【景況】GMとクライスラーの本社がある米ミシガン州、失業率が全米最悪の14.1%に [06/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
5名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 12:27:27 ID:GiiaF5c8
デトロイト、米最悪都市の末路
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090611/197388/?top
6名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 12:29:21 ID:Rvm4tWOs
何が恐慌は収まっただ。

例えインドや中国が経済を引っ張っていっても、アメリカは必ず、失地を挽回するために「何か」起こすだろう。
戦争か、ブロックか、はたまた国内の不満をそらすための暴虐的な政策の何かを。
7名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 12:31:56 ID:xa/leUA+
>>5
読みました、悲惨です

>>6
う〜ん、どうかなぁ
今ままでのアメリカならやるような気もするけど、最近戦争やればやるほど疲弊するのがアメリカだから、
わざわざやるかなぁ
8名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 12:31:57 ID:GJwDVkKA
転職が容易ではなかったのかね?
9名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 12:34:14 ID:nOQny8my
オバマちゃんも真っ青
10名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 12:35:40 ID:JyCHg7Vt
需要が創出されないから、失業率はなかなか改善できないだろう
得意の情報操作、隠蔽の隠蔽も何の役にも立たない
11名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 12:35:50 ID:y3LR3k+n
アメリカの癌州だな
12名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 12:36:26 ID:3mw58fFi
〜なぜGMは転落したのか〜 ローウェンスタイン著

これ読んだやついる?
今読んでるんだけどすげー読みにくい。
13名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 12:36:26 ID:OQdIEiWs
>>8
あたりまえだろw
ライン工なんて他に働くとこ無いだろ。これは日本も同じ。
14名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 12:37:55 ID:d4wd6rGA
危険水準に突入だな。
さて、どんなKKK的な連中が跳梁跋扈し始めるか。。
15名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 12:38:21 ID:B8Epp7CP
なるべくしてなった事
諦めてくださいな
16名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 12:42:14 ID:bCIwc7X0
暴動レベルw
17名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 12:44:17 ID:9TzUyPKE
地名をヒャッハー郡タッポイ県、と改めるべし。
18名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 12:45:24 ID:0Dpmt9Ez
デトロイトはもともと黒人ばっかりの廃墟だぜ
車で人轢いて逃げても許されるレベル(停めたら死確定
白人はみんな郊外そこは裕福(GMでも未だに給料もらいすぎな上の連中が住んでる

10年前はまだ再開発とか言って
GMがモノレールとかコンサートホールを廃墟の中心に作ってたけど
それもなくなって…
19名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 12:47:04 ID:kyugCrN/
まじでロボコップが必要なんじゃね?
20名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 12:47:55 ID:6jSEyQx6
>>3
何すんだよ?言っとくがアメリカの日系自動車メーカーは全て現地人による経営・生産だぞ。
21名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 12:53:51 ID:FYAIxPwX
明日はわが身…と思ったが豊田なんて廃墟以前に初めから何もないしなぁ
22名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 12:56:00 ID:MiAV/1Eq
85.9%も働いてるなら別にいいだろ
23名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 12:59:29 ID:bCIwc7X0
>>22
実際にはもっと酷いんだろう。
24名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 13:00:54 ID:zvRu8Hvc
>>5
これは厳しいねえ
25名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 13:17:46 ID:Ni/j7mjD
有効需要増えなきゃ雇用も需要も生まれないよ…
どうするのアメリカ
26名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 13:18:31 ID:Ut9XmoCg
ロジャー&ミーの時代に戻ったかw
笑えるwwww
27名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 13:19:00 ID:kH72Vm7l
U・S・A!U・S・A!U・S・A!(笑)
28名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 13:19:22 ID:V5Rl/LHZ
>>22

あれ?なんかそれほど悪くないように思える・・・?
29名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 13:22:30 ID:hcaT24+S
>>5
愛知・豊田市の近未来キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
30名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 13:30:17 ID:zCxxWm4h
>>22は今後嫉妬レベルまでブレークする。
31名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 13:44:11 ID:GBqv2e31
ヒヤッハー!!金、コネ、暴力。行き詰まった時に1番強いのが暴力。金や食料があっても殺されたら意味ねーもんな。人間は切羽詰まった時に本性をあらわす。
32名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 13:47:00 ID:ZJBowUx+
まあデトロイト市は何十年も前から死に体だわなあ。

その周辺の都市、例えばフォードのディアボーンとか
クライスラーのアーバン・ヒルとか、
住宅地のサウスフィールドなどのDetroit Vicinityは、
2005年位までは良い感じで伸びていたはずなんだが。

今悪化しているのはこいつらなんだろうな。
33名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 13:52:49 ID:fnUyQQ86
州ごと売り出せば、今なら買ってくれる国もあるでしょ。
あそこですよ、あそこ(w
34名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 13:55:03 ID:ldFnctrS
CBSドキュメントでやってたんだが、
失業して健康保険が切れちゃって、無料診断も受けられないから
40〜60代のガン患者が次々放逐されてるとか聞いたな。
どういう高齢化社会対策だよとか思ったな。
35名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 15:31:47 ID:p5fueSvi
デトロイト駅は高層駅ビルまであったのに治安がやばくなりすぎて閉鎖。
36名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 15:37:16 ID:foZFid2+
>>19
GMの本社があった場所にOMNI社ができると
37名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 15:39:14 ID:RsFhwvlK
まさにデストロイ駅!!!www

