【半導体】エルピーダメモリ、19日に産業再生法申請へ--認定第1号 [06/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
公的資金で一般企業を資本支援する産業活力再生特別措置法(産業再生法)の
活用を検討していた半導体大手のエルピーダメモリが19日に適用を申請する
見通しとなった。認定第1号となる見込みで、日本政策投資銀行が200億
〜400億円を出資する。関係者が18日明らかにした。

三菱東京UFJ銀行など4行も800億〜900億円を協調融資する方向で
最終調整に入っており、民間金融機関を取り込んだ政府主導の再建策が動きだす。
別の半導体メーカーなど電機業界を中心に産業再生法の活用が加速しそうだ。

エルピーダはパソコンなどの記憶装置に使われるDRAM製品で世界3位。
需要低迷と生産過剰による価格急落で2009年3月期連結決算で1788億円の
純損失を計上するなど業績が悪化している。

エルピーダは台湾の半導体メーカー3社と技術提携を進めると同時に、台湾政府の
公的資金を活用することも検討。日本と台湾の公的資金をてこに財務基盤を強化し、
韓国、米国のメーカーに対抗する生産態勢の確立を目指す。

政投銀と三菱東京UFJなど銀行団は、エルピーダが事業再建のために必要とする
巨額の設備投資を資金面で支える。

産業再生法は、自己資本が目減りした企業に政投銀を出資する仕組みで、出資先が
破綻した場合、国が損失の一部を補てんする。公的資金を使った一般企業の再生の
是非は議論を呼ぶ可能性もある。(共同)

◎エルピーダメモリ [コード/6665] http://www.elpida.com/ja/

◎ソース
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009061801000934.html

◎関連スレ(dat落ちあり)
【頑張れ国産】エルピーダ、ルネサス、東芝等国内半導体産業総合スレッドPart30[09/06/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244293319/

【半導体】エルピーダの09年3月期、最終赤字1800億円--DRAM市況低迷 [04/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240848265/

【金融/政策】政投銀などの銀行団、日航(JAL)に最大1千億円の協調融資--今月中に実行へ [06/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243967175/
2名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 19:38:39 ID:YA6iXNMV

        *'``・* 。
        | 人  `*
        |(__)  `*。   >>3はウンコににな〜れ
       ,。∩__)  *
      + (・∀・ ) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
3名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 19:39:15 ID:GGCCpAVz
GONZOも産業再生法を申請して融資受けろ
4名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 19:40:04 ID:zEzWZV4K
再生する勝手なんだが、国内工場のDRAM生産は撤退して
他に転用すべきだろうね。
5名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 19:40:06 ID:emq/kkGz
ほんとこの会社は誰得
6名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 19:40:15 ID:dtHhiyk2
東芝は?
7名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 19:40:34 ID:ALM5IohD
エルピープr(ry
8名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 19:41:48 ID:wwHZpa6D
タモリがどうしたって?
9名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 19:43:25 ID:zEzWZV4K
日本の技術は捨てるべきだね。
 売れないからなw

で、海外の組み込み用プロセッサーメーカーとライセンス契約して
周辺機器丸ごと全てを1チップに埋め込んだような、
多機能なチップでも売らないと存在意義がないね。

10名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 19:44:21 ID:wK/jx2eL
駄目モリー
11名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 19:46:16 ID:fHKV0pRg
自民と仲が良い糞企業が救済ですか
12名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 19:48:36 ID:N5C9udkb
全力買いポジで二日連続でS高付けた時はなんか怖ろしくなって吐きまくった。
まあ今では良い思い出。
13名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 19:48:47 ID:9lFBjwty
適用するほどの企業とは思えないんだが
14名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 19:49:46 ID:csoJ3uqV
本気でやるなら一桁たりんよ。
15名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 19:52:39 ID:i1BsULHh
        ____
       / elpida \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \    Hynixさん!!
     |       (__人__)   |     国際市場の大原則はフェアトレード!
      \      ` ⌒ ´  ,/     
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ    政府系金融機関からの補助はダンピングですよ!!
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃   私達は相殺関税措置を実施します。
     |            `l ̄
.      |  坂本です  |


        / ̄ ̄\  <あんた、Hynixに言ってたのは何なの?
      /       \      ____
      |::::::        |   / elpida \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \  わが社は国内唯一のメモリ専業メーカーです
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |     
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 国益の為にも産業再生法による国の支援をお願いします。
        ヽ::::::::::  ノ   |           \        
        /:::::::::::: く    | | エルピーダ | 
|
-―――――|::::政府:::\-―┴┴―――――┴┴――

          _____
        /   elpida  \  
      / /。\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  どうせ俺には理念も一貫性もないよーん。
      |    (_人_)     |  金を集めるだけ集めてメモリを生産できれば
      |     \   |     |  それだけでいいんだよーん。
      \     \_|    /    
           坂本
16名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 19:53:19 ID:mCuVuJp2
死ねよ糞ゾンビ企業www
17名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 19:54:22 ID:i1BsULHh
>三菱東京UFJ銀行など4行も800億〜900億円を協調融資

まちがいなく背任行為です。
18名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 19:55:21 ID:MVzhqaZS
ダメモリ
19名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 19:55:34 ID:JyqGolBF
はあ!!!???
20名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 19:55:38 ID:i1BsULHh
これでサムスンも大ぴらに政府支援ができるようになる。

厚顔無恥の競争ならば朝鮮人の方が有利。
21名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:00:18 ID:obr8DQS2
台湾に売却しろよw
22名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:04:01 ID:UxDbaDYF
民事再生と誤解する奴が出そうだな
23名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:05:17 ID:i1BsULHh
産業活力再生特別措置法、 素直に特定企業政府税金投入法って言えばいいのに。
24名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:07:16 ID:BzGFTLNg
ま、続けてればそのうちいい事あるんじゃね?
25名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:09:32 ID:gw7a/H2l
韓国勢とガチンコ勝負ですね、わかります。
勝算あるんですかね^^
26名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:11:35 ID:Ko3RlbvE
半島人おおはしゃぎだな
27名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:12:30 ID:i1BsULHh
>>26
余りにも恥ずかしくてそうやってレッテル張りするくらいしかないわな。

チョン以下に成り果てたエルピーダ。 

チョン以下。
28名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:14:03 ID:2ZxlG1Bd
これからは、官と民がタッグを組んでオールジャパンチームとして世界と
競争すること。
これしか日本が再び世界の頂点に立つ方法はない。

「官から民へ」などというスローガンは間違いであり、「官民共同」を
スローガンとして世界と戦い、ジェアを拡大し、市場を開拓し、もって
国民所得を増やし、日本国民がゆとりある豊かな生活を取り戻すのである。
29名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:14:50 ID:i1BsULHh
>>28
主体思想ですね、わかります。
30名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:17:30 ID:XCaw0pmi
潰れたのかとオモタ
31名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:21:22 ID:3hwipepW
苦労して育てた業種だから未練が深いんだろうね

CPUはアメリカに握られ、DRAM、液晶パネルは韓国・台湾にもっていかれて、
あとはどこで勝負したらいいんだろうね
32名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:26:24 ID:vMRZOMe9
3〜4年後、中華資本に買収されていそうだな。
33名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:26:40 ID:YIp+Wi13
エルピーダが潰れて、マイクロンも潰れると、
サムスン、ハイニックスによる恐怖政治が始まります
会社が二つですから独占禁止法違反にもなりません
談合の証拠も出てきません
34名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:26:42 ID:i1BsULHh
政府にしても銀行にしても他人の金だと思って無責任すぎだろ。
35名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:29:21 ID:I1kosmoL
国策企業としてがんばってください
36名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:36:13 ID:rhTaCRb7
いよいよアメリカみたいになるのか。倒産したから借金帳消し。倒産したからリストラしまくり
再建してみたけどやっぱりもう一回倒産
37名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:36:17 ID:63Le8aCE
こういう体力勝負みたいな業種で負けるわけにはいかんだろ・・・
儲からないってだけで投げてたら将来どうなるか

考えて見ろよ、原油を韓国にほぼ依存とか・・・ちょー最悪
38名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:37:41 ID:sH5emL5o
>>15
半導体厨は馬鹿すぎるよなwwwww

糞エルピーダは韓国メーカーを批判にしてたのに同レベルになりさがったゴミ企業wwwww

さっさと死なせてやれ
39名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:38:36 ID:4pdOwbBt
この会社は技術本部も台湾に移し、日本人技術者も台湾で開発することを知っている人は
どれだけいるだろうか?
日本の税金で台湾に技術流出をする国賊糞企業。日本国民の敵なのに。
40名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:39:01 ID:PccdwpMG
かんこくっくを殲滅せよ。
総力戦の開始じゃ。
国家の威信をかけたチキンランじゃ。ww
41名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:39:22 ID:0zDP5iAz
>>36
民事再生と勘違いしてないか?
42名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:40:13 ID:KpsQEp8y
事実上の倒産でいいんじゃね
43名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:40:48 ID:4pdOwbBt
税金を投入されて社員はボーナスもウフォウフォw
税金で高給を蝕む赤字糞企業!
44名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:41:41 ID:B0tmX/w+
エルピーダが落ちたか・・
45名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:42:58 ID:gvQiSzuO
頑張ってほしいんだけどねぇ
46名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:43:51 ID:fg2DvuSz
WikiにQimonda(キマンダ)が世界3位とか書いてあるぉ

このメーカー、聞いたこともない人が多そうだw
47名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:44:03 ID:lKVIbvS7

銀行のようになる?
銀行は今だ税金も払ってないようだし。
48名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:45:22 ID:U6Qao2wt
なんどでもよみがえるゾンビw
49名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:45:37 ID:NnZp8wK2
エロPさんハァハァ
50名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:47:22 ID:l7WoaMsf
なんでこのスレチョンガ発狂してるん?
51名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:54:40 ID:PccdwpMG
>>50
つまりインチキをぱくられたから。
52名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:55:02 ID:9BZuELTb
改正産業再生法ね
そういや噂で新聞記事にいくつか上がってたけどこれが最初なんやね
パイオニアの一件があるから業界より株屋が敏感になる記事かも試練ね




53名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 21:04:27 ID:/0xX2l2o
>>31
よく考えれば、
PC部品の中で『日本純正』って銘打てる物は何一つ無いな
まじめにゲームぐらいしか、それも韓国製だし
おっと俺たち日本人の心であるエロゲーがあったな
54名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 21:06:21 ID:7m/7udTU
エルピーダってマイクロンよりいいの?
55名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 21:06:26 ID:He9mvNl9
国に頼らずにやっていくんじゃなかったのかwwwwwwwwwwww
56名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 21:07:18 ID:D3Gxp/5C
もうちょっと健全な形で半導体会社を育てていけないものかね。
57名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 21:15:08 ID:ROhT1tzE
ちょっとみ民事に見えてしまうわw
まあCBを発行できる地合でもないからな
58名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 21:17:22 ID:zTn5UfaE

 オワタ\(^o^)/

59名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 21:19:23 ID:/hHXhBXN
200億って来期の赤字も補填しきれねーじゃん
60名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 21:20:34 ID:9T4gzwar
去年からずっとDRAMEXCHANGEで市況見てたが、チキンレースが
主因だからな…DRAMだけのエルピーダはただ資金を注入しても
赤字垂れ流すだけだぞ。やるなら台湾系との再編が大前提。
61名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 21:21:01 ID:7VQXpv+B
パイオニアとか、本当の本当に公的資金で救う価値のある会社なのですか?

