、トヨタもアストンマーチン買収しないかねw
68名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 06:10:53 ID:RzSABl8A
>>59 つ 1007

69名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 06:17:42 ID:Rxbi3rIm
>>58

要約すると‥まだ情報は少ないが、アストンマーチンは都会人向けに低燃費で高い衝突安全基準の車をiQベースで作ってますよ、だからベンツのスマートやらのコンパクト・カーよりアストンマーチンを買ってみたらどうですか?都会の人よって話しだな
70名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 06:39:12 ID:FyG21suV
アストンマーティンで働きたい
71名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 07:42:09 ID:wFBNQ6j4
アストン豚、予価 20Kユーロ〜位なんだろうなぁ。
整備費用とか保険料で、年間2.5Kユーロかかるかも。
燃料はハイオクだろうな。
72名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 07:59:19 ID:hUVULXF3
ちょっとデザインをいじるだけで、見事に変貌したね。
トヨタのデザインセンス悪過ぎ。
エンジンも静粛性の高い4気筒エンジンに換装すれば良いのに。
今のIQの3気筒エンジンなら乗り心地はヴィッツと変わらない。
73名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 09:14:45 ID:IOuGj6MW
>>57
奥田はモリゾーの教師役って知ってるか?
君らアンチの妄想って、何処まで暴走するんだよw
74名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 09:15:42 ID:WEVrhrmE
>>72
大丈夫、あとに本命の新世代NRエンジンが控えてる。
後で考えると、欧州用に6MTを用意してたのも、アストン・IQの伏線?

>>62
そこまでくらいなら金出すw 下手にレクサスとかでIQ出すよりもよっぽど高級なイメージ
だし、日本で出してもかなり売れそうだ。外車なら2+2シーターも許せるだろう。
75名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 09:16:42 ID:8KktWdjF
レースを「ボンボンの道楽」とか笑ってたヤツ、涙目だなw
やはり世の中には、出て行く所に出て行かないと交渉にならない
事案ってのが存在するんだなぁ〜
76名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 09:41:26 ID:4mxwwlmC
これなら欲しいかも
77名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 09:53:24 ID:ltmvfuX6
ラゴンダといい、これといい、
現アストン経営陣は馬鹿
78名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 10:13:07 ID:jSwq5nGb
スバルにOEMして360っぽいの出せよ
79名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 10:56:32 ID:N4ec76xr
スマートフォアフォー
80名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 10:57:50 ID:3a71dqqy
スマートのブラバス仕様とガチだな
81名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 12:04:18 ID:CWMedE9M
>>25
> たぶん排ガス規制対策だろう。

EU独自のCO2罰則金制度か…。
アストン側は
OEMのiQ何台位売ればおkと想定しているのだろう?
82名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 19:25:56 ID:tZ24vjZs
カーオブザイヤーって金で買えるって証明した
最初の車だね☆
83名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 19:55:09 ID:WEVrhrmE
それにしても、アストン・マーチンにってのがすごい。
間接的にだけど、レクサスよりも数倍上の高級ブランドが手に入ったな。

ロータスと言い、イギリスメーカーと協力して英国自動車産業復活とか目論んでる?
(日本と英国は同じ右ハンドルだしね。)
84名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 19:59:03 ID:zF7tiedT
かつてVWにハイラックスをOEMしてたし、現行Vits=aygoはプジョー107 シトロエンC3として売ってるけどね。

アストン・マーチンブランドでってのには驚いたが、その辺は流石だな。
85名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 20:15:55 ID:gtp2YZ/S
>>83
海外じゃ並ぶブランドだよ。
いや、マジで。
86名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 20:20:30 ID:35f1NxUk
次のボンドカーはこれに決定。
87名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 20:31:45 ID:feuP4CAT
フェラーリ>>>マセラッティ>>>>>>アストンマーチン>>ランボルギーニ

