【郵政】かんぽの宿、2011年度の黒字化目指す--佐藤総務相 [06/18]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 12:58:14 ID:Ff+6l5fh
ポン大出でも大臣になれるんだ。地デジにしたら黒字になるってか。
黒字にしたら国民に金返せよ
ホテル業で黒字化なんてただの民業圧迫。
5 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 13:19:45 ID:DoReeO/e
赤字赤字というが、小悪党・竹中が仕組んだごまかし。償却期間を半分に
短縮すれば、どんな事業だって赤字になる。彼の言う「赤字」の正体を
徹底的にあぶり出せ。
6 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 13:38:25 ID:cY4zSraI
竹中の収支を公にしたら大スキャンダル間違いなしだろ。
間違いなく、CIAとゴールドマンの名前が出てくるな。
ムリムリw
民間ホテルでも経営厳しいのに、
なんのノウハウもない、やる気もない公務員で何ができるの?
さっさと売却すりゃあよかったんだよ。
赤字経営する前提の保養施設を
黒字化するとかわけのわからない理屈は聞き飽きた、
結局いろいろ理由つけて私有化したいだけだろ。
赤字が出るのは当たり前。
9 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:24:27 ID:HNbNppiZ
金を掛けすぎたから安いんだなんてどーでも良い。
高く売れる方法が、一括売買だとは納得出来ん!!
職員込みだから馬鹿安な値段になるんじゃないのか。一回整理せーや!
分割売買にしろよ!
今年度と来年度で合わせて100億は赤字垂れ流すのか…。
ポッポ弟に賠償させろよ。あいつの選挙運動で数百億も国に損害与えた。
11 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:37:44 ID:ua2gbiu6
外観は違うが部屋がどこも同じなんだよな
もうちょい特色が欲しい
官僚さまは保養所造るの大好きだな。
年金も労働保険も健保もみんな天下り先の赤字垂れ流しの保養所を作った挙句
誰ひとりとして賠償もなされず、刑務所に入ってないでノウノウと老後を過ごしている。
当面、黒字化は無理なんですか。
鳩のパフォーマンスで国民の損失が数百億増えましたね。
>>5 ▼910: 2009/02/11 08:10:23 9ZZSc9rF [sage]
赤字は減価償却じゃないよ(それも若干あるが)
そもそも郵政の簿価でも、価値は100億程度しかないんだぜ?
今回の売却物件
年間、数十億の赤字のほとんどは減価償却っていってる奴が居るけど
無理だろ 減価償却の原理的にw
10億の簿価の建物があったら、1億づつ減価償却していく
建物の減価償却はかなり長期にわたって行われる 10年以上
仮に郵政のいってる簿価100億が全部減価償却の対象だとしても
100億/10年で1年間に計上される減価償却は10億円以下の計上ってこと
残りの赤字はガチの赤字だよw
◆かんぽの宿・4 - codemaniaxの脱・公務員宣言
http://d.hatena.ne.jp/codemaniax/20090126/1232972180 ・本来の減価償却費は、毎年4億のはずが、6500万しか計上してない。
・「減損処理」を行い、減価償却費を小さくしているようだ。
・通常の処理をすれば、赤字額はもっと増える。
>>9 ?
赤字物件の雇用維持はどうするの?
売却して廃止した後に、売却先企業が系列の他のホテルに振り分けてくれた方が助かる
赤字物件の雇用維持が問題なの
16 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 01:08:12 ID:SCwkX+bN
>>15 ?
雇用維持? そんなの必要ないだろ。
どっちの目線で見てんだ。
過去に雇用を維持せずさんざん廃止しておいて、今更雇用維持を金科玉条にしているのが笑えるな。
>>18 ?
民営化反対派が参議院の議決の時に、付帯として法に付けたの
きちんと報告書にも書かれている、このことは
>>19 付帯決議は拘束力のない努力義務だということも知らないのか?
>>20 努力義務も無視するとイチャモンつけてくるキチガイハトがいるんだよね。
雇用維持して売却価格が安くなる。
↓
安すぎる。といちゃもん。
雇用維持せず売る。
↓
利益至上主義。市場原理主義 …… と批判。
商業施設で60年償却というのがそもそもおかしい。
原価償却の方法を変えても、本質的な価値はかわらない。
オリックス、GS、住友不動産をだますことはできない。
入札金額はかわらないよ。
>>23 後半も事実なんだが ……
東京郵便局の建て替えの時にいってた。
建て替え妨害は国民にとって数百億〜将来的には数千億の損失だよ。
>>24 雇用維持と関係ないだろ。
捏造乙。
>建て替え妨害は国民にとって数百億〜将来的には数千億の損失だよ
空中権売買って知らないか。
オリックスが1%株を持っていた企業の元執行役員が郵政の社員となって、
かんぽの宿の売却交渉に関わっていたのがおかしい。
はっきりいってこの主張のほうがおかしい。
27 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 23:53:00 ID:+Pgr6DIG
・日本郵政
代表取締役社長 西川善文(三井住友銀行頭取)
執行役副社長 寺坂元之(元スミセイ損保社長)
専務執行役 横山邦男(三井住友銀行)
常務執行役 妹尾良昭(住友銀行、大和証券SMBC)
・郵便局会社
代表取締役社長 寺坂元之(元スミセイ損保社長)
専務執行役 日高信行(三井住友海上火災)
常務執行役 河村学 (住友生命保険)
・ゆうちょ銀行
執行役副社長 福島純夫(住友銀行、大和証券SMBC)
常務執行役 向井理寄(住友信託銀行)
常務執行役 宇野輝 (住友銀行、三井住友カード)
執行役 村島正浩(三井住友銀行)
三井住友郵政グループ
28 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/23(火) 21:44:17 ID:nl1vaYM1
赤字体質はやはり嘘か
減価償却を操作してとか言っているやつはアホだろうか。
