【雇用】東北パイオニア、正社員約280人の希望退職者募る=労組に提示[09/06/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★:2009/06/16(火) 23:49:57 ID:???
 東北パイオニアは16日までに、1300人近い正社員のうち約280人の希望退職者を募る方針を固め、
労働組合側に提示した。同社は、退職優遇措置などの具体的な内容については組合側と協議中としている。

 対象者は正社員で、勤続年数によっては対象外となる人も出る見通し。組合側に対しては、今年9月末
までの退職希望者には、退職金の特別加算や再就職支援といった優遇措置のパッケージを提示している。

 東北パイオニアの親会社であるパイオニアは、今年4月に決議した中期経営計画の中で、グループ全体で
正社員約5800人、派遣・請負社員約4000人の削減を打ち出している。東北パイオニアは「親会社の財務
体質改善に向けた取り組みの一環。グループとして事業体制のスリム化を図っていかなければならず、
労働組合側に提示した」と話している。


▽ソース:山形新聞 (2009/06/16 19:51)
http://yamagata-np.jp/news/200906/16/kj_2009061600304.php
2名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 23:54:43 ID:tIIrvPy+
東北といい新潟といい地方の会社から社員を切り捨てていってるな。
3名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 00:07:56 ID:rs+RlMIL
パイオニアがどんどん崩壊していくなあ・・・
哀しい
4名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 00:15:45 ID:w+Gr+ftH
これからの日本はサービス業に急速にシフトします。

大企業の正社員(年収1000万越え)

>>>

それに対するサービス業(年収350万)

>>>

無職、ホームレス

と言う構成。




モノ作り?何年前の話だよ。
それは発展途上国のやることだって。

どうせやるなら、グーグルとかアマゾンみたいな新しい儲け方を考えろって。
5名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 00:24:30 ID:nGAOARRL
パイオニアは日本にとっていらない会社。早く潰れろ。公的資金にたかるな。
6名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 00:33:44 ID:MgeVioT1
全員解雇で良いだろ
7名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 05:13:37 ID:zw7PArsI
正社員約280人の希望退職者募る 東北パイオニアが労組に提示
2009年06月16日 19:51
 東北パイオニアは16日までに、1300人近い正社員のうち約280人の希望退職者を募る方針を固め、労働組合側に提示した。
同社は、退職優遇措置などの具体的な内容については組合側と協議中としている。

 対象者は正社員で、勤続年数によっては対象外となる人も出る見通し。
組合側に対しては、今年9月末までの退職希望者には、退職金の特別加算や再就職支援といった優遇措置のパッケージを提示している。

 東北パイオニアの親会社であるパイオニアは、今年4月に決議した中期経営計画の中で、グループ全体で正社員約5800人、派遣・請負社員約4000人の削減を打ち出している。
東北パイオニアは「親会社の財務体質改善に向けた取り組みの一環。グループとして事業体制のスリム化を図っていかなければならず、労働組合側に提示した」と話している。

ttp://yamagata-np.jp/news/200906/16/kj_2009061600304.php
8名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 07:41:56 ID:MN0/lTAc
これは税金投入がポシャったということですな。
9名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 09:26:23 ID:ivkGBM+g
生ぬるいぞ。もっと削減しろ!
10名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 09:55:20 ID:6ToKzSJO
>>8
逆、税金投入で何としても業績を改善させる必要が出たのと
税金を原資に人員整理をするため。
11名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 09:58:40 ID:t9asDn81
地方が元気ないと経済は上向いてこない
12名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 11:46:26 ID:C2yUocFd
税金を使ってリストラするわけですね
13名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 15:18:08 ID:MN0/lTAc
パイオニアを救済したせいで、アルパインが傾いたら笑うんだけどな。

そしたらアルパインも救済するのか?
14名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 16:08:20 ID:Srnb105I
皆で何か買ってあげよう。
ttp://pioneer.jp/product/index.html?ref=topswf1
15名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 16:20:48 ID:oXfVEdA1
バレーボール選手もバッサリ斬ったな。
ttp://pioneer.jp/topec/sports/v_topics/20090616.html
16名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 16:26:21 ID:4w7y+E8J
俺は某メーカーを退社して自営業。
現在年商3000万年収1300万。

一方同期は退職金700万でほぼ強制解雇w

先を読む目があった俺の勝利
17名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 19:07:16 ID:O21/W3G3
民間企業、しかも中堅の製造業に税金投入ってのは違和感ありすぎなんだよ。
狂ってるよ、マジで。

売上高を社員で割ったものは、ソニーの3倍以上というふざけた経営をしているパイオニア。
280人減らしても、焼け石に水でしょ。とにかく、パイオニアと東芝はおわってる。
18名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 19:09:44 ID:QhP5ts30
テレビ事業に手を出さなければこんな事には、なっていないのにね
19名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 19:11:50 ID:9Lx5I//r
明菜のCMの留守電機能付きミニコンポって
プライベートだった?
20名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 19:18:10 ID:14Byqwgt
KURO厨はプギャーだったが、ここのDVDレコとBDプレイヤーとPC用光学ドライブは好きだった。
21名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 20:20:23 ID:yxsAjRty
パイオニアは売り上げ規模に比べて極端に正社員が多すぎるから、
生産性の低すぎる正社員が多いということだししょうがないな。。。
22名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 20:22:14 ID:XLDo2JAK
バウンティソードサード発売するまで潰れることは許さん
23名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 20:37:05 ID:6oqV3/1o
>>16
三年後は?
2416:2009/06/17(水) 21:10:46 ID:BLeZV1XG
>>23
鉄道自殺
25名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 21:16:22 ID:FyX0EJjg
年商3000万で自営業って時点で違和感ありまくり。
それなら会社作って、会社経営者になるはず。
会社も作れない自営業者のままのはずがないw

もし、法人を作って会社経営をしていることを十把一絡げに自営業だと思ってるなら、アホ丸出し。

26名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 21:24:47 ID:8QZm7Bmx
どんどんリストラして株価上げとけよ!
儲かったから株主様になってやったから
(祝)ストッポ高!
俺達!京王ズ!!!!!!
俺達!セイクレストず!!!!!

wwwwwwwwwwwwwwwwwww
27名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 21:35:51 ID:/mPCDvA6
>>25
そっとしといてあげて!
2ちゃんだけでは夢を語らせてあげて!
28名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 21:37:35 ID:hxFVdQk7
仕手株としか知らんw
29名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 22:42:44 ID:XSpyhDe2
海外のように、簡単にクビになるけれど、簡単に再就職できる社会に変えた方が
いいんじゃないかな。
30名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 22:57:11 ID:PscC9I3T
シャープのせいだろ。うちの会社と同じだ
31名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 23:05:59 ID:70kG3gsH
>>17
(売上高/社員数)が大きいなら、いいんじゃないの?
32名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 23:07:06 ID:VtDAqn5l
電気屋は金勘定が下手
33名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 23:22:47 ID:BLeZV1XG
パイオニアは日本の雇用崩壊のパイオニアであった。www
34名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 11:22:19 ID:39P/riVN
>>4
サービス業でも、これまで従事していた製造業等の人数カバーできないだろう。
無職という階級が出来る事になるぞ。
東北なんて金持ち序列は
公務員・地銀・農協>>>>年金生活者>>一次産業従事>>会社員>>>>無職って感じで
就業人口別には
公務員・地銀・農協<<<<<<<<<<一次産業従事<<会社員<<無職<<年金生活者
ってイメージなのに。。。
一揆おきないかな。
35名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:19:01 ID:IVc0em+4
>>34
電力社員は公務員と同じじゃない?
36名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 17:52:52 ID:39P/riVN
>>35
抜けてたわ。
ただ、地方の電力社員は本社所在地より数少ないし下手すりゃ子会社社員だからなぁ。
37名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 18:00:59 ID:Oh9mcYp1
東北パイオニアってスピーカーユニットとか作ってんだよね?
今後はOEMになりそうな予感。
38LD
契約社員は、リストラ決定ですかね?