【ゲーム】ジャレコに今、何が起ころうとしているのか!? 騒動のキーマン・加藤社長に聞いてみた ( ITmedia Gamez)[09/06/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2009/06/26(金) 14:53:26 ID:???
ソースは
http://www.excite.co.jp/News/it/20090626/Itmedia_games_20090626039.html

[1/3]
約1カ月前の6月1日、彗星のように現れて一気にトキの人となったジャレコの加藤貴康社長。
一体ジャレコは今どうなっているのか、騒動の中心人物である加藤社長に聞いてみました。

●まさかお答えいただけるとは……
かつては「忍者じゃじゃ丸くん」や「燃えろ!! プロ野球」などのヒット作を生み出したものの、
その後これといったヒットに恵まれず、いつしか「崩壊の危機に瀕している」(ジャレコ再生
プロジェクト公式サイトより)と自らのたまうほどの苦境に立たされていた老舗メーカー・
ジャレコ。しかしそんなジャレコが今、ある意味ゲーム業界でもっともホットなメーカーのひとつ
として話題を集めています。

その経緯については今さら説明するまでもないかもしれませんが、社長自らブログで自社タイトルを
「クソゲー」と評したり、公式サイトで「崩壊への序曲」と銘打った不吉なカウントダウンを
行ってみたり、さらにカウントダウン終了後の6月8日には、RPGであること以外すべて真っ白、
登場するモンスターからタイトルまで、あらゆる要素をユーザーが決める前代未聞のタイトル
「the:rpg(仮)」を「ジャレコ再生プロジェクト」の第1弾として発表したり……。
ほかにも社長自ら2ちゃんねるにスレッドを立てて「降臨」したり、ニコニコ動画の「ニコニコ
生放送」に出演したりと、同社(および同社社長)がここ1カ月の間に打ち立てた「伝説」は
枚挙にいとまがありません。

一体、ジャレコはどうしてしまったのか? 果たしてジャレコ内部で今、何が起こっているのか!? 
ダメもとで今回、一連の騒動のキーマンであるジャレコ・加藤貴康社長にメールで質問を投げて
みたところ、なんと快くこちらの質問に答えてくださいました。

以下はこちらが投げた質問と、それについての加藤社長からの返答。なお、ブログでもおなじみの、
加藤社長独特のキャラクターをそのままお楽しみいただけるよう、内容はなるべく編集せずに
お届けしています。

●加藤社長について
Q ブログやコメントの書き込みは本当に社長本人のもの?
A はい。すべて私であることを証明する意味でも、携帯電話番号を晒した上でTV電話を掛けて
くるようにコメントしたこともあります。

Q 突然ブログを再開した理由は?
A 親会社の変更等の外部環境の変化によって、1月から半年間ブログを休止しておりました。
6月からの新規プロジェクトについて親会社の理解を得た上で、本音を語るためにブログを
再開しています。

Q このキャラクターは以前から?
A 私のキャラですか? ドエロ? ええ、生まれ持ってのものだと。。。

Q 他の社員はブログについて何と言っていますか?
A バカにしながら楽しみつつも、私の本気度を感じてくれいていると思います。また、最近は
私の体を心配してくれるようになりました(以前から人一倍働いてるんですけどね)。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2009/06/26(金) 14:53:32 ID:???
-続きです-
[2/3]
Q 今回、2ちゃんねるの有名人記者に誘われた経緯は?
A おそらくですが、ジャレコと私に関するスレが乱立したことと、アク禁をふびんに思われたのかと。。。

Q これほどの反響があったことについて、ある程度は予想していた?
A ある程度は。ただ非常にうれしく思うのは、応援の声をたくさんいただけたことです。
よくスポーツ選手が「声援に勇気をもらった」などと言われますが、その気持ちが分かった瞬間が
ありました。

Q 本当はSなんですか? Mなんですか?
A ドSなので、行き過ぎるとMにもなるかな?