経営者が恣意的に数字を操作しないように会計ルールがあるのに。
そもそも利益とキャッシュフローの違いも理解していないんじゃないのか。
>>21 これは俺も感じた。
雇用を維持しても維持しなくてもどっちでも難癖つけられる罠だな。
>>29 減価償却は本来数字を操作しにくいものだったが、減損会計の導入で恣意的に操作できる余地ができた。
かつては利益操作を防ぐために原価主義がとられていたのが、時価会計を導入せよとの経済界からの要望で減損会計などが取り入れられた。
時価会計には相応に理由はあるのだが、一方で利益操作の余地が出てきたこともまた確か。
あなたの認識は10年近く遅れている。
減損したらむしろ原価償却費減るだろうに。
もしくは特損を理解していないとか。
こいつもアホだな。
>>31 全くわかっていないようだが、減価償却費を減らす事ができる、というのは、会計操作ができるということでもある。
あるいは、減損会計をすべきところでしないことにより減価償却費を増やす事もできる。
これにより期間損益の恣意的な(ある程度の担保はあるが)操作が可能になっている。
減価償却費は従来耐用年数に基づいて行われ、増減の余地はなかったのが、増減ができる(直接耐用年数を操作するわけではない)ようになった、という指摘だ。
あなたは「経営者が恣意的に数字を操作しないように会計ルールがある」と言っているが、それは昔話であって、会計の世界はこの10年で大きく変容している。
頭の古いアホは黙ってた方が恥をかかないのではないかと思うが、まあお好きにどうぞ。
脳内会計世界を構築する想像力の豊かさは認めよう
34 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 13:41:53 ID:hZpfpRBV
>>24 大阪はテナント確保できなくてストップしたな
最近は東京丸の内も空き室が目立つが
建て替え早まった結果赤字垂れ流しになるかもよ
>>35 今後も天下り先を確保したい役人から、
日本郵政は徹底的に嫌がらせを受けることになるんだろな。
官僚側の最終目標は、郵政株式の上場を阻止し、事実上の国営として日本郵政を存続させる事にある。
そうする事で天下り団体が継続して寄生出来るからな。
かんぽの宿も売却されてしまえば完全に民間企業になるので、天下り団体は全て排除されてしまう。
売却事態が失敗したと言う事は官僚側の方が上手である事の証明であろう。黒字化も日本郵政からの資金援助で実現させて
存続させるシナリオがあるのではないか?
当然だが官僚が目指す日本郵政の事実上の国営化に最も邪魔な存在である西川の排除が大前提となる。
西川は官僚との関わりを一切立つ事を決めており、実際に排除に掛かっている。西川を切る事に失敗した理由は良く分からないが、
民主が政権を取れば西川は自動的に排除される事を期待しているのかもしれないな。
>>37 官僚ねぇ・・・
お前みたいな売国奴よりいいわ
39 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 21:46:26 ID:hhRo58NW
減損≠時価会計だぞなもし。
有価証券の評価ぐらいでしょ時価会計って。
減損は収益性の低下による簿価の減額。従来の考えでいけば保守主義の適用と考えられなくもない。
だいたい恣意的操作可能とかいってる人いるけど、
減損適用すべき状態で適用しなかったり、耐用年数の見積りの変更を
経済的実態とかけ離れた数値にしたりしたら速攻で監査法人の指摘はいるでしょ。
>>32 そもそも減価償却費を不当に大きく見せているという主張が的外れだと
指摘しているのであって、減価償却費を操作できるかどうかという
一般論の話をしているのではない。勘違いで的外れな反論だ。
会計方法には継続の原則があり、例外として事情がある場合には
会計方法を変更できるが、ルールで定められた以上には変更できないんだよ。
(そもそも減損自体は減価償却費を減らす方法にはなっても増やす方法には
ならない。なんで上記の反論で減損の話が出てくるのか全く持って意味不明だ。)
41 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 22:29:29 ID:4SGFcydO
で、キャッシュフローで今は黒字なの赤字なのどっちなの?
42 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 22:38:00 ID:hhRo58NW
単年度のキャッシュフローが黒字か赤字かってことは関係ないでしょ。
かんぽの宿のことより
東京中央を巨大なビルにして
テナント募集して年間100億の収益見込んでる
って話はかなり無理っぽくないか?
この不況の時代に。
>>44 ビルが完成するころには回復してるんじゃね?
少々家賃が予想を下回っても十分黒字を確保できるんだろ。
田舎のかんぽの宿とは違う。
蓋を開けてみないことには
わからんわな…
48 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 04:30:21 ID:DstPjukr
東京駅徒歩1分未満の超一等地のオフィスビルがうまらんわけないだろう
50 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 17:11:04 ID:DstPjukr
51 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 17:13:55 ID:v94Fcxqq
鳩弟のあとの大臣影薄杉
52 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 17:28:12 ID:u/n5pe+j
公務員が黒字化なんて無理だろ
ダラダラ赤字垂れ流すのが目に見えてる
>>52 かんぽの宿の人員を日本郵政が吸収させれば可能でしょう
人件費が日本郵政に吸収されただけだから黒字の意味がないけど
54 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 17:56:40 ID:3NZNp0hS
くだらない。民間の宿泊事業者になったんだから黒字で当たり前。
2011年度というのも、気の長い話だなあ。
そしてどうせまた期限が近づいたら役人得意の計画修正になるわけですか?