ヒャッハー!!!
38名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 16:33:01 ID:zp2YmhFl
今度、デトロイトのダウンタウンで働くことになった俺 orz
39名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 16:41:15 ID:aTc2BS+0
>>38
良いチャンスじゃないか、デトロイトを良くしたげてね
40名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 17:41:47 ID:TLlR6gcO


サブプライムなどのアメリカ住宅金融バブルは、
アメリカ人の借り入れ可能な額を誇大化させ、
彼らの購買力を高める形で世界中の対米輸出産業を潤した。

住宅価格の上昇分をホームエクイティローン ( 住宅の市場価格から、
ローン残の負債を引いた分を限度額とし、新たに融資追加すること ) として新たに借り入れ、
アメリカ人は膨大な消費財を購入した。
つまり将来の所得を先食いする、という形でね。

こうした、アメリカの将来所得先食いを通じた、借金による消費拡大が、
世界経済の発展に大きく貢献した。

結果、アメリカの個人消費がGDPに占める割合は7割と、
歴史上の最高値まで樹立することとなった。

こうした消費バブルが起こったのは90年代末頃からだが、
それにあわせてトヨタも日産もホンダも北米市場での売上が
倍々ゲームで伸びていった。

それが一気に、サブプラの住宅バブル崩壊とともにアボ〜ン

おそらく北米での自動車市場は、
「 失われた10年 」 に匹敵する構造不況に陥るよw
41名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 19:28:06 ID:WvQaiZ5U
畑でも耕してろ
42名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 20:05:30 ID:kvYlOY/f
フォードもミシガン州にあるよ
43名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 21:13:18 ID:oB/Wi5OA
景気は底打ちしたんじゃなかったのかいw
44名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 21:20:22 ID:bSUyPbZ4
唯一の救いはタイガースの首位か
45名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 01:36:31 ID:eBLCXSx/
ttp://www.tbsradio.jp/kirakira/2009/06/619-1.html
6月19日(金) 映画評論家・町山智浩さん
GM破産後のデトロイトに、アポなしで体当たり取材に出かけた町山さん!
ゴーストタウンと化した街での、恐怖の?!取材話をしてくれました。
詳しくは、『文芸春秋』に掲載されるとのことです。

ttp://podcast.tbsradio.jp/kirakira/files/20090619_machiyama.mp3
46名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 02:44:12 ID:APp995E5
>>43
3段底の一番上を打っただけで、底が抜けしたら2段目へ(笑
こういった失業率が20%を越える辺りが2段底で、そこも抜けたら何かが起きると思われ。
まぁ、どうにもならんわな。
47名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 02:52:38 ID:6c761ciY
(´・ω・`)で、ロボコップは何時投入されるんだ?
48名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 03:02:27 ID:waF1A2Nb
この数字、すごいな
49名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 03:13:41 ID:4bLEcD8A
14%って数値は物凄いね。
人口はどんどん下降中、比率もアフリカ系が8割程で
治安も最悪、リアルヒャッハーな世界になってるらしいし。
50名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 04:02:52 ID:D4eRY9eu
30%くらいになれば俺も開き直ってニートできるのに・・・
51名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 17:23:08 ID:N1g5fHhS
デトロイトトウシュトーマツ
52名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 17:44:43 ID:SNNWrigo
>>45
これすごかったな……
「80年代、日本車の進出で工場が倒産し、失業者があふれ治安が悪化した都市は
今は犯罪者すらいなくなってまるで核戦争後の世界みたいになってる。誰もいない工場跡を鹿が闊歩していた」
てのが一番衝撃だったわ。
53名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 20:08:48 ID:XEZx4fMa
あまりに犯罪が日常的で軽犯罪ぐらいなら見逃してそう。
54名刺は切らしておりまして
    /  ̄ ̄ ̄ \
  / ',
   lニ 二二二二二二、|
 レ' ┌ ―――― ┐|
   | ̄└ ―――― ┘|
   L._┌ ――――‐: 、|
   |:::|   -三-  Tl
   |:::ゝ‐‐'´ ̄ `‐‐イ
    \ _____ /    , ――‐ 、
|三二一 ∠二}‐ ァ.//    \
  , ‐‐‐ 、  _.ノ     ∠_.. ァ /: : | |    f ⌒ヽ
/  /{{ >{ _ . -‐ ''"´   / /: : : :| |    _>、  ',
    / / __  .イ  / / /: : : : :| |  /   \_ハ
   |/     ゝ / / |.: : : : :.| ト、    ヘ
    /     //  / .イ: : : : :.:| | ヽ  _ヘ
   l _/ {    __ / / |: : : : : : \\l    _、‐''"  〉
   |    //  T 丁 | |: : : : : : : : `Y⌒ヾ‐''     へ

            お前には黙秘権がある