【半導体】中国国産CPU「龍芯」戦略“失敗”=実質的な敗北宣言(サーチナ)[09/06/18]
米ミップス・テクノロジーズ(MIPS)は17日、中国国産CPU「龍芯」の開発者・中国科学院計算技術研究所
との間でMIPS32とMIPS64の権利供与に関して合意に達したと発表した。中国科学院計算技術研究所は、
MIPS64を利用して、今後「龍芯」CPUを開発していくことになるという。
中国現地の半導体専門家によれば、「『龍芯』が発展するには、単独でMIPSと契約するのが唯一の出口
だった」として、今回の提携に前向きなコメントを発していると同時に、「これは中国の『自主知的財産権』に
おけるCPU技術取得の戦略的失敗を意味する」とも指摘している。
Intelに追いつけ追い越せで、中国が国策として進めてきた独自知財に基づく国産CPU「龍芯」戦略。
しかし、2001年の本格スタート以来、紆余曲折を経て開発が進められてきたが、その道のりは平坦ではなく、
時には“技術盗用疑惑”も持ち上がることもあった。また、ほとんど実用化されず、採用されない、普及できない、
というジレンマに陥っていた。
今回の提携を通じて、知財侵害リスクを大幅に低減でき、先進技術の導入を図れることは間違いないが、
「インテルにNO!を」を合言葉に進めてきた従来の中国プロセッサー戦略はいわば挫折、今回の提携は
実質“戦略的失敗”=敗北宣言とも取れそうだ。
▽ソース:Searchina (2009/06/18)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0618&f=it_0618_001.shtml
成功すると思ってたのか
日本の箱物行政と同じだね。
ハードを作ればソフトがついてくる、っていう甘い認識。
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 02:14:48 ID:2W0iBf6Q
日本は?
CPUは?
まだやってたの?w
疑惑?
CPUは特許がガチガチで後発企業は作れんよ。
ましてや中国ごときが作れるわけねえだろ
謙虚で正直な支那なんて怖すぎです('A`)
プロジェクト立ち上げから10年も経ってないのに、気の短い話だな。
>>4 SHシリーズなどマイクロコントローラはそれなりに
売れたし、ソフト資産もある。
11 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 02:20:48 ID:U8Hw31sr
中国製の激安86互換CPUが出来るって事?
PS2で使うような過去のCPUだぞw
中国は13億人市場だからOSも独自規格でいいと思うが。
ネット規制も標準装備で一石二鳥。CPUはVIA買収が手っ取り早い。
これって「技術盗用疑惑」レベルだっけ?
中古CPUの表面を削ってシリアル消しただけ,みたいなのを出してなかったっか?
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 02:33:54 ID:+qn60cf7
工業製品のCPUは日本が結構いいらしいな
17 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 02:44:08 ID:QqsJeXDn
おとなしく、SPARC陣営に入ればいいのに。
18 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 02:46:52 ID:R6wsU6AJ
>>14 それは漢芯じゃなかったっけ。モトローラのDSPをまんま持ってきてバレたやつ。
龍芯はほぼMIPSのアーキと一緒でパクリじゃんって言われてたやつだったはずだが
結局は和解したんだな。
19 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 02:48:41 ID:t2IBYd/q
世界2位の国のくせに、世界2位の製品なんて1つもありゃしない。
国中”世界2位以下の欧米の”劣化コピーしかない。
中国の大学、研究機関の人間って遊んで金もらえるのかなー
20 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 02:52:54 ID:Y1S8Wj/P
>>19 支那では研究テーマは上から与えられる。
興味のあるなしは関係なし。
その代わり金は結構もらえる。
でも食客三千人くらい養わないと駄目なので、結構苦しいらしいw
>>19 何が2位なんだ?領土?人口?
>>20 なんだかんだで石油が出る国だし、
資源がある分だけ良い方だろう。
それだけで相当利益があるから。
>>20 食客ワロタw
シナの場合、「研究員」っていうより「食客」の方がしっくりくる。
そして、仕事してなさそーな感じがよくわかったw
日本ですら駄目なのに・・・・
アメリカの独断だろ
24 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 03:08:34 ID:rEkIChA4
日本にはNECのSXシリーズがあるじゃないか。
CPUの表面削りやDSPの偽造って4、5年前のニュースだろ?
