【ランキング】2009年フォーブス『日本の億万長者ランキング』--ダイヤモンド・オンライン [06/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
●表/http://diamond.jp/img/series/yucasee_money/yucasee_money1501.gif

■新たな消費者市場を作ったユニクロ柳井氏が首位

今年のランキングは昨年とは様相を異にしている。まず集計対象の1000億円以上の
億万長者は24人から17人に減少。時代を映し出すかのように、顔ぶれに大きな
変わりはないものの、順位はハッキリと時代背景がうかがえる。

不動産、金融系が苦しむのとは別に、小売・流通系が躍進している。特に1位の柳井正
・ファーストリテイリング会長兼社長が3600億円から6000億円へ資産を増やし、
順位も7位から1位へと大きく上げた。

また、8位三木谷浩史・楽天会長兼社長は2600億円から3400億円へ、前年は9位。
11位三木正浩・ABCマート創業者は1800億円から 2100億円へと上げている。
キャラクターは三者三様ながらも、ともに新たな消費者市場を作ったパイオニアと
言え、この不況下において、支持を集めた格好だ。

■株価は1年で約30%上昇

柳井正氏のファーストリテイリングの持ち株数は2800万株、持ち株比率は26.68%で
筆頭株主。昨年2月のファーストリテイリングの株価は 8000円前後、しかし今年の
2月には約1万1000円と急騰している。1年の短期間において約30%も上昇している
ことになる。

日本が株高に沸いていた2005年に、柳井氏はいったん退いていた経営の最前線に復帰。
売上1兆円を目標に置いた。しかし、同時に流通業界も国際化を迎えていたころで、
東京にもH&M、フォーエバー21、ギャップなど日本市場を攻略しようと、世界の
プレーヤーたちが戦いを挑んできた。だが、ヒートテックなどのヒット商品を生み出し
互角以上の戦いを展開している。

昨季の売上は約5900億円。目標の1兆円には遠いが、今後も続々と世界の主要都市に
ユニクロの大型店舗をオープンさせる方針だという。さらには 2007年にバーニーズの
争奪戦に敗れたが、海外M&Aの話も再燃するかもしれない。今回初の1位となったが、
まだ資産は6000億円。売上と同時に資産総額も1兆円超えを目指してほしいものだ。

■次世代の億万長者は?

ここ数年、ランキングの顔触れに大きな変化はない。同じメンバーの中で順位が入れ
替わっているという印象だ。ただし、今年のランキングを振り返ると、リーマン
ショックの影響も大きく、産業構造の転換の兆しも感じさせる。では、次なるプレー
ヤーはどこにいるのか?

今、アジアに280万人いるとされる富裕層。そのうち、約54%にあたる151万人が日本に
いるのではないかということが、「アジア太平洋ウエルスレポート」2008年版(メリル
リンチ、キャップジェミニの共同調査)の発表でわかっている。フォーブスランキング
は1000億円以上が対象だが、この 151万人は近い位置にいる。

※以下、略

●柳井正ファーストリテイリング会長兼社長
http://diamond.jp/img/series/yucasee_money/yucasee_money1502.jpg

◎ソース
http://diamond.jp/series/yucasee_money/10015/
2名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 14:19:29 ID:5liCS06i
キャッー!<丶`∀´> ←こんな顔した>>3が何か言ってる!!!
3名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 14:22:11 ID:jCGBTCx9
柳井氏にSM調教されたいウホッは
予想以上に多い
4名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 14:29:17 ID:nR+3rQsv
『富裕層』?
定義は?
5名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 14:32:31 ID:MCNC/sxD
柳井社長、ホント笑いが止まらない顔してるね
金持ちになったら、あれ買いたいこれ買いたい考えることよくあるけど
柳井社長ぐらいだと、今何を買いたいのだろう
欲しいものはすべてもう手に入れちゃったという感じだろうか
6名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 14:37:39 ID:T/AcjS+m
人件費の安い国で生産するユニクロが栄える分、
日本の繊維産業は痛手を受ける。
7名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 14:39:34 ID:5/j6Yg1U
>>1
ランキングに朝鮮人が少なくとも3人いるw
8名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 14:40:22 ID:YznSuNGP
>>4
資産1億円以上じゃなかったかな
9名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 14:49:48 ID:dOzuYmYK
親富裕層俺貧困層
10名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 15:16:42 ID:HtinYlSs
いよいよ不動産、金融などの虚業から実業へのシフトが始まったな
11名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 15:20:39 ID:DNMVIv6V
>>4
証券会社や調査団体によってまちまち
金融資産1億円以上を一括りにして裕福層とするところもあれば
5億円以上を超裕福層、1億円以上を裕福層、5000万円以上を準裕福層と細かく定義するところもある
12名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 15:32:23 ID:pTqcYf4S







