【家電】東芝:LED電球半額の5000円に、シャープに対抗…新製品を今夏に投入 [09/06/22]
1 :
明鏡止水φ ★:
┌○┐
│お|ハ,,ハ
│断|゚ω゚ ) お断りします
│り _| //
└○┘ (⌒)
し⌒
ずれてる
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 07:14:49 ID:PM39EsYw
つーか電磁波ノイズ対策してるのかが心配で
新製品には手が出せん
5 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 07:17:27 ID:uFkFQLEE
パナソニックが意地になって普及させようとしている電球型蛍光灯、もうすぐ終わりだね
6 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 07:20:30 ID:60LHo3Ol
東芝関係各社の社員は全員LEDに変えろよ
ハ,,ハ
iレ( ゚ω゚ )`l お琴割りします
.__ |l | f _____U_
l`l`ξ レ ζ==`l`l
`⌒)宀宀(⌒  ̄ ̄
バキーンッ !!
8 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 07:24:28 ID:tiITzNwF
電球1個5000円って。
1個150円の白熱球を返せー
9 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 07:26:18 ID:Wq4Nk4os
まだ高い
10 :
Trader@Live! :2009/06/22(月) 07:27:51 ID:58SaHpqw
>5
LED電球使ったこと無いだろ
今のLEDの平面配置ではスポットライトにしかならんよ
全周囲にしないと
そりゃ俺だって電球型蛍光灯以上に省エネしたいが
現況じゃなあ・・・・
11 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 07:31:15 ID:wRe5aDFb
>>4 電子レンジで加熱した食品には、放射能が残っていると言っているのと同類だな
12 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 07:34:37 ID:tiITzNwF
発光ダイオード関係のあらゆる特許が切れるまでは、
絶対に絶対に値下がりしない。
今まで高かったし時間の問題と思ってた。
シャープが4000円台、次にアイリスオーヤマが4000円台で出したし
ついに低価格競争が始まったな
3〜4年待った甲斐があった。
16 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 07:39:41 ID:kHXoy1s3
棒のやつなんでできないの?
研究開発費が回収できなくて涙目値下げ?
18 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 07:42:53 ID:40/JwIRZ
電球型はもういいから、リング型蛍光灯に代わるのを
早く作ってくれ
>>16 小丸電球型のは中に棒状の入れて全体的に光らせているのもある
コンビニとかの看板用も棒状のを並べて蛍光灯風に使ってる
20 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 07:48:34 ID:tiITzNwF
中国がほんのちょこっとだけ技術をかえて、特許料を回避して、
人件費激安で作った製品を1年以内に発売するよ。
そして日本のメーカー倒産。
高杉
価格は蛍光灯の2倍以内が限度
省エネなら蛍光灯で十分
22 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 07:49:52 ID:f9HXmtip
また日亜か
23 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 07:50:48 ID:jbMRHycK
いきなり半額にできるって、最初の値付けは何なんだよ。
24 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 07:53:43 ID:PfTBwa1Y
これのメリットは、すなわち農業工場の低コスト化になる。
1個1000円とかになったら、もう農作物は工場でつくるようになるかも。<<農業工場のコストは現状、LED照明の高さだからな。
25 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 07:55:58 ID:tiITzNwF
>>23 5000円にしないと売れないから5000円にしただけで、赤字なのかもよ。
おれプリンターの試作工場で働いてたけど、
プリンターのヘッドだけで、7万円。
でも売り出した価格は本体をいれてもそんな値段じゃない。
ちなみにヘッドとインクがくっついてるんで「本体を安くしてインクの売り上げで儲ける」なんて種類のビジネスは成り立たない機種。
あんまり具体的に書くとどの製品かばれるけど。
テレビで大物芸能人を使って宣伝もしたけど、すぐにその製品は駄目になったよ。
>>5 まだまだじゃね?一個5千円とか普通の家庭では購買対象にならんてw
27 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 07:59:13 ID:WUaJn3vi
