【建設】外環道事業主体に首都高も名乗り 未着工区間、三つどもえ戦に[09/06/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2009/06/18(木) 08:53:08 ID:???
着工が決まった東京外郭環状道路(外環道)の未着工区間(練馬―世田谷間)の
国との共同事業主体に首都高速道路会社が名乗りをあげた。
1兆円を上回る一大プロジェクトで、首都高は「事業拡大の好機」とにらむ。
これで東日本および中日本も含めた3つの高速道路会社が参画を表明。
旧日本道路公団などの民営化に伴って誕生した道路会社3社が初めて大舞台で
競い合う。

未着工区間は大泉ジャンクション(JCT)で東日本高速道路会社が管轄する
関越自動車道と、東名JCT(仮称)で中日本高速道路会社が管轄する
東名高速道路を結ぶ。完成すれば都心部の渋滞緩和に役立つとみられるが、
首都高速道路とは直結していない。

国土交通省は5月下旬から各高速道路会社に事業主体となる意向の有無や意向が
ある場合の投資可能額を照会した。
東日本、中日本の両社が整備すれば、直結する他の高速道路との一体管理が
可能になる。国交省を含めた関係者の間では首都高会社の参画は意外だったようだ。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090617c3b1704g17.html
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 08:55:48 ID:swl03mCM
とっとと造れよ
3名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 08:56:32 ID:FBVDRq+e
5年以内に完成させろ
4名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 08:56:41 ID:INRnKv/t
外環と圏央道が全線開通するまで 俺は生きてるだろうか
5名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 08:58:52 ID:Z8r+PlU8
>>4
生きてるお
6名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 09:01:07 ID:c0/1bTvv
>>4
外環はともかく、圏央道は難しそうだな
7名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 09:05:28 ID:BrC4z5Pp
結局は天下りが勝つんだろう 
8名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 09:10:41 ID:8gk0gqa0
ジョイベンでいいからさっさとしる!
9名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 09:19:50 ID:gJaR5ENv
天下りでも何でもいいからさっさと作れ。
10名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 09:26:01 ID:66g0qGif
>>6
圏央道のほうがはやいよ。
11名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 09:26:28 ID:V2Uu9BZ9
>>4>>6
圏央道なんて2015年に完成しちゃうんだぜ
むしろ外環道はプロ市民の抵抗があって難しい
http://www.ktr.mlit.go.jp/3kanjo/
12名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 10:19:42 ID:GwPF9SpI
しかしまあ、本当にここまで粘って進めて
きたよな。みんな忘れているかもしらんけど
車の流れは昔に比べるとスゲー良くなった。
13名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 10:26:18 ID:sH46Lhdn
早く圏央を東名に繋げてくれ
14名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 11:31:46 ID:mVGbetUf
外環道って美濃部都知事時代の40年前から計画してるのに、まだ完成してない。
未着工部分の土地買収も余り進んでないし、いつ完成するか分からん。
15名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 11:52:54 ID:1MBvZkic
首都高が着工したら、外環のその部分だけ首都高になって別料金を取られるのか?
せっかく首都高を通らずに東名へ抜けられると思ったのに、中間搾取も甚だしいな。
16名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 11:59:08 ID:qoy7uJSW
何十年放置してるんだよ。完成する頃には俺は死んでるんだろうな。
17名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 13:02:08 ID:6puw0j/8
>3社が初めて大舞台で競い合う。
>完成すれば都心部の渋滞緩和に役立つ
>一体管理が可能になる

高速道の民営化は大失敗だな。
なにが優先されているのか不明だ。

社会基盤の整備が一番目じゃないのか?
経済の発展と福祉の向上に必要な公共施設がインフラじゃないのか?

都市計画や道路整備および渋滞解消と、それを民間事業とするのは両立するのか?
そもそも管理するのが国交省ならば自らが一体管理して社会的生産基盤は税金でいいだろ。

とりあえず、さっさと造れよ。
18名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 14:04:00 ID:1Bhoaw4a
これ大深度トンネル掘って通すんだよな?
山手通りのような年中工事中になるのは明らかだよな。
19名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 14:46:16 ID:c0/1bTvv
>>11
大栄-横芝間よく見てみ、プロ市民の本場成田空港のすぐそば
20名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:22:20 ID:qsqKHWJk

田舎に道路作ってないで、こういう必要な道路をすぐに作れ。

21名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:48:47 ID:vEogEae0
杉並区あたりにいる立ち退き料目当ての
一坪地主対策はいかに?
22名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:49:58 ID:/IXLxLvh
>>21
大深度じゃね?
23名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:52:58 ID:gqaZCIRD
>>18
地上部分の工事は、暗礁に乗り上げてるので

シールド工法か飛鳥トンネルを掘ったときの方法のどちらか
だから、年中工事はないと思うよ
24名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:54:34 ID:QO8XJs8m
こうやってもめにもめて結局工事が頓挫するんだよな。
さすが大馬鹿者集団の東京だぜw
25名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:59:09 ID:gqaZCIRD
>>15
外環そのものが別料金だから
さらに別料金発生はさすがにやばいだろ。

予想としては、2号目黒線を外環・第3京浜まで延伸を勝ち取るか
1号上野線の延伸を勝ち取るが目的じゃないかな。
26名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:01:15 ID:x+tRGEtA
今度はトンネルだから完成するよ。

強欲地主にプロ市民のクズども、ざまーみろ! (w
27名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:02:33 ID:8wdVyOYv
都内区間だし首都高と言われてもおかしくないw
しかし面白いことするなw
民営化してなきゃこんなことありえん
28名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:04:42 ID:JAsAM7TP
首都高が落札して、中央道八王子あたりまでを定額区間にしてほしい。
それがないなら、どこがやってもいっしょ。
29名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:05:41 ID:WK7dyBur
国費を投入する意味があるんですか?
30名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:13:08 ID:gqaZCIRD
>>28
中央道の八王子付近までって一応定額じゃないか?
31名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:18:11 ID:bCHDA7eN
地下トンネルで良いよ
長い目でみればなんとかなる距離だ
強欲どもに一銭もやらなくていい
32名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:19:15 ID:x+tRGEtA
外郭環状道路は武蔵野市と杉並区というアカの巣窟、プロ市民の拠点を通過すんだよ。
でも、大深度にすれば全く問題なし。ザマーミロ。(w
地下の方が杉並辺りの貧乏臭い民家が見えなくて気分がいいぜ。
33名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:20:39 ID:0hn7cB4R
首都高はまず関越と直通にしてくれ…
34名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:24:25 ID:ERA7Gfrm
>14
大深度で計画となりました。法律も整備済みだよ。
水脈とかどうたらで抵抗しているけど。
35名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:56:32 ID:pABBZsfe
中央環状線でも外環でもいいからどっちか優先して完成させろよ
使いづらいまんまだよ
36名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:58:28 ID:pABBZsfe
>>11
圏央道もプロ市民の抵抗がかなりありました。
でも、途切れ途切れで使いづらいし料金も高いよ
37名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 00:11:14 ID:6NergKyh
北関東道路は予定より前倒しだそうでw
プロ市民(笑)
38名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 07:40:22 ID:VndWZVgC
>>37
そして、自らの不始末のせいで工事が進まないことを棚に上げて
「地方ばっかり贔屓するな!!」って逆切れする馬鹿な東京人(笑)
39名刺は切らしておりまして

どうしたのこの人