5 :名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 14:32:31 ID:MCNC/sxD
柳井社長、ホント笑いが止まらない顔してるね
金持ちになったら、あれ買いたいこれ買いたい考えることよくあるけど
柳井社長ぐらいだと、今何を買いたいのだろう
欲しいものはすべてもう手に入れちゃったという感じだろうか


>>柳井さんのクライフォーザムーン。

○ークレットブーツ。近視矯正。普通以上の容姿。


13名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 15:35:14 ID:6mVFVmyD
>>9
お小遣い貰って格差を埋めるんだ1
14名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 15:43:34 ID:DNMVIv6V
>>12
日本の金持ちは金使わないからな
6000億円あるなら海外の富豪はこんなのポンポン買ってるよ
http://www.sojitz-bizjet.com/lineup/bbj.html ボーイングビジネスジェット
http://www.myladylola.com/ 豪華クルーザー(メガヨット)
15名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 16:07:23 ID:MCNC/sxD
>>14
うーん、おもしろい
そんなもん買って誰が運転して誰を乗せてどこに行くのだろう
行きたいところなんかすでにもう全部行っただろうに
16名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 16:07:59 ID:MuQJP+K8
ユニクロの工場で働く人は月給1万円w
17名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 16:26:47 ID:DNMVIv6V
>>15
メガヨットの場合は専門の船員を雇いますよ。
費用は船の全長に比例します。
40メートルの船で年間3億円ぐらいかかりますね。
主にバカンスに使用するのと、セレブ仲間を招待してパーティーするのに使うんです。
プライベートジェットの場合はボーイングビジネスジェットはちょっと特殊ですが、
他の機種なら単純に移動の為に使います。
大富豪がエアラインを使うなんてセキュリティとプライバシーを考えたらまずありえないのが海外です。
18名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 18:21:49 ID:MCNC/sxD
おもしろいおもしろい >>14さんありがとう
柳井社長もこれらのものをお餅なのだろうか
中国に工場を作り日本人に安物を着せ
服飾という文化をナイガシロにさせて
余暇を作り人知れずクルージングなどということをなさってるのだろうか
19名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 19:23:18 ID:/1AEg6p5
1兆円が一人もいないなんて
20名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 20:58:32 ID:Nq4Em1NH
2ちゃんねら的人気ランキング(株式、市況、投資一般板)

1.BNF
2.ジェシー・リバモア
3.ウォーレン・バフェット
4.ジョージ・ソロス
5.cis
6.ジム・ロジャーズ
7.うり坊
8.神宮寺
9.北浜
21名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 21:00:12 ID:Nq4Em1NH


・BNF     資産180億 28才 (ジェイコム誤発注20億男、160万→180億、コテッチャン)
・uoa       資産50億  24才 (ジェイコム誤発注5億男、2ちゃん引き板の元コテ)
・cis        資産40億  20代後半 (投資一般板の有名コテ)
・エロゲヲタT 資産3億円 26才 (2005年に資産を100倍に)
・子羊     資産3億   29才
・hiroppi    資産3億   24才 
・HANABI   資産2億  29才 (「ガイアの夜明け」で一躍有名に)
・うり坊     資産2億  25才 (風貌から「ゲイ疑惑」も出ている元パチプロ)
・D/A     資産7,000万 29才 (2004年に資産が5万円になるが復活)

22名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 21:03:04 ID:9iY6F6YO
けど、三木谷なんて金持ってるんで有名だけど、普段はメタボを気にして毎日うどんばっかり食べてるんだよ。
金さえあればあれが買える、これができるっていうのは、
しょせん金の持ってない人間の妄想に過ぎない。