LEDならではのデザイン
はやく出てこい
28 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 08:05:19 ID:Knu1eEdw
電球型蛍光灯が2−300円になってるので
LEDは1000円以下にならないときびしい。
LEDは車のテールランプなど指示灯が得意だが
照明用には適していない。
ELが照明用の本命。
エコエコ詐欺そのものw
30 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 08:09:17 ID:60LHo3Ol
作り手の利権と消費者の利権が工作するスレですな
31 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 08:10:37 ID:zDeIIYSp
日本企業は国内で潰しあいをするから馬鹿なんだよな
海外企業と競争しろよ
32 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 08:13:57 ID:jm1cGWrH
買ってみたいー電気代の節約の為に寿命の長さが魅力だわー
百均で売ってるLED常夜灯を使ってる
34 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 09:00:43 ID:+bnkGBXA
高いよ、もっと安くできるくせに赤字部門の上乗せ大量に積み増しやがって。
35 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 09:02:41 ID:purICn8M
部屋の丸形蛍光灯を二灯から一灯にして、一ヶ月一万円生活とかでやってたように
アルミホイルを笠に貼った方がエコだけどなぁ。さらに天井からの距離を下げると
一灯でもけっこう明るいよ。
ぼったくり
37 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 09:14:29 ID:yuARYEO4
エコ(微笑)
東芝は原子力電球を作るべき。
39 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 09:26:58 ID:tUBOAKew
高いよ。
これが2000円程度で電気代1年で1円、寿命5年とかなら売れるだろうが。
電球1個5000円て割れたらどうすんだよ。
常識考えて価格決めろよ。
40 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 09:27:27 ID:Xw9IU7zg
まだ開発途上の製品に金は出せんな。
安くなった電球型蛍光灯を買って、寿命が来るまでに値下がりを待つのが正解。
41 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 09:31:27 ID:nYxWkEMV
まだ5000円か・・・
普及は10年後だな
シャープは電球も蛍光灯もろくに自社で作ってなかったから
LEDが従来の自社製品の売上を食うことを考慮しなくてもいいので値下げし放題だよな。
えげつないぜ。
調光機能付き蛍光灯が大きすぎて、今の白熱球と取り替えられないんだが、
LEDでコンパクトな物が出てきてくれると嬉しい。
わざわざ電球の形にまねなくても中身はLEDだから平らに並べてもいいだろ
3000円切ったら爆発的に売れる
エコポイントつけて
LEDは暗すぎて使い物になりません。
47 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 10:15:03 ID:DOZNWahc
自分でLEDを買ってきて、半田付けして作ろうかな?(´・ω・`)
まあ東芝が値下げ表明したことでシャープGJと言って良いな。
少なくとも価格の頭は5千円で抑えたわけだし。
51 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 10:31:25 ID:4nE73JKE
4000円て元取れんがな。
千円でも高いと思うんだけど。
52 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 10:34:17 ID:DOZNWahc
>>49 それってツインPaの事?
>>43 は電球型の事を言っているのだけど・・・
53 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 10:55:15 ID:vMRK8qo3
>>4 LEDなら電球型蛍光灯より安心かと。
蛍光灯のインバーターと放電からの電磁ノイズは酷いからね。
病院では安心して使えないレベルだし。
55 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 11:23:27 ID:OMitLpo/
白熱球の100倍の値段かよ
元とる前にしんどるわ
56 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 11:44:59 ID:F0wroWd0
LEDの直管蛍光灯型出してよ
償却期間含めると蛍光灯よりかはマシだろ。
でも電球一つに5000はたかすぎ
58 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 11:54:51 ID:0chCBnuu
連続点灯時間は長くても、点け消しの繰り返しには耐えられるのか?
