【流通】日生協の商品事業、09年3月期は赤字に=食の安全・表示問題響く[09/06/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★:2009/06/18(木) 00:02:41 ID:???
 日本生活協同組合連合会(日生協、東京・渋谷)は2009年3月期決算で主力の商品事業の
税引き前当期剰余(利益)が、4000万円の赤字(前の期は 29億円の黒字)になった。昨年1月の
中国製ギョーザ事件を受けた安全対策の強化でコストが増えたほか、その後も食品や衣料品で
安全性や表示の問題が相次いで発覚し、損失が膨らんだ。

 日生協は全国各地の生協にプライベートブランド(PB=自主企画)の「CO・OP」商品を卸売りする
商品事業が主力。同期決算は18、19日に開く総会で公表する。


▽ソース:NIKKEI NET (2009/06/17 16:19)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090617AT2F1604O17062009.html
▽関連スレ
【流通】いばらきコープの09年3月期、設立以来初の赤字=中国冷凍ギョーザ事件響く[09/06/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244987202/l50
【流通】近畿9生協:20.8%減益の97億円・08年度、原料高や低価格響く…09年度予算も46%減の52億円を見込 [09/06/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245191200/l50
2名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 03:58:07 ID:5DXwCnx5
でもコープって言うほど安くないよ
3名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 08:41:43 ID:RNgExVi7
ぎょーざのあんぜんはわたしがかんりしてます、

ってかおしゃしんいりでちらしがおいてあったきがする
むかし
4名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 09:43:47 ID:aj5d27wI
コープのブランド商品は、中国製が多いから買わない
全国スーパーマーケットなんとかってところのブランドもそう
国産製品だったら買うけどさ
きちんと管理していますなんて言葉を信じらるわけないだろう
5名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 10:49:34 ID:qaHHE20V
組織の思想の問題だろ。
6名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 11:00:23 ID:dgyvoaBj
市販品は生協の製品以外食べるきしない。
スーパーに売られてるような食品のまずいことまずいこと。
あんなえげつないあじをよく黙って食べられるもんだ。
後味の悪さと来たらもう・・・
7名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 11:18:27 ID:ETkJy1sI
>>6
中国製が好きなんですね
8名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 12:30:33 ID:EGRukuDj
生協は共産党の支持母体なのに赤字?中国製いい加減やめたらどうなの?

9名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 15:47:29 ID:Pr0KnBaA
今の生協のやり方で業績なんか上がりませんよ。
10名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 02:36:36 ID:I8uHxIpb

日生狂ざまあぁぁああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


11名刺は切らしておりまして:2009/06/23(火) 19:17:46 ID:tmYqaZOv
加工工程が多い冷凍食品は中国汚染のリスクが増しているもんなー
食べる気が失せる
着るモノが中国製が多いのが苛つくわー
ベトナムとかインドを増やしてくれや
12名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 07:38:31 ID:fbdQ+vBC
元々収益効率の良かった共同購入のシステムを無視して個配を入れてしまったからな。
だからどこの生協も店舗やその他の事業の赤字を共同購入で埋めきれなくなってきている。
年々一人当たり利用額が落ちてんのに配達箇所はドンドン増えている。そりゃあ仲間づくりが
達成出来たところで利益なんか出るわけ無いよ。自分で自分の首を絞めてるんだもん。
13名刺は切らしておりまして
生協は政党色を払拭し、中国と縁を切らないかぎり、信頼を回復できない。