【地域経済/北海道】道内市町村のバランスシート作成、全国に比べ遅れ=17%が今年度決算以降[09/06/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★:2009/06/20(土) 00:01:13 ID:???
 道内市町村のバランスシートなど財務書類作成の動きが全国に比べて遅れている。総務省は
原則として新たな自治体財政法制が動き出す2008年度決算の確定に合わせ、財務4表作成を
自治体に求めているが、道内では17%弱にあたる30自治体が09年度決算以降の作成になる見通し。
未作成率は全国平均の8%弱と比べ2倍以上に達する。道内には小規模市町村が多く、作成負担が
重いことが要因だ。

 総務省と道の調査によると、08年度決算で貸借対照表など財務4表が作成できないのは赤平市と
歌志内市の2市と由仁町、滝上町、真狩村など28町村。赤平市では「財政再建に力点を置いたことで
手が回らなかった。09年度決算からの作成を目指す」としている。09年度決算で作成を目指しているのは
約半数の14自治体。由仁町や浦臼町など、最後発の6町村がバランスシート作成に実際に取り組むのは
12年度にずれ込む見通しだ。

 これまでの単式簿記の自治体資料に対し、複式簿記による作成は「小規模自治体の職員の実務負担が
大変」(道市町村課)という。道は今後こうした自治体に対する支援業務の検討に入った。


▽ソース:NIKKEI NET (2009/06/19)
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090618c3c1800t18.html
▽関連スレ
【地域経済/北海道】歌志内市、「早期健全化団体」となることが確定[09/05/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243700394/l50
2名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 01:25:18 ID:GLvrw+Tv
使途不明金が多すぎてバランスしませんでしたあーこりゃこりゃ
3名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 01:58:27 ID:tkHwhran
北海道は逝ってよし
4名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 02:23:57 ID:lZcT7OZh
いつまでもいつまでも不況の北海道
やっぱトップが能無しだからなのかなあ?
5名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 04:05:09 ID:DmYN5ffA
道知事の高橋はるみ経産省出身で道職員の給料1割削ったりとか結構がんばってるよ。
財務諸表の作成ができないのは、北海道の市町村の公務員のレベルが低いから。
財務諸表の作成はある程度専門的な知識が必要だからね。ましてや公会計は特殊だから・・・
6名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 08:27:36 ID:XotNavau
複式簿記なんて難しくないだろ
7名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 21:21:04 ID:8yoz9qmz
>>5
>道知事の高橋はるみ経産省出身で道職員の給料1割削ったりとか結構がんばってるよ。

出身が中央省庁の官僚であろうとタレントであろうと他の都府県知事はやっている。


8名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 21:50:14 ID:UlXx3sva
北海道は誰が知事になっても難しそうだね
9名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 19:14:24 ID:KnKvaDb4
今までなんで単式簿記だったんだろう
10名刺は切らしておりまして
財政健全化にはまだまだ時間がかかる