59 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 11:59:20 ID:7Gz67/C/
>>58 LEDがやられる原因のほとんどは熱だから、つけたり消したりして冷やした方が
長持ち。
>>58 LEDなめんな、パルス点灯しても寿命は変わらん。
61 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 12:07:23 ID:6OevbBai
トータルコストは他より安いわけで
寿命考えろ
5000円が高いとかいってる人はどうせ携帯も
量販店のポイント捨てて割賦で買うんだろw
ローンもしかりなんだって目先の出費にこだわる
貧乏人が最も多くの負担を強いられるんだ
しかも仮にコストが同じだった場合にも電球は多くが発電コスト
として産油国に流れるのだが、LEDの場合はその行先が国内の
研究開発部門になるわけで
あらゆる意味でLEDのが有益
球の単価は別として同じ電気代払うなら、白熱球の8分の1な消費電力って事は8倍の個数LED使えるって事だよな。
将来、単価が1000円台とかそれ以下になったら、球の交換もままならない年寄り向けにイイだろうし
家を建替える時の天井設計もシーリングライト一辺倒から脱却出来るんで今後の価格破壊に期待
東芝のぼろ儲けがばれそうなので
緊急値下げするんだろw
買い替え需要が減ると経営に直接響くから
現行の電球(蛍光灯)も本当は寿命を大幅に伸ばす事ができるが、わざとやらないのは有名な話
アイリスオーヤマのってシャープのOEM?
ペット臭に特化した空気清浄機もシャープのOEMで出してたよね。
>>65 シャープは部品全部外注だろ。
基盤の回路なんて単純だし自分のところでできるんじゃないの。
どんだけぼってたんだ
つか外国でこれいくらが相場なの?
米アマゾンで見るのが早いか
71 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 16:50:34 ID:F72OfR/7
にしても高いだろ
電球型にするから高くなるんじゃね?
東芝とか松下なら、LED専用に新規格作って普及を目指すコンソーシアム育てた方が
長期的に見て得だと思うんだが
いま最初にやれば囲い込みも簡単だし
当面は普及を目指して蛍光灯型電球もつけられるようにしておけば万全だな
>>66 そうか?
シャープのLEDは、結構高いシェア持ってると思うが
青色・白色では目立たんけど地味に前からやってるみたいだし
74 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 18:58:22 ID:0Gfd8QtY
全国のトンネルの照明全部LEDにしたら原発一基分くらい浮くんじゃね
海外に比べて高いのはもちろんパルス式にして高寿命と低消費にして
放熱対策しているからだよな
76 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 20:16:45 ID:iVcU/fPC
せめて1500円くらいにならないと買えないよ。
77 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 20:20:30 ID:td2zEc4F
電球も電球型蛍光灯も使ってると寿命が尽きる前に暗くなってきちゃうけど、
LEDでもそれは変わらないの?
ウチはトイレ以外は電球型蛍光灯なんだけど、寿命の前に買い換えちゃってるから、
エコなのか分からん。
LEDってフルで使って
何年ぐらいもつの?
