【カメラ】米コダック社のポジフィルム「コダクローム」、生産終了 デジタルカメラの普及に押される[06/23]
90 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 21:02:03 ID:NzQ9bt/B
>>65 フィルム写真は例えば、フィルムの装填に失敗しても現像するまでわからないことが
結構あるよ。
あと、感光や逆光で撮影に失敗しても、現像するまで分からなかったり。
その点、デジカメは撮ったその場で確認が出来るし、最近のフラッシュメモリーは
大容量化が進んで千枚撮影可能なんて、フィルム時代では考えられないような
撮影が出来たりする。
ライトなアマチュア層ほどデジカメに移行しているよ。
91 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 21:20:36 ID:08ZZEAnN
>>89 50/100程度から、1600くらいまで上げられる。
リバーサルなんて高くて使えなかったよ!いつもネオパンSSだったよ!
93 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 21:24:15 ID:MO/hbx+d
コニカミノルタ、オワタ\(^o^)/
95 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 21:27:14 ID:Z5qzo5pT
96 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 21:34:20 ID:Z5qzo5pT
>>84 旦那、ヨドやビックに行けばアグファのカラーネガならまだ大抵手に入りますぜ。
森の中で濡れた緑を撮ってみるってのはいかがです?
97 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 21:38:13 ID:sad1zCWh
>>96 そうそう未だにヨドバシやビック行くとフィルムのコーナーがちゃんとスペースとってあんだよな
98 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 21:40:24 ID:7p3iKkWH
アグファもポラロイドも逝っちゃったんだな
99 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 21:41:25 ID:xqQ9VJAJ
マンガ御殿建てる余裕あったら
こっちを保存すべきだろw
100 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 21:53:55 ID:Z5qzo5pT
デジとフィルムでどっちが上下ってのは無いと思うけどね、ご時世だからフィルムが
劣勢なのはしかたないわな。
ただ、堀内カラーで受け取ったばかりのポジを備え付けのライトボックスで見るときや、
定着液をポリ瓶に戻してネガをさっと水洗いして蛍光灯で透かして見るときの幸せだけは
デジで味わえないからな、今のうちに悔いの無いよう堪能しておかないといかんと思う。
>>91 レスd!そんなに幅あるんだ・・・銀塩では感度が上がるほど画像が粗くなる宿命があったけど、
デジカメもそういうトレードオフあるのかな?(連質問スマソ)
デジタルの手軽さに慣れちゃうと
フィルムには戻りづらいよ・・・
F-801s何年も使ってないや・・・
>>100 今の季節は現像するのが辛いんじゃない?
液温高すぎて。
コダクローム25 堀内カラー
ネオパンSS、ミクロファイン、コレクトール、月光印画紙
ニコンF2 ニッコール50mmF1.4
真夏の暗室
なにもかも懐かしいなあ・・・
あの頃に戻りたい
104 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 22:01:05 ID:Z5qzo5pT
>>101 感度上げればノイズは増える。今だったら、デジタル一眼レフでISO1600が
許容範囲かな。3200にも出来るけど積極的に使う気にはならんと思うよ。
コンパクトデジカメは、ヲタ基準ではどれもロクなもんじゃない。普通の人なら
ISO400までは許せると思う。
>>101 感度を上げるとザラザラしてくるよ。
どこまで許容できるかは機種によるし、鑑賞するサイズや
見る人の考えにも左右されるからなんともいえないけど。
中には12800まで感度を上げられるコンパクト機もあるよ。
106 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 22:11:42 ID:Z5qzo5pT
>>102 この季節は、TRI-X+ミクロファイン20度10分で万全です。冷蔵庫で現像液を保管して、
台所に少しの時間放置して18度から18.5度で現像をスタートすれば問題無しです。
どの道マイクロドールXやミクロファインといった超微粒子現像液なら、少々液温が
オーバーしても痛いことにはなりませんし。
アサカンドsage
>>104-105 重ねてどうもです。うーん、デジカメにも感度上昇には画質悪化が伴うのね。
まだまだ進化途上だからあと数年のうちに色々改良されてあらゆる面で銀塩を超えてしまう時が
来るんだろうね。それかオーディオの真空管みたく、これはこれで、って事で細々と残るのかな・・・。
>>108 オーディオの真空管は別の価値があるけど、銀塩はねぇ
110 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 11:24:54 ID:Jv+cdfaO
日本政府に圧力をかけてきたのは何だったのだろうな。。。
その当時の幹部は他社にいるんだろうけど。
111 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 23:10:49 ID:DAV5A54H
デジカメは確かに便利だけど、その反面、害悪を垂れ流してると思う。
撮ってすぐに結果が出て、悪けりゃ撮り直しって安易過ぎないか。
コダクロームは高かったから、1枚撮るのが必死の思い。
写真とは関係無いが、今は文書を作り直すのも簡単。
こんなのって便利だけど、
世の中とか生き方とかが安易になる元だと思うんだけどな。
>>111 ケータイやメール、ネットも同じようなもの。
一見個性的に見えて、全てが没個性な時代ですよ。
113 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 16:59:53 ID:Vvm8Av/5
114 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 21:36:03 ID:yobCYH2M
コンデジに1200万画素もいらん
ケータイカメラに800万画素もいらん
115 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 21:53:53 ID:dPBw536X
>>111 デジが無かった頃でも、大抵の奴はただ単に撮っただけのコマを量産してたぞ。
そりゃあリバーサルフィルム使うほどのめり込んでる奴は、誰だって自分なりにモノ
考えて撮ってたけどな。それだって、傍からみりゃ被写体の最も美しい部分を引き
出したり、ぱっと見ではわからない奥にあるものを晒そうという意思が感じられる
写真なんて稀だ。
116 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 06:59:32 ID:tMtRsiix
>>115 >大抵の奴はただ単に撮っただけのコマを量産してたぞ。
しかし、その場で結果を見られないから撮り直しがきかない。
一期一会。
ちゃんと撮らなきゃならんとは思っただろ。
最低でも1枚数十円かかるから無闇やたらと撮る訳にはいかないし。
>傍からみりゃ被写体の最も美しい部分を引き出したり、
>ぱっと見ではわからない奥にあるものを晒そうという意思が感じられる
>写真なんて稀だ。
結果の巧拙じゃないんだよ。
それは話が別。
撮る時の意識の問題を言ってるんだよ。
いつの時代にもこんなこと言うひねくれた連中っているんだよ。
明治大正期に写真機が普及したときも、
「写真機は確かに便利だけど、その反面、害悪を垂れ流してると思う。」
「こんなのって便利だけど、
世の中とか生き方とかが安易になる元だと思うんだけどな。」
とか言って、人物画や風景画などの絵画を賞賛して写真をボロクソにけなして、
写真機の存在こそが世の中の様々な害悪の元凶みたいな電波発言
していたやつもきっといただろう。
118 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 12:59:36 ID:CMvPF7C4
115=117w
>>111 数撃ちゃ当たる場合があるから良いんじゃないか?
