【物流】日本貨物鉄道(JR貨物)、機関車投資を3割減 2009年度、景気悪化で輸送低迷[09/06/29]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★ :
2009/06/29(月) 10:34:59 ID:???
2だ
3 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/29(月) 10:48:34 ID:4we1JcR8
3だ
国鉄型なんてもう車齢30年がざらなのに 大丈夫なのかね・・・ 機関車故障によるダイヤ乱れで旅客列車を巻き込むことがないようにお願いしますよ・・・ ところでEH500って山陽線なんか走ってたっけ?
さいたま新都心を潰して、貨物駅つくろうぜ!
関門トンネル用に配備されて牽引してるよ。>山陽線
>>5 さらなるモーダルシフト強化のためには汐留貨物駅復活の方が重要
8 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/29(月) 11:03:37 ID:YWYmyHdk
9 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/29(月) 11:12:33 ID:IgUi+hS3
EF66最強
九州地区内の後継機は放置ですか、そうですか。
なんか貨物列車って結構遅延してる気がするけど、それでも他の手段に比べて定時性が高いの?
12 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/29(月) 11:16:48 ID:DZtBQEsh
>>4 兵庫在住の非鉄ですが、EH500 金太郎は見たことがありません。
EF210 桃太郎は、よく見かけます。
ただ関門海峡トンネルは、EH500が走っている模様です。
13 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/29(月) 11:20:27 ID:5W/Bq51+
JR西日本はガランガランの空車両を大量連結して走ってやがる お陰で踏切が無駄に長いわ この無駄な渋滞による経済損失は莫大なもんだと思うぞ
14 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/29(月) 11:56:56 ID:Xna/1wHc
16 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/29(月) 18:04:59 ID:MPZVfUsk
東日本が買う機関車は暫く使って貨物に払い下げかな?寝台列車も消滅間近なことだし。
17 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/29(月) 19:47:31 ID:qGmoy1Ey
貨物に寝台繋げばいいのに
19 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/29(月) 20:02:18 ID:8/KH8RCd
会社が違うから無理では?
>>11 オレンジ色のJRの嫌がらせさえなければ更に定時制は確保できる筈・・・。
>>16 そのつもりだと東の人に聞いたことがある。
21 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/29(月) 21:34:04 ID:HEzTaxM6
ブルートレイン用が余ってないか
テレビCMで金太郎が走行している区間は いわて銀河鉄道の区間 これ豆(ry
>>20 ほんとにオレンジ色から嫌がらせうけてるの?
だとしたら日本海側はほぼ定刻通りの運行ということになるんだけど
602 名無しでGO! [sage] Date:2009/05/15(金) 15:06:36 ID:QKUmRLri0 Be: 先日は、JR東海の会長が東大駒場で講演。 そのときの話。 「リーダーシップを発揮するために 必要な事は、『歴史を知ること』」 「合理性、正当性があることを 主張し続けると何とかなる」 「リニアができたら、東京-大阪の航空機は無くなる」(会場どよめき) 「JR北海道は、今のように地域、自治体に 支えられて何とか運営するのがベスト」 「JR貨物は不要だと思う」(会場苦笑)
25 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/30(火) 02:32:44 ID:KuF+69Rl
東海で人身があったら遅れまくるね 活殺もあるし
26 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/30(火) 03:13:23 ID:rNIXFVtQ
どうでもいいが東海や西の車掌は客室の方向いて立ってるのに東は座ってんだ?