1980円なら欲しい
80 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 21:35:28 ID:GkFVp0aD
今日ヨドバシいったら東芝の先月まで8000円だったやつが3700円まで下げられててワロタw
製造が難しいから高価だと思ってたら。
ボッタクリ価格だったのを半額にさげるのかw
これでもまだボッタクリ価格なんじゃないの。
82 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 22:56:00 ID:vbE9esnL
>>78 >>1の4.3Wタイプで定格40000時間だとよ
http://www.tlt.co.jp/tlt/new/lamp/hp_led/ippan.htm >>1と同じ口金や器具で使える40W電球だと
普通ので 消費電力36W〜40W、値段100円〜150円、寿命1000時間〜1500時間
長寿命タイプで、200円〜250円、2000時間くらい
色味とか単価の問題とかもあるけど
まだ電気代含めないとLEDはお得じゃないわな
今導入するなら電球型蛍光灯が一番コスト安い罠
冷蔵ケース用とかの発熱抑えると効果大きいものや、
年寄り世帯で電球交換頻繁だと辛い様なところならLED導入する意味もあるかもね
実際使った人ならわかると思うが、そもそもどう考えてもLEDなんて照明に向いてない
明るさ確保しようとするとやたら数増やさなきゃならんし、結局省エネになんかならないしな
あとやたら熱くなるので条件によってはシェードも変えないと危険
信号用とか看板用とか光量より輝度を求める用途にしか向かんよ
一個百円になったとしても電球型蛍光灯使った方が良い
有機ELに期待
84 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 23:32:45 ID:GkFGmRr2
3年後には1/10になるから今は買わない
85 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 23:47:35 ID:nDsElaJg
5年もあれば元が取れる。
取り替えるのが大変な階段とかありがたい。
86 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 23:59:49 ID:nJyvf4Gq
>>53 やっぱりか
頭上に蛍光電球使ってたんだが気持ち悪いから白熱灯に代えたわ
LED電球なら2年で元が取れるからシャープのやつには興味がある
米はアマゾンでも30ドルのが9ドルにデスカウントされてる
ぼったくりすさまじいぞw
88 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/23(火) 00:56:09 ID:BLMhdnzQ
直視すると眩しいのに、下では実は暗い…
しかも結構ロスってて熱い
>>74 トンネルに使われてる低圧ナトリウム灯は90wで12500lmの明るさ
4.1wで340lmじゃ話にならない
日亜が効率でナトリウムを上回るものを開発したらしいけど商品化はされて無いみたい
90 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/23(火) 01:42:59 ID:wLyVIKYg
シャープと東芝
どっちが良さそう?
91 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/23(火) 01:54:13 ID:QnN1IH5I
パルックボールとLED電球
同じ明るさだったら発熱はどっちが低い?
白熱電球と比較した記事書くの止めて欲しいな
電球型蛍光灯なら10Wだから差はたったの4Wしか無い
電気代で4,000円の価格差を回収するには、4万時間以上掛かるよ
かつての電卓のように劇的に価格低下するのだろうか?
天井の壁紙そのものを発光させればいいのに。
日本企業ならできるだろ。
LEDなんてもう古いだろ
てか一気に有機ELへシフトするべきだろ
自動車のハイブリット車や電気自動車と同じで、
バカチョンはもちろん欧米ですら手がだせない
日本のコアコンピタンスだからな
96 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/23(火) 05:27:50 ID:JyAiNMKN
>>95 韓国は有機EL強いんじゃないのか?
山形大の有機ELの権威がそんなこと言ってたような。
発光効率はLEDより蛍光灯の方が良いんでしょ
方式にもよるけど、効率自体はLEDの方がはるかに良い
ただ、光を全部取り出せてるわけではないので改良技術を競ってる
現状は3色混ぜ合わせ方式だと蛍光灯より少し落ちるぐらいだけど
試作レベルならすでに上回ってるのは出てる
99 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/23(火) 09:31:29 ID:YXcBgYO1
ツインバードに期待
シャープ:4000円
アイリスオーヤマ:4000円
東芝:5000円
対抗する気なら、もう一声価格を下げろよ
街灯に転用できるんだろうか?