「使えるだけのお金」さえあれば、あとは「家族」がいればいいだろ。
使い切れないお金があっても、それはただの数字に過ぎないよ。
23名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 21:05:06 ID:a/l+UbJj
>>14
維持の問題があるから、日本では厳しい
金の有無以前に、保管場所がないという現実

同様に、富豪につきものの可愛いメイドさんも、家政婦はいてもメイドさんがいないから、確保困難
24名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 21:06:13 ID:wSUAD1cs
日本の金持ちは世界の金持ちに比べて
貧相な生活してるよなあ
25名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 21:06:57 ID:6zgdUKbb
株や不動産で財産を持ってる場合、
これだけの金額だと、現金化するとき大暴落してしまうでしょうね。
26名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 21:07:09 ID:a/l+UbJj
>>22
もともとうどん大好きなだけだろ
メタボ対策に、うどんは適してないぞ。野菜が足りない!
27名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 21:25:28 ID:DNMVIv6V
うどんじゃ太ると思う
>>23
まあね。
けど外国船籍で持ってカリブ海辺り置いておけば日本ほどかからないと思う。
まあけど貨物埠頭借りたりして日本で係留できたとしても、今度は遊ぶ為の海域がほぼない。
日本の海は漁場なのでね。
あと、プライベートジェットに限れば日本でも60機ほど個人で所有されていたはず。
これもまあ普段はアメリカ西海岸とかにあるのかも知れないがw
28名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 21:32:28 ID:fnbcdedn
日本は贅沢するのが難しいからな
車やジェットなんて置く場所も遊ぶ場所もない
都内だと広い土地もあんまり無いから大きな家も作れない
29名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 04:13:16 ID:xF41aZPu
海外の豪邸と比べたら小さいのかもしれないけど、渋谷区でテニスコート付きの
家に住んでるんだから、十分大きい家だと思う・・・。
30名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 04:19:29 ID:zXqXpVVy
>>7
帰化者も含めれば6人若しくは7人か
在日ってやっぱ凄いね
31名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 04:50:14 ID:60LHo3Ol
これらを買い支え支持してるのは消費者だと言う事をお忘れなく
32名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 04:50:31 ID:qNxBGECU
>>20
ジョン ポールソン入ってないのか
33名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 04:57:23 ID:LlwAVTZ2
>>25
株価・不動産の時価を考慮してのランキングだろう
34名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 05:18:47 ID:DZqAfEls
パチンコとサラ金、スゲー
35名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 05:20:36 ID:Bft25oR9
何で秋葉原の奴とかこれを狙わなかったんだろ?
36名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 05:27:24 ID:Lm9a6D5+
>>30
なのになんで本国はあんななんだろうな。
37名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 05:29:26 ID:mbaxlJTG
>>36
日本でも多くが無職だろ。

つうか玉入れ、金貸しは除けよ。
38名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 05:34:47 ID:zXqXpVVy
>>36
やっぱ政治が悪いんじゃないの?
北の存在も日本より脅威だしね
徴兵制とかも影響あるだろうし
39名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 05:35:09 ID:LlwAVTZ2
パチンコやサラ金が上位にきてるって日本経済はやっぱり不健全な気がする
40名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 15:28:30 ID:Xo3pB1BQ
>>39
それはどうなんだろう
日本の場合は税制がキツイから
創業者が資産管理会社を設立してそこに資産を移譲している場合が多い
そうなると、多分その分の資産はカウントされない
パチンコは上場できないので、創業者やその親族名義のまま保有している場合がおおいんじゃないかな
そうなると、上場株価比較基準とかで評価した場合、資産が膨れ上がってしまうのかもよ
41名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 17:46:50 ID:QC1XRCnw
金持ちを全て朝鮮人呼ばわりするお前らって自虐的だよな。


まあマルハン、ソフトバンクに関しては確かに在日だったが、それも双方今は日本国籍。
しかも両方日本人と結婚しており、少なくとも資産の半分は純粋に日本人のものだと言える。