今までひっぱってたのかよ死那畜wwwwwwwwwwwwwwwwww
26 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 03:16:45 ID:EeOahx1z
で、日本にはソースコード開示しろと
日本よりもガラパゴスな雰囲気になりそうだな
結局世界で戦えない規格の屍が国内でごろごろ転がると
28 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 03:27:54 ID:qsXq2pLT
あれだけ人口あればガラパゴスでもいいんじゃないの
日本だって1億人いたからガラパゴスでいーやって雰囲気があったわけだし
MIPSのCPUのRTLを丸々ぱくって独自開発と言い張れるわけがない。
さすがに中狂も馬鹿すぎた計画を諦めたか。
30 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 03:44:24 ID:5inMyTIt
アメリカ国債使って中国の国策企業がインテル買収すればいいんだよ
国債で株は買えないの?現金じゃないとダメ?
31 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 03:49:05 ID:l14DhOJA
中国国内の技術者や研究者は英文の読み書きすらろくにできないレベル。
優秀な中国人技術者は全員海外に流出してる。
32 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 03:49:08 ID:xySFzPQd
>>19 中国人て面白いよな
数字が大きいほうがいい→全人民合算
数字が小さいほうがいい→人民一人当たりを算出
そういやレッドレイってどうなったんだ?
まああと20年したら状況は変わるかも知らんし
独自路線に走るにはまだ子供だったわけで
HDDDVDの技術をパクリ中らしい
36 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 03:58:12 ID:R6wsU6AJ
37 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 03:59:08 ID:sT8DArQ7
>>33 なぜか売れなかったらしい。僕にも理解不能。
中国人は何を考えてるんだろう?
おそらく、独自開発したって元が取れないってことなんじゃないかと思う。
どうせ生産拠点は中国なんだから他国が開発したDVDやブルーレイをそのまま使えばいいってことなんだろう。
そういえばDVDが日本では普通に出回ってたのに、中国ではCDにmpeg2動画を格納したくらい、ハード面でのコストは厳しいものがあった。
38 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 04:02:23 ID:67DtTftk
シナ人の実力が証明されたな
パクりメインで行きたくなるわけだわwww
5000年の歴史か・・・
何十年と言う技術の蓄積があって可能なのであって
一朝一夕に出来るものじゃないだろう。
しかも市場での販売実績が皆無なのに
40 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 04:06:08 ID:/z7DocBz
国から研究費もらって実はまるコピレベルだった気がするが
>>19 企業のお偉いさんも党の幹部とからしいよ
いずれこうした事の歪が出てくるような気がする
ネットブックにもそこそこの性能のCPU乗っている時代だし、
それ以上の価格性能比をもったCPUを作れなかったんだろう。
このプロジェクト動き出したときAtomなんてなかったからな。
43 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 05:08:17 ID:FTvF/yxn
無理無理、中国人の頭では無理
中国の開発機関って、どれだけ正確にパクるかしか研究してないような気がする。
46 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 05:46:53 ID:60ceYUhB
>>1 外からコピーする戦略は失敗だった。今度は内側からコピーするってことだろ?