どんなに優れた技術や工場を持っていたとしても、しょせんは経営に失敗した
会社ではないですか。
62名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 21:22:49 ID:4EgxOSMp
事実上国営のサムソン辺りと張り合うなら
二桁くらい額を上げて、勝ちに行った方がいいのではないか
63名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 21:23:10 ID:NX8/qmCq
体力勝負なのかな
勝算はあるのか
64名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 21:23:42 ID:APogVadE
>>53
エロも東南アジアに持ってかれつつある
65名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 21:25:02 ID:Ef82aFw+
>>61
天下り先を増やす為じゃね?
66名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 21:26:57 ID:SwadJspk
>>15の通りだな。
67名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 21:27:48 ID:cbm7gDN8
Qimondaも事業再生中。Micronが買うとか買わないとか。
台湾DRAM6社+ElpidaでTMCという流れがMicron系の企業が離脱。
結局DRAM市場は
Samsung vs Hynix vs Micron連合 vs TMC+Elpida という構図になる予定。
まあ、あくまでも予定だが。
68名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 21:29:03 ID:zLarR+Ox
>>15わろたw
69名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 21:30:29 ID:8yP1mOX1
半導体に足を突っ込んでいたいのは分かるが
もう無理だろw絶対儲からないんだから
70名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 21:32:23 ID:3Z+H9bJK
朝鮮にも勝てない糞企業増えたな。
71名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 21:32:31 ID:jRUWrabc
200億〜400億じゃ焼け石に水だな
兆単位でつぎ込まないと勝てるわけない
72原爆・水爆兄弟:2009/06/18(木) 21:33:35 ID:E+y4djdD
エロイ人に知り合いがおるが(もうNにもどってるかもしれんが)
あんだけ北京で残念な目にあってたのに同じ轍を踏むのか
73名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 21:33:39 ID:GGCCpAVz
設備産業だから、どんどん事業規模を大きくしないと勝てないんだよな
事業規模が大きく出来ずに失敗してる
74名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 21:37:01 ID:mTgGIU0s
75名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 21:37:40 ID:XHnntPfy
国のバックアップがあればまた違ったろうな
坂本社長おつかれ
76名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 21:39:45 ID:A/F7v9SO
しかし、ここがつぶれるとサムスンに価格支配されてしまうからな。

朝鮮人が信用できるなら話は別なんだが。
77sage:2009/06/18(木) 21:41:27 ID:JrB9hC7m
エルピー
駄目モリ
78名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 21:42:51 ID:Ef82aFw+
山田く〜ん、>>77の座布団に火をつけて〜。
79名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 21:43:42 ID:p8G8lrt3
一瞬焦った
80名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 21:46:04 ID:gWagNMAR
こことAIG
81名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 21:46:28 ID:4pdOwbBt
>>76
お前みたいな超戦人は信用できネエヨw
82名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 21:47:19 ID:GGCCpAVz
>>53
ファンなら日本純正といえるものもあるんでは?
まあそれも日本メーカーの外国生産が増えてきてるけど
83名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 21:55:56 ID:YjG2RvOo
奇跡的な高市況だった年しかマトモに利益を出せずに赤字を垂れ流してる企業なんて助けるなよ
助けるなら最低、坂本を辞めさせろ脳筋に経営は無理
84名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 21:56:29 ID:uATr6qyj
いい加減にしろよ
こんな10年経ってもろくに利益出しそうにない企業に金入れんなぼけ
85名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 21:57:21 ID:QJApJ768
やがて全世界が国家資本主義になる
先頭ランナーは中国
アメリカもそうなりつつある

日本は遅れている

早く国家が全産業を保護するんだ
86名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 21:57:30 ID:30xf1gVs
このスレ見てると日本人がいかにお人よしかがわかる。
韓国の国策企業のサムスンなんて、日本が国策企業作ったらそのまま飲み込めるんだよ。
それをやればいいのに。電機撤退とか言ってないで。
87名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 21:58:36 ID:1qQ213TX
つーかここ潰れたら本気でヤバイだろ
88名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:00:23 ID:QJApJ768
>>86
激しく同意
今はどこも汚い競争をやっている
まじめに資本主義をやっているのは日本だけ
チョンはもともと汚いが

有望な産業は国家が保護して残すべき
89名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:00:43 ID:vkV9jkrJ
相変わらずビジ板に朝鮮人が湧いてるな
さっと見ただけだが悪質な奴をまとめとく↓

5 :名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 19:40:06 ID:emq/kkGz
ほんとこの会社は誰得

16 :名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 19:53:19 ID:mCuVuJp2
死ねよ糞ゾンビ企業www

21 :名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:00:18 ID:obr8DQS2
台湾に売却しろよw

38 :名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:37:41 ID:sH5emL5o
>>15
半導体厨は馬鹿すぎるよなwwwww

糞エルピーダは韓国メーカーを批判にしてたのに同レベルになりさがったゴミ企業wwwww

さっさと死なせてやれ
90名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:01:39 ID:QJApJ768
国の出番だ
ちゃんと産業を保護しろ
外国もみなやってることだ
91名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:03:37 ID:sH5emL5o
>>89
こういう糞企業をなんとしても助けるんならアホウヨニートの生活費切り詰めてそこから寄付してくれw
92名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:03:47 ID:n3BzoxJ+
つぶれろとか言ってる奴らは、社会の底辺の人たちなの?
日本の最後の砦なんだけど。。あ、日本人じゃない人たちか。

もしつぶれたら、廻りまわって自分のところに戻ってくるよ。関係ないと思っている人のところにも。
絶対に。
93名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:04:24 ID:iz4y/Llp
>>86
多分日本人は君を含めて数人。殆どがサムソンとかハイニクスの信者達。
94名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:04:34 ID:3Z+H9bJK
技術はまだしも市場では三星をベンチマークしてるんだから、
勝てる訳がない。
日本の大企業ってなにやってんだよ。
束になっても旧植民地の企業に勝てないのかよ
95名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:06:48 ID:sH5emL5o
>>92
何も知らない低学歴教養馬鹿ウヨニートはおめでたい思考してるんだねぇwwwwww


「ムーアの法則」の限界、2014年に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/18/news006.html
製造装置の価格が高くなり、半導体業界はこれまでのようなペースで次世代プロセス技術に移行できなくなるとiSuppliは述べている。
96名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:06:59 ID:QJApJ768
中国が「バイ・チャイニーズ」政策 世界的な保護主義台頭の恐れも
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1243

中国が景気対策の一環として、あからさまな「バイ・チャイニーズ」政策を打ち出した。
この措置を受け、中国と貿易相手国との緊張が高まり、世界的に保護主義が台頭す
る可能性が大きくなりそうだ。
97名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:07:00 ID:3Z+H9bJK
半島企業と三星を馬鹿にし続けた挙句、
これで最後の砦なのかよ。
日本企業も堕ちたもんだな。
98名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:07:07 ID:UuMbJm57
別に国が支援するのはいい。
ただ、当の会社の社員達がのほほんとして税金を使うことに無自覚な人を見受けるのはどうかと思う。
企業存続のため、税金にまで世話になったわけだから、相応に役員・社員も身を削るべきだよ。
99名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:09:12 ID:769UbXlI
>>92
> つぶれろとか言ってる奴らは、社会の底辺の人たちなの?
> 日本の最後の砦なんだけど。。あ、日本人じゃない人たちか。
>
> もしつぶれたら、廻りまわって自分のところに戻ってくるよ。関係ないと思っている人のところにも。
> 絶対に。

あなた、あほでしょう。
しかも自覚のない(笑)。
100名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:09:21 ID:nZ5UWJde
大体これで1000億円の資金獲得か
チキンレースを勝ち抜くにはもう少し欲しいな
マイクロン、灰に糞、寒損はどうでるか
101名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:09:48 ID:vkV9jkrJ
すでに日本の主要産業の造船とメモリーとPC用液晶パネルの世界シェアが丸ごと韓国に奪われたわけだが・・・・
政治家のみなさんいつまで超反日の侵略国家に技術を奪われ続けるつもり?
102名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:09:52 ID:QJApJ768
>>97
サムソンなんて汚い手段で力をつけただけだし
103名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:10:09 ID:3hwipepW
>>92
> 日本の最後の砦なんだけど
DRAM市場なんかを戦場に選んでる時点でダメなんだよ
敵が韓国企業なだけに馬鹿ウヨには名残り惜しいのかもしれないが、
こんな砦はさっさと捨てて別の分野にリソースを回すべき
104名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:11:31 ID:QJApJ768
国家総動員の時代
これは運命だ
しょうがない
105名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:11:38 ID:3Z+H9bJK
資金投入は構わないと思うが、延命目的じゃ意味ないよな。
勝つ為の戦略投資にしないと。
半導体、家電と三星に喰われてばっかじゃないか。

なにやってんだ?
日本企業は
106名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:11:49 ID:sH5emL5o
> もしつぶれたら、廻りまわって自分のところに戻ってくるよ。関係ないと思っている人のところにも。
> 絶対に。

つかさ、糞ピーダを助ける時点で関係ないと思っている人たちの血税が赤字補填にされるんだよね

なんで糞ピーダの糞経営の責任を国民が取るんだよ

マジ死ねよ
107名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:12:50 ID:sH5emL5o
>>105
猛烈なリストラ進めるのが怖くて公的資金注入だから未来ないよねw
108名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:13:49 ID:LPHLBAXv
韓国は結果的に、今の「国家資本主義」の先駆けになったな。

日本もサムスンを育てた韓国を見習うべき。
109名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:14:09 ID:tucEXuh+
>>20
馬鹿な政府は朝鮮に口実を与えてしまいましたとさ。(完)
110名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:17:19 ID:AZKeVOS+
最初に逝ったのはここだったか 
次はどこだろうなフヒヒヒヒ
111名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:17:39 ID:Ulpd4u6b
倒産キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
112名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:18:07 ID:GWAGHdFT
これ株価ってどうなるの?
113名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:20:33 ID:YjG2RvOo
>>112
暴騰中です
114名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:21:25 ID:8rxzRho/
上場廃止で株主に責任取らせろよ。
115名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:25:55 ID:8gHGQDt8
>>111
倒産じゃないだろう
1を読んだ?

