【放送】地上波の放送免許、放送内容も審査対象にする「認定制」に:総務省 [09/06/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★
通信・放送関連の法体系の見直しを審議している総務省の検討委員会(座長・長谷部恭男東大教授)は15日、
地上波の民間テレビ局などに放送免許を交付したり更新したりする際に、
放送内容(コンテンツ)を審査対象にする「認定制」の導入を求めた答申案をまとめた。

これまでは放送設備を中心とする審査だったが、設備と放送内容をそれぞれ審査する仕組みに変更する。
衛星放送などには適用されている。

民放連などは「放送の内容について行政の関与が強まる可能性がある」と懸念を表明しており、
通信と放送の融合をめぐる争点になりそうだ。

総務省は電波法に基づき、5年ごとに民間テレビ局の放送免許を更新している。
検討委はテレビ、ラジオなど事業別になっている通信、放送関連の法律の枠組みを見直すために設置された。
答申案に対する意見を公募し、総務省の情報通信審議会に報告する。

一方、テレビショッピング番組が増えすぎているとの批判があることから、
テレビ局が番組を教育、教養、報道、娯楽、広告に分類し、それぞれの放送時間を公表することを要求。
法律で時間制限がある広告放送にテレビショッピング番組を含めるかどうか検討するよう促した。

ソース:47NEWS
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009061501000792.html
2名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:22:37 ID:cotM0oUx
ショップチャンネル減らして、ニュースの内容にチェック「入れなければ」やってもいいと思う。
3名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:23:49 ID:nrWeCLiu
入札制にしろ
4名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:24:21 ID:zcbe2C3O
テレ朝は通販ばかりでTBSは創作ニュースときた。
早く潰しちゃえよ
5名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:24:32 ID:mvA3qhWa
TBS終了のお知らせです・・・・・か。
6名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:24:46 ID:cotM0oUx


電通が内容に入り込めないようにしてくれれば一番いい。


7名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:24:53 ID:nrWeCLiu
できなかったら勘合貿易でもいい
8名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:25:06 ID:e2zUaY8D

裁判員制度廃止! 高速道路無料化! 民主党政権誕生!

裁判員制度廃止! 高速道路無料化! 民主党政権誕生!

裁判員制度廃止! 高速道路無料化! 民主党政権誕生!

裁判員制度廃止! 高速道路無料化! 民主党政権誕生!

裁判員制度廃止! 高速道路無料化! 民主党政権誕生!

裁判員制度廃止! 高速道路無料化! 民主党政権誕生!

裁判員制度廃止! 高速道路無料化! 民主党政権誕生!

裁判員制度廃止! 高速道路無料化! 民主党政権誕生!

裁判員制度廃止! 高速道路無料化! 民主党政権誕生!

裁判員制度廃止! 高速道路無料化! 民主党政権誕生!
9名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:25:52 ID:Oczjtclc
へ―、TV番組の批判は総務省に言えばいいんだ。
10名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:25:59 ID:WlWpmtF5
俺CATVなんだが、1と5は24時間ショップチャンネル。
これはどうなるんだろう。
案外商品によっては楽しみに見たりするんだが。
11名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:26:22 ID:DehitHaD
>>8
朝鮮の話すんな
12名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:26:42 ID:kvBCF0qj
捏造報道とかしたら、即停波に
13名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:27:32 ID:ci2atN5n
マスコミが麻生を叩いてた原因はこれだったのか!!!

マスコミが麻生を叩いてた原因はこれだったのか!!!

マスコミが麻生を叩いてた原因はこれだったのか!!!

マスコミが麻生を叩いてた原因はこれだったのか!!!