商売知らない佐藤や公務員なんかじゃどうにもなんないよ。
宿売るともめるならもう解散しろよ。あほらしい
これ以上国民の税金使って
売ることすらままならない無駄な財産作る事だけはもう辞めてね。
グリーンピアに簡保の宿。この国の国民は馬鹿にされすぎ
>>53 ご自身でも仰っている通り。全く意味が無い。
自前で人件費も稼げないような事業なんて
郵政がわざわざ運営する必要なし。
56 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 19:45:03 ID:SrTEln8q
黒字化は客がそこそこ入れば可能じゃないの、場所によっては。
比較しての民間より無駄に多くサービスに寄与しない管理職とか本社の管理部門を大幅に
削減すれば。現場は普通に民間施設みたいにパートとか非正規雇用が多いようだし。
まあJR各社もホテル事業はやってるし、やり方次第だろうねえ。
もともとが収益事業じゃないんだろ?
公園とか道路とかと同じような感じで
なんでも儲けようとすると話おかしくなるぞ
>>57 道路・公園と違って観光ホテルなんて民間でやってるし。
赤字を補填してたのは何の金だったのかを考えないと、
もっと話がおかしくなると思う。
保険契約者の金を勝手に数千億円無駄遣いしたら、民間だと刑務所行きだよ。
社会保険庁もだけど。人の金で赤字物件建てるな。
かんぽの宿作って、利権をしゃぶったやつを刑務所にぶち込めよ。
民営化に反対して離党したやつ、いまも民営化反対してるやつとか完全に黒だろ。
>>59 じゃ、西川もはやくぶち込まないとな
赤字を垂れ流して改善しなかったからな
>>60 日本郵政のウェブサイトに財務資料あるから見て来い
郵貯の黒字が目標行かず
かんぽの宿は赤字だろ
無能西川 クビ!
63 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 03:14:37 ID:QSn/r7XS
国民は雰囲気に流されやすくてバカだって政治家の発言は
許せないことだと思ってたけど、この郵政の一連の流れで納得したよ。
64 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 03:23:23 ID:3Hh93I7Y
住友銀行に利益環流させまくってるのに、マスコミはスルーしまくり
やっぱ893なんだなw
65 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 07:08:17 ID:Xm90HS+G
普通に考えればわかることだが。
日本生命や第一生命・アリコがホテル経営などするわけないだろ。
ましてや、ホテル宿泊優待付き保険など作るわけがない。
ホテル経営の赤字を補填してる保険などありねーよ。
つまり、簡保の宿は存在自体が不良債権なんだよな。
かんぽの宿は、国にもどし、ぶっ壊して更地にして、売却。
雇用を守るとかおかしなことを言うから、一括売却とか入札の不明瞭な点が発生する。
「不良債権にすぎない、簡保は原則、ぶっ壊して、不動産として売却」
(上家の価値があるものが、まれに存在するがそうしたものは、上家付きで売却)
これでいいだろ。
その上で、かんぽの宿など不良債権をつくった、族議員・官僚の責任追及。これが本筋。
雇用を守れって言ったのは郵政族じゃん
>>65 バブルみたいに金が余ってた時代に金の使い道としてああいうもん作っても問題はなかった。
その時点での判断はあの時代には妥当。
だがその資産をポケットに入れようとしてる西川は論外。豚箱に入れろ!
68 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 08:38:01 ID:QSn/r7XS
西川の懐に金が入るわけないだろwww
3000万程度の薄給であんな割に合わない仕事やってんだからすごいよ。
金かそごうと思えば、取締役か監査役かけもちしまくりでいくらでも稼げるんだから
69 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 10:35:57 ID:05AkkKFs
何が2011年度に黒字化だ。遅すぎるよ。
いつまでコントやってんだ。
国の今の状況で総務大臣がかんぽの宿の黒字化計画なんて
やってる場合じゃないんだよ。
オリックスが嫌ならさっさと入札やり直して
ちゃんと宿をまともに経営できる所で黒字化してもらえよ
新会社の
JPエクスプレスに
かんぽの宿で働く
人を転籍させて
あとは廃止して
単純に売却すればいいんでね?
なんでJPエクスプレスに人員を引き受けさせなければならんのよ
人員は宿を買った企業に引き受けさせろよ
73 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 13:29:45 ID:sQJl9Elj
安く叩き売っても天下りできるじゃん
馬鹿ばっかw
74 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 13:30:20 ID:xMBXf54E
廃止して不動産として売ればいいだけだな
そこがいい立地なら買い手は必ずつくし雇用も生まれる
雇用を守れって言ったのは郵政族
そのせいで、安くなったら今度は安いと文句を言う
郵政族はどうしてほしいんだ?