サムスンとか国を挙げてのダンピングだし、アメリカだって保護主義で日本のメーカーを
叩いてきたんだから、エルピーダがこれぐらいの支援を受けても不公正だとは思わないが
116名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:29:10 ID:mTgGIU0s
もしホンダ・インサイトが発売になってなかったら、
果たして新型プリウスは今の値段だったでしょうか。

もしエルピーダが無かったら、果たしてDRAMを今のような値段で
手に入れられるでしょうか。
117名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:31:21 ID:nZ5UWJde
今のDRAMの状況は各社余剰生産を抱えてDRAM価格が安値安定しているためどこも赤字状態
こういう場合(チキンレース)は一番多くの資金獲得に成功した企業が生き残る
生き残れれば価格支配力を持つことになり後に大もうけできる
現在、キマンダと台湾勢が脱落して、日米韓の間で生き残り競争している
韓国は伝統的に政府補助と株式市場、アメリカはダンピング裁判を生き残り手段としてよく用いる
日本は今回、政府補助+銀行を使った。
以上、チラシの裏
118名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:33:48 ID:sH5emL5o
>>117
もうすぐ業界の進歩が止まるのに↓

「ムーアの法則」の限界、2014年に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/18/news006.html
製造装置の価格が高くなり、半導体業界はこれまでのようなペースで次世代プロセス技術に移行できなくなるとiSuppliは述べている。


>生き残れれば価格支配力を持つことになり後に大もうけできる

って低学歴はおめでたい思考してんなーwwwwww
119名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:34:14 ID:2E/5v9Ir
がんばれニッポン
120名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:36:08 ID:rIsRrPHD
ここはがんばってもらいたいなぁ・・。
でないと、また、あほみたいにDRAMの価格が上がる・・・。
121名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:42:17 ID:remMtSQK
国益を考えれば当然だな。
122名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:42:52 ID:nZ5UWJde
>>118
余剰生産によるチキンレースと業界全体の技術革新速度に何の関係があるんだ?
>生き残れれば価格支配力を持つことになり後に大もうけできる
DRAMというのは伝統的にそういうものだ。マスが小さければ安く買い叩かれる
サムソンとかハイニクスの手法を知ってるだろ?
123名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:42:56 ID:HAWmdyDJ
>>117
日本もダンピング裁判をすればいいだろ。
124名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:43:58 ID:nZ5UWJde
>>123
やって、ハイニクスに報復関税かけたよ。最近WTOに叩かれて解除したけど
125名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:49:56 ID:YSed85sj
エロピダオワタか…
126名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:50:26 ID:HAWmdyDJ
>>124
韓国の半導体メーカーが政府補助に頼っているとしたら、WTOが間違ってるんじゃないの?
このままだったら回収出来なさそう。
設備メーカーのために出資してるようなものだ。
127名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:54:06 ID:Q6p3S+Ug
敗戦につぐ敗戦かな。
日本の指導層の無能力がまた証明された。
でもだれも責任とらないね、あいかわらず。
大東亜戦争のまけいくさと同じパターンが
こんごもずーと続くんだろうな。
128名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:55:44 ID:nZ5UWJde
>>126
報復関税の期間が長かったのでWTOから「そろそろ許してやれよ」って言われた
>設備メーカーのために出資してるようなものだ。
実際、その通りだと思う。
勝ち抜けば大きな利益になるけど、負けたら設備メーカーしか儲からない
129名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:56:53 ID:1qQ213TX
ていうかこのスレと右翼が何の関係が有るんだろうね
どうしても関連付けなきゃいけない人たちは何だろうね
ID:sH5emL5oみたいな算数もできない奴は電化製品買わなきゃいいのにね
130名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:59:05 ID:cVVB3K4x
ゲッ、エルビーダ駄目になったのか。
DRAMが「産業の米」と呼ばれた時代は、過ぎ去ったんだな。
131名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:59:59 ID:gw7a/H2l
ハイニックスは政府からの融資でペナルティを食らったから、銀行団からの融資という形を取って資金注入をしたし、
キマンダもザクセン州からの公的支援を受けたし、
ルールを守りながら座して死を待つようなことをする必要は無いでしょうね。

GMが実質国有化されるような状況で清いことを言ってもつまらないし・・・
132名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:00:50 ID:4pdOwbBt
株乞食トレーダーが税金投入で小銭稼ぎに必死w
死ねよクズ野郎!
133名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:01:45 ID:4pdOwbBt
>キマンダもザクセン州からの公的支援を受けたし、

嘘をつくなよ低脳乞食野郎!
税金を無駄にするなヴォケ!
134名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:02:18 ID:63IGEJoj
さよならエルピーダ('A`)
135名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:03:45 ID:CoHbgiH2
エルピーダ、Hynix製DRAMに補助金相殺関税の賦課を申請
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/16/news035.html

 エルピーダメモリは6月16日、韓国Hynix Semiconductor製DRAMの日本国内
輸入分に対し、関税定率法に基づく補助金相殺関税の賦課申請書を財務大臣に
提出し、受理されたと発表した。
 同社と米Micronの日本法人・マイクロンジャパンの調査によると、Hynixは
韓国政府が出資する銀行などからの融資が実質的に補助金交付に当たるとし、
これによって不当に安価なDRAM製品が国内産業に損害を与えていると主張。
 米国とEUはHynix製品に対し既に相殺関税賦課を最終決定しており、Hynix
製品の日本国内への流入が今後増加すると見て、「DRAM価格の変動により
国内産業の損害が一層拡大するおそれが生じる」とし、WTO協定と国内法で
認められている補助金相殺関税の賦課を求めた。
 補助金相殺関税は、外国政府の補助金交付などで国内輸出価格が不当に
安く、国内産業に損害を与えていると認められた場合に、補助金分を相殺する
形で課す関税。
 エルピーダは「申請がDRAM業界の公正な競争を復活させ、国内市場の
安定的な発展に寄与することを願っている」とコメントしている。
 Hynixは2002年、経営不振から独Infineon TechnologiesやMicronとの
統合交渉を進めたが破談、独自路線を進んでいる。DRAM業界内では
「韓国政府の支援を背景にDRAMの価格を引き下げている」として強い
非難を受けていた。
136名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:03:57 ID:PUdpGXKg
大量のDRAMを使う良い何かがあればよいのだが・・・
PCは2GBもあれば普通は十分なのが残念
137名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:04:06 ID:gw7a/H2l
>>133
なに連投してID真っ赤にしてるの?
公的支援受けたでしょ?その後に破綻したけど。
ちょっとは調べてこいよ。
138名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:05:34 ID:4pdOwbBt
>>137
馬鹿ですか?
公的支援決定後に破綻。
決定しただけで受けてない。
ちょっとは調べろよw
139名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:08:11 ID:jG+uwk3m
ウォンが暴落してるときにさっさと韓国を潰しておけば良かったのに、老害のせいで…
140名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:08:28 ID:Cu3249Q3
エルピダ死亡か…
たしかにメモリなんて価格重視でしか買ってないからなぁ
141名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:11:12 ID:sJnKcrF/
>>99
え?ごめん、どう考えても99の方がアホだと思うが。
ちょっと、なんで92がアホだと思うのか説明してくれる?
142名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:11:42 ID:gw7a/H2l
>>138
そうなの?決定されたのに金が入るまで持たなかったってことか?
143名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:13:49 ID:4pdOwbBt
噂では元から金入れるつもりがなくて破綻する(直前)まで
(他の誰かが助けてくれるのを)待ってたと言う・・・・
今でも州政府は単独では助けないが誰かスポンサーが着けば助けると言っている。
144名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:15:39 ID:Dh2mfu9+
>>98
> 相応に役員・社員も身を削るべきだよ。

エルピーダの社長は、去年から報酬を100%〜50%カットしてる。
http://www.afpbb.com/article/economy/2530616/3450411
145名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:15:40 ID:57f+Hpre
朝鮮人大あわてw
146名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:18:46 ID:Mu0VvUls
そら政府支援前提じゃサムスンもハイニクスも勝てないからな。
韓国政府の税収は13兆円。日本40兆円。
147名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:19:06 ID:/3IUushU
DRAMの需要が増えるような状況にないし、
DRAM専業だと儲からないだろう。
148名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:20:29 ID:LfUVV/Nr
無能社員はネットで工作してないで

仕 事 し ろ よ 
149名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:21:39 ID:4I5HmDdf
ええええええええええええええーーーーーーーー
150名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:26:25 ID:Dh2mfu9+
>>147
儲からなくても、潰れずに生き残ればそれでOK。
DRAM生産工場が、きな臭い地域である台湾と朝鮮半島だけになってしまったら、いろいろとまずい。
151名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:39:12 ID:do+MlFiP
意味わからん
どうせ金だしても口はださせないんだろ
無駄に税金使っただけで終わりだな
152名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:41:48 ID:Ef82aFw+
税金の無駄遣いになるのか、技術的な保護になるのか…どっちよ?
153名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:43:27 ID:4pdOwbBt
税金で技術と仕事は台湾に流出
黒字になる見込みもない
154名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:43:34 ID:p7BGxtNn
エルピーダメモリ、HPのPCで使われてるけど故障率高杉
155名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:44:56 ID:Ef82aFw+
>>153
駄目じゃんorz
156名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:47:51 ID:uHLQu06x
倒産したのか 終わったね
157名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:49:28 ID:22AXusf8
>>153
言えてる。

まだ国内だけでやってる分だったら公的資金注入も理解できるんだが。
158名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:58:38 ID:zhsY2HzF
そのエルピーダだが

【半導体】エルピーダメモリ、19日に産業再生法申請へ--認定第1号 [06/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245321503/
159名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 00:15:31 ID:i4zf7sKp
サムスンと同レベルに落ちたわけだ。
160名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 00:17:45 ID:gVudfmt2
>>156
悪質だから通報しといたよ。
161名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 00:19:38 ID:QuXeeY+g
日本・台湾勢のエルピーダと韓国のサムスンの戦い。
アメリカもドイツも脱落。本来は欧米勢が結束して1つの企業にまとまれば
3すくみである程度価格も安定したと思うが・・
162名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 00:33:30 ID:Zx4nqIdJ
ここが潰れると庶民の俺にどう影響するの?
163名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 00:59:41 ID:gVudfmt2
>>162

ヒント
PC、家電製品
164名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 01:10:42 ID:pLjYtQPP
>>163
が安くなる?w
165名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 01:13:33 ID:Zx4nqIdJ
じゃあ潰れた方がいいじゃん 公金支出も抑えられて一石二鳥
166名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 01:16:53 ID:gVudfmt2
>>164-165
オマエラ本気で言ってるの?
それともチョンやシナか?
167名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 01:18:20 ID:uI1TkeDf
アニメの殿堂なんて作る金があるなら、ここにまわせ
168名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 01:18:52 ID:gQvnqn9C
一瞬、民事再生に見えて目の前が真っ暗になったww
169名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 01:22:31 ID:YhO4Vy2I
>>166
お前は乞食株主か台湾人だろwww
170名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 01:23:57 ID:5UPpvjzu
>>9
そういうのはさんざん「識者」が指摘してきた事柄で
日本の電機メーカーはみんなそっちの方向にシフトしたじゃないか
んで今の惨状だろ
統合、分社、破綻の繰り返しだ
171名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 01:24:46 ID:r4R7kOWV
なんで台湾に工場建て技術者も移転する台湾企業に日本の税金援助するの???
日本のメーカーを助けろや。
日本の税金だろ?
172名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 01:27:21 ID:NvQ4vbUl
ゾンビvsゾンビ

ホラー映画も真っ青な糞味噌な展開だな
173名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 01:28:00 ID:Zx4nqIdJ
そんなに素晴らしい会社なら俺の分もメモリ買い漁れよ 10年後くらいに思い出の品になってんじゃねえの?
174名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 01:44:09 ID:K6C/GObC
こんなうんこ企業つぶしたらいいのに
175名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 01:44:56 ID:c9F0aajq
韓国人にとっては嫌な話題
176名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 01:45:45 ID:BR114szO
実質の倒産?
177名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 01:48:51 ID:BNrx60Uf
ハイニックスやサムスンは国営だとか言ってた奴は

エルピーダへの公的資金投入はどう思ってんの?