マスコミが麻生を叩いてた原因はこれだったのか!!!
14名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:27:59 ID:SlA2SLzl
民放連などは「放送の内容について日本政府の関与が強まる可能性がある」と懸念を表明?
15名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:28:19 ID:ta+d4Kkd
万年再発防止を続けるTBS
お別れの時か。。。
16名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:28:37 ID:kRf10PCO
最近また麻生叩き激しくなったと思ったらコレか。わかりやすいな。
17名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:29:59 ID:60pKi14d
自分の局の作った映画の番線は止めさせろ。
他の会社は高い金払って宣伝してる。
タダ同然で電波を使用しているテレビ局が通販、自社番組の番線に
公共の電波を使うのは違法。
相応の電波使用料を払わせろ。
18名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:30:30 ID:hAnq1s1O
これはGJ!!
さっさとブタを放送停止にしてくれ

だが、考えようにとっちゃ怖すぎるぞ、コレ・・・
ネットの前にTVを押さえるつもりか?
19名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:32:03 ID:e0XWS/vF
そんなのどうでもいいから、茨城にTV局を!!
ローカルアニメを放送してくれorz
20名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:32:06 ID:ci2atN5n

今まで

総務省は放送内容には一切関与できない


これからは

マスコミの偏向報道にクレームをつけることが出来る


そりゃマスコミは必死で麻生を叩くはずだ

思うように反日捏造報道ができなくなるんだから。
21名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:32:21 ID:SG56gV7g
どうせ認定取り消しなんて出来もしないのに制度作ったってしょうがねーだろ。
22名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:32:56 ID:sYgpmbLs
捏造が発覚したら1年間免許停止な。
23名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:33:30 ID:CkiUSQWG
捏造発覚3回で言い訳認めず免許剥奪の
スリーストライク制を導入してくれ
24名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:34:09 ID:cotM0oUx
やったが最後日本の北チョン化。
25名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:34:11 ID:wDPkEMxv
業務改善命令が出たら総務省のトップページで1年間晒し者にしたら
26名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:34:16 ID:BEvBYWGV
>>20

そんな単純な問題じゃないと思う・・・
2ちゃん脳だね、君・・
27名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:35:25 ID:xSFTLggQ
とにかくTBSだけは停波してくれ
他の局もアレだがTBSの反日っぷりはマジでやばい
28名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:35:58 ID:pUF+wX8c
行政は国民の声の反映でもあるが、
民放連は選挙で選らばれたわけでもないのに
国民を批判をするつもりなのだろうか?
29名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:36:24 ID:se97N0l/
今までの番組内容でTV局が潰されなかった方がおかしい
30名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:36:33 ID:NxH9/1YV
>>24
放っといた方が大衆は北チョン化w
31名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:36:33 ID:cotM0oUx
つうか、ねつ造に対しては罰金でいいと思う。
それもテレビ局の経営に影響が出るくらいの。
そのくらいすれば、ちったあ真剣にやるでしょ。
32名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:36:52 ID:hAnq1s1O
>>24
だが、局内のチョンを一掃できるキッカケに
33名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:37:03 ID:+J0lHrSC
まず、時間別で区切れば良いんじゃない?
なぜ、365日24時間、同じ放送局が占有しなければならないの?
1日を4つに割って、6時間ごとに入札制にすれば良いじゃない。

それとも電波ってのは、テレビ局から直接飛んできてるのかい?
34名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:38:13 ID:aYua3f/3
捏造したら厳罰は必須にして欲しいな。
今は甘すぎる。だから何度もくり返す。
35g ◆zRMZeyPuLs :2009/06/15(月) 23:38:37 ID:i8IiBh/v
違反で停止になったら古いアニメ24時間放送してくれ、見てない作品
いっぱいあるんだ、アメリカのメロドラマでもいいぞ。
コマーシャルは選挙に行きましょう一本で。
36名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:38:46 ID:A534msPp
>>33
オランダ方式だな
37名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:38:59 ID:pUF+wX8c
放送の内容について行政の関与が強まる可能性がある



行政は国民の代表だが、民放連は国民の声を無視するといっているのか?
38名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:39:00 ID:lVGuzDc5
選挙と同時に国民が信任・不信任を判断すればいい。
39名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:39:08 ID:P05wLcTq
とっとと立法しちゃって下さい
40名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:39:10 ID:CkiUSQWG
>それとも電波ってのは、テレビ局から直接飛んできてるのかい?