ポルシェ>>>>>>>>>>>>ロータス
88名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 20:55:26 ID:xuuT1x1G
フロントだけアストンだろ?真横や後ろはまんまiQ。
>>83
それはヨイショし過ぎ。海外のレクサスは故障の少ないお買い得高級オーナーカーのレベル。
89名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 21:06:10 ID:oCn99yJj
>>72
ニュース読めば分ると思うけど1.33のアイドリングストップ付きの4気筒エンジンです
もちろんトヨタの最新エンジン。
90名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 21:20:56 ID:DO0H570W
ボク 刑務所で 夢見てる k t a

○ ○君の 夢を かわりに 夢見てる まぶたを よこめで 火つじ に 異国をさまよう

1600cc のFRセダンの5MTっていうのないかな 箱根スカイラインといか +Uu スケールアップして2000cc 直列6

TVCM
だれかが あなたに つげくち
愛を
うそには ならないといって
ねむけざましに
うわさになりたい
あのかどに きたら わざと ドリフトさせて
つきあう おとこで
たいぷじゃないのよ
おもちゃ箱で眠る。

わざと ドリフトさせて あなたに からだを まかせるのよ
ラララララ

ラライララララララライラライラ


91名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 21:48:48 ID:NHP6q7Fi
アストンマーチンって車の輝きからしてなんか違う。
塗装とか特殊なの使ってそうだし。
92名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 22:01:56 ID:xUp4ljgy
>>74 NRエンジンて何?ガソリン?ディーゼル?
93名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 22:14:13 ID:cE5iAaeL
>>92
トヨタの新型エンジンじゃない?ガソリンの
94名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 22:38:49 ID:zF7tiedT
NRつったら、どうしても楕円ピストンを思い浮かべてしまう
95名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 23:22:16 ID:IfkAkTbh
キーエンスのデータロガーだろ。
96名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 23:51:57 ID:SJp4j3fP
>>94
NRのエンジン2個使って楕円ピストン1.5リッターV8、64バルブか。
エンジン型式は2NRで。
97名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 01:01:21 ID:BH7NzfV2
いろんなメーカーからIQ出ないかなチョロQ感覚で…
ポルシェのIQとか
フェラーリのIQとか
98名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 03:18:53 ID:P3osem4G
>>1
しっかし、ヨタは安っぽい内外装のiQを、きちんと超高級車メーカー向けにOEM出来るんかね?

…結局はLotusみたいに、フレームだけ買われて残りはアストンが
自力でやるんじゃないの?w>もしくは欧州コーチビルダーが内外を架装

所詮は株価対策と低燃費車対策のバーターなのに、夢見すぎだろw

>>72
中韓デザイナーが最も多い会社だからな>ヨタ
…2代目エスティマの辺りから気持ち悪い『は虫類&異星人デザイン』が主流になった

>>83
『腐ってもフェラーリ』と比べると、アストンの凋落による「ブランド断絶」と栄光再建への苦闘は深刻…

…バブリーなアラブマネーにここ10年支えられて保っていたようなモノだからねぇ>現アストン
99名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 03:44:38 ID:WsDSa6vD
スポーツモデル作るんならアストンマーチンじゃなく、
ハンドリング・バイ・プロドライブ程度にしとけばよいものを・・・
100名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 03:56:58 ID:mVvJHuS4
正直、元のiQも、こいつも、デザイン酷すぎだと思うんだが、
欧州デザインってだけで急に持ち上げる人って本当にいるんだな・・・。
101名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 04:02:21 ID:BzIUfdfO
英国在住です。
BBCでも、The timesでも大々的に報道されてる。
今日の昼食時、職場でも話題になったわ。
マジで欲しいんですがw
102名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 05:27:39 ID:QN7z+nY2
ボンドカーがiQになる。
103名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 05:29:14 ID:wGzD6nQt
>>72
どうみてもアストンの豚面デザインの方が悪いだろw
ノーマルIQのデザインの方が断然良かったのに。
104名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 08:10:09 ID:p2iOi0gq
>>98
>中韓デザイナーが最も多い会社だからな
まーたネガキャン始まった
そりゃ会社でかいんだから人数はいますよ
むしろ日本人のデザイナーの情けなさに嘆けよ
105名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 09:44:06 ID:NTI5XEch

