【金融】シティバンク銀行に行政処分へ 金融庁、資金洗浄対策に不備[09/06/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
金融庁は25日、米銀大手シティグループの日本法人、シティバンク銀行で、
マネーロンダリング(資金洗浄)対策に重大な不備が発覚したとして、
同行を近く行政処分する方針を固めた。
反社会的勢力との取引を未然に防ぐ社内の監視体制に問題があると
判断したもようだ。業務改善命令の発動を軸に調整している。

金融庁が米シティの日本拠点に対し、マネーロンダリングに絡んだ行政処分を
発動するのは2度目。
前回は2004年9月、富裕層を相手とするプライベートバンキング部門で問題が
発覚し、営業認可を取り消す撤退命令を発動した。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090626AT2C2502425062009.h
シティバンク銀行
http://www.citibank.co.jp/ja/index.html
2名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 09:01:24 ID:uCs9Jf8n
口座作っても実態として日本専用だから用無し。

2?
3名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 09:38:44 ID:AI1bjQIg
シティバンク自体が
4名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 10:11:29 ID:ehf7onUI
ATM手数料無料だから俺メインで使ってるんだよね。
なくなったりしたら困るなあ。今は現金しか預けてないから引き上げればいいんだけど。
5名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 10:36:15 ID:7fs65tRZ
おぃぃぃwww

シティグループ、従業員の基本給50%引き上げへ=報道
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-38704320090624?rpc=131
6名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 13:29:49 ID:+ZSKqFbg
金融庁って国民の役に立ってるのかねえ 少しくらいは年5パーセント定期義務つけとかやってみろよ
7名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 15:55:45 ID:nqn3+KJ0
てか多くの銀行がその手の客も事実上対象範囲だろ?
しかも指摘喰らった時の言い訳シミュレーションやらマニュアル化まで…。

社長・役員までの人格分析までしないと「金引き上げればいい」なんて場合じゃないやw。
8名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 16:21:29 ID:WMt31x5c
>>5
ボーナス分を公的資金から減額する法案でもそうだが、
これといって受ける側は損しないんだよね
9:2009/06/26(金) 17:46:16 ID:0XbNQSQg
1億円着服したゆうちょ銀の方が悪質じゃね?
10名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 20:51:41 ID:/oD3X0s7

【社会】シティバンク銀行に停止命令
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246015797/
11名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 22:34:54 ID:+AVaz8OO
前もやられてなかったっけ。
12名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 22:44:32 ID:sWtEeIli
相変わらずいい加減な仕事をやってるなあ。
怖くてカネを預ける気にもなれんよ。
13名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 22:51:33 ID:Tj8gkpmX
大体シティバンク銀行って名前が怪しい。
何で銀行が2つあるんだよ。
Mt富士山かってーの
14名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 22:53:22 ID:Ir+lQhtK
2度目じゃないかこれ?

>>4
手数料無料なら他にもあるよ。
15名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 22:54:03 ID:Ir+lQhtK
>>13
法律で銀行ってつけなきゃいけないことになってる。
16名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 22:56:46 ID:v8mgmCNu
朝銀はテロリストに資金垂れ流しで置なのに・・
17名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 23:43:50 ID:3gnejMey
案外、総連が使ってたりして
18名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 00:47:31 ID:Bc1km1MC
シティは潰れると思う
グダグダが多い
これで大丈夫なんだったらよっぽどアングラマネーがでかいってこと?
19名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 01:11:49 ID:DNKMXxRj
>>13
TVKテレビもそうだよな。
「テレビ神奈川」テレビ
だぜwwww
20名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 01:34:41 ID:WuIe7Z1Z
シティは厳格に営業しているぞ
以前ネットバンキングで手順ミスってキャンペーン金利
適用外になってしまった。すぐ気付いて組み戻してくれって
電話でお願いしたけど「規則ですから」って取り合ってくれんかった。
そんなシティがいい加減な仕事する訳ない。
21名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 01:51:51 ID:9JZ04DQ9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246015797/
■【社会】シティバンク銀行に停止命令■

1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★:2009/06/26(金) 20:29:57 ID:???0 ?2BP(224)
外資系の「シティバンク銀行」が、犯罪で得た資金などを隠す「マネーロンダリング」の
監視態勢を強化するよう行政処分を受けたにもかかわらず、改善の取り組みが不十分だとして、
金融庁は1か月間、業務の一部停止を命じました。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013895991000.html

http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009062601000806.html
■シティバンク銀に一部停止命令 金融庁、暴力団口座が数百件■