>>24 葛西うぜえ
JR東海なら小学生が経営したってうまくいくっての
>>24 「リニアができたら、東京-大阪の航空機は無くなる」(
これはごもっとも
29 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/30(火) 06:29:41 ID:SSy1Vru/
線路がないのに
30 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/30(火) 07:00:14 ID:V/bxeiH3
リニアで貨物輸送をw
>>21 富士はやぶさ用に東京下関を走っていたEF66は老朽化が…
徐々に廃車が始まってるらしい
>>23 JR貨物のHPにある、運行情報を見るとよい
遅延理由が出ている
20はアンチ東海にしか思えない
34 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/30(火) 07:34:48 ID:Zhi7324i
とりあえず40フィートハイキューブコンテナを運べるようにしてもらおうか。 話はそれからだ。
>>33 米原で8時間遅れてた貨物が、熱海で11時間延になってたのは見たことある
ダイヤ上は優先順位が高い高速貨が、運転整理で長時間抑止になってるのなんでザラ
36 :
20 :2009/06/30(火) 12:10:41 ID:c/g3Cqgt
>>33 貨物贔屓なので確かにアンチ東海ではありますが、贔屓目無しで見たとしても東海が原因となるものもあるように思います。
東海云々は別として、鉄道貨物は急な事故・災害時に代替ルートの確保ができないのが定時制の面でネックになっていますね。
代行輸送はある程度考えているようですが、あれだけの輸送量を確保するとなると厳しそうですからね・・・。
長距離を走る列車であるほど事故や気象による支障を受けるリスクが高くなりますから、それが定時制に関しては一番の原因だとは思いますけどね。
>>34 区間によっては載せてますよ。
>>35 東海区間は抑止があった後、解除されても全然出発させてもらえないなんて話も聞きますね。
37 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/30(火) 15:30:55 ID:rNIXFVtQ
コンテナ列車全部40両編成にして側線に入れないようにすればいい
38 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/30(火) 15:56:22 ID:MoC8v0N5
東海道は旅客より貨物のほうが多いんじゃないか、と思うほど電車を待っていると貨物が通過する。 以前、寝台特急で長時間抑止を食らったときに、電車に何本も追い越された。 駅構内の有効長が短くなって、寝台や貨物が待避できる駅が少なくなってしまったそうな。 東海が駅を小さくしなければよかったのにだろうけど、合理化は国の要請でもあったし 仕方なかったのかな。
JRの本州部分を東西分割ではなく3分割にしたのは、間違いなく政治的思惑の結果だけどな。
>>24 最後の1行のは他のものと比べると文の構成が不自然だね
どうせ捏造か意図的に前後の言葉を削除したかのどちらかだろうけど
>>27 そんな本当に(そういうニュアンスで)言ったかどうか怪しいものに対して文句を言ってもねえ
>>35 で、西日本区間と東日本区間ではどれくらい遅延が拡大したの?
>>39 そりゃあ利益が多く出る会社を作っておけば東西分割した場合より多くの税金を徴収出来るからね
41 :
名刺は切らしておりまして :2009/07/01(水) 19:57:26 ID:iJG8dqo0
倒壊心で
42 :
名刺は切らしておりまして :2009/07/01(水) 20:43:48 ID:vgb9PODe
スーパーレールカーゴにカプセルホテルを積めばよくね?
>>42 毎年コミケが近づくたびにでるネタだわな。東タの隣にはりんかい線の車両基地。だから貨車にヲタをぎっしりつめて国際展示場に以下略と。
44 :
名刺は切らしておりまして :2009/07/02(木) 11:37:13 ID:WPmkg4iu
45 :
名刺は切らしておりまして :2009/07/03(金) 01:17:00 ID:ObAyO5gV
>>36 40フィートハイキューブコンテナの積載は、コキ100系貨車では無理。
そのサイズは12,192_(長さ)×2,438_(幅)×2,896_(高さ)だから、レール頭面からの
床面高さが1,000_のコキ100系では、在来線の車両限界の上部の丸い部分を突き破ってしまう。
Wiki「JR貨物コキ100系貨車」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E8%B2%A8%E7%89%A9%E3%82%B3%E3%82%AD100%E7%B3%BB%E8%B2%A8%E8%BB%8A ↑の「構造」の部分より一部抜粋すると
>海上コンテナなどで一般的な高さ 8 ft 6 in のハイキューブコンテナ(背高コンテナ)を
>積載できるよう床面高さを従来車より 100 mm 下げ、1000 mm とした。
という部分があるが、この記述がそもそも間違い。
40フィートハイキューブコンテナの高さは9フィート6インチだ。
>>44 貨物専用線はいいが、高速道路の分離帯っていう時点でかなり無理がありそう。
まず、高速道路のカーブや勾配は貨物の鉄道には厳しい。
そして、高速道路の事故によって鉄道が支障をきたすことが予想される。
北陸本線に、新型投入されてるとは聞くけれど… 昔ながらのEF81しか見かけないぞ。夜走ってるのかしら?
47 :
名刺は切らしておりまして :2009/07/03(金) 01:27:42 ID:c/UND8pa
>>45 ハイキューブは制限蟻だけど搭載可能。
第二種車両制限区間のみ。コキ50000系列に規格外コンテナ搭載出来るのもこのおかげ。
>>45 いや、高速道路のほうが曲線緩い
勾配も、電車化でクリアできる
むしろ建設費の高騰が問題
以前から活躍してる工作員ってやつか。MIXI行ってみな。倒壊の悪口ばかり書いてる上、新幹線乗車拒否運動なんてバカなことやってる奴がいるから。
機関車投資削減について機関投資家はどう考えているのか
それ以前にいまだ上場すらできていないのでは・・・
機関車メーカーの方だろ。川重は海外新幹線受注で忙しいはず。東芝は知らん