雇用を条件にせず高値か
雇用を条件にして安値で我慢するか
方針をはっきりさせてくれよな
76 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 20:44:04 ID:nd91NGzE
かんぽの宿を経営してるのはかんぽ生命ではありませんよ
77 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 21:23:50 ID:2mFJXbH+
かんぽの宿の最初の正式名称は
かんぽの宿は営利施設だったのか
かんぽの宿は日本郵政に移管されたためおかしくなった
オリックスに払い下げするためかんぽ生命の財産を日本郵政に移した
会計処理を大幅変更及び時価額を奥谷(社外取締役就任)がz下げ捲くった。
宮内、竹中、西川、小泉(ゴールド万サックス、オリックス、三井住友)利権グループが
簡易保険加入者、郵貯加入者の財産を毟り取り、アメリカに売り渡そうとしている、
時事放談 シオカワ(しお爺と呼ばれているが利権の塊、天の声、元岩手県知事元総務大臣マスダ)
竹中、西川擁護のおぞましさ
78 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 22:22:01 ID:8pmOCz8d
>>70 無駄な人員を引き継ぐことになるからそれはミリ。
継続雇用条件と事業継続要件撤廃するだけで数百億売却価格あがるっしょ。
売却後宿を潰して更地にしてもおk、全員首切りもおkにすればいい。
高く売りたいなら
>>78 総務省の試算で最も有利な条件でも数十億しか上がらないって結論出てたんじゃないけ
そもそも、全国バラバラの地域に住んでて、ホテルの従業員だった人間をJPエクスプレスで
働かせようって発想自体が現実的じゃない。
曲りなりにもホテルチェーンを持ってるオリックスが再建を手掛けて、2年で駄目ならクビにして
営業やめて不動産だけで転売すりゃいい。
81 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 16:12:55 ID:VQJAQYd/
ならそれなりの値段で売らないとな
109億なら丸儲けだろ
そもそも、保険販売して集めた金でなんで宿泊業をやるんだよってとこに突っ込みいれなきゃだめだろ。
簡保加入者の福利厚生が目的?
なわきゃねーだろ。どうみても、宿泊施設作って土建発注と、
OBの天下りのための事業だろ。
保険会社が保険販売して、うちの保険に入ると、保険のお金で宿泊施設作ってるから安く泊まれますよって言われたら、
そんなもんいらんから保険代安くしてくれって言いたくなるわ。
簡保の宿をはじめた当時の責任者の名前をあぶりだして、
本人死んでてもその悪名をあげつらってやるべきだろ。
83 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 17:20:57 ID:+QzSWXDs
減価償却を増やしたの?増やしてないの?
売却が決まってから急に赤字額が増えたって話もあるけど?
84 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 17:23:58 ID:0ObEkFLQ
>>82 極めて常識的な意見をありがとう。
自分で金稼いで保険とか入れば当然の感覚なんだけどね。
だけどな〜。ここで愛国とか売国とか言ってる奴らは、
おそらくニートか日銭稼ぐのがやっとの連中だから。
わかんないだろうなと思うよ。
>>82 グリーンピアと同じなんだよな、鳩山弟が国民財産を毀損するなと喚いていたけど
施設を建てた時点で激しく毀損してる事実はスルーだしな
86 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 00:34:46 ID:KZ9dOmg4
>>83 そんな好き勝手に減価償却費増やせねーからw
減価償却費自体は費用処理されていない過去の投資金額を
投資対象の使用期間内で徐々に費用処理しているに過ぎない。
投資の費用対効果が適正で投資した分以上にちゃんと利益出していれば
減価償却費が多くても赤字になることはない。
減価償却費の負担が重くて赤字になっていると言うことは投資の効果が
まだ現れていないか過去の投資が無駄であったということである。
またそもそも減価償却費自体はキャッシュフローに影響を与えない。
「原価償却費を操作して」売却価格をごまかしたとかは、経済学的に
ありそうもないいいかげんな主張である。
88 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 21:13:01 ID:pb0whkTO
異常に多い管理職は本体から不要人材を異動させて全体の赤字を
増やしている原因だし意図的にやっているとしか思えないがな。
経費改善云々なら必要な人員だけで回せばいいしな。
多すぎる管理職は旧郵政省からの天下りだろう。
日本郵政側にとれば迷惑な話だ。
90 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 22:16:47 ID:pb0whkTO
郵政署のOBは僻地に行かずに本社勤務でぬくぬくとだろう
>>82 じゃあ突っ込み入れてみろよ
どうせ自民党がやったんだろ
さあ入れてみろよ
>>91 お前がやれば?
少なくとも自民党の支持者であろうが民主党の支持者であろうが
かんぽの宿が適切な事業か否かは関係ないだろう。
ちなみに俺は無党派だ。
>>92 自民か民主かはオリックスの工作員には関係ないなwww
職員は、縁故入社の馬鹿息子ばかりだよ。
オリックスの社員であろうが特定郵便局の関係者であろうが
議論は公平であるべきだな。
「理屈で勝てないからレッテル貼って満足」
これはBIZ板ではなくニュース速報+板にふさわしい愚行である
今からでも遅くないからプラスに帰れ
おまえたちの父母兄弟は皆泣いておるぞ
97 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 20:38:46 ID:0MiCHoAt
2008年度の赤字が54億円だったのに、2011年度に黒字を出せってどうなの?