共同のアンテナだったりするが
基本的にはそうだな
41名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:39:18 ID:NxH9/1YV
もうさ、グーグルのアドセンスのようにしたらいいんでないか?
意味のないコンテンツに宣伝載せてるやつは番組ごとアボンとかさw
42名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:39:59 ID:o0AgV4tR
在京民放とNHKの、地上波と衛星
および地元テレビ局が全てうつるのに
どのチャンネル回してもニュースやってない事が多い

むだに電波占有するな、という意見はあっていい
43名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:40:23 ID:Bk1SVwzX
>>10
CSのショップ専門チャンネルをケーブルテレビで再送信してるだけだろ
44名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:40:42 ID:ci2atN5n
>>26
じゃ、どんな問題なのマスコミ脳クン^^
45名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:40:49 ID:emCs2We5
鳩山が下りて、こういうのやり易くなったり?
46名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:41:21 ID:Ps4BukNp
こりゃ当然だろ。

1、下らない低俗番組流す
  DQN喜ぶ/普通の人はテレビ見なくなる
  DQN向けCMは効果が出る/普通の人向けCMは効果が薄れる

2、DQNもさすがに飽きて来る。
  もっとDQNな番組流す
  DQN喜ぶ

2のループ。

3、DQN、刺激を求める
  遂に捏造にも手を染める
  DQN喜ぶ/国民は怒る
  既にDQN向けメーカーしかスポンサーは残らない。

もうすぐテレビは終わる。
47名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:41:43 ID:cotM0oUx
>>42
スカパーなんかでニュース専門チャンネルやってるんだからそれで見ろってことだろう。
情報は金出して買えと。
価値があるかどうかは見る人が判断するんだしある意味正しいやり方。
48名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:42:23 ID:XCoWnEa6
国民の代表から抽選で「放送監視員」を選出する制度でも作って、捏造等無いかチェックする必要があるな。
49名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:43:00 ID:3qj/z2Cl
また 利権か!
50毒はくおっさん:2009/06/15(月) 23:43:05 ID:9EOom880

速やかに、ってどんぐらいでだ?今すぐやれ!
51名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:43:07 ID:zeDGgLAI
>>1

たださこれって
次の選挙で

民主 公明 社民の政権が誕生したら・・・・ぎゃーーーーー!!!!

52名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:43:16 ID:TwyfIPD7
この東大の先生、何かスキャンダルで失脚しそうな気がする
酒か女か
53名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:44:08 ID:igSGj8GW
政府が陵辱エロゲを発売禁止にしたとき、自分はエロゲオタでなかった。だからなにも行動にでなかった。
次に政府は放送内容を認定制にした。自分は放送関係者でなかったから何も行動にでなかった。
それから政府はエロ、新聞、マスメディア等をどんどん攻撃し、自分はそのたびにいつも不安をましたが
それでもなお行動にでることはなかった。

最後に政府は2chに閉鎖命令を出した。自分はネラーだった。だからたって行動にでたが
そのときはすでにおそかった。
54名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:44:19 ID:cotM0oUx
>>46
テレビは大衆文化だからある程度庶民的で当然。
無駄に高尚になる必要はない。

ただ、今の広告代理店主導の番組作りはテレビを駄目にしてる。
番組に口出すより、広告代理店の力を削ぐ方が急務だよ。
55名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:44:50 ID:ci2atN5n

テレビでの異常な麻生叩き・自民党叩きはこれが原因

いままで一切の規制を受けなかった放送局が

初めて放送内容に関して行政から規制を受けることになる。

そりゃ麻生を叩くハズだわ、結局マスコミは利権目当てで

麻生を叩いてたんだね^^
56Ψ:2009/06/15(月) 23:44:50 ID:xQ6tIFHm
左が好き勝手やりすぎたせいで、反動が来るのか。
戦前とは違うから、右に行き過ぎる事はないと思うが
不安だ。現状では、少し右に行った方が、まっすぐに
なっていいと思うけどね。
57名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:45:11 ID:v/kce4PA
献金や裏金も審査対象ですか?
58名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:45:29 ID:cotM0oUx
後個人的に、


山場CM禁止。


これ公約やってくれるなら選挙で絶対投票する。
59名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:47:04 ID:ci2atN5n