         レース出場、豊田章男氏の二つの涙


豊田章男氏はクルマ好きで、レースも趣味と見られているが、実は違う。
10年ほど前、社内評価ドライバーの成瀬弘氏(66)に「自動車会社の一員
として、評価の仕方を教えてほしい」と志願し、弟子入りしたのが始まり
だった。
 エンジニアとクルマの「乗り心地」を決める評価ドライバーは、過酷な条件
でクルマを操り、繊細な動きを感じ取る能力が必要。豊田氏も時速200キロ
からの急ブレーキなど危険回避訓練だけで2年、レースを意識してからも
さらに3年を訓練に費やした。
レースには英アストン・マーチンや独フォルクスワーゲン首脳らも出場した。
日本では異例だが欧州連合(EU)諸国では珍しくないという。その意味を
理解したのはレース後、ある光景に出くわした時だ。
 レースでリタイアした1台の担当メカニックが「すみません」と号泣して
いた。豊田氏も涙を浮かべてねぎらい、抱き合った。普段の会社生活では会う
機会もない巨大メーカーのトップとメカニックが苦労や感動を共有することは、
加者全員の力となり、それが企業としての大きな力にも結びつくはずだ。
私はドイツで豊田氏の涙を2度、見た。メカニックと流した涙。そしてもう
1度は観戦していた地元ファンと触れ合い、激励を受けて浮かべた感動の涙
だった。そんな人間性を隠さず、もっとさらけ出したらいい。それがクルマ
ファンを増やすことにもつながると思う。
 私自身、クルマとレースを愛する一人として、ドイツで見たメカニックの
悔し涙を忘れない。もちろん、豊田氏の涙も。彼らの涙がトヨタの、そして
日本経済復活の糧になると信じている。
http://mainichi.jp/select/opinion/eye/news/20090623ddm004070126000c.html
106名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 17:23:18 ID:FOWqqUN1
なぜソレが協力会社wwwとの間で...
107名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 18:37:21 ID:vLdVIZ7X
なんか肯定的な意見が多くてビビった
オレとしてはアストンがレイプされたようにしか思えんのだが
108名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 20:47:58 ID:MbhNMbTM
>>96
エンジンだけで2000万
109名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 22:04:30 ID:yVi+sNCz
>>107
逆でしょ。iQ欲しいのはアストン。
まぁ排ガス規制への批判かわす為の捨て駒かもしれんが
110名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 22:31:06 ID:ZOoZTMt6
アストンマーティンのオーナーが玄関から車庫まで行くのに使う用だよ
111107:2009/07/02(木) 01:00:00 ID:ugC7S6zJ
>>109
そか、アストンがほしがったのか。
でもiQなんて加わったらアストンのブランドイメージが安っぽくならないかね?
112名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 01:12:56 ID:3ZjgaCi6
>>111
トヨタ馬鹿にし過ぎじゃね
113名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 02:20:55 ID:vYRTDZMA
>>111
そのためか、アストンオーナーへしか当面は売らないとのこと。

でも、多分iQだからこそ何だろうな。この小ささで、意外と作りはどっしりしっかり。
根が良い車で、それにアストンの方でもしっかりと味付けをすると思う。

スマート・ブラバスとかよりは必死さも感じないしね。
114名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 20:39:20 ID:nhV6wj7h
>>109
>排ガス規制への批判かわす為