102 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/23(火) 11:51:54 ID:60XsOJuB
技術の無い東芝だからすぐ壊れそう。
103 :
中国餃子とロッテのガムアイス:2009/06/23(火) 11:59:29 ID:gKV6tLRg
>>101 街灯は発光効率と視認性が良い高圧ナトリウムランプ等多いから
実用性でそのレベルに追いつくのはまだ先だと思う。
電子ペーパーを白表示させてみてはどうだろうか
価格は知らね
105 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/23(火) 12:15:38 ID:OzwQe69y
電球型蛍光灯でも10Wまで消費電力は下がってる
寿命も1万時間以上
ただ、頻繁に点滅する部分にはLEDが有効
106 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/23(火) 12:22:03 ID:60XsOJuB
>>100 シャープでその値段なら東芝は1500円くらいにしないと。
107 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/23(火) 15:55:14 ID:PofPo1So
E26にこだわらなくても…
108 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 10:39:32 ID:PdmcTVJN
>>74 信号がガンガンLEDになってるな
白じゃないんで安いんだろうけど
109 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 22:26:16 ID:fQl4LPqc
この間LED照明について勉強する機会があったが
店とか事務所とか直にLED照明に変わっていくと思うよ
普通の家が変わるのはもうしばらくかかると思うが
改装予定のところは、従来照明のままでせっかくの
改装効果が直に薄れる事ないよう気をつけとけ
130lm/Wぐらいだから、メインの蛍光灯照明の交換も進むだろ
111 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 17:13:11 ID:kAjnPvAE
ねぇよ
112 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 22:48:14 ID:YNlDgtvE
高かろう、買わなかろう
300円にしなきゃ。
>>109 只でさえ改装費用かかるのにそんな無駄な出費するかよ
別に電気代も安くならんし、何の意味もない
あと胡散臭い商品多すぎだし胡散臭い販売代理店多すぎ
日本のメーカーからまともな販売ルートでまともな製品が出てこないと普及はありえない
なーんでそういう商品がなかなか出てこないのかって考えるとLED照明の未来は暗そうだな
115 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 00:41:52 ID:FfMkEp42
色弱にとっては輝度が高いだけの最近のLED青信号は
街灯の白と混同しやすくて困るんだよな…
夜間走行で遠くの青信号が、ただの街灯だったなんて事はしょっちゅうある。
116 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 02:40:01 ID:OYjp7Zm4
色弱から免許剥奪でおk
ついでに劣等遺伝子を残さないために去勢すべき
117 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 02:53:38 ID:FY5pjc/D
LEDなんだし信号の中に「赤」「黄」「青」って書けばいいじゃん。
118 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 05:35:16 ID:5XrGnsmH
1ヶ月間つけっ放しにした場合、契約アンペア数によるけど、
だいたいワット数×18円で電気料金が概算できるので、
1ヶ月当たりの電気代は、60ワット発熱球⇒1080円、
同等の蛍光灯⇒216円、同等のLED⇒135円という具合になる。
この差額から計算すると、電球からLEDだと半年、蛍光灯からLEDだと
5年ちょっとで5000円の元がとれる計算になる。
耐久性にもよるけど、LEDが蛍光灯に取って代わるには、もう一声の値下げが必要かもね。
>>118 じゃあ最低5年補償つければいいんじゃないか
120 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 05:45:08 ID:5XrGnsmH
>>119 それは、ぜひメーカーに提案してみてくれ。
121 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 06:03:40 ID:5XrGnsmH
ちなみに東芝のLED照明の定格寿命は2万時間。
1日8時間利用で6年、つけっ放しで2年の寿命。
LED照明もパナソニックがシェア5割以上でダントツのトップ
123 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 06:13:36 ID:Zhtc1Q8d
ボラーレ
124 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 06:14:48 ID:iul0cqLd
工場勤務の私ですが、1〜3年で設備のLED照明の明るさが
暗くなったことがありますた。
確かに球切れは無いけど、この場合省エネ効果も
半分になるのでは?
125 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 06:47:08 ID:JaSGLd3J
シャープからリモコンで調色・調光できるLED電球が来月発売されるようだが
電球型蛍光灯には真似できない付加価値だとおも
126 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 06:51:44 ID:Y6KOlbNP
電磁波メーターで
蛍光灯下を図ったら電子レンジ並みだった。
やっぱり白熱灯だな。
>>126 そんなこといちいち気にしてたら携帯とか食品とか薬とか何も使えなくなるぜ。
128 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 09:29:01 ID:ZUtNWcNs
こんな電球なら、保証書は絶対に必要だね。
129 :
名刺は切らしておりまして:
LEDの最適な使途
・交通信号灯
・自動車のテールランプ・ブレーキランプ
・クリスマスイルミネーション
・ネオンサイン
LEDの不適な使途
・室内灯
・自動車の前照灯