●ジャレコについて
Q 全盛期はいつだったと思いますか?
A 私に聞かないでください。間違いなくFC時代でしょう。

Q ここ数年のドタバタについて社長の意見を。
A 何の会社か分からなかったですよね。

Q ゲーム天国の続編は出ませんか?(もしくはバーチャルコンソールで出ませんか?)
A ユーザーのみなさんから熱望をいただいておりますので、資金的余裕ができましたらすぐに
検討させていただきます。

●黄金の絆について
Q ご自分でも「クソゲー」とおっしゃっていましたが、なぜあんなことに?
A 大企業でもないのに大企業病にかかっていたようなものです。責任の所在が曖昧でした。
スタッフも協力会社も頑張りましたが結果がダメでしたので「クソ」発言をしましたが、絶対に
もう一度チャンスを作り、私を含めてユーザーのみなさんを見返して欲しいと思っています。

Q 公式掲示板のフリーダムさについては?
A これは多くのご指摘を頂戴しました。また同時に悲しくも思います。ネットのモラルは
このままになってしまうのかと。

Q ライバルはオプーナですか?
A 意味が分かりません。

Q クソゲーオブザイヤーに向けての意気込みを一言
A 授賞式があれば出席させていただきたい!

●ジャレコ再生プロジェクトについて
Q 本気ですか?
A 今のジャレコにとって唯一最大の資産である社名と、私の言動によって、この危機を
乗り越えようという全社員一丸の行動です。

Q 倒産したりしませんか?
A そのようなウワサが立つことは本望ではありませんが、これがユーザーの生の声だと捉え、
真摯に受け止めています。

Q (モンスター投票の当選有力候補に挙がっている)まこ8さんについてどう思いますか?
A 申し訳ありませんが、まこ8さんを知りません。

Q 「再生」ということは、すでに崩壊しているということですか?
A 傷だらけのブランドを立て直すため、また、これまでの経営陣に対する皮肉も込めた公式サイトの
表現「ジャレコのビルが崩壊〜ジャレコの再生」という表現を取り入れました。

-続きます-
3やるっきゃ騎士φ ★:2009/06/26(金) 14:53:55 ID:???
-続きです-
[3/3]
●「the:rpg(仮)」について
Q 発売日、ハードなどの詳細は?
A これは秘密です^^

Q 選ばれたキャラクターは、ゲーム内でどのように登場する?
A これも秘密です^^; 

Q 投票結果でトンでもないキャラクターが選ばれてしまったら?
A ユーザーのみなさまが選んでくださったキャラクターですから、ありがたく使わせていただきます。

Q 募集概要にある「闇の宴」とは?
A これは当選者のみぞ知るものです。

Q 同じく「秘密のチケット」とは?
A いずれ明らかに!

Q 社長ご自身は出ませんか?
A ゲーム中にですか? さて、未定ですね。

Q 現時点で社長が気になっているキャラクターは?
A いずれブログ内でピックアップさせていただく予定です。

――以上が今回投げた質問のすべてです。見ていただければ分かるとおり、多少イジワルな質問も
混ぜてみたりしたものの、すべての質問に対し率直に、そして真摯に答えてくださいました。

ブログや2ちゃんねるでの過激な発言ばかりがピックアップされがちな加藤社長ですが、それは
発言やキャラクターに裏表がないことの現れ。また傾奇者を演じているようでも、実は
ジャレコのこと、ゲーム業界のことを考えているあたりが、今回の回答から見え隠れしているのでは
ないでしょうか。実際、上記ブログや掲示板でも、加藤社長を「叩く」ユーザーはほとんど
いませんが、その理由が今回、少し分かったような気がしました。

 、当の加藤社長は今どうしているかというと、どうやら直近のエントリーによると現在、
飛行機に乗ってどこか海外へ旅立っている模様。ブログの記述や写真から察するに、たぶん
タイではないかと思われるのですが詳細は不明です。ちなみにタイと言えば、この連載でも何度か
取り上げた、タイ産美少女ゲーム「Re Angel」が思い浮かびますが……いやいやまさかそんな。
ブログには「正月以来の(?)海外出張となりますが、用件は……これもいずれ」とありますので、
きっと遠くないうちにその目的が明らかにされるのではと期待しております。