じゃなくてCAFE、メーカーごとに1台あたりの平均燃費、CO2排出量の目標値が課せられる。
これを売れば、燃費の悪い大排気量スポーツカーを売っても帳尻を合わせる事が出来る。
115名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 21:27:06 ID:/A9tqhDw
日産が系のOEMやった時みたいなもんか
116名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 10:33:38 ID:SKDZfEvJ
『iQ』が4気筒1.3リットルエンジンを搭載し、
2種類の特別仕様車も投入して8月に発売される。
http://response.jp/issue/2009/0703/article126833_1.html
117名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 10:52:29 ID:6LlU+ynl
もちろん75パーセント減税だよな
118名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 12:46:29 ID:/CrAsoJw
iQはインパネや内装がいまいちでつまらん。
アストンの場合、内装変えてくるんだろうか?
119名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 13:39:11 ID:FxsuytmC
>>116
新世代NRの1NR-FEがついにくるかな?
トヨタ小型エンジンの伝統の排気量1331ccで101PS/13.4kg-mと、昔のEP82に
迫るパワーという噂があるし、楽しみだ。
120名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 23:02:22 ID:LKLqthhu
>>114
目標値をクリア出来ないと多額の罰金、だったっけ?
121名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 23:08:22 ID:W5gi+ZRk
>120
トヨタもヨーロッパでの販売している車種の排ガスの平均値を下げる為にiQを投入したからね。
122名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 04:09:34 ID:cOF8PV1E
iQはなんかバランスが悪いよな、生首みたいで。。
123名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 13:38:42 ID:xtiq4pNK
>>120
フェラーリは小型車の多いフィアットグループで平均燃費を出せる。
ランボルギーニやポルシェはVWグループで。

アストンマーティンはフォード傘下だったけど独立しちゃったから。
シグネットを買うのは普通のアストン買う客の罰金を肩代わりしてやってるような物だね。
124名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 14:38:14 ID:FIC3mfk4
デザイン違いで気に入るなら、デザインも十分に性能のうちだしな
普通に乗ってて問題があるわけじゃないだろうし
125名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 15:25:35 ID:qFRr7jAt
OEMといえば日産の三菱製軽が思い浮かぶ

なんでオマエら三菱に軽を作ってもらわなきゃいかんのよ、って
126名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 18:22:39 ID:iaMNtkca
英アストンマーチンは、デイビッド・リチャーズ(プロドライブ)率いる
コンソーシアムによって買収されたと発表した。
http://response.jp/issue/2007/0312/article92476_1.html
127名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 19:22:52 ID:cpAG14Z0
>>125
スバルに断られたから
128名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 19:33:57 ID:z9ewNBku
 
129名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 21:45:01 ID:N45Jbz3F
まずは、ジョニー・イングリッシュに乗ってもらうか。。。
130名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 00:53:53 ID:oAXD9foc
以前の金持ちが街中の狭い道に用事がある時にヴァンプラを使ったみたいに
こいつもアストンを買えるぐらい金持ちの足車になれるか
131名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 02:46:28 ID:VbJ6446M
>>125
愛知機械工業が造れば良いんだよな
132名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 19:18:41 ID:wlxXXNPM
>>131
ヂャイアントの復活か。
133名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 19:38:37 ID:TB/qa1GP
iQのハイブリッドモデル出してくれよ
134名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 19:48:12 ID:sHThhlLj
アストンマーティンのエンブレムかっこいいよな、俺のギターにはステッカー貼ってある。
135名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 19:51:39 ID:bKd0vlJm
高速で事故ったらどれだけ転がってくかな?
136名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 19:51:44 ID:BT8URKFt
アストンのディーラーにはたくさん客が訪れるようになるんでしょうね。
137名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 19:55:35 ID:wArFafBc
ところでこの車売れてるのか?おれの地元じゃ、全然見かけないぞ。
(土地柄、軽が強いところだが)
138名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 20:08:46 ID:0uxwQN/4
IQ最近町でみるようなったがDQNが乗って痛々しいし
女性が乗ったら哀愁漂う。
なんていうか何でそんな車買ったのかと、同情したくなる。