一対一の真剣勝負はプロの世界で十分。
趣味なら趣味の世界の楽しみ方がある。
120 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 13:37:27 ID:8+pQ2zN9
>>111 ''害悪を垂れ流してる''ときたもんだw
戦後民主主義教育が害悪を垂れ流しているとか、
商業主義マスメディアの発達が害悪を垂れ流しているとか、
地域コミュミティの崩壊が害悪を垂れ流しているとか
そういう社会に大きな影響を与えるようなものを評して
害悪を垂れ流しているって表現するならまだ分かる。
ところがたかが銀塩フィルムカメラがデジカメを置き換わったことの
どこが害悪の垂れ流しなんだよ。
たかがこんなもんフィルムでもデジカメでもどっちでもべつに人心の荒廃とか
治安とかモラルとかにほとんど関係ねえよ。
たかがカメラにどんだけ大げさなんだ。害悪垂れ流しとは恐れ入ったwww
>>111 たかが写真に何を求めてるんだ?目の前にあるちょっとしたものをさっと撮れれば良いじゃん。
さっと撮れないんだったらはなっからいらない。プロじゃないんだから芸術なんかしらねーよ。
というヒトがほとんどなのですが。
122 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 23:19:39 ID:Ntsb6bzh
即物的な奴が増えたな。
嫌な時代だ。
おれは
ネオパンSSが好きだ
RVP使いなんでKRの色はどうも好きになれなかったな。
125 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 01:14:08 ID:D2Vsgd67
>>111 同意。
フィルムカメラは真剣勝負。
下手すりゃ写ってないw
デジカメで安易に撮るのとは真剣さが違った。
残存者利益狙いで、個人でフィルム作成事業を興したら、そこそこ食えるかな。
特許も大体切れてるだろうし。
128 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 02:51:03 ID:/1d0F3Jp
129 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 03:09:32 ID:Rvqq1wWh
>>126 化粧品会社がコラーゲン技術でフイルム参入はどうよ?
130 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/22(水) 10:23:58 ID:fmj+DGYO
俺も
>>111に同意。
まあ、若い人には分からんだろうけどな。
131 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/22(水) 11:02:57 ID:PGWHEQ8P
オレ、爺だけど、デジの方が圧倒的にいい。
132 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/22(水) 11:29:00 ID:RBnc/Kiz
>>111 言ってることは理解できないわけじゃないけど、
表現があまりに大げさ過ぎるんだよ。
だからたかがカメラになに言ってるんだと馬鹿にされるわけだよ。
133 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/22(水) 11:59:02 ID:wPckInvw
>>84 苔寺の写真、良いですねぇ〜。眼に見るようです。
コダクロームとデジカメ、両方知ってると、デジカメの有り難さが分かる。
1、色補正の必要がない。蛍光灯でもまともな写真が撮れる。コダックで蛍光灯で撮ろうものなら、
緑一色。
2、露出の心配がない。昔は、シャッター速度、絞りに加えて、フィルムの感度まで計算に
入れなきゃならなかった。
3、ストロボがいらない。室内撮影で、ふつうの電球で、ふつうに撮れる。見たままに撮れる。
134 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/22(水) 12:17:43 ID:Mh0Pekl1
なにが銀塩の方が一期一会だよ
笑わせるなw
ほんとに一期一会なら、シャッター切らずに目に焼き付けとけ
映画用のフィルムはどこが作ってるの?
136 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/22(水) 12:37:35 ID:Mh0Pekl1
>>135 フジかコダック。
んなもん映画を最後まで見たらフィルムがどこか出てくるだろ
137 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 01:49:40 ID:9A7DOSUt
今のデジカメでも、苔の「質感」とかは、なかなか出ない気がするな。
そういうのは銀塩の方がまだ優れてるんじゃないのか。
だれか、PKM/PKR/PKLも書いてよ〜
解像度がまだまだフィルムのが上だからね