金融庁は26日、米シティグループの日本法人、シティバンク銀行(東京)
に対し、銀行法に基づき個人金融部門の営業を1カ月間停止する業務停止
命令を出した。マネーロンダリング(資金洗浄)を監視する態勢が極めて
ずさんだったためで、指定暴力団など反社会勢力の関係者の口座が数百件
見つかった。

シティは2004年に資金洗浄対策の不備で行政処分を受けたが、態勢が
未整備のままだった。金融庁は「命令を出しているのに、チェックの仕組
みが機能しなかったのは重大」として重い処分に踏み切った。
業務停止の対象は、個人金融部門の全商品の広告や宣伝、勧誘といった販
売業務。期間は7月15日から1カ月間で、顧客の自発的な意思表示があ
る場合を除き、新規の営業ができなくなる。
併せて、内部管理や業務運営の抜本的な見直し、経営陣を含む責任の所在
の明確化を求め、7月31日までに業務改善計画を金融庁に提出するよう
命じた。

金融庁によると、反社会勢力との取引を監視する同行のシステムは、法律
で届け出が義務づけられている「犯罪と関連が疑われる取引」を見つけ出
せる態勢ではなかった。
2009/06/26 19:59 【共同通信】
22名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 02:01:54 ID:vdHnj6+Q
さっきヤフーでこのニュース見たんだが、同じページの広告がシティの口座開設の勧誘広告で笑わせてもろた
全く懲りてねーじゃんw
23FBI:2009/06/27(土) 03:12:40 ID:3O2t/0PJ
北朝鮮絡みの送金だろ。多くの在日が中国経由等で送金するのに使ってるんだろ。
24名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 03:35:33 ID:TNGbVUWK
シティバンクの預金集めが最近ひどい。

昔、日曜にATM動いているのがCitiだけだったから加入して、それ以来惰性で使ってきたが
やめどきなのか。
25名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 04:36:55 ID:ZQcAfdlS
そもそもアメ公がキーキー言うから資金洗浄対策を強めたのではないか。
そのアメ公の銀行が国内で犯罪組織のメインバンクとして振る舞っている。
誰が見ても意図的なものだし、この処分を下してもまだ続けるだろう。

現に前回の処分を下しても「放置していた」のであるし、今回の処分についても、
「暴力団関係者らの口座については閉鎖に向けて努力する」、「努力したい」と
しか言ってないんだぜ。閉鎖するとは言っていない。

破産銀行のくせに犯罪行為を続ける気満々じゃないか。
26名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 04:38:47 ID:vIMTYXa9
>>11
あった

>>14
少なくとも2度目だな
27名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 05:06:47 ID:1K1Ie1bf
>金融庁によると、反社会勢力との取引を監視する同行のシステムは、法律
>で届け出が義務づけられている「犯罪と関連が疑われる取引」を見つけ出
>せる態勢ではなかった。
と言われても、シティは何をやれば良いのやら正直理解不能w
28名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 08:45:36 ID:I6xFs0ur
霞ヶ関を始とした行政庁に対して、業務執行中止命令が出されるべき
29名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 08:56:29 ID:psAW6GEx
アメリカは政府がテロリストや反政府勢力の名前を公表するけど、
日本じゃ金融庁も警察もそうしないから、どの金融機関も
反社会勢力との取引監視システムをどうやって作るか苦労してる。
まあ外国人には理解不能な世界かも。
30名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 09:43:05 ID:fm/W2JSv
EUとアメリカの日本の支配権の綱引き
その命令で金融庁は動いているだけ
31名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 10:41:23 ID:zka6t3zA
基本的に外資はあまり信用しないようにしている。
特にアメリカでは、いかに短期間で効率よく利益を最大化することしか
考えていないから。
32名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 14:16:59 ID:GMi09hfz
楽天銀行は、後ろ盾が怖いので指導なしですwww