178名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 01:52:17 ID:9nYCMTMo
>>162
基本的になにもかわりません。
ただ将来的な増税の一端いなる可能性が高いです
179名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 02:07:24 ID:jqUzaA5n
韓国のサムスンを潰さない限りこの企業の将来はないと思う
日本政府は韓国を助けるからいくら支援しても駄目ですよ
180名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 02:57:36 ID:FciB3WVR
社員のボーナスは、現物支給にしろ
181名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 03:08:55 ID:XZ1VRshE
で、結局サムスンに勝てるの?
182名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 04:31:39 ID:i58DPakd
某変態新聞はいつ申請するの?w
183名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 04:55:31 ID:Eoj9Tx1T
>>177
戦争やってるのに何言ってんの?
184名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 05:09:27 ID:HPnm/ipg
民再かとオモタ
185名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 05:22:03 ID:UV4GiU/m
半導体の最新製造工程作るのって1000億円単位で必要なのに
400億の融資じゃ焼け石に水だな。。。
186名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 05:31:57 ID:8GHuiKeF
業界3位でこんな赤字垂れ流しなのか
おかしい業界なんじゃない
187名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 06:01:33 ID:7TPeRXj9
おかしい業界なんだよ。
生産設備だけ買えば、韓国に限らず技術基盤の貧弱な途上国でも
出来ちゃうようなビジネスだから、
ダンピング→赤字の無限ループだよ。

まじとっとと手を引けばいいのに・・・
ちゃんと公的資金回収できんのかよ・・・

いまは韓国くらいだけど、その内、中国あたりも
やり始めたら、今以上のダンピング合戦だぞ。
そんな奴隷産業は日本のやる仕事じゃない。
188名刺は切らしておりまして :2009/06/19(金) 06:03:57 ID:2dUg5K53
社員の嫁に強烈なさげまんがいるのを知っている
189名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 06:34:32 ID:XeCevBv0
>>159
サムスンに負けたんだよ
190名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 06:46:08 ID:NdXyjR0v
>>179
そう思う。
191名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 06:46:38 ID:YclLwrK/
        ____
       / elpida \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \    Hynixさん!!
     |       (__人__)   |     国際市場の大原則はフェアトレード!
      \      ` ⌒ ´  ,/     
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ    政府系金融機関からの補助はダンピングですよ!!
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃   私達は相殺関税措置を実施します。
     |            `l ̄
.      |  坂本です  |


        / ̄ ̄\  <あんた、Hynixに言ってたのは何なの?
      /       \      ____
      |::::::        |   / elpida \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \  わが社は国内唯一のメモリ専業メーカーです
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |     
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 国益の為にも産業再生法による国の支援をお願いします。
        ヽ::::::::::  ノ   |           \        
        /:::::::::::: く    | | エルピーダ | 
|
-―――――|::::政府:::\-―┴┴―――――┴┴――

          _____
        /   elpida  \  
      / /。\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  どうせ俺には理念も一貫性もないよーん。
      |    (_人_)     |  金を集めるだけ集めてメモリを生産できれば
      |     \   |     |  それだけでいいんだよーん。
      \     \_|    /    
           坂本
192名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 06:56:35 ID:PePEepOe
          _____
        /   elpida  \  
      / /。\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  個人には自己責任を厳しく求めますが、
      |    (_人_)     |  企業は困ったら、税金ですぐ助けてもらいます。
      |     \   |     |    
      \     \_|    /     別に問題はありません。
           坂本
193名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 06:58:25 ID:wVcMFcBe
>>187
は?
日本が手を引きかけた途端
サムソンが一斉に値段ムチャクチャ上げて
利益一兆円上げた数年前忘れた?

国挙げてチョンコがダンピングして市場占有しようとするのは
チョンコが安価に世界中に半導体を届けたいからとでも
思ってんのか?

194名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 07:01:50 ID:YclLwrK/
糞エルピーダ社員は差別用語連発してまで必死だなwww
195名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 07:07:31 ID:4oPreXGW
次世代メモリなら投資価値はあるだろうけど
今さらDRAMなんてどうでもいいだろう。
それにココは金融危機以前から赤字垂れ流し企業w
負け組「日立」のDNAは伊達じゃない!
196名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 07:08:58 ID:woWdPonW
よくわからんけど、微細化とウエハの大型化をすればコストが下がるんだよ
400億万円もつぎこめばなんとかなるだろ。さっさと次世代技術開発しろ
197名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 07:15:15 ID:YclLwrK/
>>196
微細化の限界が見えてるのにどうするの?w

「ムーアの法則」の限界、2014年に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/18/news006.html
製造装置の価格が高くなり、半導体業界はこれまでのようなペースで次世代プロセス技術に移行できなくなるとiSuppliは述べている。
198名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 07:21:28 ID:woWdPonW
>>197
知らん
つーかさ、DRAMの値段おかしいんだよ。こないだメモリ買いに行ったら
256メガ5100円、512メガ5300円、1ギガ5500円って感じだった
199名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 07:23:50 ID:IzZaV01K
>>197
限界ってもう細分化出来ないって意味だろ。
細分化のペースが遅くなるって書いてはあるけど、
限界とは書いてないよ
200名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 07:35:43 ID:NfctWuNz
エルピーダカスすぎ
馬鹿な高級大卒しかとらないからこうなる企業努力って言葉知ってんの?
設立当初からこうなると思ってたわ
201名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 07:38:59 ID:vLuljV7F
派遣や失業者の税金で身分安定させるエルピーダ。
202名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 07:39:08 ID:Z4hyfWAq
>20
>109
あそこは元から半国営でしょ
203名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 07:47:05 ID:vLuljV7F
そのサムスン以下に成り下がってエルピーダ。
204名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 08:00:52 ID:xb1j9fSb
IntelやSamsungと正面切って戦おうというのか
205名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 08:20:15 ID:Jckwv3T/
>>53
コンデンサを忘れちゃいけねーぜ
206名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 08:27:46 ID:PePEepOe
          _____
        /   elpida  \  
      / /。\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  個人には自己責任を厳しく求めますが、
      |    (_人_)     |  企業は困ったら、税金ですぐ助けてもらいます。
      |     \   |     |    
      \     \_|    /     別に問題はありません。
           坂本
207名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 08:32:42 ID:vLuljV7F
ここの社長は最初から詐欺師の臭いがプンプンしてたよな。
208名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 08:39:59 ID:VoZEL1cH
なんかbiz版らしくない変なアンチが涌いてるな・・・
209名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 08:47:03 ID:i1K1hDub
おお、エルピーダよ 破産してしまうとは情けない
210名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 08:49:10 ID:J9begScj
高品質,高付加価値と聞く度,私は失望する
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20090127/164679/

海外レポート「アルゼンチン『成長の破綻』から学べるもの」:日本銀行
http://www.boj.or.jp/type/pub/nichiginq/out037.htm

財政破綻国家アルゼンチンに学ぶ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1386/mvr042.htm
211名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 08:56:02 ID:pLjYtQPP
>>208
Biz版らしくない株価乞食が必死だな・・・
212名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 08:56:38 ID:PCcu5453
SSDすら作れない糞会社か。
213名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 08:58:15 ID:pLjYtQPP
          _____
        /   elpida  \  
      / /。\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  日本の税金を頂きますが、工場は台湾に建てて
      |    (_人_)     |  働きたいエンジニアは台湾に片道転勤です。
      |     \   |     |    
      \     \_|    /     別に問題はありません。
           坂本
214名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 09:04:51 ID:VoZEL1cH
>>211
そうか?
お前みたいなコピペで荒らしてる奴が多いのは気のせいかな
それともそんな嫌われるような会社なのかな
215名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 09:16:09 ID:pLjYtQPP
お前のようなデイトレ気取りの乞食根性。
論理も倫理もないそんな低脳乞食の税金注入煽りに反対なんだよ。
216名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 09:19:05 ID:vLuljV7F
エルピーダのやっているのはビジネスじゃないし。

金を集めて使っているだけじゃん。
217名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 09:22:56 ID:d/QWwQHr
朝鮮人がわらわら沸いてきてるなwwww
218名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 09:27:05 ID:TiURtX5S
>>216
その通り。
219名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 09:28:56 ID:TiURtX5S
>>213
自分は東京(八重洲?)勤務のはず。
220名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 09:49:17 ID:XZ1VRshE
考えてみたら、税金でメモリが安く買えるんだから
いっぱい買っといたほうがよくね?
潰れたら、値上がりして転売できるし…
そんなわけでお前らいっぱい買えよ
221名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 10:13:14 ID:5OxaTUkm
自民党と公明党に任せておけば

100年安心年金と生活が保障される

エリート官僚は国家を見据えて最善をつくす

東大出に官僚に間違えはあり得ない
222名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 10:17:23 ID:MYj/fZdt
リストラがどの程度になるかだな?

5000人の従業員の3割をリストラ、
東北にある各設備は全廃棄といったところか?
関西のデザインセンターもいらないな。
問題は広島工場だが、ここは残るだろう。

223名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 10:24:56 ID:GvWhQuvT
日体大卒の筋肉脳が社長やってる時点でだめ。

某T社が日本に進出したときは、
大手と言えども外資じゃロクな理工系の学生を採れなかった。
だもんで、大学さえ出てりゃ文系でもどこでもいいよって感じで、
私大文学部とか日体大とか、
来るものは拒めない状態で「技術者として」採用しまくった。
224名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 12:25:36 ID:b15Ri2vo
一企業に400億もの金を出して良いと思ってるのかよ!!!!!!!!!!
当然エルピーダの社長・役員・社員は給与の減給で挑むよな!!!!!!!!!
225名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 12:33:33 ID:b15Ri2vo
税金を400億も投入するんだから、給与も役員報酬も普通はカットだろう!!!!!!
それがこの不況時に血税を投入していただいた誠意の表意だろよ!!!!!!!!!!!!
400億あったらどれだけ医療や福祉、修学に使えると思ってるんだよ!!!!!!!!
ちゃんと返せる計画があるんだろうな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
226名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 12:36:55 ID:xxRSQjxJ
>>224
もうすでに減給しまくってるぞ
227名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 12:58:38 ID:IAIi4VNu
朝鮮人必死だなwww
サムはエロピーさえなければ闇カルテルし放題なのだ
そうは問屋が卸さない
228名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 13:02:52 ID:z+8VFwNp
>>227
勘違いしすぎ
世の中サムスンとエルピーダだけで動いてるとでも思ってんのか?
229名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 13:16:17 ID:vLuljV7F
>>227
詭弁の法則ですか?
230名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 13:22:09 ID:IbGGJuWq
公金入れるなら上場廃止だろ。
配当とかもってのほか。
231名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 13:22:23 ID:9NTfVpQ1
詳しいことは知らんが、差別化できないうえに製造コスト割高でしょ、エルピーダは。
韓国に負けた原因は何?
家電もぼろ負け…
232名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 13:32:43 ID:PCcu5453
SSDで競争出来てるメーカーが無いねぇ、ダメすぎ。
233名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 13:46:08 ID:Y4eSkWMA
>>231
エルピーダは、モバイルDRAMでシェアトップ。
製造コストは想定為替と償却費用をどうみるかによって異なる程度の差。
234名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 13:52:36 ID:fxvIOHSS
>>227
お前の乞食根性の方が醜い。
売国奴税金泥棒の乞食。
235名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 13:55:48 ID:vLuljV7F
>>231
坂本ちゃん曰く、不景気にドカン積極的と大型投資すれば
その後の回復機でウハウハになる、そうなってからライバル会社が
投資しても、こっちは既に投資を回収しているので値下げしてぶっ潰せはいい。

その結果がこれ。
236名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 13:59:10 ID:kKedyCII
>>224-225
馬鹿もと君は日本の税金で台湾に技術援助します。
回収の見込みはありません。
400億は社員と自分と台湾政府へのお土産です。
237名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 14:01:33 ID:vLuljV7F
メモリは投資時期さえ間違えなければ簡単に大儲けできるって
大風呂敷を広げて就任したんだよな。 

でこのザマ。
238名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 14:14:34 ID:c0r+2vmn
エロピーが無くなったら、あっちゅーまにメモリ価格が二倍!三倍!ニダ
ホルホルホル
239名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 15:57:30 ID:43GSBJFT
>>235
その理屈は正しいと思うけれど、政府が関与する時点でダメだよね。