ホテル業界のことは知らないが、この数字をひっくり返すのは不可能だと思う。
98 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 20:43:09 ID:uDpX3bqe
半分程度は本社の管理費とかで残りも現地の無駄に多い管理職の人件費が多いみたいだし
そういうのを削って何やっても無駄な施設は閉鎖するとかすれば赤字はかなり圧縮出来て
黒字化も不可能じゃない気もする。
かんぽの宿の管理職は、ほとんど郵便局長あがりの奴らで、各施設に3人ぐらいいる。
ここは、天下りのポストのためにあるから、管理職を減らして人件費を削るようなことはしない。
それに、施設はマーケティングなどせず、郵便局の拠点にあわせてたり、地元の名士が引っ張ってきたものだから、利益を出せるようなものではない。
こんなものはいつもでも残しておかないで、とっとと始末したほうがいい。
施設の閉鎖とか人員の整理とかする際には特損が発生する。
売上を落とさず客単価を上げるためには老朽化した施設の改修が必要。
黒字化すること自体はやってみないと可能か不可能か判らないが
黒字化するためには費用が発生する。
黒字化することで得られる利益が黒字化するのに必要な費用を上回るのであれば
企業価値が向上したと言えるし、そうでなければ逆の結論になる。
問題の本質は黒字化できるか否かにあるのではなく、そもそも企業価値の
向上に資するのか否かと、それを素人の日本郵政が行った方がよいのか
売却して外部の専門家に任せた方がよいのかという経営判断である。
単なる箱物なんだから、新築しようが、改修しようが駄目なんだよ。
鳩山も指摘してるけど、異様に多い管理職が問題。
民間企業なら、支配人は20代、30代の人間がやり人件費を低く抑えてる。
それをやると本来の目的である天下りのポスト作りができない。
やはり、いつもでも赤字を垂れ流すよりかはましで、特損が発生してでも民間への一括売却か、
更地にするしかない。
>>101 失業率が高く雇用の維持が問題になる今の時勢では売却はよくないな
オリックスに売却すれば高齢失業者の大量生産になるし
ワープアアルバイトの大量生産と上層部の宮内たちは億単位の給料でウハウハとかの
格差助長が起こるだけ
まだ公的な立場で少しづつでも黒字を出しながら雇用維持したほうがいい。
103 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 21:35:58 ID:0MiCHoAt
>>102 公的な立場って?
これからも郵貯、簡保のカネにたかり続けるってことか?
>>103 だから黒字化だろ?
仮に赤字だとしても、今の時勢だと失業対策や福祉費用として正当化できる規模の赤字だ。
社会の流れが変わったのだから、以前の郵政民営化の流れのままで最適化はできない。
日本の誇る製造業なんか軒並み数千億の赤字だからな。
106 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 21:44:14 ID:uDpX3bqe
まあ製造業のために何千億円(兆までいくか)
も製品購入補助のための税金をつぎ込んでるからね。
他にも優遇税制で兆円単位でも。
107 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 21:44:45 ID:0MiCHoAt
>>104 「仮に赤字だとしても、今の時勢だと失業対策や福祉費用として正当化できる規模の赤字だ。 」
これは日本郵政の経営者が決めることで、西川はこの赤字は許容できないと言ってたし。
「社会の流れが変わったのだから、以前の郵政民営化の流れのままで最適化はできない。」
言ってることが抽象的だけど、日本郵政の経営者は再任されたし、民営化の法律も変更されてない。
社会の流れがかわったの意味がわからない。
108 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 21:49:19 ID:uDpX3bqe
まあ市場主義、自由競争、民間に政府は介入するなと言ってた経団連が
今や社会主義的に財政出動、税金で企業を助けろと言ってるような状況だしな。
黒字化するためには、管理職の削減は必要不可欠だけど、そこまでムキになって役人がやるとは思えない。
かんぽの宿が、純粋に地方の雇用確保や観光振興のためにあるなら存在意義があるが、
実際にはそんな役割は今までもしてこなかったし、これからも期待できない。
かんぽの宿は、旧簡易保健福祉事業団が特殊法人法に基づいて運営していたもの。
その法律には、社会的使命を終えたものは廃止できるとある。
だから、廃止によって失業者が出ても問題にならない。
JPの傘下になること自体おかしいし、小泉政権下で早く全施設を売却か、廃止にしておけば良かったんだよ。
>>109 > かんぽの宿は、旧簡易保健福祉事業団が特殊法人法に基づいて運営していたもの。
> その法律には、社会的使命を終えたものは廃止できるとある。
→雇用の維持という非常に大きな社会的使命が生じてしまったんだな。今では。
> だから、廃止によって失業者が出ても問題にならない。
今の時勢でそんなこと言うやつは非国民だな。半島へカエレ
日本中のホテルとかの業績どこもかしこも最悪だな。
豚インフル、原油高、不況 …… マイナス要因山盛り。
値下げ競争も起こってるし。
かんぽの宿が一人勝ちしてるとは思えんな。
赤字100億こえそう。
鳩山、郵政族、野党のかんぽにイチャモンつけた議員は辞職しろよ。
かんぽの宿は民間企業の収益と雇用を減らしてんだよね。
かんぽの宿は赤字がでても公的資金で補填される。
>>112 民間こそ「自己責任」だろ?
取るに足らない素人の集まりのかんぽの宿になにビビッてんだ?
そんなに宿が欲しいのか?
あれほど価値がないから二束三文だと言っておいて?
この詐欺師め!
>>112 公的資金をよこせと言っていたオリックスがどの口で税金補充は悪だと言えるんだ?