なお「the:rpg(仮)」公式サイトでは現在もモンスターデザインの投稿および投票を受付中。
今後もモンスター以外に、タイトル名や主人公など、さまざまなアイデアをユーザーから
募集していくそうなので、「ジャレコを救えるのは自分しかいない!」と思う方はぜひ、奮って
応募してみてください。

-以上です-
ジャレコ
http://www.jalecogames.co.jp/
4名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 14:59:49 ID:qX0h2NQA
取材した人もふざけてんのか
5名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 15:01:09 ID:sKZePwh1
ジャレコなんざ、無くなろうが存在しつづけようがどうでもいいんだが
6名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 15:02:05 ID:egaIfEk0
やわらか戦車の作者?
7名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 15:02:06 ID:1vjNddF4
まだあったんだw
8名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 15:02:50 ID:UKLsa8L6
人間が生きていくために必要な物ではない
9名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 15:07:21 ID:486Ea/X1
ジャスコに吸収されてジャレスコになったんだろ。
10名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 15:07:50 ID:PcgBsorO
Amazonの黄金の絆のレビューみてワロタ。絶望的な会社だな
11名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 15:17:43 ID:hm7gRKYy
もう飽きた
さっさと何かしろ
12名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 15:19:23 ID:tqnsFy5u
ゲーム天国懐かしい。
SS版は好きだった。PS版は・・・・・。
13名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 15:20:45 ID:ElyhCFTe
燃えプロwwwwwwwwww
14名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 15:22:39 ID:xA+WsLo3
>大企業でもないのに大企業病にかかっていたようなものです

大企業自身も「大プロジェクトで衝撃的な物を作れなければいけない」とか思い込んでるよな
15名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 16:00:53 ID:ehf7onUI
あり得ないようなキャラと、とりあえずみんなが聞いたことあるだろう社名、
使えるものはそれしかない中で、金をかけずに宣伝した手腕はさすがだと思う。
さらに言うと、開発をユーザーに丸投げしてデザイナー費用とアイデア料も
節約してる。
うまくいくかはまだ分からんけど、やり方としては面白い。
16woshini:2009/06/26(金) 16:15:27 ID:livqlMu5
17名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 16:45:25 ID:KQMFmFbL
とりあえずホーナーのバントがHRになるのはまずいだろう。
あと八木の足速すぎ。
18名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 17:59:21 ID:yDYoifun
スーチーパイIVはもっと評価されていい。
19名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 18:56:35 ID:eOqvgYGi
地なのか作っているのか知らんが、痛いし自虐杉
20名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 20:51:12 ID:Yt0YNrdc
この人2007年くらいから商社からの転属組みで雇われ社長に昇格した感じ
らしいけどその前の経歴が全然ゲームと関りの無い世界の人なんだよな・・・
株価吊り上げのネタでしか無いのにこうもいけしゃあしゃあとしていると何か裏がみえ過ぎて
もっとなんかしろと言いたい。
21名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 22:13:03 ID:u1CAtj5k
格安で宣伝できたわけだし、大したもんだな。
次はネタ買いする人が増えるだろうが、その次でまた窮地になるパターン。
22 ◆3mUF5JKNNU :2009/06/26(金) 22:35:26 ID:gY4S5BX2
>>20
まあゲーム全盛時には何の関係もない人だな。
商社の人間はもっともらしさだけで勝負して何ぼの人間w
23名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 00:58:04 ID:A5LqPmZU
黄金の絆 早く回収しろよ
24名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 20:26:02 ID:VEYwB6qC
 はじめてしったけど、なにこの天衣無縫な、まともに営業してる
企業とは思えない社長と会社のアナーキーさは。
第一印象は好感をもった。
25名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 18:35:35 ID:hoWwqVDK

リスク管理・マネジメント一つ満足にできないくせに
一人前面して金融分野に進出するな!
JHDのEMCOM証券
26 ◆3mUF5JKNNU
>、まともに営業してる企業とは思えない

だって・・・・www