【知的財産】Google、Amazon CEOの痛烈批判に「書籍へのアクセスが拡大するのは皆にとっていいこと」と反論[09/06/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
「著作権を侵害して賞品をもらうようなこと」
――米Amazon.comのCEOがGoogleと出版社の和解案を痛烈に批判した。

eWEEKによると、Amazonのジェフ・ベゾスCEOは6月15日に開かれたWired Business Conferenceで、
Googleがブック検索をめぐって出版社と交わした和解合意に「強い意見がある」と語った。
Googleは書籍をスキャンして巨大なデジタルライブラリを構築し、電子書籍を販売しようと計画しており、
出版社との和解は、同社に絶版本の電子化を認めるものだ。

「大規模な著作権侵害で賞品をもらうようなことをするのは正しくないと思う」とベゾス氏は語り、
Googleと出版社の和解案を見直すべきだと主張した。

Amazonは電子書籍リーダーKindle向けの電子書籍を販売しており、年内に電子書籍市場への参入を
もくろむGoogleと競合することになる。

Googleは翌16日、ベゾス氏のコメントを受け、(Google参入により)選択肢が増えるのは
いいことであり、同社が出版社と和解した理由もそこにあると語った。この和解によって、
ユーザーはもっと多くの書籍を利用できるようになると同社は主張し、目録化のために書籍を
複製するのは公正使用に当たるとの見解を示している。

Googleは出版社との和解がユーザーにもたらすメリットを次のように説明している。「絶版になった
数百万冊の書籍にオープンにアクセスできるようになる。障害者へのアクセスも拡大し、
新たに利用されることで権利者に報酬が支払われる。(電子化した書籍の)レジストリを作ることで、
作品の権利保有者やライセンスを見つけやすくなる。Amazonのような他社や個人が権利者に
直接あるいはレジストリを通じて連絡を取って、作品のライセンスを受けられるようになる。
権利者が分からない孤児作品もわれわれがサポートする」

Googleは、書籍へのアクセスが拡大することは同社もAmazonも含め、皆にとっていいことだ
と述べている。

ソースは
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/17/news042.html
2名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 11:44:56 ID:8ZwKFNHi
 *'``・* 。
    |     `*。
   ,。∩∧__∧  *   
  +.. <,,`∀´,,> *。+゚ >>3はチョンにな〜れ!ウキョキョ〜
  `*。 ヽ、  つ *゚*
   `・+。*・' ゚⊃ +゚
   ☆   ∪~ 。*゚
    `・+。*・ ゚
3名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 11:50:05 ID:gJaR5ENv
ニダ?
4名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 11:51:03 ID:V4xr7ufG
作者や出版社に迷惑がられても?
5名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 11:51:39 ID:tVJ1KTqr
それは著作者や出版者や販売者が共同に益を得てこそだろうよ・・・。
6名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 11:54:03 ID:v1dvyPmw
北チョンが南チョンを笑う
7名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 11:54:25 ID:y+aJJJrZ
Google is Evil
8名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 11:55:18 ID:G77OHF+P
アマゾンは出版市場を、ちゃんと拡大させたからなぁ。
マーケットリーダーとしてこれ位の事言える立場にはあるわな。
9名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 12:04:24 ID:uX6WTLjx
グーグルのやってるのは破壊でしかない。
全部タダ乗りして、破壊する。グーグル社員は、良い暮らしが出来るだろうが
他はダメだ。

ネットの大店舗規制法が必要だろ
10名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 12:08:30 ID:HZygYPxM
実際グーグルの最近というか株式上場後の迷走&ジャイアンぶりは半端ないが、

アマゾンに言われたくはなかろう
11名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 12:09:45 ID:haLMSi+y
>>2

なんか良いことあったんか。

はりきってるね。WWWWW
12名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 12:09:54 ID:FNWWr5Lm
他人の著作物を勝手に格安で売るような行為だよな。
13名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 12:19:24 ID:42w1CGvU
これって、今ある出版物を全部青空化って事だよね。
まぁ、ジャンルによってはアリなのかもしれないけど、専門書とかこれやられたら壊滅的だわな。
出版社が潰れれば、本も結果的に出なくなるしね。
14名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 12:22:41 ID:4uaU1/MJ
図書館まで否定しかねない知的財産権の横暴にはうんざり
15名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 12:22:59 ID:patW0X//
winnyとどう違うんだ
16名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 12:23:49 ID:N0PjfRTx
アメリカは全世界を敵にまわすようなことをして、何がしたいんだろう。
17名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 12:25:30 ID:N0PjfRTx
アマゾンのベソスのコメントなんて、ガス抜きでしかないだろう。

