【自動車】ホンダ、「軽自動車開発業務を八千代工業へ移管」との報道を否定[09/06/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
44名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 02:15:20 ID:J2Z6m+vX
>>31
韓国の軽規格は、排気量上限が、800ccから1000ccに拡大されたね。
ここだけは、うらやますい。車種は日本のように、多くは無いけれど。
45名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 07:51:19 ID:irAZjs2m
ハンダより八千代のラインの方がずっと上手いし早いんだってよ
46名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 12:21:58 ID:Ij8D3PHS
元八千代のライン工だが
八千代からホンダへ2ヶ月応援に行ったに楽すぎて5キロ太った
ホンダから応援に来たヤツらはほとんど使い物にならなかった
47名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 20:08:40 ID:ejvOu1ga
OHC2バルブのi-DSIをいつまで使い続けるの?フィットでは廃止したのに。
48名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 20:33:19 ID:J6Wx25/v
>>31
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいガラパゴスガラパゴス
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
49名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 20:23:58 ID:8td2Spe1
>>47
開発費と製造設備の償却が終わるまで。
客の都合は関係なし。
50名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 20:27:36 ID:pSIyWkBN
>>49
客の都合って何?
2バルブだと死ぬの?
51名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 21:21:18 ID:X+7x8jOb
>>50
じゃあ何故フィットでは2バルブやめたの?
52名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 21:47:43 ID:hauWgyS1
VTEC入れるためじゃないの?
53名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 22:17:21 ID:Zwfbebhf
バモス/アクティもそろそろフルモデルチェンジの時期だけど古臭いi-DSI使うの?
54名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 21:06:52 ID:rMIB1mtr
>>53
車体とエンジンを同時に一新するのではなく、信頼性と耐久性が確認出来てるエンジンを
使うのは有りかも。
最初EFを使って途中でKFにエンジンを替えたハイゼットのように。
55名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 21:10:07 ID:KQsbtvpd
>>52
インサイトやシビックハイブリッドは2バルブでもVTECあるよ。
56名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 22:49:42 ID:Ts9n1az4
スモールボアだと4バルブにしてもあまり馬力変わらないし。
57名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 22:57:22 ID:3tSyAAoE
ハイブリ用のVTECは若干特殊だしね、出力もあんま重視されてないし。
58名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 22:02:23 ID:SJp4j3fP
>>56
ホンダの軽のエンジンP07Aは軽の中で一番ボアが大きかったはず。
59名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 21:55:57 ID:Y9RdBfR2
次のアクティやバモスもエンジン縦置きと横置きが混在するのかな?
60名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 12:38:43 ID:nhV6wj7h
>>59
マフラーの出口も右出しと左出しで異なって、バンパーを別々に用意したり効率悪すぎ
61名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 16:38:08 ID:xAM+bMQY
>>58
シューンって気持ちの良い回り方するよね
62名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 19:41:49 ID:LKLqthhu
気持ちの良い回り方ならスバルの軽の4気筒
63名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 20:32:55 ID:6FGMhPAD
ホンダはミッション滑りまくりの糞だからな
先に回転だけ上がる
64名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 14:48:37 ID:cIL8BnJu
>>62
高回転で金属っぽい自動車離れした音するよね
65名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 16:48:54 ID:xtiq4pNK
>>59
先代アクティは横置きだけだったけど、先々代アクティは2WDは横置き、4WDは縦置きだったね。
66名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 19:53:47 ID:wlxXXNPM
>>33
10インチホイールを復活させるべきだな
67名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 18:59:10 ID:4x7BJ2xN
>>45
>>46
設備の悪さを人でカバーしてるのか
68名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 19:40:43 ID:SzNX4Xn6
ワゴンRやムーブが有るのに敢えて現行ライフを買う人の気持ちが理解できない。
69名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 19:42:20 ID:eO1s8Nor
日経はほんと、デマ流しすぎねww
70名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 20:02:59 ID:/Ny9M4bm
>>68
好き嫌いってもんがあるでしょ。
71名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 20:05:36 ID:bn0UhnET
ホンダはやくヒュンダイに吸収合併されればいいんじゃないの
ホンダの生き残りはそれしかないよ
72名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 23:41:31 ID:lVisBt7Q
ヤフーのトップページのバナーに現れる
ゼストの広告のアユの顔が怖いんですが
なんとかしてくださいホンダの中の人
73名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 07:46:20 ID:TsUVMY+g
>>72
おれには女の写真に見えるんだけど?
74名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 19:20:29 ID:tpgdAfWC
>>68
旧型より安っぽく見えるよね
75名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 03:05:13 ID:4/Z0yrA+
これ、八千代四日市の近くに新工場をホンダが建てて管理は八千代へってニュースと勘違いじゃないの?
76名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 12:34:32 ID:9P50no+Y
>>28
CVTは何時になったら出るんだろう?
77名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 13:36:57 ID:3B1DHYTr
確かにホンダの軽自動車にはCVTがないな。
客を舐めているんだろう。
ホンダ厨はそれでもホンダは最高っていうからな。
78名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 13:46:27 ID:Ou0/HVW6
真面目にホンダやばいらしいぞ…
79名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 03:14:49 ID:mEDDjEsB
>>78
トヨタもヤバイねぇ
80名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 07:16:22 ID:v6O0vvRQ
車関係ぜんぶやばいよ
81名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 18:24:00 ID:G/inPHUk
>>59
その所為でトラックの四駆にATがないんだよね
82名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 15:30:43 ID:PcuWLFrI
中国企業に買収されたらいいよ
もはや日本は中国ナシには生きていけない
83名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 15:42:58 ID:etV4lUer
つーか旧型ライフから中華部品相当使っているんでしょ
84名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 20:55:39 ID:MK7cNj68
スズキ、ダイハツの軽ほど数が出ないから減価償却に時間がかかる。
古臭いメカニズムを使い続けるから、商品に魅力がなく売れない。

悪循環ですなあ。
85名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 19:26:29 ID:pD3YLZHh
>>77
他社が4ATメインの時代に3AT、他社がCVTに力を入れてるときに4ATのみ。
常に遅れを取っている。
86名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 19:33:24 ID:mAyMRuQu
移管の意はなかったと。。
87名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 19:34:49 ID:I1l7p7Qm
>>36に追加

N360⇒ふそうタイヤミサイル、ハイラックスリレーロッド折れ
88名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 19:37:02 ID:K165FnDz
>>79
北朝鮮もヤバイねぇ
89名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 21:54:20 ID:gHrM2Maa
初代トゥデイや先代ライフのように明らかに他社と違うホンダらしい軽を作ってほしい
90名刺は切らしておりまして:2009/07/15(水) 21:09:49 ID:tPOJNv9L
四駆のリアサスにはドディオンアクスルを採用して、スバルの次に凝ってるね
91名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 19:41:17 ID:p+7ffijQ
>>90
トゥデイの頃は独立懸架でもっと凝ってたのにな。
92名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 01:41:36 ID:fnF/kEjs
日経は訂正記事出したの?
誤報出しっぱなし?
93名刺は切らしておりまして
そもそもここ50年近いホンダの開発体制を考えれば、開発を移管とかアリエナイよね。
国内に拠点は一つしかない。