これが成立すれば、もうマスコミは好き勝手に国民を騙せなくなるね

民主党政権で廃案にされないように

がんばれ麻生、がんばれ自民党

60名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:47:16 ID:jbE2LKhy



報道する内容に関する一次ソースの開示義務を強制しろ

そうすれば恣意的な編集、偏向、ねつ造を客観的に追求できる


61名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:47:29 ID:mCAedWFo
★驚くべき特権階級 日本最後の護送船団、マスコミ・テレビ局

【 放送免許を入札制 】にして、【 適正な電波使用料 】を取れば、消費税の増税は全く不要!!

政府の手厚い規制と放送免許などの許認可に守られ、長年新規参入も全くない(テレビ局)。
政官および業界一団となって、仲間内で利権を独占。

海外では常識の 経済価値に見合った 【 公共の電波の利用料 】を【 ほとんど払わず 】、社会への還元なし。

【 GDPが日本の”半分”のイギリス 】 で 【 計850億円以上 】、日本は、たった【 42億円 】。
暴利が得られているのに、放送免許などで新規参入ができない仕組みになっているため、
ライブドア、楽天などが、強引な買収で割り込もうとする。
日本でもイギリスなどと同じに放送免許などを【 電波利用料による入札制に変更 】すれば、
競争原理が働き、電波利用に対する適正な市場価格が形成され、

  電波利用料は  【 合計 2兆円 以上 】  になるだろう。

こうすれば消費税増税など全く不要である。

62名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:48:09 ID:K+xA3lyx
ネットウヨがこんな所まで必死(w
63名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:48:14 ID:SgrAFq6K
別に検閲しなくていいから、電波料を他の無線局並みに引き上げろよ
64名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:48:34 ID:BQnYil6x
そりゃそうだ
自主的に改善しないんだから介入されて当然
65名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:49:26 ID:pAKal41P
政府による国家の管理・支配のための布石だな
戦中の国家体制を理想とする時代遅れの人間どもの策謀だな
66名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:50:34 ID:A534msPp
っていうか、既存の規制をすり抜けてCMをやるようになったからだろ
TV局が商売を自重してればこんな議論出てこなかったよ
67名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:50:58 ID:ci2atN5n
>>62
出たーーーー!

マスコミのインチキ報道を批判すればネトウヨ(笑)


これがうまくいけばNHKの反日番組見せられなくて済むのになぁ
68名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:51:36 ID:1cWj+zyK
TBSはオウムビデオ事件やらかした最悪の局なんだがな。
69名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:51:48 ID:1l2+Cksg
自民党っていうのはこういう党だからな。
ネット規制はすでに一部実施済み。

http://www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/1bunkakai/dai4/1-4siryou1.html
1.子どもへの方策

・団地、マンション等に「床の間」を作る
・教師一人一人が信念を示す
・教壇を復活させることなどにより、教師の人格的権威の確立させること
・学校に畳の部屋を作る
・小学校の学習内容を、知識半分、人格形成半分にし、特に人格教育を重視する
・遠足でバスを使わせない、お寺で3〜5時間座らせる等の「我慢の教育」をする
・有害情報、玩具等へのNPOなどによるチェック、法令による規制

2.大人や行政が主体となって家庭、学校、地域で取り組むべきこと

・子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう
・「ここで時代が変わった」「変わらないと日本が滅びる」というようなことをアナウンスし、ショック療法を行う
・出産後の親業教育の義務化
・バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う
・一定レベルの家庭教育がなされていない子どもの就学を保留扱いする
・警察OBを学校に常駐させる

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouiku/2bunka/dai3/3gijiyoushi.pdf
8.「有害情報から子供を守り、健やかな人格形成を図る」について

パソコンは学校、家庭を含めたフィルタリング。テレビについて業界の自主規制だけでなく、家庭もチェックする。
通報窓口の活用の提言の内容。テレビを禁止し、有害情報はシャットアウトし、土日も帰さない。
こういうことは私立でしかできない、ではなく公立でも真似るべきだ。ある特定の期間だけでもやると必ず、家族にフィードバックされる。
日本は植民地に学校を作って、教育した。それをやると躾ができた。