何も変わってないって。w
あーなんだかんだでMIPSアーキが中国のものになるのか、
パタヘネ読んで育った世代には複雑な心境だわ。
48 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 05:58:28 ID:QGrzUwWP
>>37 今でこそ2000〜3000円でDVDプレーヤが買えるほど安くなったけど、
当時はDVD関係のライセンスだけで1台3000円はしたからね。
だからやっすいCDで無理やりMpeg2再生させてたりした。
まあ、その頃から独自規格を喉から手が出るほど欲しがっていたんだろうね。
CPUをつくれないなら台湾に侵攻すればいいのに
>>45 残念。日本は模倣を目指してなかった。日本が目指してたのはモディファイです。
現に戦前ですら日本の工業製品は欧米へ輸出されてたしね。
全然うまいこと言えてないねw馬鹿で知識ないからかなw
>>45 日本の半導体製造技術というのは1960年代、70年代に
全部アメリカから盗んできたものなんです。
日本はよく産官学共同プロジェクトと
いうのをやるんですが、半導体のときも
昔の通産省が中心となってNECや富士通と
いった現在半導体メーカーとして有名な
企業に半導体製造技術を確立するよう指導
したんです。
日本人技術者たちは、アメリカの半導体
工場に見学に行って、製造装置の写真をとり、
寸法まで測って、寸分たがわぬ装置を日本で
作っていたんです。
アメリカは真空管に代わる電子素子の開発という
非常に漠然とした課題から、物理や数学の基礎
理論から半導体を作る技術を確立したので、
CPUや3次元画像専用処理素子といった多種多様な
応用製品を次々を作り出すことができたんです。
もちろん集積回路のアイディアなど
アメリカの特許に抵触してたわけですが、
そういった特許が日本国内では無効になるよう、
日本企業と通産省がぐるになって妨害して
いたんです。
ただ外国の特許は認めないなどとは
大っぴらに言えないので、審査に時間が
かかるとして、特許権の有効期間を
最初からオーバーさせるように誘導して
いたんです。
有名どこでは、キルビー特許というのが
あります。
?
http://e-words.jp/w/E382ADE383ABE38393E383BCE789B9E8A8B1.html?
>>45 当時の日本の法律(特許法)では、特許の権利
期間は出願から20年としていたのですが、
いろいろ理由をつけて審査自体を遅らせ、
権利化できるかどうか結論が出る前に20年を
超えさせるよう誘導したわけです。
ジャック・キルビーさんのいた
テキサス・インスツルメンツというアメリカの半導体
メーカーは、特許分割という手段で権利期間を
伸ばせるよう手続きをしてこれを乗り切りましたが、
富士通が訴訟を起こし、最高裁判決という形で
(無理やり)合法的に半導体の特許を無効にしたんです。
日本は自由主義経済圏のはずなんですが、
実際には政府指導のもと、産・官が一致団結して
経済を動かし、外国の製品を追い出すように
する計画計画経済なんです。
1980年代後半のレーガン政権のとき、
この問題を指摘されたわけです。
日本はアメリカの半導体技術を盗んで
ぼろもうけをし、さらにその特許使用料を
払わなくて済むよう、政府、役所ぐるみで
外国の特許を妨害していたわけです。
一番、手間、ひま、お金がかかる研究
をやらないで、盗んできて製造しているわけ
ですから、そりゃアメリカより安く製造
できて当然で、日本はその安い半導体を
アメリカ他、諸外国で売りさばいていた
わけですから、売上は伸びるし、同時に
反感をかって当然です。
★日米半導体摩擦というのが起きた
わけです。
これに対してアメリカは、日本は不当に
安い値段で半導体を売っている(いわゆる
ダンピング)としたわけです。
アメリカやイギリスや日本を例にすると
役所主導での企画は失敗しやすい
特に明らかな競争結果がはっきりする分野では
>>45 それは世界初のマイクロプロセッサ
インテル4004を作った日本人に言ってるのか?
パクリWindowsが動くように
とりあえずx86互換のCPUにしておけば良かったのに。
57 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 07:40:59 ID:fT3ZtIFd
>>56 人間熱に浮かされてる時は他人が何言ってもだめなんです。
本人が気づくのをそっと見守ってあげましょう(´ω`)
59 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 07:51:43 ID:DUR7Jt6k
もともとMIPSの互換CPUじゃん。しかも製造技術は2-3世代遅れだし、コストが特段安いわけじゃないから勝負にならんでしょ
60 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 07:53:00 ID:8y3ovUbP
>>13 中国独自のモノを作り上げよう!