>>114 返済を前提とした借金と返済不要の赤字穴埋めとはまったく話が違うんだけど。
116 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 03:51:19 ID:v3ITQvWf
国民の損害より中央郵便局建て直し受注の三菱地所が大損害
行幸路を三菱ビル郡全てが見下ろす様は壮観だぞ
118 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 04:10:47 ID:v3ITQvWf
日雇いも切る
派遣雇用で今後は利益収益向上
奥谷さんの手腕見せ所
>→雇用の維持という非常に大きな社会的使命が生じてしまったんだな。今では。
もともと雇用維持の目的のためにあるのではない。
特殊法人法のもとで作られたかんぽの宿は、表向きは保険加入者の福祉向上のためにある。
戦後にはインフラ整備の一つとして官主導でこのような福祉施設を作ることは必要であったが、
良質なサービスで低価格な民間のホテルがあるのだから、いまだにこんな昭和遺産のようなのが
あるのはおかしい。
120 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 08:28:49 ID:uqMJVSu5
>>119 失業率が高く雇用の維持が問題になる今の時勢では売却はよくないな
オリックスに売却すれば高齢失業者の大量生産になるし
ワープアアルバイトの大量生産と上層部の宮内たちは億単位の給料でウハウハとかの
格差助長が起こるだけ
まだ公的な立場で少しづつでも黒字を出しながら雇用維持したほうがいい。
>>119 民営化したんだから民間企業でしょ?問題ないじゃない。
122 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 00:07:22 ID:xiQCXosO
>>120 >少しづつでも黒字を出しながら
首切りなしで黒字を出せるようになるまで何年かかるんだよ。
と言うか、何百億円の赤字を出してその穴埋めはどうすんだよ。
123 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 01:14:50 ID:94KZF88A
>>122 もともと利益をあげる為の事業ではないと何度言えばry
散々汚いやり方した挙句公的資金をねだってるオリックスよりマシだろ
固定資産税・法人税など税金払わないでいいかんぽの宿は、
税負担のある民間企業は宿泊事業をころしてきた。
国営企業に近くで利益度外視で安売りされると生き残れる民間企業なんてないよ。
かんぽの宿は赤字出しても、公的資金で穴埋めできるから。
また、公的資金要請の報道についてはオリックスは完全否定してただろ。
現実に申請してないし。
オリックスの公募増資って株をすって民間から金集めることだぞ。
当然、国からの支援金額は0.
>>124 出来レース詐欺を平気でやるオリックスの発表を信じるやつなんかいるのか?
>>124 > 固定資産税・法人税など税金払わないでいいかんぽの宿は、
> 税負担のある民間企業は宿泊事業をころしてきた。
>
> 国営企業に近くで利益度外視で安売りされると生き残れる民間企業なんてないよ。
> かんぽの宿は赤字出しても、公的資金で穴埋めできるから。
だったら「かんぽなんて価値なし、二束三文」とかウソついてないで
素直に「かんぽさんにはかないません。すいませんがもっとサービス悪くして高くしてくれないと太刀打ちできません
どうか民営になってください」と言え。
127 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 21:11:12 ID:Ahf0DUOo
>>126 「どうか民間になってください」
何を言ってるんだ? 既に民営化してるだろ。
128 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 21:13:50 ID:s1M7I6al
129 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 21:16:29 ID:iW0wRKWL
>>127 民営化とはいいがたい存在だな。法律で存在が規定されてる民間会社なんてないな。
130 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 17:37:38 ID:jQ0lTQo9
まだ国有民営だな
131 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 17:56:34 ID:kcQaOmqF
はやく郵政からかんぽの宿を切り離したほうがよかったんじゃないの?
外資に取られたわけでもないんだし
132 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 19:04:51 ID:+7JYEgaK
郵政は、民営化したから簡保の宿の件も明るみになり、赤字経営だったことが
わかったとかなんとか・・・?民営化したから様々な無駄が炙り出されたのだから、
やはり民営化は間違ってないとかなんとか・・・?
政治屋さん達や、それを支持してきたマスコミは、そう繰り返し主張してる。
はたしてそうかな?
まず、国営だった郵政が所有する簡保の宿が大儲けしてしたとすれば明らかに民業圧迫だ。
その分、旅館やホテルの客が流れるのだから。
それを避けるために、ちと辺ピとも言える場所に簡保の宿を建設した経緯がある。
そして、この建設費及び職員の給料を含めた維持費の全ては郵政事業の収入によってのみ
当てられており、もちろん税金は一円たりとも投入されていなかった。
これは簡保の宿に限らず、郵政事業全体に国民の税金は使われていなかった。
全ては、郵貯簡保の資金、つまりは国が管理していた国民の財産で運営されていた。
もちろん、そこに無駄が全く無かったわけではないが、国民生活に悪影響を与える
ような損害を生むことはなかった。
この点、多額の税金を投入して作った後、毎年多くの赤字を垂れ流してる各地に出来た
いわゆる「箱もの」とは別物という認識が正しい。
鳩山前総務大臣の言う「国民共有の財産である簡保の宿」という表現は、こういう正しい認識
があるためだ。
そして、年金制度崩壊を招き国民の生活を崩壊させた厚生労働省と同列でないどころか、
世界に誇れる優秀な日本郵政を解体させた罪は大きい。
これからも民営郵政を巡る様々な問題は表に出るだろう。
郵政は国営だったのが間違いで、民営で行くべきだとの流れが正しいのなら、
民営後の今現在に至っても、これほどの問題が出るはずがないわけで。。
つまり、そういうことだ。
133 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 19:24:55 ID:r47pOJ87
貯金保険の多くが、
財政投融資を通じてリゾート開発など箱モノに
流れてたのはスルーか。まあ若いから知らないだけかもしれんけど
年金が大穴開けたように、貯金保険もヤバかった。
134 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 19:30:10 ID:m8l8zk0m
>>132 別に赤字のかんぽの宿など民間に売却して、郵便事業、郵貯、簡保に専念していればよかったじゃん。
そもそも始めからわざわざかんぽの宿なんて建設する必要もなかったしね。
そうすれば郵貯、簡保の運用益を郵便事業に回して、はがきや封筒などもっと安い価格に
なったし、その方が国民にとってはよかったんじゃないの。
日本郵政になって不祥事が出てくるのは、上場のために内部統制が整備されてきたからで
あって、国営の頃では不祥事があっても社外に出てこなかっただけだよ。
今回の障碍者に関する不祥事だって政治案件なんだから、以前の体制ではもみ消していただろうし。
135 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 20:12:37 ID:e1MqmC2k
ではまあ、これからどう舵取りするかだが
欲の皮突っ張った企業に売却するのは反対だな。
136 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 20:23:04 ID:QrS3/JxD
>>136 国有民営でいいんじゃね?採算とれば。
民間企業に売却すると従業員はバイトに入れ替えられて実質的に失業増えるしな。
138 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 21:27:24 ID:+7JYEgaK
>>133 それは郵政省の時の話であって郵政公社になってからは財政投融資は廃止されていた
はずだが?