70名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:52:05 ID:igSGj8GW
>>59
むしろ民主党・社民党連立政権になると
面白いように放送内容が変えられますよ。
政権の意のままにしか放送できないのですから
71名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:54:05 ID:ci2atN5n
>>70
それって現状のままなんだけど(笑)

>>1
おーい記者、ニュー速でスレ立ててくれんか?
72名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:54:51 ID:hSqGQBWx
鳩山君はよくやってくれたよマジで。
73名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:56:31 ID:3Voaarxo
>>1
>民放連などは「放送の内容について行政の関与が強まる可能性がある」と懸念を表明しており、

これは分かるが、

>通信と放送の融合をめぐる争点になりそうだ。

こっちは分からん。
放送内容の話が何故通信との融合の話になるんだ?
74名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:57:34 ID:1l2+Cksg
>>73
そりゃ官僚様は批判できないからだよ。
75名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:57:48 ID:d+s3N3gE
認定事業者のみ参加できる入札制にしてくれ〜
腐ったNHKとTBSは認定無しでok!
76名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:58:11 ID:YXEeYHmW
それよりも、放送外事業を規制するべきだと思う。
77名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:58:14 ID:qHnAzk2K
>>72
違う意味でよくやったな
78名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:58:17 ID:BiWnHVcK
地上波は規制厳しくしていいから、ネット上のテレビ、ラジオは規制を撤廃しろ。
79名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:59:16 ID:xQ99oNkO
検閲に踏み切るのなら、禁忌とされる内容を公に。
基準を明示し共有しておかないと、為政者の好きにできちゃうからな
80名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:59:52 ID:igSGj8GW
>>71
いやもっと酷くなるよw日本赤軍は勇者とか言われ
北朝鮮拉致事件も一切報道されなくなる
天皇報道は消え去り、中国のソースが増えるだろう
フジや日テレ含め全ての局でね
81名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:00:04 ID:OEBig4/N
もうオークションにしちゃえよ
審査なんて面倒い
82名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:00:14 ID:lwofMAf3
これで月刊不祥事の某テレビ局がとうとう免許停止になるわけですね。
83名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:00:36 ID:A0ebVFl1


なぜか中韓が猛烈に批判してきたりしてw

84名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:01:33 ID:LkuV/+tm
なんか2ちゃんねるに脳みそやられたようなレスがいっぱい飛び交ってるな
85名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:01:47 ID:PAMt/8QG
スポンサー 創価学会 の番組どうにかならんもんか.......
86本多工務店φ ★:2009/06/16(火) 00:01:55 ID:???
>>71
同一記者が同一ソースで複数の板でスレを立てることは禁止されています。

加えて、当方、ビジネス+板専属記者ですので、
ニュース速報+板でのスレ立ては下記、依頼スレをご利用ください。

◆◆◆スレッド作成依頼スレ★491◆◆◆
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244809245/
87名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:04:16 ID:GTnuzINq
地デジ化で弱小地域はただでさえ苦しくなるのにテレビショッピング禁止したり減らしたりしたら
もうテレビ局維持できないだろ。

つうか、俺ほとんどテレビ見てないから関係ないけどねー。
88名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:04:29 ID:bphnXlvw
どうでもいいから膿を出しちまえ
批判されたらウヨだとか2ちゃん脳だとか言ってる様な輩に関わらすな
鬱陶しい。
89名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:04:50 ID:EYJgaGGX
政府の意に添わない放送局は免許取り上げですか。
北朝鮮のことを、馬鹿にしてらんないなw
90名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:05:42 ID:M2ZCuQfM
宗教番組とか宗教CM流す局には免許を与えるな
91名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:06:07 ID:xbvw6EU3
とりあえず、TBSとテレビ朝日はいらないなw
92名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:07:00 ID:bphnXlvw
誰かの住所を盗み見て北に報告する文屋だとか弁護士殺し手伝いする局は黙れ
93名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:07:48 ID:gAYCdj23
どのテレビ局も今まで作り上げた制作のスタンスがあったのに、
全部委託に丸投げしはじめて面白くなくなった。
なんかオリジナリティーとか無いんだよね、これやったらそうなるとも思えないけど、
とりあえず「売り上げ出す為だけの番組作り」やらせてる電通潰すようにしてくれ。
テレビを食い物にしてるのは8割方ここの仕業だから。
94名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:08:06 ID:xbvw6EU3
そうだ、放送局に勤める奴らから税金取る仕組み作ろう!