↓
そもそもワタシはナニを作りたかったか分からなくなったアル
61 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 08:00:54 ID:fT3ZtIFd
>>51 >アメリカは真空管に代わる電子素子の開発という
>非常に漠然とした課題から、
アメリカは電話会社の交換機の必要性から、
球切れしない真空管の開発に取り組んだ。
必要は発明の母。
62 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 08:02:22 ID:IU9AO/x8
製作技術の運用ノウハウや製作装置そのものの開発やメンテが独自で
できないとこういうのは厳しいんじゃない?
各半導体メーカーって中国国内に生産拠点もってたっけ?
63 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 08:07:19 ID:DUR7Jt6k
インテルは中国に生産拠点あるよ。アメリカ政府の規制で2世代以上前ってのが条件だけど
それにいまのプロセッサは絶対にどこかで特許に引っかかるんで、
中国企業が製造した製品が国内で流通はできても、海外には出荷できなかったり
65 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 08:30:38 ID:QGrzUwWP
一番の問題点は、今から図面引いてプロセッサ作っても、
インテルやAMDが作るプロセッサにはCPで到底かなわない事なんだよな。
第一10年くらい前にはスパコンレベルのCPUですら、今じゃ3000〜4000円で
叩き売りされる程度レベルにも負けるんだし。
10年前のスパコンでも平均で300GFLOPSはあったわけだが
最新のi7でもその5分の1すらいかない
>>51 それ何処かのコピペか?
日本でも同時期にNHK技術研究所の一職員が
半導体の研究をしていたのは無視かよ
というかそもそも研究資料と写真で真似が出来るのも
元々それを理解し造るだけの基礎技術力があればこそなんだが…
68 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 08:47:01 ID:QGrzUwWP
>>66 それはトータル性能だろ、CPU1個あたりのパフォーマンスじゃないし。
将来的には分からんよ。
開発費用がめっちゃ高額(数千万レベル)で発展途上国では開発不可能だ、
といわれていたスマートフォンとか、あるいは携帯情報機器なんて、
中国台湾が効率化とモジュール化を進めて、数十万で開発可能にしちゃった。
だから中国では野良の携帯電話メーカーがひしめいていて、
そこらのビルの一室で一ヶ月くらいかけて数人が開発したものでも、
日本メーカーの下位機種程度の性能は余裕で持ってる。
日本メーカーはそういう効率化を怠ったから、性能ではまだ勝ってるけど、
そのうち追いつかれるだろうね。アンドロイド出てきたし。
油断禁物だね。
70 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 08:48:38 ID:fT3ZtIFd
ばかじゃねぇのw
10年前でもスカラ型が大半。つまりサーバ向けとかの汎用CPUを使ってたわけ
>>64 CELLはIBMじゃないの
あのベクタとスカラの複合プロセッサみたいな物に
未来があるとは思いにくいが
73 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 08:55:13 ID:DUR7Jt6k
>>69 アッセンブリと基礎技術開発はまた別だけどね。投資が膨大すぎるんで世界の半導体メーカーが実質2系統にまで収れんされたんだし
一朝一夕で追いつけるレベルじゃない。今後15年とか20年くらい技術開発投資を続けられる体力があったらわからないけど
74 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 08:58:31 ID:xym2CV2w
>>47 > あーなんだかんだでMIPSアーキが中国のものになるのか、
?
ただの権利供与でしょ
>>70 今は目標管理に縛られるから出来て当たり前のものしかやらない
76 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 09:03:03 ID:gkE//T7x
中国は2015年が労働人口がピークになり、その後は減少する。
なぜなら「一人っ子政策」のために世界最大の高齢化社会になることは避けられないからだ。
将来必ず労働力が低下するにもかかわらず、まったく技術蓄積がないのが中国の悩みなのである。
>>76 いざとなったら思うとおりに国を分割して、貧者や邪魔者を切り離したり封じ込めるとかやりそうな気がする
>>77 民族の不文律だった家族主義が崩壊しつつある。
血縁以外を信用しない人間関係なのに、子孫が減るから大変。
古文書創作してCPUの起源を主張すればいんじゃね?