いまのはクラッシュ&ビルドとは程遠い。
だから失敗する。
240名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 20:36:15 ID:Zx4nqIdJ
>>235
じゃあ坂本ちゃんは好況時に何してたん?
241名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 20:54:45 ID:u2PJCPb7
ちゃんと金返せよ。さかもっさん。
242名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 21:02:01 ID:ZKBUQFF/
エルピーダの社長ってあのNHKに出てた人だよね?
社長やめちゃうのかな
243名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 21:32:11 ID:G88WswKm
          _____
        /   elpida  \  
      / /。\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  日体大出身ですが、英会話が得意で外人上司に
      |    (_人_)     |  かわいがられました。外人上司に気に入られると
      |     \   |     |  アメリカの会社では社長にだってなれます。  
      \     \_|    /     
           坂本         現在のように会社がおかしくなると私は基礎が無いので
                      もうどうにもなりません。乞食のように補助金でも何でももらいます。
                            
                           別に問題はありません。
244名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 21:34:34 ID:G88WswKm
          _____
        /   elpida  \  
      / /。\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  個人には自己責任を厳しく求めますが、
      |    (_人_)     |  企業は困ったら、税金ですぐ助けてもらいます。
      |     \   |     |    
      \     \_|    /     別に問題はありません。
           坂本
245名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 22:03:31 ID:Q7u41qV5
三菱と日立の糞政治力を結集させたんだな
自己責任論は一体どこに行ったんだ
246名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 23:32:31 ID:IPAVCFtZ
東広島のエルピーダは大丈夫なん?
247名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 23:36:06 ID:7kRDb3ih
この善し悪しは置いとくとしてさ・・・

数百億で何すんのwww
248名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 23:42:19 ID:YclLwrK/
>>245
民主党政権になったら手のひら返されるかもなw
249名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 23:58:16 ID:Zx4nqIdJ
エルピーダちゃんを救う会

あと400億円が必要です
250名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 00:19:03 ID:D2lIn+8n
エルピへの税金投入で台湾半導体産業を育てます。
残された日本企業は自分たちの納めた税金で育った台湾企業にやられて死亡します。
251名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 00:22:51 ID:oVQMHLvi
ゲリピーだ
252名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 00:27:41 ID:GwpNh3LR
253名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 00:29:55 ID:t9TunAf7
青いナイフに〜集めたムーンライト♪
行き場無くしたお前を 映す十字架〜♪
254名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 00:30:36 ID:uVPj2ywb
>>252
お前はいつも露骨すぎるぞ
255名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 07:53:06 ID:ddcY8GAj
黒字のときでさえ営業キャッシュフローを上回る投資キャッシュフローにより
フリーキャッシュフローは常にマイナスである。

近年は営業キャッシュフローさえマイナスとなった。

外部要因任せの再建策は許されない
256名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 08:46:45 ID:QSOIrFim
エルピーダが産業再生法の適用を受けられるなら
ほとんど全部の企業が適用を受けられるよな。

我も我もと申請するばいいのに。
257名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 11:43:58 ID:uRHnGcr/
頑張ってシェア3位まで来たんだし、生き残って欲しいが

数の出るPC用で需要が飽和しきってるから、
汎用DRAM事業はもう駄目かもわからんね。
カスタムメモリ(モバイル・XDR含む)とか、不揮発性の新しい奴に特化したほうが
いいのかもしれん
258名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 14:10:14 ID:1AqdCsMY
ここが無くなったら、事業が成り立たない企業は多いから
259名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 16:04:58 ID:wQZZCcWn
ウォン安で国ごと潰れるはずだったサムソンが通貨スワップで
生き残っちまったからな(w
更にウォン安を武器にダンピングでライバルを全滅と(w
これを狙ってウォン安を誘導したのならチョンは天才だな。
260名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 17:08:20 ID:wMgv8yj1
dramの
シェアは4位まで落ちたぞ

3位はマイクロン

エロピーだは4位
261名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 17:13:17 ID:MxfnXFKb


小泉純一郎は嫌われ者(898)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1222660847/l50

構造改革なくして景気回復なし(弱者は切り捨て
構造改革なくして景気回復なし(弱者は切り捨て
構造改革なくして景気回復なし(弱者は切り捨て
構造改革なくして景気回復なし(弱者は切り捨て
構造改革なくして景気回復なし(弱者は切り捨て
構造改革なくして景気回復なし(弱者は切り捨て


  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡゙         ミミ彡彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  私に投票したのだから自己責任だ!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________ 米百俵の精神で痛みに耐えろ!
    ,.|\、    ' /|、 ニューワールドオーダー

262名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 17:19:45 ID:GmHC5je1
mouakiramero
263名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 17:37:17 ID:5uuagbQb
公金を入れておいてボーナス支給なんてするなよな!
264名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 19:22:56 ID:0r2Vp6NV
>>258
馬鹿ですか?
乞食ですか?
台湾人ですか?
265名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 19:37:01 ID:jZA5gNfm
罵詈雑言は見苦しいな。
罵倒以外のマトモな意見や見解を書けよ。
266名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 20:27:35 ID:EV9FFj42
怪しい日本語だ…
http://hsj.hynix.com/ja/about/policy.jsp
267名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 20:37:34 ID:fYvR4vGN
国やら州やらがバックに着いている他勢力に対して
日本勢は紳士的すぎる。
5000億くらい出して、バックごとたたきつぶす覚悟がないと
勝ちは取れない。なんなら5兆でもよし。

エルピーダのDRAMや東芝のフラッシュを死守しないで
何が技術立国だ。
268名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 20:45:21 ID:gdwb8Kx5
くだらない炭素排出権に何千億も払う金があったら半導体を応援しろ。
269名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 21:11:25 ID:0r2Vp6NV
>>267
また無知乞食基地外が税金を浪費させようとしているな。
お前にとっては短期の株価上昇だけが目的だろうが。
基地外乞食は国士ぶるなよ。
270名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 21:13:33 ID:0r2Vp6NV
>>265
台湾企業に日本の税金を出すの理屈を論理的に説明しろや乞食。
>>268
日本の半導体を応援するならエルピーダを潰せ。
もしくは台湾との提携を解消させDRAM以外を作らせろ。
271名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 21:13:56 ID:AUNuLXw5
10年前からあんぽんたんなエルピーダの技術じゃ補助するだけ無駄だろう。
272名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 21:48:39 ID:jZA5gNfm
>>270
乞食大勝利で、くやしいのう。

再生法は、なにもエルピーダ限定ではないのだから、
エルピーダより税金を投入すべき企業があるというならば、
おまえがビジネスプランを練って政府に働きかければ良いんじゃね?
2chなんぞに書き込んでいても現実はかわらんよ。
273名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 22:34:49 ID:pOr8/qxJ
>>272
お前のような乞食は日本を駄目にする元凶の一つ。
私利私欲で屁理屈こねる低脳は見ていてもうざい。
274名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 22:49:16 ID:jZA5gNfm
>>273
乞食乞食と罵倒するだけで、なんのアイデアも出せない。それでは社会貢献ゼロですな。

私利私欲だろうが、目的を明確にして自分の金を出している株屋のほうが、社会に金を回している分、マシというものだ。
275名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 00:04:11 ID:ZVJzbPi8
>>267、268
糞メモリ会社は早く潰れればよい。
くだらない炭素排出権?はーーーっ?
半導体工場も税金の補助金もらってPFCガスを処理してるって言ってる。
実際は補助金貰ってガス垂れ流しの糞メモリ会社も監査が入って大慌てー。
常識わきまえろ。
276名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 00:23:41 ID:qIHbSSg4
一桁足りないな
277名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 00:30:12 ID:7VU7y5ON
>>274
このスレ最初から嫁よ脳足りん乞食
278名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 00:37:55 ID:WB4zXjym
ここを救済できるなら、今後全ての上場企業を救済するべきだろうな。

理屈がつかね。
279名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 01:09:19 ID:QGLksMsj
ODAで税金垂れ流すより酷いねこりゃ
280名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 01:27:45 ID:+PkTjFA1
坂本ちゃんはもう引退してもいいくらい稼いだだろうけど
いまここで撤退するとTI,UMCJから引き連れてきた無能な子分達が路頭に迷うからできないんだろうな
281名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 01:52:22 ID:cdF4o1kg
相手は政府のドーピング打ってる連中だ
こちらも最後までとことん戦え
282名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 01:57:27 ID:iS0GDb8F
申請するだけでお金がもらえるって聞いたんですけど本当ですか?
283名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 02:04:10 ID:5f9avsWx
>>278
条件を満たせば救済するという法律だから、
条件に合う企業は申請すれば救済するだろ。
284名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 02:18:54 ID:iS0GDb8F
>>283

この制度は今回の経済ショックで維持的な打撃を受けた企業の
一時的な救済を目的に作られわけで。

エルピーダは全く該当してないじゃんん。
285名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 02:23:02 ID:9nCV0gU1
他国は皆補助金受け取ってるのに、日本だけ受け取るなってか。潰れるだろが
286名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 02:26:58 ID:iS0GDb8F
>>285

キマンダもサムスンもそんなの受け取ったないがな。

みんなが泥棒したら、お前もするのか?
287名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 02:29:16 ID:iS0GDb8F
>>285
護身用に刃物ってどうなんだろ。
288名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 02:33:48 ID:iS0GDb8F
ナイフはダメだがハサミOKだぞ。
289名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 06:26:27 ID:v3D91O8Z
正直、なんだかなぁとは思うが
産業にとってもメモリは必需品だから
ここで目先の得取ったら後で損失が10兆でも100兆でも膨らむからな…
そうでなければこんな所まで半島から出張してくる人間がこんなに居る筈も無いし
290名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 07:21:04 ID:kseMsvAf
>>289
どこもエルピーダ使ってないのに?
291名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 10:00:05 ID:XzFrtbq7
>>281>>285>>289
基地外乞食はみんなが何を言おうと最初から聞く気なんてない
嘘ばかりついて煽ってる心底屑だな
292名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 11:05:05 ID:uNXNSheP
>>259
サムスン等輸出メインの製造業は、むしろウォンが安くなればなるほと競争力が強くなるわけだが

これは日本の電気や自動車も事情は同じ
293名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 11:07:42 ID:9iY6F6YO
こういう無国籍な名前が良くないのでは?
294名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 11:18:31 ID:r8Sp5Q7G
半導体の技術は絶対に無くしては駄目、国防にも関わる
半導体は電化製品の米みたなもんだから
農家が補助金貰ってエルピーダが貰えないのはおかしい
295名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 11:35:34 ID:UshOROWG
また出たほら吹きクズ乞食w
日本の半導体会社は台湾技術流出する赤字DRAM企業だけじゃないよw
エルピは台湾国策企業
本気で馬鹿なのか?w
296名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 12:30:30 ID:5f9avsWx
>>291
「乞食」とか罵倒用語連発の意見は、まともに聞く価値が無いからな。
297名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 13:03:05 ID:ZVJzbPi8
>>294
意味のわからん理屈をつけるな。
車、航空産業、製薬などなど、全て日本に必要だろ。
糞メモリは単なる量産。装置同じで何処でも作れる。イラネーよ。
頑張ってインテル並みの製品に特化しようぜ。
国防?糞メモリでは国は守れません。
TMCなんか期待するなよ。下痢ピーダから作り方教えてもらったら、関係お終い。
そもそも台湾のメモリ会社を全て救済する気なし。
298名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 13:07:49 ID:euA/FFGq
ここでアンチしているやつはチョン

1世代ふるい技術で大量生産(しかも顕微鏡レベルでは非常に粗悪)するだけしか能のないないサムチョン
299名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 13:11:38 ID:iS0GDb8F
必要論を言い出したら、必要じゃない産業なんてなくなるわけ
全部救済しないとならなくなる。
300名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 13:13:24 ID:0bqyure6
日本政府も米国債の現物援助してやるくらいのことは必要。
エルピーダは米国債を担保に銀行から金借りろ。
301名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 13:13:51 ID:ERsW/yQR
既に決まったことですから
朝鮮人がいくらアンチ工作しようとも無駄
302名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 13:15:55 ID:iS0GDb8F
これは汚点して残るぞ、
303名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 13:20:18 ID:ndVzF7Ys
朝鮮人がこれだけ工作しにくるということは良い政策の証明
304名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 13:23:57 ID:r8Sp5Q7G
>>297
>車、航空産業、製薬などなど、全て日本に必要だろ。
これら全部、製造過程や部品に半導体使ってるよね・・・
だから、お米って言ったのに・・・

例えばネジの技術失われたとしても簡単に復元する事は出来る
半導体技術は失ったら復元するのは難しい
例えば半導体製造してる他国(特にアジア)が日本に売りませんって
事になったら日本は何も作れなくなる
万が一の事を考えて半導体の技術は残すべき
305名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 13:25:20 ID:iS0GDb8F
朝鮮とか言ってる奴ってエルピーダの社員?