放送局勤務税

所得の9割を税金とする。
95名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:08:58 ID:Dg0k9qIu
潰すならフジからだな
96名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:09:13 ID:d/Ky7kUH
これはいいことだと思うな
テレビばっか見てる高齢者の道徳心を育てるような、良質な番組をたくさん作るべき

【社会】捕まると暴れる、開き直る!高齢者の万引き犯が急増…道徳心の低下が原因か - 埼玉
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244975892/l50
97名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:09:13 ID:/TZldCWd
民主政権になったら悪用されるから止めてほしいな
98名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:09:49 ID:KTfmzHtP
深夜アニメが潰される
99名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:10:27 ID:gPhdIaZt
政府は信頼できる情報だけ出せ、というのは恐ろしいまでの怠慢だな。
自分で考える気にはならないのか?
100名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:10:49 ID:uFjDelxm
パチンコのCMやめるべきだろ。未成年もみてるのに
101名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:11:01 ID:nJPzJsA2
◆ マスコミが絶対に報道しない格差  〜平均年収〜 ◆

 --------------------------------------------
  NHK                   1,163万円
  TBS                   1,549万円
  フジ・メディア・ホールディングス  1,534万円
  日本テレビ放送網          1,404万円
  テレビ朝日                1,322万円
 --------------------------------------------
  博報堂DYホールディングス    1,370万円
  電通                    1,356万円
 --------------------------------------------
102名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:12:03 ID:fryMLsh/
>>89
本来なら法律で規制する放送ジャンル配分やCM時間規制を
今までは放送局の自主規制という形にしていたのを他国並に改めるんだよ
たとえばCMのタイミング、総量の規制はあっても挿入するタイミングの規制はなかった
これを例えばフランス方式の25分間隔にしかCMを入れられないとかしたりね・・・
今回の審査が打ち出されたのは、余りにも局側の都合で放送されていることに対する
視聴者からの膨大な抗議件数からなんだよ
103名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:12:59 ID:gPhdIaZt
>>96
年金生活者の老人の暮らしが苦しいだけじゃん。
それを道徳主義で何とかしようって言うのは、
日本軍が前線の将兵に対して「弾も食料もないが精神力で戦え」と言ってるのと変わらん。
さすがネトウヨだな。
104名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:13:35 ID:XDPMoRNA
テレビショッピングって需要あるのかなあ。
デジカメとか自分が詳しい商品の紹介を見た後だと、
詳しくない商品もその程度なのかなと思って欲しくならない。
105名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:14:40 ID:bphnXlvw
106名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:14:42 ID:gPhdIaZt
>>102
規制すればよくなると思うのは馬鹿だけだよ。
107名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:15:06 ID:Icwv8iaJ
世界三大東側国家

中国
北朝鮮
東京
108名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:15:14 ID:gAYCdj23
あれだけショップチャンネルとかテレショップとか放送されてるけど、
買いたくなったことって一度もないな。
109本多工務店φ ★:2009/06/16(火) 00:16:17 ID:???
>>1のソースの後半部分(「テレビショッピング番組問題」)に関して、
別ソースで関連スレを立てました。

【放送】「ショッピング番組」の急増に歯止めを求める方針:総務省 [09/06/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245078836/
110名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:17:21 ID:gp+cZ9cx
>>104
PCも触れないテレビをぼーっと見てるだけの判断能力も鈍ったお年寄りが増加し続けるんだぜ・・・
111名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:17:36 ID:42kf56lL
>>80
いいじゃん、そんなことすれば視聴者はますますテレビから離れる(笑)