>>134 わざわざ簡保の宿を建設する必要があったかは議論されるべきだと思う。
しかし、郵政は何も強引に国民から郵貯簡保の金を集めていたわけでなく、
国民の意識として「国営だから安心できる」という観念の元で国民の側から、
前向きに、かつ安心さも兼ね備えて集まったお金。
民間企業なら黒字分を新たな研究や投資に充てたり、もちろん株主への割り当てをして、
となるが、国営の郵政が取る手段は限られてる。
民業を圧迫するような投資はできないわけで。
黒字分で葉書や封書の料金を下げるべきだった?例えば葉書30円、封筒50円とか?
これに関しては、何とも言えないというのが正直なところ。。
ただ、現在の葉書50円、封書80円という料金体系が高額で庶民の生活に悪だ
とは思えない。
郵政の運営に税金は使われていないが、黒字分は国民の財産であるので、
福祉関係に使われる仕組みを作る法案を通すことをすれば国民の利益になる
改革にできたのに、実際にやったことは正反対のことでマイナスもはなはだしい。
民間から来た社長や社外取締役とやらの面々の私利私欲を満たすために、
国民の財産が不透明に強奪されてる。
郵政は国民共有の財産だから、一人一人が意見する権利があるし、ここにきて生じた無駄
を精査し改善していくべきだが、今の、特定の企業や人物に利権が転がり込んでる
事実を国民は知るべきだし、明らかにおかしいことにノーを突きつけないといけない。
小泉政権のときに、とっととかんぽの宿を全部煮るなり焼くなりすればよかった。
簡易保険福祉事業団を廃止したときに、全廃すれば、こんなごちゃごちゃしなかったんだよ。
140 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 21:49:04 ID:m8l8zk0m
>>138 国民は意識していなかっただろうけど、郵貯や簡保って国債や財投のために
国の信用を使って、ある意味強制的に国民のお金を集めていたと思うがね。
問題は高度経済成長の時はそれでよくても、経済が成熟化した国ではその方法が
必ずしも効率的ではないし、事実多くの不必要な事業に資金が使われていたよね。
個人的には多くのメルパルクやかんぽの宿など建設する必要もなかったし
今でも民間業者に売却すべきだと思っているよ。実際、あなたが言うように
強奪されているなら、次に競売にかければ間違いなく前回の額は上回るはずだよね。
141 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 22:01:42 ID:0rbs3l/3
2011年度の黒字化なんて計画は事業会社としてありえない。
計画なんだから今年度中に黒字化に決まってる。
のんびりし過ぎ。だから役人は駄目なんだよ。
できないならとっとと施設売却して
国の足りない予算に当てろ。元は税金なんだから。
んで施設や不動産がばら売りになれば
ハイエナのような業者が転売するだろう
その悲惨な状況を作ったアホ役人と政治家は
さっさと責任とれ。
142 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 22:32:49 ID:+7JYEgaK
>>140 国民は意識してないが、強制的に徴収されてたのが郵貯簡保?
あまりに変な意見、いや、誤認なので返答しかねる。
現在、国営ではなく半?民営の郵政が簡保の宿売却に際して公正に売却先を精査して、
大事な国民の財産を、引き続き国民共有の財産として、より有効的に運営されてもらいたい、
との考えの元に売却先が決められたとは到底思えない。
オリックスは、郵政民営化を推し進めた会議に名を連ねた企業だし、私利私欲を満たした
と思われても仕方ない。個人的には、極めて黒だと思う。
郵政は国の事業だ。
これは各先進国を含め、世界共通の認識。どの国も郵政に無駄を抱えてるし、
税金で運営してる国がほとんど。税金を使わないで運営してた日本は非常に優秀だった。
どこの国にも細かな無駄なことは山ほど存在する。
個々の事案ですべてにおいて効率的、合理的である必要は無いものと考える。
少しの無駄というものは、どのようなことにも存在するもの。
全くの無駄を排した社会など存在しないし、それに近くなろうとすれば人々の心を病むのみ。
それは、時代がどうとかとは関係ない。
文明は進化しても人間の本質は変わらない。
143 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 22:46:14 ID:hkv3qvfW
そもそも国民に安い保養施設を提供するのが目的で利益を出すのが目的じゃなかっ
たからな。
144 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 22:46:26 ID:m8l8zk0m
>>142 じゃあ国民が自ら国債を購入したとでも言うのかい?