むしろ朝鮮側はこれで堂々と国家支援しても日本に文句言われる筋合いがなくなって
大喜びだ。
306名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 13:27:36 ID:ZoFWqeFo
もともと台湾のメモリーメーカーって最先端の製品を供給するようなビジネスモデルじゃなくて
大手が生産中止した古い世代のメモリをちまちま作るニッチなビジネスモデルのはずだが。
どう考えても最先端をターゲットにしているエロピーダとくっつく理由がわからん
307名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 13:30:43 ID:iS0GDb8F
これでサムスンに対してダンピングだ国家支援だと文句が言えなくなるな。

この1000億円だって3年もしないうちに溶けちゃうだろうけど
次に政府は銀行融資分を保証するとか言い出すから見てなよ。
308名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 13:35:46 ID:Vzjz0PfC
400億出しても半期で溶けるだろ
付加価値なしで中韓と価格競争じゃもはや回復の見込みもないし
延々と税金をつぎ込み続けるつもりなんだろうか
まあその前に社員の賃金5割カットしないとな
ここの平均年収850万だっけ?
309名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 13:37:25 ID:r8Sp5Q7G
国がアホなんだよ
公共事業に金使って科学技術には金回さない
その結果、台湾に金の代わりに技術売り渡す羽目になった
パソコンや携帯もロクに使えない老人が政治家
やってるんだからいずれこうなるとは思ってたけど
310名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 13:40:10 ID:7kkBbvgu
朝鮮云々なんてぬかす馬鹿は相手にするな。放っておけ。
311名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 13:43:34 ID:6u91+M79
まともに反論できない低脳は挑戦人という煽りしかできないな。
台湾企業に国税をつぎ込み日本の情報漏洩するという
日本国終焉のマイルストーンなのに。
312名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 13:43:58 ID:5f9avsWx
突如として乞食呼ばわりが無くなったな。おまえら分かり易くて好きだよ。
313名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 13:47:10 ID:uKtGy+rV

もともとチキンレースを仕掛けたのは朝鮮企業。
ハイニクスあたりが万歳するまで続くのでは。
314名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 13:47:17 ID:+xfXf3vm
アメリカで、初任給がもっとも高い部類の職種はエンジニア。
分野にもよるが、初任給相場(年収)は、学卒で5.5万ドル、修士6.5万ドル、博士7.5万ドルってとこ。
初任給が月給20万とか、ふざけた金額を提示する日本企業は、頭がどうかしてる。

出典: アメリカ労働省職業ハンドブック
http://www.bls.gov/oco/ocos027.htm
315名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 13:56:32 ID:SQfOK17R
>>312
デイトレ気取りの中卒乞食w
馬鹿なんだから株板から出てくるな!
316名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 14:05:00 ID:4msHc4eZ

400億なんて、
ステッパ数台買ったらおしまいだろ。

どこの装置かうんだろな。
317名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 14:08:04 ID:iS0GDb8F
どう考えてもサムスン大喜び

・ダンピングするな→お前が言うな
・国家補助を受けるな→お前が言うな

サムスンを縛っていた鎖を解いた結果になりました。
318名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 14:16:15 ID:0bqyure6
>>317
それはない。10年前から文句言われていたが、それで韓国政府がサムスン優遇を止めたか?
知った事じゃないと無視していた。2〜3年前に欧州と日本が懲罰関税かけたがさしたる影響無し。

世界同時不況による一時的な施策と、永続的慣習と同列に並べる方がおかしい。
319名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 22:17:35 ID:c7AyczjK
@コストを下げるためウェハ1枚あたりのチップ量を増やす
A市場への供給量が増える。
B供給過剰で単価が下がる
C@に戻る

結論
今までと違いパソコン搭載メモリ容量が頭打ちしたからメモリで大もうけはできない
ただ、つづけていればいいことあるかもね
320名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 23:05:37 ID:rQIZxPJ4
>>319
> ただ、つづけていればいいことあるかもね

それ、GMとクライスラーが言ってました。
321名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 23:57:24 ID:v3D91O8Z
>>320
米国から自動車産業が無くなっても自動車産業には競争がまだまだあるからな
半導体メモリとは全く話が違う
ま、今が不当に安いとも言えるが
322名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 01:52:00 ID:DccaVfgK
>>304
297の記事をよく読め。
半導体自体が要らないとはいっていないだろ。
糞メモリ製造が要らないって言っているだけ。
頑張ってさ、インテルみたいな製品に特化しろって。
323名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 02:07:54 ID:J+ocOmx5
>>290
なんで平気で嘘付くの?
324名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 02:57:09 ID:86/RVGFL
サムソンにどうせ負けるんだから
ごめんなさいって謝っておけ
325名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 05:02:58 ID:5Qoj26MV
利益が出そうになるとサムスンが値下げする。
もはやなぶり殺し状態のエルピーダ。
326名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 07:19:22 ID:hd2t8EJd
日韓半導体戦争だからな
韓国が国家支援して市場押さえようとしてるから対抗せざるを得ない 
 
もし韓国が市場完全制圧してみろ
製品特化した半導体を使用するあらゆる製品の情報を掌握しようとするだろう
「個別に特化対応するためとな」
327名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 07:21:16 ID:hd2t8EJd
韓国が発売前製品情報を仕入れられたら…
もうわかるよなwww
これは半導体だけの問題じゃないんだよ
328名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 07:38:12 ID:4m4yVGm/
買うときは韓国製の半導体を使ってないか聞いてから買うようにしてる
329名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 08:31:58 ID:DccaVfgK
>306
勝手な思い込みはやめろ。
台湾のTMCは糞ピーダメモリの先端技術が欲しいから提携すると言っている。
330名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 08:34:27 ID:xrFYiMo4
シャープに兆単位の賠償を払わなきゃいけなくなったサムスンなんて放っても落ちていくぞ
331名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 08:35:26 ID:JPUt1AM8
シャープとサムは結局適当なところで妥協してクロスライセンスだろ?
お互いに相手の特許使わないと製品出せないからね
332名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 09:00:43 ID:3+K9LLbm
メモリなんて先進国が作るもんじゃないんだよ。
韓国もいずれは中国の量産力にひねり潰される。
333名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 09:39:58 ID:JPUt1AM8
>>332
中国は、いまのところ最先端プロセスの製造装置は輸出しないようにしてるから、製造できない
中国が自前で作るか、規制解除しないと
334名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 13:44:48 ID:PczxxbQh
日本の税金で日本の最先端DRAM技術を台湾に売り渡す坂本
売国奴
335名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 13:53:15 ID:lwRoiUYv
>>334
もう聞き飽きたから、違うこと言えよ。
336名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 14:23:49 ID:q0G25nu6
>>335
台湾人乙
337名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 19:58:41 ID:dqLZvHJc
ああ、坂本社長は6月にはスポット価格2ドルとか言っていたっけ
下半期にかけて需給逼迫とか言ってたっけ

引き際を間違えたな〜
338名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 01:16:24 ID:JBeFFV8X
>>329 おいおいオマエこそ勝手な思い込みで書き込むなよ。
エルピーダのどこに最先端技術があるんだよ。教えてよ。
339名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 01:43:19 ID:7rgog6Dw
>>338
先端と最先端の違いわかるかな?
340名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 01:47:34 ID:AnMbpIJO
ま、韓国も状況ヤバいし必死になるのは解る
独占でもすれば形振り構わず値上げするというのもな
341名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 03:33:21 ID:oronneqQ
えーと、次はどこだ
342名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 07:35:28 ID:NVUiga/f
>>340
1.各社積極設備投資して本稼動したので、需要過多になって市況落ち込む
2.そこに不景気が追い討ち、破綻する会社も出てきてどん底
3.サムスンだけどん底でも着実に投資する
4.そのうち市況回復する
5.苦しいときに投資してたサムスンが市況回復時に記録的な高収益を上げる
6.大儲けしてるサムスンに続けと、各社積極投資する
7.1に戻る
343名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 08:27:52 ID:lGb1unxP
税金が入ると決まった途端にエルピーダ社員が大人しくなったな。w
344名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 12:03:05 ID:DTx2Jywq
坂本のおっさん悲しいね。
技術も金も無けりゃ技術もない。
最後は税金投入で引責だよね。
何がDRAMの価格が上がるだ。
台湾がいくら減産してもかわらねだろ。あほ。
345名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 12:04:36 ID:Y6m7HP4X
まずは、本社を地方に移転して経費削減すべし!

それからだな。
企業努力たりないとオモウ
346名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 17:49:08 ID:R6KWLOcv
DRAMって重要な製品なの?
DRAMだけが半導体じゃないんでしょ?
347名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 20:10:03 ID:CIokRiKj
DRAMだけが半導体じゃないってことと
DRAMが重要な製品かってことに
どんな関係があるんだよwww
348名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 22:42:45 ID:2ld9c/hs
税金投入するからには次世代RAMを実用化しないと許さないんだからっ!
349名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 22:49:48 ID:cdNrz5rX
>>339
先端・・・カリのあたりまで
最先端・・・精液の出るところだけ
350名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 23:13:30 ID:0/ky+MwF
>>344
キマンダがつぶれてドイツアメリカの工場が完全停止しても、
台湾の各メーカーが瀕死の状態まで減産しても、
結局価格は下がったままだよねw
挙句の果てに台湾に日本の技術を売り渡して日本の税金をせぴって、

結局外資系で通用するようなハッタリは上手かったけど
日体大+日本国内で培った英語と国際感覚では
現実の海外情勢はサッパリ理解できなかったってことだねw
351名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 23:42:45 ID:i9GFtosl
エルピーダ潰れりゃ韓国に金玉握られちまうからなw
あんな糞キムチヤローに負けんな
352名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 00:20:19 ID:ccLhXHlJ
>>350
>日本の税金をせぴって
>せぴって
>せぴって
おい、エラが見えてるぞw
濁音と半濁音の区別が付かないなんて、日本人ではあり得ない。
353名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 00:31:49 ID:S1JFCYsQ
MPUや次世代メモリならカネを出す意味があるけど
もはや枯れきったDRAMに公金を注ぐなんて
アホですかw
354名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 00:35:34 ID:ycXtRf+j
こんな糞企業潰せよ
355名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 00:50:53 ID:RGHQi30d
>>352
日本人だよ
ど腐れ乞食野郎!
356名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 00:52:29 ID:RGHQi30d
>>352
おれは sebitte と書いたんだが?
。と”の区別のつかないお前は台湾野郎か??
357名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 01:44:18 ID:9vZjnb/+
どう見てもぴじゃないかw
。と°の区別も難しいようだw
358名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 01:48:43 ID:e+3m338X
>>355-356
うわぁ、日本語不自由だね。
359名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 01:55:51 ID:f1EnH4h4
エロピーだは