実は韓国人ってのは血筋を重要視するので、普通韓国人としか結婚しないのさ。
実際、韓国系親族が居るマルハンの方は家族から猛反発を受けたそうな。
http://blogs.yahoo.co.jp/cpu8080jp/35457020.html
妻側の親族からも猛反発を受けている事から、なりすましとかでなく本物の日本人だろう。
42名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 17:55:11 ID:DjEp3HIz
奥さん関係ないだろうに
しかも親族がなんだってのよ
誰もそんな話はしてないぞ
43名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 17:57:30 ID:DjEp3HIz
だいたいんな事言い出せば、柳川次郎の奥さんだって日本人だろうよ
そういう話になる罠w
44名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 18:03:43 ID:c0OcT+p+
柳井や三木谷は仕事がしたいだけで資産は二の次なんじゃないの?
デイトレの一発屋なんかとはわけが違う
45名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 18:13:30 ID:DjEp3HIz
柳井はしたくないと思うが、前任者がイマイチだから
仕方なくテコ入れだろう
46名刺は切らしておりまして:2009/06/23(火) 09:24:47 ID:D6wQ7/0z
>>40
政府の統計じゃなくフォーブスの推計だから、実質的に所有しているとみなせば、形式上の名義と関係なく資産にカウントするんじゃないの?
47名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 04:00:26 ID:Lma8+0ZB
>>40
上場してなくても資産管理会社を作れるだろ。
それに、上場した方が株価が膨れ上がって資産が大きくなりがち。
ミクシィやグリーがいい例。ソフトバンクもそうだった。
48名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 14:50:03 ID:gYy0g77v
>今、アジアに280万人いるとされる富裕層。そのうち、約54%にあたる151万人が日本に
>いるのではないかということが、「アジア太平洋ウエルスレポート」2008年版(メリル
>リンチ、キャップジェミニの共同調査)の発表でわかっている。
もはや中国人のほうが金持ちが多いと思ってたわ
49名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 15:04:28 ID:WxDlVH0h
日本に151万も富裕そうが居るのか?
総資産ではそうなるのかもしらんけど、実質貧乏が多いよなあ。
単純な資産額数値の比較は最早意味無いのかもしらん。
50名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 15:25:31 ID:lu2nkuTs
SFCGの大島献身は?
51名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 16:52:42 ID:TH19odTN
こんな金持ち出すような社会だから
自殺者も多いってことだな多分
いまでこそアメリカも不景気でぼろぼろだけど
日本はアメリカほどの経済大国でもないんだろうからな
働いてただ食うだけの金で実質この社会でのいろいろな面において
社会的に自分の存在価値を見出せないからな ほとんどの奴らは
いい収入を得て購買欲を満たしながら共に豊かさの共有を続けていく
っていう喜びも持てないもんな たいした金もってないからちょっとづつ金だして
購買欲を多少みたす程度 薄利多売みたいな商売が儲かる理由だな
個人が持てる資産の最大額みたいなもんがきめられればいいのかもしれんね
52名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 16:53:58 ID:TH19odTN
資産じゃないか とにかく金の最大額
53名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 16:55:32 ID:WxDlVH0h
んなアホな
そうなればみんな日本から出て行くわ
54名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 17:03:53 ID:MuxABQg3
55名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 17:09:35 ID:MuxABQg3
56名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 07:40:44 ID:E9YgiqT2
日本の億万長者(携帯版)
http://m-pe.tv/u/page.php?uid=fugo&id=1

1992年〜のベスト10が出てるけど
金額、順位は>>1と多少異なる
株価の計算日がちがうのかな?
57名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 03:35:57 ID:8NNrqJxJ
すげーな
58名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 04:03:49 ID:tfFw0VdC
パチンコやサラ金が上位に食い込むのはなんだか切なくなる
この金が他で消費されれば今の不況なんか無かったかもな
59名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 05:24:51 ID:6BxsQFFH
創業者はやっぱすごいな
60名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 05:26:53 ID:3hoQUGsl
日本の金持ち=守銭奴

金持ちなのに貧乏くさい。
61名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 13:10:57 ID:8NNrqJxJ
>60
香港の金持ちにみたいに贅沢したら叩かれまくるんだろう
62名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 13:17:40 ID:/MZvgPUb
香港の金持ちが叩かれるのは、芸能人気取りして目立とうとするから。

63名刺は切らしておりまして
中朝の犯罪者のみなさーん
日本で金持っているのは在日ですから
日本人はお金持っていませんよぉ