トヨタの営業社員の自家用車は全員IQ!
話はそれからだ。
139名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 20:15:32 ID:MpUk6hZ0
これを逆輸入して一台500万円で売るのか
笑いが止まらんなw
140名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 20:26:46 ID:wcnma+AM
レンタカー会社でもIQを仕入れたが稼働率が悪く、見切って、早々と
オークションに出品が決定したらしい。
中古市場に相当流れてくるから、中古価格の下落は目に見えている。
車自体の作りは良いから、中古車のiQは狙い目かも。
141名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 20:31:54 ID:UAjjuypd
>>140
iQは、せめてビッツより安ければねぇ
それぐらいの価格だったらセカンドカーに買ってた。
乗ると良い感じなんだけどなぁ・・・・
まぁ、フロントが不細工なのはエアロパーツ付けるとかでカバーできるから良いけど。
142名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 20:49:37 ID:wcnma+AM
>>141
レンタカー会社でも貸出価格はヴィッツより上のランクだったから
ビジネス需要の顧客からはソッポを向かれた。キャンペーンで同じ
価格として稼働の向上を計ったけど、お試し試乗の需要でリピーター
は付かなかったね。あの内装や作りでビッツ以下の価格は無理。
失敗した理由はエンジンがヴィッツと同じものだったから、大衆車と
市場で見なされたこと。高級なエンジンでも搭載していたらヴィッツ
と同じ車と見なさされなかっただろうな。マーチャンダイジングの失敗
と若者向けと宣伝したことで、本来の需要層であるセカンドカー需要の
セレブ層が手を出さなくなったこと。
この夏、レンタカーで使用された中古車が大量に流れてくるから、中古
価格がヴィッツ新車並以下になるかもしれないから、そこで購入しては?
レンタカーでもそれほど走行していないはずだから、程度は良いと思う。
143名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 20:59:51 ID:LSJvOcjx
>>137
軽自動車を買うような人は,こんな無駄に税金が高いクルマ買いませんよ。
144名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 00:47:45 ID:exSJ4QxI
>>143 だよな。田舎のおばちゃんの足と言うよりは、金持ちが気まぐれに買うおもちゃ用でしょ。

当初ほとんど売れなかったプリウスが、ハリウッドのセレブのおもちゃとして注目され、
それをメディアが取り上げて日本の一般庶民が飛びつく
と言う例の構図を目の当たりにしたトヨタが、二匹目のドジョウを狙ってるのが見え見えじゃん。
145名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 05:58:34 ID:a2bTzEQI
>>113
イギリスでもアストンマーチン乗るような人は、コンビニ行ったりするにはアストン乗らないんだ。
iQで行くんだなあ。
146名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 18:45:57 ID:4x7BJ2xN
>>132
名前はコニーで
147名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 19:31:55 ID:QMMhPx7P
iQのアメリカ版の販売マダァ?
148名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 20:01:16 ID:YXQPGBV0
アストンV8をミッドシップに搭載するから
700万位だろ
149名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 20:10:50 ID:kpDVdl8G
EVでこの形だったら受けたと思うね
日産が出すEVは正攻法の乗用車で攻めるらしいけど
iQみたいなパッケージにするべき
150名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 20:18:34 ID:gifbrNEL
そんなスペース無いけど。
151名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 20:23:56 ID:kpDVdl8G
日産のラミネート型で8kwhくらいで収めればiQの床面だけで十分
152名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 20:52:55 ID:Tf7HQLhb
153名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 21:00:20 ID:cEIL8mN3
高級外車しか紹介しないけ好かないブロガーどもぷぎゃw
154名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 21:15:26 ID:gjggEQ+X
>>149
昔ハイパーミニという車があって、結局ダメだった。
155名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 22:05:39 ID:LFfnV/3e
光岡自動車がトヨタからiQをOEM供給してもらって、外観を
アストンマーチンからぱくればすべて丸く収まるじゃん。
156名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 10:53:09 ID:IF0x4EQ3
ミツオカがiQをどう料理するかは見てみたいね
いつものオーバーハングにごてごてくっつける手法は使えないし
オロチ的なヘンなものにしてくれるんじゃないかと思うんだがw
157名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 19:52:11 ID:SzNX4Xn6
シフトチェンジはレバーでなくスイッチにしてほしい。アストンマーティンらしく。
158名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 20:23:48 ID:tpgdAfWC
ディーゼル仕様も出すの?
159名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 21:58:07 ID:P50UcU6H
V8ヴァンテージだと1台、DB9だと2台付いて来るって。
160名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 20:58:22 ID:9P50no+Y
161名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 21:03:20 ID:1KtltIw5
これってアストンマーチン購入者しか買えないんじゃなかったっけ?