あるとあらゆる手段を使って
延命処置をやってきた

小柄の坂本のおっさんの行動力はすげーもんだよ

INTELから出資受けたり

台湾あたりと連合組んだり

しかし、necと日立に捨てられた時から、運命は決まっていた

dramは日本ではもう事業として成り立たない


エロピーだは、もうすぐ潰れる

120%確実に
360名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 01:59:28 ID:f1EnH4h4
とうとうこれで倒産か

早く逝ってくれよ

がんばったな

もう無理だよ

死んでくれ

あとはチョンに任せよw
361名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 02:02:35 ID:f1EnH4h4
税金で投入して時点で

商売として成り立たないことがわかった

チョン製dramで十分

キムチ臭くもないし、

半導体メーカでなんで血税で救うのかが不明だぜ
362名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 02:02:38 ID:NvZQ8AEy
すまん、一瞬エルピータモリに見えた
363名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 02:05:05 ID:e+3m338X
>>361
なんでそんな必死なんだよw
キムチ臭ぇ
364名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 06:10:23 ID:RGHQi30d
必死なのは乞食株主か乞食社員w
365名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 06:12:47 ID:RGHQi30d
税金投入させようと必死なお前こそ
無駄金になるのが確実な所に税金を投入させ
台湾に日本企業の技術流出させて
結果的に日本の国力を落とそうとする
キムチの工作員だろw
366名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 06:33:24 ID:T6T05RpR
DRAMは航空機産業に続く国家資本主義の最前線だからなあ
もはや国家の後ろ盾のない企業はなくなってしまった
367名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 06:39:24 ID:68lOtEdw
別に税金投入してもいいけどさ、中で働いてる奴にはそれなりに責任とらせろっつうの。
給料カットとかよ。そういったことをしたうえでな、お願いしますと言えよ。

エルピーダといえば、数年前にボーナスを過去最高額払ってただろ。2007年ごろの新聞には
景気良すぎてウハウハですわ〜って感じの記事ばかりかかれてたはずだ。
368名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 06:50:23 ID:SWSlJ44G
>>356
うわあ
久しぶりに見た。こんな恥ずかしいカキコ
369名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 06:56:09 ID:8zPGBwWS
まぁ朝鮮人が書いてるレスなんて見れば一目瞭然だしな…
370名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 07:34:58 ID:NIN9TYXP
サムスンなんてもうすぐ巨額賠償で倒産なんだから放置放置
371名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 11:45:06 ID:gUcqalYR
>>366
なんで糞メモリ製造がが国家資本主義なの?意味不明。
税金投入されてるばかりじゃねーよ。
NANYAとか民間の金だけでやってるとこもまだまだある。
駄目モリはスポンさーがいねーんだろ。なのに無理な設備投資してるだけ。
凍○見たいに装置メーカーから協力金だしてもらえよ。
国がいくら金入れても設備過多なのは変わらないしね。
同じことの繰り返ししかできないなら早く撤退しろ。この金は医療や介護に回すよ。
372名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 16:16:16 ID:1rF7u0Qv
もう韓国に勝てないんだから負けを認めて撤退すりゃいいのに
373名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 17:23:02 ID:zQZQD+q4
>>372
今回の再生法により、日本も韓国・台湾と同じく、
国家が企業の資本バックアップする体制に変り、勝負の条件はイーブンになった。

戦いはこれからだ [第一部 完]

という感じだな。「先生の次回作にご期待ください」となるか、「堂々第二部連載スタート」となるかはわからんが。
374名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 21:13:32 ID:lT8R5+I+
台湾に技術移転する泥棒国賊企業糞p-だ。
社員は税金投入でボーナスウハウハw
375名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 21:52:09 ID:Ut1hpFyN
都合が良すぎ
もしかして馬鹿?
376名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 21:57:55 ID:SGO4m09O
また政府主導のダンピング放置で計画倒産させて外国人様に
タダ同然で差し上げるパターン?
377名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 22:07:20 ID:Mn+wnSR/
結局倒産かよw
378名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 22:24:52 ID:1jqw9tUA
>>377
>日本政策投資銀行が200億〜400億円を出資する。関係者が18日明らかにした。
>三菱東京UFJ銀行など4行も800億〜900億円を協調融資する方向

チキンレースの資金調達。
政府系銀行から融資だから、ハイニクスと同じじゃない。
379名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 22:33:30 ID:vYsgnYbf
>>355
追放したろうか、不法入国エラ。
380名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 22:49:32 ID:KQcmUqgZ
さすが乞食株主はキチガイ丸出しだなw
381名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 11:00:58 ID:1bEEOcF3
エルピーダ支援に2000億円 官民出融資、3年で (日経ネット)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090627NT3S2602O126062009.html
382名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 11:03:54 ID:pxtiCKJq
国際競争力の維持って・・・・何のための国際競争力だよ。

税金をドブに捨てる為の国際競争力ならいらないから。

官僚の劣化がとまらないな。
383名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 11:21:29 ID:QtocrLNS
返済の見込みもない税金を盗むんなら
せめて
経営陣の責任を取って減給50%以上にしろよ
社員のボーナスも凍結しろよ
きちんと税金払っている平均サラリーマン以上の高給なんだから
そして
台湾に技術流出するの中止しろ
台湾に生産を移すのを中止しろ
384名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 11:25:31 ID:pxtiCKJq
こういうことするから自民党の票が減るって気がつけよ。
385名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 11:27:53 ID:nsYVN1VY
これ三菱UFJの過去の融資返済に使われるんだろ?w
386名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 11:47:33 ID:4kZGz+qd
3桁万円のボーナスは皆様の税金から頂きますねw
387名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 11:48:17 ID:olqabTs+
ヘタレは野垂れ死ね!!!!!!
388名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 11:52:20 ID:olqabTs+
大企業の連中は、日本の敵なんだよ!!!!!

法律はまもらねぇわ税金は無心するわ、少子化に貢献するわ、ホント、ロクでもねー事ばっかりしやがって

死ねや税金ドロボーども!!!!!!

生きたいなら、せめて日本から出ていきやがれ売国奴ども!!!!!!!!!!!!!!!
389名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 11:53:17 ID:xndV+Vsj
皆さんの税金で台湾に開発本部を移転しますよw
390名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 11:55:18 ID:xndV+Vsj
>>388
心配しなくても製造工場も台湾に移しますよ。
日本の税金でねw
391名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 11:58:11 ID:pPmn9Fv2
半導体って国際市況に左右される業種で国産の半導体がなくなると長期的に見て日本に
とってマイナスだから、国策として支援しても許される企業ではあるね。
本社を地方に移したり役員の報酬をゼロにしたり社員のボーナスをカットしたり
と、ありとあらゆる経費削減をするなら税金投入してもいいと思う。
392名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 12:00:43 ID:Pe7yyV1u
GMみたいに倒産させるのが必須だな
393名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 12:22:54 ID:9/MB+1qq
ここ潰したら取り返しのつかないことになるんじゃないか?
半導体産業で国がバックアップしてない所ってあるっけ?
394名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 12:36:44 ID:IDdry/32
乞食関係者必死だなw
国産半導体で一番見込みがないのは糞ピーダだろうが!
糞ピーダ何か潰したって国内半導体メーカーは腐るほどある。
どうせならソニーやメモリやってない所を支援しろよ。
395名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 12:38:22 ID:IDdry/32
だいたい台湾に技術移転するから国産でもなんでもなくなるだろうが!
396名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 12:52:50 ID:WfvXp9OJ
エルピの社員の給料なんて前々から削られてる。
技術は無いはずがない。相当な物を持ってると思うが。
坂本も無能じゃないが、国の保護なしでやっていくには環境がきつすぎただけ。
397名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 12:55:47 ID:IrpiR/W+
>>395
流出と移転は、違うんじゃ。
398名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 12:59:26 ID:6oAdt8kh
こんなの結論は1つだろーが。

円高放置する日銀が悪い。

アジア通貨危機や今回のウォン暴落でサムスンLGその他はみんな競争力を上げまくってる。
不況時に通貨高を放置する中銀はキチガイ。

よって代金は日銀職員の給料から補填しろ。以上。
399名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 13:07:20 ID:uSTsHtN0
CPUや電流制御系や太陽電池作って

エルピーダシリコンにしろ!
400名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 15:29:14 ID:NAE3eTeK
 
>>398=低脳メーカー社員
401名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 15:57:48 ID:4SsjAWN0
あれだけの赤字垂れ流しでもボーナス年間4か月は保障されるしサビ残もない
エルピーダは社員にとって非常にいい会社なのだが
これだけの高待遇を続けて莫大な税金投入では世間は黙っていないだろうな
402名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 16:05:55 ID:QhCVksiX
エルピーダは役員減俸やったぜ。

坂本社長は最高で100%減俸。

ttp://www.elpida.com/ja/news/2008/10-19.html
ttp://www.elpida.com/ja/news/2008/10-17c.html
403名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 16:06:33 ID:68nyqXJ8
サビ残なしが高待遇って、ドンだけ奴隷根性なんだよw
404名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 16:19:58 ID:4Lo6P/YM
日本が韓国ハイニックス社に対する相殺関税を賦課したのは
米国とEUが課税を始めた2003年8月から約2年半遅れてのことだった。
米国とEUが5年間の期間満了をもって2008年中に課税を終了したのに対し
日本は約3年3カ月で撤廃することになった。
405名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 16:22:15 ID:4Lo6P/YM
なぜ、2年半遅れたのか?
その点はもっと議論されても良い筈。
406名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 17:18:30 ID:R1X1O9gV
なんで糞ピーダ潰さないかな。
TMCは技術貰ったらバイバイだぞ。
糞メモリみたいな競争力の無い特定企業に支援するのはやめろ。
政府終わってるな。与党崩壊間違いなし。
福祉や医療に金いれろ!
407名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 18:42:36 ID:ZqR+qoR4
ここ半島人大杉
左翼思想も実は半島人に多い
408名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 19:04:44 ID:8HcjL04W
>>407
乞食は死にさらせ!
409名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 19:07:05 ID:nsYVN1VY
坂本の嘘つきはクビ
役員は退職金なしでクビ
社員は減給 賞与なし
株主は50%減資
利息は15%
政府の引き受ける優先株のみ配当は5%
これくらいの条件じゃないとダメだろ
410名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 21:26:48 ID:5aIgEZgK
諸君、共産主義は水平線上に見えている!
411名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 21:45:16 ID:nBgLnZBg
能力はないが権力はあるものたちに
返す見込みのない税金をつぎ込んで高給を支えます
412名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 21:53:28 ID:I/+kCYDK
坂本さんでダメだったら誰がやってもダメだろ、JK
413名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 22:13:07 ID:nxJB72YU
407 :名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 18:42:36 ID:ZqR+qoR4
ここ半島人大杉
左翼思想も実は半島人に多い


408 :名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 19:04:44 ID:8HcjL04W
>>407
乞食は死にさらせ!


