【記録メディア】xDカードがなくなる? オリンパスと富士の方針転換に不安の声

このエントリーをはてなブックマークに追加
332名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 21:56:16 ID:cBa7Dj/Z
f1.8の神機3030を死ぬまで使うためにまだスマートメディアを探しています。
どなたか手持ちの方はお譲り下さい。
但しPCでフォーマットしたものはご勘弁下さい。マジです
333名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 22:25:37 ID:Ka7yRHCD
みんなCFが生き残ってるの不思議がってるけど工業用途で規格化されてるからだよな。
そりゃ一般人はあんまり使わないでしょ。
今のデジカメ用にはサイズ大きいしね。

334名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 00:41:56 ID:w65tF5gL
>>328
それなのにPSP Goではメモリースティックマイクロになると言う・・・
335名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 01:20:38 ID:0mjk/l6U
>>334
>メモリースティックマイクロ
要らね〜って思った。
大体、ソニエリの携帯ですらマイクロSD使えるってのに
何考えてんだか。
336名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 04:05:28 ID:x5G/L0ck
>>332
C-2000以降の系譜はカメラらしいデジカメだったな。
でもF1.8−F2.6のレンズが載ったのはC-3030じゃなくてC-3040じゃなかったか?

ただ非圧縮TIFFや圧縮率の低いJPEGで記録出来るのに128MBのスマメしか
使えないというのは当時ですら糞仕様だったんでは。

それで観音Gシリーズとかに逝った奴もいただろう。
CFでも大容量のは高かったので128MB程度のを買う奴は多かったがCFなら
スマメのように抜き差しでデータが飛ぶ心配をする必要はなかったからな。
337名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 02:54:46 ID:UEt0q1nB
次はソニーの番だぞ
さっさとメモステなんて捨てちゃいなよw
338名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 03:15:36 ID:ascE38/g
MSは事実上PSPとサイバーショット専用メディアだからなぁ
PSPには容量少ないお古をデジカメに回すってぐらいしかできないが
意外にこれにはまってる人はいるのかも
339名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 03:35:19 ID:BmWv40tp
ハードオフで32MBのスマメがなんと1050円。ぼりすぎだろう、、、
128MBはなかった
340名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 12:14:28 ID:CMnnIjly
F10がSD採用で、オーパーツじゃなければ、今のFUJIのシェアはもっとずっとマシなものになっていただろうに。
341名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 12:41:04 ID:JXL04EKP
>>339
それは逆にプレミア価格だろ。



カメラで言えばフィルムの誕生以来、様々な規格のフィルムが出ては消えた。
パソコンの記録メディアも同じ。
xDが歴史に消えた数多の規格の仲間入りするだけ。
342名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 12:53:21 ID:GU/ouNFl

オマエら、スマートメディアのあのキンキラキンがいいんじゃねーか
343名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 12:59:05 ID:jjxtaAvS
FinePix買ったおかげで糞高いxDカード買うしかなかったよ

他社のデジカメ買っとけばよかった
344名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 13:02:06 ID:jK3OC7wk
最近だが店頭にまだあったxD/SDカードリーダーを見つけて笑ってる人たちを思い出したよ
345名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 13:30:24 ID:EBUkT/dH
μシリーズには結構惹かれてたから
メディアがSDHCになってくれるなら大歓迎だ。
346名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 14:00:06 ID:rOc5pfC9
μがSDになったらオリンパスはxDを全否定も同然だな
E-P1をSDにしたからEシリーズから変えていくかも つーか変えないと容量が足りなくなってくるんじゃない?
347名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 14:09:05 ID:xwmoqHhL
>338
PS3も、だろ

つか、PS2のときからメモステにしておけば、
ここまで惨敗はしなかったと思うんだけどな
348名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 20:03:49 ID:HLWO1uR3
> それなのにPSP Goではメモリースティックマイクロになると言う・・・
メモ捨だけでも大迷惑なのにふざけた話だ。
強者=携帯メーカには護摩をすりMicroSD採用、
弱者=一般ユーザーにはろくでもない糞規格の押し付け!
メモ捨がこの世から消えればせいせいする。
糞逃など潰れてしまえばもっと気分が良い。
349名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 00:51:24 ID:YZyXZY7C
デジカメの画素数が増える一方なのに2Gが最高のxDって用無しだろ?
xDを持ってくればSDと引き換え作戦でもしないとオリンパス終わりだなw
350名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 00:59:25 ID:I8fzHfiF
俺のデジカメはいつまでたっても画素数増えませんよ
351名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 00:59:45 ID:WIo4//ZK
FinePixからペンタの一眼に換えて、SDHCの速度の速さに愕然とした。
パッパ、パッパと画像を確認出来るの知ったら、もうxDはないわ。
352名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 01:12:58 ID:JDUN5hhT
ずいぶん値段が高くて、速度が劣るからな。
μ780持ってるけど、カメラ自体のレスポンスは悪くないけど、
メモリーカードの読み書きがかなり遅い。

これでも値段が安ければ文句を言われることも少ないんだろうけどね。

オリンパス様、2GBで100円くらいにしてみては?