一般人は中古車待ちか
162名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 21:41:10 ID:Iel2383I
163名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 21:50:31 ID:fB6cU7Km
ベストカーに載ってるのは、写真かCGどっちなんだ
なかなかよさげなんだが
164名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 21:55:16 ID:J25krwyS
>>1
>トヨタ自動車は29日、全長2.98メートルと市販の4人乗り乗用車では世界最短の「iQ」を、
>英アストン・マーチン社にOEM(相手先ブランドによる受託生産)供給すると発表した。
>「シグネット」名で販売する。


ふーんw
165名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 22:08:20 ID:1KtltIw5
コスワースエンジン乗っけてくれんかな
166名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 21:22:23 ID:G/inPHUk
>>160
キーの名前が"Emotion Control Unit"だっけ。
iQベースの車には大袈裟すぎるな。
167名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 21:27:12 ID:tfsAw+lx
どっかの評論家も言ってたけど、トヨタがアストンマーチン買収すりゃ良かったのにな
900億で買えたのに

アストンマーチンのボディにトヨタのエンジン積んで売れば良かったのに
168名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 03:47:12 ID:chbdONGK
>>167
V12捨てるのか?
169名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 21:10:24 ID:MK7cNj68
>>168
センチュリーにV12有るじゃん
170名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 23:19:31 ID:x68xqo+X
>>169
センチュリーは、デザインをどうにかしたら世界に冠たる超高級車になるんだがねぇ。
171名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 10:10:34 ID:MWFI+KeT
センチュリーはロールスロイスみたいな物だからあの形でいい。
あの形を続けることに価値がある。
172名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 10:15:25 ID:7QsCHuuN
12気筒あればいいってもんじゃないぞw
173名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 10:34:01 ID:jEree2+q
噂通り、遂に欧州ブランド買収か?日本でもEUでも中国でもレクサスは買わんが、
アストンだったら買うか?
IQだってアストンエンブレムが付くだけで欲しくなる。が、IQベースでも400万か?
174名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 11:30:31 ID:lK5BhnDB
センチェリーってレクサスで売ればよくね?
175名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 11:49:21 ID:f0nhimtB
使用人が買い物に行くのに使う車だろ。
176名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 12:03:24 ID:dfKISz8M
>>174
センチュリーはあくまでもジャパニーズドメスティックなクルマだから、レクサスにはしないだろうな.
177名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 14:10:54 ID:0lfL/fyD
モーガンエアロ8VSアストンマーチンIQをルマンでやって欲しい
178名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 20:17:13 ID:pD3YLZHh
>>170
センチュリーはメーカーもサプライヤーも儲からない、数を売るつもりのない車だから
あのままで良いんだろ。
179名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 09:33:08 ID:Q+zkcoPf
センチュリーは、日本で言う天皇に近い存在。
以前、ロサンゼルスのメインストリートを走る写真をみたことあるけど、めちゃくちゃ異質な存在感。

>>173
多分シートとかの内装も変えてきそうだね。DB系と同じシートとかだったら、悩む。
それで400万以下とかだったら、真剣に検討するw
180名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 18:53:02 ID:gHrM2Maa
>>166
アストンマーティン譲りの豪華なキーでエンジンを始動しても、3気筒の安っぽい音がしたら興醒め。
181名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 19:11:07 ID:uOHPCV3R
これが売れたら、トヨタもデザイン考え直すかなぁ
182名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 19:42:16 ID:hSV7u7PF
>>175
使用人の希望者激増
183名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 21:49:54 ID:Q+zkcoPf
>>180
大丈夫。向こうのIQは一歩進んでて新型四気筒エンジンの1NR-FE搭載だから。
本国日本のが一歩遅れて1KRとか、いったいどういうつもりなのだろうかw
184名刺は切らしておりまして:2009/07/15(水) 02:25:27 ID:624wg1r3
スピードレンジの違い
185名刺は切らしておりまして:2009/07/15(水) 22:14:33 ID:tPOJNv9L
ヴァンデン・プラの再来になるか、ローレルスピリットのような代物になるか楽しみではあるな。
186名刺は切らしておりまして:2009/07/15(水) 22:16:52 ID:Ubk9m5G6
一方ホンダはアストンをインスパイヤした
187名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 18:43:40 ID:p+7ffijQ
>>1
>トヨタの欧州メーカーへのOEM供給は、エンジンやトランスミッションを供給している英ロータスに