裏ではグーグルもアマゾンもイルミナティとつながっているだろうしw

お得意のパターンでのごり押し劇をやっているようにしか俺にはみえない。
18名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 12:26:22 ID:7RWMsAwh
Googleが空気読めなくなってひさしい。
19名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 12:27:05 ID:tBkZyjQ5
最近のグーグルは、反対の人が大勢いても法律に触れなければいい
みたいな感じだな。技術、アイディアで勝負しろよん。
M$の検索に負けて終わる気がしてきた。
20名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 12:28:33 ID:8Hr/LVPz
仮に本が満足に流通しなくなった場合、Googleは出版物すべてのレジストリを作成し、
管理し、永年保存する義務があるんじゃねえか。
この場合、管理のコストだけでも莫大なものになり、結果として国有化か第三セクター
の道を探ることになりはしまいかと妄想。
21名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 12:35:09 ID:g5ZzJ4v0
>>20
Youtube運営できてるぐらいだから余裕でしょ。
22名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 12:45:54 ID:58D/F1Q2
個人でスキャンして売ると悪でぐーぐるならいいの?
23名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 12:46:50 ID:i0Qvo9gT
Googleが非営利法人として作業するなら賛成する。
24名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 12:51:10 ID:C4GX0BGx
>>18-19
昔はスレスレ、あるいは微妙にアウトの事やっても何だかんだで
大多数の人の理にかなってて、意義や利便性もあって支持されてたからな
最近じゃそういう人達でも「ちょっとやり過ぎじゃね?」と思わせるような事ばっかだから
このままだとどんどんやりづらくなっていくだろうな
25名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 12:55:07 ID:NLuv0rF6
Googleはもう、儲けるためなら何でもありになってきたな。
26名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 12:57:31 ID:i9zoQsss
>>1の記事後半みたいな事言ってるが
グーグルは無料サービスの提供面は素晴らしいものがあると思うが
金が関わることには異常なくらいのハゲタカっぷりを発揮するからな
まずwin-winの関係は絶対に有り得ない
口先では甘いこと言ってるけど、報酬とか還元とかは殆どゼロと考えた方が良い
27名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 12:59:14 ID:QsAnCFk1
28名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 13:07:28 ID:fBb1RAnP
書籍検索の結果からamazonへのリンク張れば良いだけな気もするが、
価格で折り合いが付かなかったんかね。

まぁ、それが当たり前になっちゃうと、googleから切られただけでamazon
干上がっちゃうしな。
29名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 13:07:49 ID:giuZtrI5
お金を盗んでも、みんなにばらまいたから良いこと。
つー訳か。
釜ゆでにしてやればよい。
30名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 13:27:53 ID:y+aJJJrZ
Googleは中国で検閲して
mp3は無料で配ってるし
アハハ
31名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 14:37:04 ID:NmVVuS6M
ぐぐると、アマのリンクが上位にヒットし、スポンサー欄にも表示されるけど
これがなくなるという事なのだろうか
32名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 17:29:39 ID:14oWh5Lh
Amazonも中古市場の元締めで儲けてるくせに・・・
33名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 17:56:08 ID:Po3ZzQWv
そうかな
人気集めのためのボランティアのようなものだろアマゾンの中古は
34名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 21:55:37 ID:dkY2ZSTy
三十三人委員会の話はするなよ!絶対だぞ!
35名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:56:36 ID:nm8uAUeP
>>33
手数料取るのにボランティアとはこれ如何に
36名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 01:00:31 ID:ZQMKxbHY
Googleは「ユーザーのため」という言葉を金儲けのネタに使いまくるから嫌い
37名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 01:12:00 ID:x74bd8GQ
googleを肯定する意見の出なさぶりったらwww
38名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 01:27:19 ID:E4UBygUV
双方ポジショントークの争いだからどちらが良いとも悪いとも言えんわ、こんなもん。
39名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 16:03:42 ID:Bv0j3B3d
12 :やまとななしこ:2009/06/19(金) 15:54:01 ID:iWeUxy+3
QC卵という安全なものがありましてね。

ところでQC卵でぐぐると農協の次に↓こんな使い物にならないクズページ引っかかって最近のgoogleの出鱈目さにあきれたわ。
http://t.r25.jp/t/QC%E5%8D%B5%E3%81%A8%E3%81%AF
40名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 01:47:21 ID:CYD7eSer
Amazonが恐れてるというか嫌なのは、Amazonアソシエイトの支払先の多くが
Googleになっちゃうことなんじゃないかな。
41名刺は切らしておりまして
アマゾンもあれだが、今回ばかりはアマゾンのが正しいわな。
Googleのやり方は狂ってるとしかいいようがない