個人情報10円で販売しても、楽天なら大丈夫wwww
33名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 15:51:27 ID:qWeiROoo
今あえて口座を開設して資金運用したら優遇してくれるかな?
シティゴールドに興味あるし、プラチナカード作りたいと思ってたし。
鴨ネギになってみるのも悪くないかなと。どうでしょう?
34名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 20:12:54 ID:1K1Ie1bf
プラチナカードなんか作って、何に使うの?年会費高いよ。他のカードでも
10万くらいだからシティもそのくらいだう。それに見合うだけの消費生活
してるなら止めないが。
35名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 01:02:22 ID:LqrOa2t2
仕手バンク銀行
36名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 01:15:54 ID:aTAtkXg+
>>35
裏筋専用のだな
37名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 04:16:28 ID:sz7BFw7s
>>34

は?
シティプラチナなんか、他のカードより取得楽だし、年会費たった五万円だが?
アメックスプラチナの半分だよ?

しかも、シティゴールド(カードじゃないよ。預金1000万以上のサービス)なら、初年度年会費タダだしね(30万決済すれば翌年もタダ)。


…てか、こんなことも知らない貧乏人がシティバンク語るなよ…。
38名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 04:36:12 ID:7vdI0Fd3
一方で、シティの経営陣はそんなことは露知らず、総額100円億近い報酬を得ながら、今日もゴルフに興じるのであった。
39名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 05:22:22 ID:FhMvln72
>>37
へえ、シティのプラチナってそんな大安売りしてたんだ。
シティゴールドって、単に豪華な内装の部屋で”特別なw”投信とか
勧められたり、どこにでも居るアナリストの為替予測レポートを
くれるだけなんじゃねの?それ以上のサービスが有ったら教えて
もらいたいものだなwろくなコンプライアンスも雇えないシティに
たいしたサービスが出来るとは思えないが。
40名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 05:32:48 ID:R4Kc8sBJ
>>13
イーバンク銀行
41名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 05:46:21 ID:9I9x3M02
シティは厳格だよ。
本人のサインですら「少し形が違う」って言って、受け付けてくれないんだから。
それで、サイン変更の手続きをすることにしたけど、それにも前のサインが必要で、それも受け付けない。
アホかと思った。
42名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 08:55:35 ID:YTTSSyCN
この関係でお尋ねがきたよ・・・
43名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 10:17:49 ID:u1dor10a
>>13 >>40

この流れ・・・興味深い
44名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 12:16:42 ID:KLbf/QbR
SMB*ゴールド万との対立軸がCITI。
チームにしかわ追放以降の逆襲かもよ。
与謝野献金疑惑、CITI処分、ミラーマン有罪確定、中川の麻生交代要求等
おそろしすぎ。
45名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 16:54:58 ID:k+WIdb4F
>>39
海外送金手数料が無料じゃなかったっけ?それは使う人にとっては便利だと思う。
46名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 02:19:32 ID:l65hA5Lh
本件とミンスのポッポに関連性があるためか、ニュースの扱いが小さいことが真に遺憾であります。
47名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 02:32:26 ID:dX32ddiI
>>1がリンク切れてる。産経のを張っとくね。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090626/fnc0906262223022-n1.htm

48名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 02:37:05 ID:LAwCrxdl
今度はアメリカで逆に日本のメガバンクがまたまた挙げられるな
お互い他国では情報網が薄くそこはつかれるポイントであった
これも以前アメリカでメガバンクが挙げられた、ある種の報復的
意味もあろうが
49名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 02:41:10 ID:62lhnCkC
http://www.g-net-c.com/clm_citibankJapan.html

シティバンク在日支店が閉鎖命令を受けた「本当の理由」。
50名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 21:06:37 ID:mRhT8ZCm
保守
51名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 12:40:53 ID:fl8G+eM8
【国際/金融】「銀行員は夢から覚めなければならない」 幹部銀行員の高額報酬「あまりに無頓着」 英財務相が批判
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1246658059/
52名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 14:10:48 ID:kt39i9UW
シティの家来がシティを叩くって裏に複雑な何かがあるんだろうな
53大旦那になりたい:2009/07/06(月) 19:36:04 ID:IxYdyPH5
シティバンクは、1回100万円までしかネットで振り込めないので不便です。

他行並みに1000万まで振り込めるようにしてください!
54名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 19:47:54 ID:yriCVIHi
日本は鎖国でもしてるのか?www
55大旦那になりたい
シティバンクは、1回100万円(都度振込は50万円)までしかネットで振り込めないので不便です。

他行並みに1000万まで振り込めるようにしてください!