これを普通OEMとは言わないだろ
188名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 19:06:07 ID:srBslsSc
>>185
ARNAになりました
189名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 18:49:32 ID:fnF/kEjs
>>188
昔の日産パルサーにアルファ・スッドのエンジン積んだ車だっけ。
当時のパルサーのミラノX1ってグレードがARNAと同じシートを採用してたね。
190名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 19:52:40 ID:E8fb2g5u
>>145
アストンはメッチャ美しいが、信頼性は恐ろしいほどに低いので
遠出をするのは少し怖い。
DB7の話な。
今のは知らん。
191名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 22:12:25 ID:XUbkcxVK
>>190
俺のママチャリと交換してくれ。
日本製って書いてあるから、信頼性抜群だぜ。
192名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 12:01:19 ID:e9dEQ+oV
アストンマーティン版を先に売り出せば良かったんだよ。
後から「あのアストンマーティンをトヨタからお求め安い価格で」ってiQを売り出したら今より売れただろ。
193名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 12:03:13 ID:q7sOrYSO
iQって販売開始の頃は走ってるの見たけど最近見かけなくなった
194名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 12:25:25 ID:PtBWB7nt
ベストカーで見たら似合ってたな。アストンの凸形グリル。
195名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 14:27:08 ID:8VcTrdMz
>>193
あまりにブカッコウなのが気になって、衝動買いしたヴぁかなオーナーも
さすがに気おくれして乗らなくなった。ガレージの奥底にひっそりしまってある。
最近は、所有していることも内緒にしている・・・・
196名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 18:29:03 ID:vsVxDZpS
最初からアストンみたいな顔にしておけばもっと売れただろう。
今のiQって意地悪そうでイラつく顔。
197名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 23:52:04 ID:rvek/yJ/
iQの後部座席って蛸壺に入ってるみたいだった。
198名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 00:02:41 ID:guEkL3Ae

正面から見たらどうみてもカニです。

2本のはさみディーラーオプションでつけたら間違いなく売れます。
優越感に浸れます。
199名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 13:50:52 ID:vzoXAuY0
>>193
ディーラーの試乗車だったんじゃないの?
物珍しさに試乗する客もいなくなった、と。
200名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 14:08:54 ID:VOLXN8th
iQ売れてない札幌だか、意外と走ってるぞ?
この前見たの、ナンバーが・84で、1Q84かって理解するのに時間がかかった。
201名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 14:16:44 ID:IHX3bRkZ
>>193
俺も今まさにそれを書こうとこのスレを開いたw
202名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 14:59:17 ID:VsRjJW76
iQに試乗すれば、軽の後部座席の方が良くできてると分かる。

マスコミの大絶賛も嘘だったと目がさめたんだろうな
203名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 15:00:40 ID:NWvFDYDE
アストンマーチン not iQ
204名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 15:03:51 ID:dxlRpI1p
アストンのグリルだけでカッコ良くなるんだな
国産メーカーもとうの昔からグリルやエンブレムのデザインに入れて歴史を
作っていたらと思うね。
205名刺は切らしておりまして:2009/07/20(月) 21:59:44 ID:sNNfPslC
iQの後部座席は罰ゲーム。ニコちゃん大王みたいな体型しか座れない。
206名刺は切らしておりまして:2009/07/21(火) 00:56:08 ID:kg48op+U
まさしく「鴨がネギを背負って来る」状態
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
207名刺は切らしておりまして:2009/07/22(水) 23:26:20 ID:X9zBdwjG
iQそのものがタイヤが4個憑いた「ニコチャン大王」だし。
208名刺は切らしておりまして:2009/07/22(水) 23:30:06 ID:s0Nrcij1
フロントミッドシップが泣いている
209名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 01:12:23 ID:w3sDCNzb
ぬ に見えた。 IQ
疲れてる
210名刺は切らしておりまして
これはまたなんというかコメントに困るニュースだな