スーパーコンピュータとかの話じゃないくセリロンみたいなもんを作ろうとしたのかw
バカだな
>>52 アメリカ59年出願64年登録で、日本では60年出願65年公告だから意図的に遅らしたことはない。
問題になったのはTI社が日本で特許出願を分割したこと。
最初に出願した特許が1980年に切れているのに最後に出願された特許が2001年まで有効で、
TI社は20年余分に特許使用料を受け取ることになってたんだよ
82 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 09:36:47 ID:EnDejX8h
今現在、国際競争力のあるCPUを「製造」してるのって、アメリカと日本だけじゃなかったっけ?
設計だけならいろんな国でやってるけど、実際に作るのは別の話しだし。
83 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 09:39:44 ID:N75IDCjv
技術盗むのに失敗お
ワロス
東芝とソニーがCELLくれるよ
中国人には西洋的な科学文化が合わないんじゃないかなあ
西洋の国を占領してそこに科学技術研究を任せた方がいいよ
86 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 09:45:11 ID:mW0Izgup
87 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/06/20(土) 09:51:40 ID:3F6W1M+i
支那には、算盤があるからパソコンなんていらんだろ。
88 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 09:57:39 ID:GpKIRvIQ
そして数年後には自主開発になるのであった。w
MIPSって馬鹿なの?
もともとMIPSのパクリだったでしょこれ
そんなブラックなCPUを採用する企業なんてあるわけないから
ちゃんとライセンス契約して正規に販売できるようにしたと
いまさらMIPSなんてスジが悪すぎるけど、過去にやらかしたツケがこれ
90 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 10:06:57 ID:TgMeujU4
家電制御用のCPUでもつくるのかね?
91 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 10:07:03 ID:B8Epp7CP
海外で熾烈な仕様論争が巻き起ってた事なんて知らんのだろうな
92 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 10:13:03 ID:ud4tCF/S
まともな中国人は、文革で絶滅した。
というのは、どうやら事実のようだ。
93 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 10:14:58 ID:+Wzg4TS9
「技術立国ニッポン」つうスローガンも、しごくニッポン式共産主義の産物だったのですかねぇ?
94 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 10:18:25 ID:b+IlMl/1
VIAでも買収した方が早くねぇか?
台湾企業だけど
>> 93
技術力を培う文化/社会制度は社会主義国家化する前からあったと思うけど。
96 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 10:28:59 ID:a/0kJyxo
MIPS なんてまだ有ったのか
97 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 10:30:33 ID:txayAsOf
所詮シナ畜には無理。
14億人のバカ
99 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 10:35:31 ID:4L7psZB+
MIPSのライセンスで、プロセッサを製造しているNECの立場はいかに?
100 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 10:37:59 ID:AxE9kuzM
いまだにMIPS-R10000のOCTANEを使っる俺に、隙はなかった。
>>92 たいていの歴代の中国王朝がそれなりの発展を遂げて
世界帝国となってから凋落していったのに
何であんな早く文革なんてやっちゃったのかね共産中国は
102 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 10:48:24 ID:RCx1XtZs
文革のようなモノは歴史的にもちらほらあったんじゃないかと思う。宗教がらみとかで
ただ中国は思いっきり大規模かつ徹底的に行い過ぎちゃっただけなんじゃないかな
103 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 10:56:22 ID:/wcnWhNM
だって、今の中国は、史上初めて宗教教団が政権を握ったんだよ。
いきなり教義で争ったって当たり前だろ。
現状の中国ってチョウセン民国の人口の多い版だからどうしようもないよね