貰い物のxDカードしか持ってないのにこんな事言ってごめんね。
353名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 15:51:47 ID:dlxvTY6A
欠陥商品×Dに市場の鉄槌が下りた!
ザマーミロ
354名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 22:05:05 ID:d2JZbKZj
うちではF30とF31fdがまだまだ活躍中。
欠点はxDだということくらいだな。
そのままSD対応のモデル出してくれれば買い換えるのに
画素数ばっか多いカメラより断然良い
355名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 23:51:28 ID:mgRbCO1C
Yahoo!オークション - デジタル記録メディア
http://special.auctions.yahoo.co.jp/whatshot/computers/media/

中のxDピクチャーカード、スマートメディア の位置づけに

吹 い た
356名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 05:31:46 ID:gmzGqRze
ソニーさんも早く決断してください!
357名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 05:35:00 ID:VfZZSi7t
SDへの統一は全体的に見れば歓迎だと思う
358名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 05:39:07 ID:dm7tAEwn
メモステ死ね
359名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 00:11:04 ID:d6do9Oje
>>330
亀レスだが・・・

('A`)人('A`)ナカーマ
360名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 00:16:52 ID:CCEABLAK
なんで不安がるのか全く判らん。
手元には転用のあてすらないカードが既にあるわけだし。
361名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 19:51:26 ID:S4psfsUh
xDカードを肯定する奴が誰一人としていない
362名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 23:37:43 ID:S6P1ubeS
あえて言うなら、競合相手のxDカードがあったからこそ、
SDがこんなにも値下がりしたとは考えられないだろうか。
363名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 00:58:07 ID:qOUaU+RW
競合と言えるほど拮抗したっけか?
364名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 08:52:38 ID:LstGFI0J
>>362
つまりxDはSDの踏み台だったと なるほどwwwwwwwwww
365名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 09:10:08 ID:oX4IQwXr
SD関係は4Gが1000円以下でもあるのに、xD関係はまず4Gがなく2Gでも2000円はするw

xDカードユーザー涙目w
366名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 09:15:09 ID:FLRxa2TF
あらゆるメディアを持ちたがるのはマニアだけ。
367名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 09:57:19 ID:6k2qT2O3
ぶっちゃけ残すメリットがない
368名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 18:03:21 ID:2gXkClab
さあさあソニーも早くSDカードに変えるんだ!!!
369名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 18:18:39 ID:aYXcWLqS
>>386
既に一眼レフではメモステとSDのデュアルスロット。こっちもヤバイね、XDの次ぐらいに。
370名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 18:55:50 ID:8SevloZ2
レッツノートを愛用していたために周辺機器をSDで固めた俺は戦勝国宣言してもいいニダ
371名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 19:25:44 ID:ck6SUKOO
>>370
携帯電話のメモリは何を使ってる?
372名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 23:06:25 ID:0iQlgw+V
>>368-369
お前等ソニー様舐めんな
神ハードPSP Go用のメディアとして神メディアメモリースティックマイクロを選定なさったんだんだぞ!!!!!!!!!!!!!!
しかもソニエリの携帯では使えない神PSP Go専用の神メモステマイクロだぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090603_212243.html

有り得ん
373名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 07:10:57 ID:VnHTHwSN
プゲラ
ソニー ← 糞煮
神 ← オウム
舐めたら一撃ボツリヌスw
374名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 08:01:36 ID:n8zq8wcv
マイクロxD規格を作って
SDアダプタ同梱すれば売れるお
375名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 11:49:09 ID:Fi7ODxnt
ms安くしろ今の半値にしろ
376名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 12:02:08 ID:Ku0wouvF
ハァ?FinePix何年使ってると思ってんだよ
ふざけんな
最初から規格乱立させんなよ
377名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 21:48:14 ID:Lv2p0WT5
ソニーもメモリースティックなんてふざけた規格捨てチャイナ
378名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 22:00:05 ID:PS4IvZgb
F10〜F31fdが売れなかったらxDはもっと短命に終わっていたかもしれない。
F10〜F31fdがSDだったらデジカメ業界の地図が塗り変わっていたかもしれない。


そんな影響力はないないw
379名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 10:30:10 ID:W+S6YzQe
俺のF10は、バッテリーが切れた事がない。
380名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 10:31:41 ID:vPung+TC
microSDカードを変換するアダプタを出せばいいじゃん。
381名刺は切らしておりまして
フジの麓にサクラ咲く
アサヒの中でニコンと笑った
君の微笑みキャノン砲♪