まんまじゃんwww
414名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 23:34:22 ID:T9QzJxhI
このスレ見て感じたのは、韓国勢が坂本氏を恐れているという事
面白い人だとは思ってたけど、それ程までに凄い人だったのか。

サムソンを儲けさせる位ならドブに金を捨てた方が100倍マシ
DRAM市場でサムソンに利益を出させない為だけに、税金を溶かし続けても構わない
が、ケチケチせずに一気に資金投入して形勢逆転した方が安くつくかも?
415名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 03:12:03 ID:D3xFHcZS
>>414
そうそう、逐次投入は結局高くつくので、
最初に一気に資金投入した方がトータルで見ると安上がりになるはず。
416名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 04:32:14 ID:Vspfahdj
>>414
君の妄想すごーい。本当に馬鹿なんですね。
だれも、坂本のおっさんなんか気にしていません。
糞ピーダに金を入れるなら、社会保障に突っ込めってこと。
どぶには捨てるな。
417名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 05:30:37 ID:RSYryO62
エルピー駄目盛り
418名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 05:45:11 ID:CYYbzC0K
本当に隣の国の人々は解りやすいな
419名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 08:30:29 ID:RvOWqESw
>>414
エルピーダが潰れたら損をする立場なんだろ。W
420名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 08:57:19 ID:2TseGZ1I
>>419
エルピーダが潰れて一気に値段釣り上げて
得したいチョンコ乙
421名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 08:59:42 ID:eyRmUrm3
メモリー作るメーカーはむしろインフラ企業
石油卸や水道や電気や電話と同じ

だから利益出なくても続けるべき

422名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 09:06:00 ID:uMYoWhKV
馬鹿が糞企業の株掴んで損しないように必死だな。
知能と知識がないので同一集団だとまるわかりwww
423名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 10:26:33 ID:9gnlWSql
エルピーダが潰れても、中華資本が安く買ってメモリーの生産は続けてくれるから心配ない。
424名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 10:36:11 ID:eyRmUrm3
>>423
映画 『ハゲタカ』 は自動車に関してそういう話だった
425名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 12:32:37 ID:GMOuWNVK
>>423
> エルピーダが潰れても、中華資本が安く買ってメモリーの生産は続けてくれるから心配ない。

同意です。
人件費の安いところで実行可能なビジネスを、なぜ日本で、血税を大量に投入してまで継続するのでしょうか。
今の日本はゾンビ企業だらけです。税金の使い方が間違っています。
426名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 12:54:30 ID:D3xFHcZS
>>425
> 人件費の安いところで実行可能なビジネスを

DRAMビジネスでは、コストに占める人件費はとても小さい。
設備投資にかかる費用と税金をいかに安く抑えるかが勝負の分かれ目。

> 税金の使い方が間違っています。

景気回復のためにヘリコプターから金をばら撒いたり、無駄な道路を作るより数倍マシな使い道でしょう。
今回投入する金額は、高速道路建設予算を数割削るだけで捻出できる程度の額です。
それに融資した金は、倒産しなければ返済され、利息をつけて国庫に戻ってきます。
427名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 13:07:04 ID:hytHvER5
DRAMとは違う規格のRAMに移るんでしょ。
それでエルピーダがどうなるか知らないけど。
428名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 14:09:16 ID:g6YlWuAf
>>426
つぶれるだけでなく台湾に技術も引き渡す池沼破滅施策。
残された日本の半導体メーカーはエルピの技術を持参金付きで貰った台湾メーカーと戦う事になる。
429名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 14:40:03 ID:TkXJ9d4j
正直、儲かる業界じゃないこと最初からわかってて作った会社じゃないの?
存在理由は、戦略的に必要な技術を持つ産業だからか、メモリ産業の寡占化による交渉力向上を防ぐためか、どっちかでしょ?
430名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 15:50:37 ID:fXZGGh1h
どっちかというか、両方だわね
後、国内にファブ持ってるメーカーを残すため
これが国内からなくなると、製造装置メーカーの衰退が始まる
431名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 16:11:04 ID:GJgv5jGB
別に下痢ピーダなんかなくても他に半導体工場なんて日本にもいくらでもあるだろ。
嘘や方便は聞き飽きた。
432名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 16:32:44 ID:tVMfJ/2u
トキとかを保護するのと同じ。最後の一社だから保護しましょうと。

それにしてもあれだな、一時は産業の米とまで言われたが、
まさに米と同じように政府の補助がなければやってけないように
なったな。
433名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 16:42:23 ID:fXZGGh1h
>>431
半導体の製造工程が全て一緒だとでも思ってるのかい?
DRAMにはDRAM専用の製造装置もあるんだよ
アメリカと日本の製造装置メーカーが強いのは、
あらゆる半導体を作ってるからっていうのが大きいのよ
国内向けに装置作って、それを国外にも売ってきたから
434名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 17:03:02 ID:RwmMQEvz
>>416
戦略物資を作っている会社なんだから救済は当然だよ。
それを税金をドブに捨てるって、頭おかしいのか?
435名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 17:05:44 ID:GI+NNbhc
これで粗悪品の韓国製が消え去るのも時間の問題だ、やったねw
436名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 17:17:45 ID:v/Wxp2zS
公的資金注入を受けるエルピーダ 「国策会社」の虚しき断末魔(2)

こうした中で通商産業省(当時)が主導したのが国内のDRAMメーカーの大同団結だった。
一時は大手5社を1社に統合する案があったが、結局、NECと日立のDRAM部門を統合して99年暮れにエルピーダが発足。
03年には三菱電機のDRAM事業も譲り受けた。この再編を描いたのが、経済産業省の辣腕官僚として知られ、IT政策室長や情報通信機器課長を歴任した福田秀敬氏だった。
つまりエルピーダはその生い立ちからして国策会社なのである。
 統合したものの、エルピーダの経営は好転しない。09年3月期決算までの8回の通期決算のうち黒字になったのは05年と07年の2回だけ。
毎年のように巨額赤字を垂れ流し続け、09年3月期では1,787億円の純損失を計上した。
赤字のたびに資本増強の必要に迫られ、これまでも再三、取引先金融機関やインテルなどからの出資を受け入れて生きながらえてきた。
東証一部に上場しているのが不思議なくらいである。

国の庇護から抜け出せず問われる「延命」の意義

 赤字構造から抜け出せない背景には、6社もある台湾DRAMメーカーとの価格競争がある。
みなが一斉に同じDRAMを生産するものだから、供給過剰になって価格は常に軟調気味なのだ。
事態を憂えた台湾政府は、力晶、茂徳、華邦、瑞晶の大手4社を統合して国策会社「台湾記憶体(TMC)」を設立する構想を立てている。
エルピーダは台湾サイドから技術支援を求められており、研究開発分野で提携する方針だった。
経済産業省は今回の公的資金による出資を機に、単なる提携にとどまらず、日台半導体メーカーの合併など大再編を検討している。
単なる技術面の提携に終われば軒を貸して母屋を取られることにもなりかねない。国境を越える思い切った再編によって、韓国サムスンに対抗しようという腹である。
情報通信機器課の担当幹部は「エルピーダはいまや日本唯一のDRAMメーカー。それがなくなってはいけない。しかし単体で残っても意味がない。大きなグループになることは意義があること」と言う。
さて、大同団結して延命できるだろうか。ハイテクの固まりであるとはいえ、DRAMはステッパーなどの製造用装置さえあれば、後発国でも割と簡単に量産できる製品だ。
価格をダンピングしてきた台湾勢を押さえ込んだとしても、後発国に第2、第3の新興勢力が出ないとも限らない。
逆に言えばそんなだれでもつくれるものを、国費を投じて救済する必要があるのだろうか。
「日本唯一のDRAMメーカー」などと情緒的なことを言わず、必要ならばサムソンなどから調達すればいいのである。
生い立ちからして国策会社であるエルピーダは、いつまでたっても国の庇護から抜け出せないでいる。
ビッグマウスとして大口を叩くことの多い坂本幸雄社長だが、いつまでも国頼みではなかろう。経営者のモラルハザードも懸念される。

http://www.data-max.co.jp/2009/06/_2_29.html
437名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 17:36:13 ID:ODcLqvPD
>>430

とっくに始まってんだろwww


前年度、国産ステッパ、テスタ、何台売れたのか知ってる?
438名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 17:38:15 ID:tVMfJ/2u
前年はしょうがないだろ。外国の装置だって売れないんだし。

長期的に見ると、製造装置のシェアが低下傾向にあることが問題。
439名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 17:41:22 ID:TkXJ9d4j
>>434
おかしいんだと思うよ
440名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 17:44:19 ID:tVMfJ/2u
>>434
戦略物資と言うほど、戦略ではないからなあ。
台湾あたりから安値で幾らでも買えるものを戦略物資と言うのは
ムチャがあると思う。

だから、トキとか絶滅危惧種とか珍しい動物を保護するのと
同じ理屈でいいんだよ。
トキだって保護したところで、どうにかなるもんでもないだろ。
いなくなったって誰も困らんが、一応珍しいから保護するわけだ。

DRAMもそんなもんなんだよ。
441名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 18:13:04 ID:GJgv5jGB
乞食株主の無知蒙昧な詭弁方便が今日もお盛んですねwww
442名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 18:22:26 ID:D3xFHcZS
>>440
> 台湾あたりから安値で幾らでも買える

国際情勢が揺らげば、全く買えなくなる可能性がある。
台湾も朝鮮半島も、潜在的な紛争地域だからな。

そういう場合に備えて、多少コストがかかっても保険をかけておくのが国家戦略だ。
443名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 18:43:40 ID:OpUFf1gr
問題は、逐次投入で延命を続けるのが得策とは思えないって事だな

幾ら投入すれば、一気に形勢逆転出来るのだろう?
逐次投入の場合は、幾ら溶かし続けるのだ?
444名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 19:45:36 ID:nG4xxZ4o
>>442
馬鹿が国家滅亡の戦略を語ってるなw
445名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 22:12:15 ID:RTdxHn/C
坂本は、いつお役御免なるんだ?
446名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 22:17:03 ID:bHvsw8al
>>440
エルピーダがなくなってしまうと、その状況も変化するのよ
まぁ、マイクロンもあるけどね

>>443
 1.大金投入して最終決戦に突入する
 2.少しずつ投入して持久戦
 3.あきらめて、関連産業もろとも殺される(搾取される)
好きなのを選んでください
447名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 22:18:50 ID:mTnLBcR5
先進国はいつまでも工業国ではいられない。これは宿命のようなものだ。
だが、工業国でいられなくなった先進国が没落するのも必然。

これに逆らう事に意味がないと思うかね?
448名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 22:37:48 ID:8u/pfv9g
>>446
税金を投入して台湾に開発本部も社員も工場も移転が事実だろ。
嘘をつくなよw
449名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 22:56:22 ID:RvOWqESw
>>446
何が最終決戦だよ、アニメの見過ぎじゃねーの。
450名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 23:19:44 ID:s7277ZNE
>>448
移転ったって、半導体産業なんだから、人件費なんて競争ファクターにならないくらい小さいよ。
第一、もうしちゃった設備投資を後悔してるんであって、逆ザヤなんだから、これからするんじゃ無い。
産業再生法で金入れるのは、旧通産省の音頭で作った会社って以外の理由は無いだろ。

451名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 23:37:41 ID:LgUVd3FX
>>433
えらそーに知ったかぶりですか?。
キャパシタ作る装置だけ。
それだけ追加すれば、何処でも誰でも作れる。
どっちにしろ半導体業界は成熟産業になったんだからやり方変えないとお終い。
今までとはちがうのよ。
452名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 23:57:31 ID:8u/pfv9g
>>450
これから台湾に開発本部を移すと明言してますが?
453名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 23:59:50 ID:bHvsw8al
>>448
嘘ってどの辺よ?
俺は日本国内でDRAM作れとは思わんよ
どんな形であれ、日本の資本が影響力を持つDRAMメーカーが必要って思ってるだけで
台湾(中華)資本の力を借りたとしてもね
454名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 00:01:50 ID:hjPXr8ML
>>452
開発はそうみたいだね。
455名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 01:23:58 ID:f9ZgB20d
>>452
> これから台湾に開発本部を移すと明言してますが?

その話のソースをくれ。1月頃の話なら、それはもう流れた話だと思うが。
456名刺は切らしておりまして
>ビッグマウスとして大口を叩くこと