105 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 11:07:45 ID:PjSztc2B
得意の人海戦術でそろばん使う方がいいあるよ
106 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 11:09:43 ID:rC6q9pfe
それだと14億人じゃ足りねえな
他からも盗むけど、内部情報をもって他社に移ってしまうのが中国人。
目先の金しか見てないから開発して新しいものとか無理。頓挫があたりまえ。
精々ガワのっけ変えたり組み合わせ方法変える程度。
XBOX360に組み込んでもらえばいい
110 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 11:59:29 ID:zCxxWm4h
まえから本件しってれば、商業的成功はないだろうと予想してたはず。
きょう龍芯というシロモノの仕様を知っても、商業的成功のまえに多々のハードルがあるのがわかるはず。
108個もコメントついてるのが不思議。
>>110 日本がやって失敗したけど、もしかしたら
シナなら・・・って少しはおもってた。
112 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 12:16:17 ID:aAte+yTQ
5000年の歴史っつっても周辺襲って奪ってただけだからな
結果国土だけはでかくなったけど
おまけに、モンゴルや清、異民族に征服されても中国の歴史だって言い張りつづけてるしw
皆様の大好きな中国は南宋の滅亡で終了してるよ。
そこそこ高性能なCPUなんていくらでも作れるだろ。
ただ、その上で走るソフト資産をどこまで作れるかは政治力次第だ。
良い物作ったからって使ってくれるわけじゃないんだから。
116 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 12:57:39 ID:L+gPj6Th
>>51 >日本人技術者たちは、アメリカの半導体
工場に見学に行って、製造装置の写真をとり、
寸法まで測って、寸分たがわぬ装置を日本で
作っていたんです。
写真から作れるなんて、日本人どれだけすごいんだよw
117 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 13:01:50 ID:PwTHkE/7
そういや、10年くらい前に純国産と称して「赤旗Linux」を発表して
たけど、その後どうなったのだろう。
鉄道車両から文具に至るまで、「盗版」「偽品」しか産出できない合理的?
な信念や観念は、数千年の歴史から生まれたものなのだろうか?
自社でコピーしてできるようなものでもないだろ。
金を使って技術を買い取るのが簡単だな。
>>51 無茶苦茶だな。電子立国日本の自叙伝見れば、まるで的外れに感じるだろう。
実際はアメリカは機密に超厳しかった。提携しても建物別にするくらい。
まあマニュアルの海賊版とかはあったが、パテントはがんがん払っている。
120 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 17:36:55 ID:wLXvVidt
昔むかし黄金戦士という石があってな
ケホケホ
自国開発のOSはどうなったんですか???
まじで25年前の日本みたいですなw NECはそれでもPC作り上げたけど
>>120 それは本当に中身はモバイルP55Cだったでしょ
え?なんで失敗なのかわからん。
中身がMIPSなのは最初からだし、脱Intelもちゃんとしてるだろ?
もしかしてMIPSの盗用ができずライセンス結ぶことになったから「敗北」?
124 :
エヌマタ:2009/06/20(土) 21:06:18 ID:9Vf1tuzS
>>102 ライオンの子殺し、みたいな本能があるからじゃね?
文革は悲惨な粛正が有ったみたいだけど、
中国の歴史から見れば、変遷期には似たような事いっぱいやってるじゃん
125 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 21:16:58 ID:M99AAvDt
CPU作ったらOSも作らなきゃならないからな
コピーの元が無いんじゃ普及もできない
126 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 21:22:22 ID:Y37RUnsM
中国国産CPU「龍芯」wwwww
なんで中国はわざわざ、日本のCPU開発能力を壊滅させたTRONの真似なんかしたんだ?
127 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 21:24:27 ID:Gqu2/dk8
デンソーから機密情報盗んだチャンコロは永久に入国禁止にしろ
Intelの作ったx86から離れられませんという意志表示だな
日本企業買収すればいいのに
131 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 00:26:51 ID:0lxanmnP
133 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 02:31:08 ID:Nrdsg47Z
いまごろ携帯に使えんて気がついたんじゃね?