郵貯や簡保の資金が国債に流れれば、国債が消化できないということはないからね。
そりゃ箍が外れたようにここまで財政赤字も膨らむわけだよ。
145 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 23:00:54 ID:GVYQ75pw
かんぽの宿の売上と赤字額一覧あるけど、いろいろ見直しすれば十分黒字化
できる範疇だろう。
と思ったが想像してるより宿泊料高いなw
かんぽの宿、11年度黒字化 日本郵政の事業計画認可
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070801000624.html 総務省は8日、部分的な値上げなどにより宿泊保養施設「かんぽの宿」を2011年度に黒字化する目標を
盛り込んだ、日本郵政の09年度修正事業計画を認可した。2月に提出された当初計画は黒字化の見通しが
示されていなかったため鳩山邦夫前総務相が見直しを求め、6月に修正計画が提出されていた。
認可に当たり同省は「かんぽの宿」などの運営状況を3カ月ごとに報告することを条件とした。
事業計画によると、かんぽの宿は、会員カードの拡大や休み前日の料金引き上げなどで09年度は
当初計画より11億円の増収を実現。一方、管理部門などの人件費を減らし、11年度に黒字化するとしている。
結婚式サービスのワタベウェディングに賃貸しているメルパルク(旧郵便貯金会館)は、修繕コストを削減。
今後不動産を処分する時には、売却理由などについて地元自治体への通知を義務化し、必要に応じて
事前説明を行う。
147 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 21:29:08 ID:X9fAqhJ4
>>146 黒字化しろなんて総務相の嫌がらせなんだから、
「かんぽの宿」に寄生してる天下り役人は見せしめに首切りしたほうがいいな。
148 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 21:30:31 ID:7e7a5QPv
銀行から連れて来た西川の手下どもの分の給料も減ったしな。
149 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 12:31:43 ID:0U9Ew/35
>>147 見せしめも何も何で今まで切らないのかと
150 :
r+:2009/07/11(土) 13:01:53 ID:gRT4RLaj
なんで、金貸しがホテル経営などしなくちゃいけなんだいよ。
意味がわかんね。
さっさと売り払えよ、民業圧迫の不良資産だろ。
151 :
r+:2009/07/11(土) 13:03:56 ID:gRT4RLaj
で、黒字化できなかったら、誰が責任をとるんだ?
売却を妨害され、民間企業として、筋違いなホテル経営など強要され。
152 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 14:06:56 ID:0U9Ew/35
筋違いな日本郵政のマンション分譲とかも問題だよな
>>150 売ったら天下り団体が路頭に迷うからだよ。
民営化されるとかんぽの宿に無条件に取引できている天下り団体との関係は100%解消されるからな。
郵政民営化阻止に成功したとしても、本業とは全く関係の無いかんぽの宿を買い戻すわけにもいかんから
官僚としてはなんとしてもかんぽの宿売却を阻止したい。
154 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 15:55:09 ID:6APKwyWv
>>153 官僚としてはかんぽみたいなチンケなところじゃなくて郵政会社でも
他にも天下り先はあるわな。
困るのは郵政の不要管理職だろうよ。
つうか総務省なんて自治体やら民間やら官僚の行先はいくらでも。
最近は首長、国会議員になるという手もあるし。
155 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 19:41:43 ID:0U9Ew/35
>>153 もう取引解消されてるよ
民営化後にナントカ委員会がさっそく切れって報告上げてた
>>153 天下り団体が住友に替わっただけだろ?意味ねー
高い人件費の原因となっている天下り管理職をリストラしろ。
そして、就職難で苦しんでる学生や派遣難民を採用してやれ。
158 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 16:58:38 ID:x4WWC+3h
この件もかなり影響したんだろうな都議選
159 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 17:03:51 ID:r1zbB4tQ
郵便局は聖域がデカイから無理でしょ
組織票もデカければ、資金もデカいし
GMみたいな利権&ゾンビ化を目指して人が集まってるんだから
しょうがない
160 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 18:00:22 ID:TS736PwI
>>158 西川をクビにして鳩山を残しておけば支持率の低下も割と抑えられていたし
ついでに小泉竹中構造改革は大きく変換しますと宣言しておけばかなり変わったと思う。
小泉残党も自分たちの主張がもはや時代遅れということに気づくだろう。
>>159 郵政の組織票なんて
たいしたことない。
そんなに組織票が凄いのなら
だいたい2005年の郵政選挙で
小泉自民党が勝てる訳ない。
162 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 19:57:01 ID:shWq/5eh
かんぽの宿は高級ホテル型老人介護施設にすりゃーいいさ
何処かの県の厚生年金会館は病院に売られたよ
163 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 20:08:20 ID:OTs33w+L
>>160 麻生はわざとやってるんじゃないかね
爺さんの代から続いているアメリカ属国の境遇に
幕引きする役目ならその責めも受ける気のように見える
麻生、お前は逃げなかった
えらいよ
165 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 22:11:57 ID:sJD2nJrN
この件と都議選なんて関係ないだろうに。
あえて言えば、総務相更迭の際にゴタゴタして、総理が指導力を発揮できなかったのが
マイナス要因になるくらいじゃないの。
民主党も民営化路線それ自体を見直すことはしないと言っているし
まあ静観しておくが良い
選挙で中途半端な勝ち方して社民党やら国民新党やらと連立組むことになる方が
よっぽど問題ありそうだから。
167 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 19:07:40 ID:PuI6hdUz
ああ言えばこう言う的な議論てほんと、役に立たないよね。
マスコミの上層部も首切りする方がいいよ。
報道が特別だと思うな。お前らも路頭に迷うべきなんだよ。
変な社説やコラムで社会を混乱させやがって。
「それで何が言いたいのですか?」
9.8. まとめ
「結論をはっきりと言わない」というのは詭弁の手口の一つです。発言の
裏に本当に言いたい事があるにもかかわらず、それをストレートに言わな
いで相手に言わせようとします。そして言った相手を攻撃するのです。こ
うした手口に対処するには、相手に結論をストレートに言ってもらいまし
ょう。相手の言いたい事を勝手に推測せず、「それで何が言いたいのです
か?」と逆に質問しましょう。これは正しくは詭弁に乗らないための方法
ではなく、議論がおかしな方向に行かないための方法です。それぞれが言
いたい事をはっきり言い、そして相手の意図を勝手に推測しないようにし
ましょう。
http://iwatam-server.sakura.ne.jp/software/giron/giron/x550.html
169 :
名刺は切らしておりまして: