【金融政策】「景気は下げ止まりつつある」 日銀、2カ月連続の上方修正[09/06/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
39税金泥棒とは言わないが:2009/06/16(火) 15:58:40 ID:PcYQQ/yQ
株はやっと調整域、飛ばし杉、自重しる。
40名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 16:05:51 ID:7cbh3pBx
実際、地元でも止まっていた工事が
再開を始めたしな。
41名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 16:12:24 ID:WpkoKkkK
下げ止まったつもりで頑張れって事だよ。
42名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 16:13:12 ID:6arbvAq6
>>1
そしてインフレファイターの日銀が2ヶ月後に「環境が整った」と言って金利引き上げるのですね
43名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 16:47:03 ID:Pzi7v4Aa
日本の夜明けだな
44名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 16:48:43 ID:yBPVzvhV
下げ止まりつつあるってまださがってんじゃねーかw
上方修正って馬鹿者ね?下がってるじゃん
45名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 16:55:05 ID:rQt6SwTA
8000円まで下がるね。
今は仕込みの時ですよ
46名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 16:58:14 ID:UT+JTHT1
景気とかそういうの通り越して滅亡に向かってるからなあこの国
47名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 17:26:53 ID:LE8Y53O+
夏茄子90パーカットの俺が2ゲット!
10パーカットの間違いじゃないよ。
半導体産業は地獄だぜ〜
48名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 18:00:01 ID:xrKmGDTm
地方税通知がきて見ておどろいた 小泉の年寄り殺し税がしっかりついてきた、
もう草加自民党は許さん みてろ衆議院選挙を
49名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 18:02:13 ID:tGPOzY5s
>>48
民主党政権で配偶者控除がなくなればもっと増税になりそうだな
50名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 18:10:17 ID:oQYQ7SE5
個人に消費させようと必死だな・・

法人税上げろよ
51名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 18:11:03 ID:t6H7w9MY
ああどこみて言ってんの
52名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 18:12:13 ID:44hSILZb
熱さがのど元過ぎたらまた言葉遊びかww


師ね
53名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 18:13:42 ID:8c6cz8xw
上がってきていると言わないだけ正直か。政府は経済は良くなってきたと言ってるしな。

まあ株価のことはアレだし。原油価格も。
54名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 18:13:52 ID:dF7V7sYG
よし、無職4ヶ月の俺もこれで再就職できるわけですね。
楽しみにしています。
55名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 18:13:53 ID:6xuyP0/g
>>49
お仕事ご苦労さまです(=゜ω゜)/
56名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 18:22:45 ID:Oxur8eUC
もうこういうの信じられないわ
57名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 18:33:49 ID:3kcWQ+LJ
下げ止まりというか、各社の在庫調整が終わったんだろな
58名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 18:38:04 ID:OX0k7bPx
おかげさまで日経爆下げ。ありがとうございました。
59名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 18:49:30 ID:WpkoKkkK
>>47
棒茄子あるだけまだマシだな。
60名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 18:52:17 ID:8xTGaZQe
>>48
つか年寄りは死ねよ
お前らが若い奴の血を吸ってるってわかってんのか?馬鹿老害虫が
61名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 19:08:38 ID:xk1mm1DB
なんでいっつも情報がこんなに遅いの?みんな分かってるよ。こんなこと。
62名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 19:22:40 ID:nYhPqgQP
>>60
若い香具師は20年以上も今の年寄りの血を吸って生きてきた訳だが・・・

>>61
下っ端が地方の情報を集計する → 上に報告する → 総合判断
その途中d情報をゴニョゴニョ、 新聞TVとは速報性が違う。
ま、速報で間違えてコソーリ訂正ってのもある > 自分で判断&自己責任
63名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 21:15:44 ID:Gdt/IJv9
つつある 下げどまってはいないって、ことだな (´・ω・`)
64名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 21:17:40 ID:Gdt/IJv9
去年のオリンピック 今年の選挙ってか
さて、そこまで持つやらw
65名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 22:36:39 ID:ZFr9sOHg
破綻直前で粘ってるとこがこれからバタバタ逝くと思うんだが
66名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 22:41:00 ID:J8TyrJ+7
もう詰んでるって、はっきり言えよ
金利が急上昇しだしたら 日本終了なんだろ?
67名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 22:42:24 ID:e85U3qqt
欧米のインチキがいつまで保つかな…
68名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 22:43:40 ID:9mTTdrDu
そろそろ増税と利上げがくるんですね。
69名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 23:03:56 ID:x3r5a8cx

こういった発言からも日銀が



















ことが解る
70名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 23:07:15 ID:f5EV7naK
景気がいいのは、公務員でしょ
71名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 00:07:37 ID:E9QYMnpA
もう財布をひっくり返しても何も出ません><
72名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 00:47:42 ID:kCc1yXZy
既にキャッシングの限度額に達してしまいました皆様本当にありがとうございました。
73名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 02:15:16 ID:CR1TIEHX
マスゴミ不況って騒ぐ奴いなくなったな
74名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 02:16:53 ID:RXnFEh3F
財政立て直しを消費税でまかなおうとすると50%超えるってもうダメぽ
75名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 02:28:33 ID:oK/5hASo
アメリカがまたやる気ないな
76名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 02:30:12 ID:Qvi/iHmh
こっちが景気なんて良くなってねえよって言っても
あーあー聞こえなーい景気は回復しました増税しまーすってパターンが
目に見えてるもんな、本当に
77名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 02:35:55 ID:bNMXLx3J
景気は下げ止りつつある

熱は下げ止まりつつある

雨はやみ止りつつある

ブレーキをかけ車は止まりつつある

結局、どれもまだ止まってないってことだな
78名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 03:15:38 ID:/1S9Rrly
小さな会社やってるんだが、去年9月から売上が急落し、今年1−3月は限りなくゼロ。
4月から少しずつ回復し始めて、今月は絶好調だ。恐ろしいくらい景気に連動している。

ウチの場合このあと少なくとも9月までは売上上昇のめど立ってるんだが、景気も同じ動きと考えていいか?
79名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 03:31:35 ID:0hVCR9QI
9月に友達が結婚退職というリストラ、その旦那さんも同じ会社だけど何故か退職
本社は大きいみたいだけど、もう二度倒産してる会社だから危ないかも。
80名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 06:15:28 ID:ImwUq6zL
>>1
>景気下げ止まりの動きが次第に明確になっていく可能性が高い

可能性なw馬鹿の作文だなこりゃww

>最終需要の動向に大きく依存する

エンドユーザーなw一番いないのが不動産なw
で、資産デフレ進展中と言うことで、

>政策金利である無担保コール翌日物金利の誘導目標は、引き下げ余地が乏しいことなど
から現行の年0・1%程度で据え置くことで一致した。

と言うことだな。2-3行で済むだろw随分と無駄な修飾語が多い能書きだなwww
81名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 06:27:27 ID:C2yUocFd
>>78
9月から仕事なくなるから用意しとけよ
メーカーは景気対策分の発注しかしないから
82名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 08:14:38 ID:I00i0YdN
景気はやや上昇機運で足踏みをしつつ、回復の兆しを見せながら後ろ向きで前進をしている
83名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 08:50:14 ID:c7Y1ZAt0
2002年にも日銀が「景気に暖かみ」とかそんな報告を出したことがあってな
2chにスレも立ったんじゃよ
84名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 11:06:59 ID:N78yztyQ
地方のマスコミにいますが・・
かなり売上下がってますよ。。
前にいたメーカーよりは全然景気は良いみたいですが^^;
85名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 21:31:46 ID:lqK7XNTQ
>>84
マスコミ自体が斜陽だからな。
86名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 23:32:45 ID:ZXvWBk7n
>>85
国内に社用で無い産業なんてあるか?
87名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 08:09:50 ID:h0H+yWgJ
>>1
こいつらの希望的観測は下方修正は異常に遅く、
上方修正は異常に早いなw
88名刺は切らしておりまして
80年代には、先進国でも2桁金利がざらだったのに、90年代2000年代となるにつれ、各国とも1桁金利から中には0.何桁金利。
経済のグローバル下で、先進国全体に期待成長率と期待インフレ率が低下している状況では、日銀や中央銀行ができる金融政策には
限界が来てるのかもしれない。

金利調節が限界で流動性だけを追加供給しても、必ずしも実需が伴ってない不動産や金融商品や原油などに資金が向い相場が不安定になり、プロシクリカリティー効果が
さらに増幅して、実体経済に悪影響がでただけ。

米国では国民貯蓄率アップ、金融規制強化論がでる中で、政府の介入から逃れようと大手銀行は公的資金を返済してしまった。
ヘッジファンドは去年もらい損ねたボーナスを取り戻そうと、投機を再稼働してるし。いつまでたっても懲りない連中だ。