135 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 10:39:25 ID:VPd++r7T
連中、笑いを取るツボだけは心得ている気がする
>>19 > 世界2位の国のくせに、世界2位の製品なんて1つもありゃしない。
> 国中”世界2位以下の欧米の”劣化コピーしかない。
>
> 中国の大学、研究機関の人間って遊んで金もらえるのかなー
>
中国の大学に金出して産学協同みたいのやっても、
彼らの作ってくるものはゴミ以下。
青果大学でさえそうだから、新しいものを作るってのは中国人の思考にはないんだろうな。
金さえもらえれば、なんでもいいと。
彼らは本当に世界のゴミ製造国民。
137 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 10:48:18 ID:0yqPWUJ8
136 本当によくわからん国。天才は腐るほどいるはずなのに
それほどはシナへの技術流出はないんだな
中国人の書き込みって仕事でやってるのかな
トンチンカンな擁護する奴が必ずいるよね
上辺だけ取り繕ったって悪評が消えるわけないのに
>>1 そもそも誰も成功するとは思ってなかった件。
MIPSの64bitはうまくいってないから中国にやらせるのはむしろ好都合なんだよ
欧米のCPUは2次キャッシュのほとんどが漢字フォントデータになってしまうのに対し
中国製のはその辺考慮して2バイト文字圏で威力を発揮するんじゃなかった?
144 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 21:00:21 ID:AjENWJA3
>>143 > 2次キャッシュのほとんどが漢字フォントデータになってしまう
つまり、キャッシュサイズを増やせばいいんだろ?
それに、漢字の少ない日本には関係のない話だ。
むしろ、堂々とMC68000のコピーをですね。
147 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 21:16:44 ID:ikVLD71u
もうさ、TRONCHIPを売ってあげようじゃないか。
そんなくだらんものに国家予算を費やすなら、
ハードワイヤードロジックで高速化したZ80ピン互換チップをつくってくれw
149 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 23:10:28 ID:MBAg/X1R
日本ですらできなかたったことが中国に出来るわけないだろw
150 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 23:16:14 ID:qqi78pFs
2000年くらいに発表した
二足歩行 軍事ロボット「先行者」だっけ?
あれが中国の限界だよ
151 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 23:20:21 ID:HN8jtEec
台湾のVIAから技術者抜けばいいじゃん。
152 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 23:39:27 ID:smoXp6rI
また支那擁護のアホが出てるのかw
朝鮮とか朝日とか支那とかウザイよ
>>151 中国がクソな事を一番理解しているのが台湾人w
154 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 00:25:15 ID:CLGEKkFe
>>106 意外と巨乳なんだな。
一晩ぐらいは相手したいね。
MIPSてまだ有ったんだ。馬鹿みたいに高い値段だったから消えたと思った
156 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 00:34:51 ID:MbaID1GS
ナウいODPでも作ると、リース落ちや粗大ごみクラスのP4マシンがもう数年使えるかもな?
157 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/23(火) 16:10:04 ID:UqV/z32g
159 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/23(火) 17:03:55 ID:I3hLgS8T
得意の企業買い取り作戦でIntel丸ごと買っちまえばいいのに。
160 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/23(火) 17:21:08 ID:7V9TEG4X
161 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/23(火) 17:22:09 ID:7V9TEG4X
pen3を確かそのまま使って国産だといってた記憶があるんだが
あれとは違うのかな
162 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 00:38:13 ID:MaFRT0Qf
>>160 それもきっと失敗するだろうね
今中国で最速の諸侯5000AはAMDのオプテロン
そしてOSはウィンドウズ。MIPSにするとウィンドウズ動かなくなっちゃうよw
164 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 03:37:22 ID:1I2xqbYp
165 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 00:20:00 ID:XmFtoeQu
166 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 00:29:04 ID:iYLtVVeE
V30の後継ってもうないの?
中国人はwindows使わずに、せめてLinuxで頑張れよ
168 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 00:31:22 ID:lxWucy60
>>79 それはすでにお隣の韓国が捏造・・じゃなかった、製造中です。
170 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 03:26:58 ID:+PdwUHKs
v
特許・ライセンス全部回避なんて無理っしょ。
172 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 08:55:53 ID:98YHN9XR
中国人の優秀なひとは、アメリカ人にジョブチェンジします。
なので、本国に残った人は
174 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 15:51:01 ID:u0HfmQgT
龍芯が替芯にみえてしょうがない
175 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 04:48:18 ID:OEpnA8HR