>>86
ノシ
112名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:17:39 ID:fryMLsh/
>>106
規制がなかったらドンドンCMが増えるだけだぞ
現状そうなって苦情が凄いことになってるんだし
しまいにはドラマやアニメの映像にまでCMが入っても知らんぞw
113名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:17:52 ID:Gi51GnVB
>>89
嫌なら新聞刷るなり、インターネット放送でもすりゃ良い。
表現の自由は保障されている。
114名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:17:56 ID:bphnXlvw
「ショッピング番組」の分類の明確化を求めたらどうだってんだ?
それが北朝鮮?
年金生活者の老人の暮らしが苦しい、「弾も食料もないが精神力で戦え」と言ってるのと変わらん?

なんでテレビのことになるとビジ板までアホが湧くんですか?

115名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:18:20 ID:28xvqxz2
>>108
世の中には若い君には想像できない程の愚か者が、それこそ沢山いるんだよ。
2chって良くも悪くも平均的だから、上も見えなきゃ底辺も見えない。
116名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:18:40 ID:iJbONf+S
>>103
日本軍は関係ないよ
誰でも老後は心穏やかに清々しく暮らしたいんじゃないかな、と思うだけです
117名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:19:09 ID:a9B4sv9d
パチンコCMとサラ金CM規制したらいいのに


でも民放が困るかw
118名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:19:37 ID:3HOv8kgt
>>115
2chが平均的ってwww
むしろ極端なのが多いだろ
119名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:19:46 ID:HrTqJzXU
これ作って、ド左翼政権になったら、どうするつもり?
120名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:20:44 ID:gPhdIaZt
>>112
で、さらに規制したらよくなると言う根拠は?
121名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:22:03 ID:sxU2TBu5
金がないなら山形、高知、沖縄の平成新局みたいにとにかく金使わないような番組作りすれば良いじゃない
122名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:22:08 ID:cz8meRxR
抗議したらちゃんと免許停止してくれるの?
123名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:23:26 ID:pAj2ysFZ


買弁チンドン屋は紙媒体やウェブで正々堂々とコンテンツ(=中身)で勝負したらいいい。


124名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:25:10 ID:alywyUm7
テレビは全部死んでよし
125名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:25:24 ID:dGrWKy6F
はいコレで民主政権かくてーい。ざんねーん
126名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:25:53 ID:fryMLsh/
>>120
だから、今まで日本は法律規制なんてなかったんだって
それを他国並にしましょうよという話になってる
アメリカは日本と同じで法律規制はないが、自主規制が立派に機能してる
CM入れるタイミングもテレビショッピングも自制がしっかり取れてる
日本の民放は自ら課した自主規制を抜け穴だらけにして好き勝手にやりすぎた
そのしっぺ返しを今受けようとしているんだよ
127名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:26:56 ID:gAYCdj23
免許停止は極端としても、保険会社見たくきちんと監査が行き届くようにすべきだよ、免許制なんだし。
128名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:27:03 ID:+965zUsv
政府が検閲?
結局中国のいいなりじゃん
129名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:30:05 ID:o6k9JI6R
免許を入札制にしろ
130名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:30:05 ID:YHoWGppr
131名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:30:33 ID:ZBMumW3s
まあ、こんな制度ができても結局審査が甘々で、特に在京局が
免許失効とかはないだろう。

TBSやテレ朝がこれで免許失効とかもないだろうな。今の総務省
観てたら分かるよ。
132名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:33:22 ID:qQsy0yeo
放送内容によって電波料金変えれば? とか思ったけど
クイズとかが教育枠とか言ってるしニュースも駄目すぎるし
どうしようもないな
133名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:33:26 ID:WoPQ4sCF
総務省GJ

今の捏造やらエセ健康商品堂々売ってる番組ばかりの放送局なんていらないから
自浄作用の効かなくなった民放にはこれが一番の対応だ
134名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:33:28 ID:2zcuCVHG
とりあえず報道は中立ではないことをはっきりさせてくれればいいよ
建前上中立の振りをしてる現状が一番不自然
135名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:37:08 ID:pAj2ysFZ
136電通=ヤクザ:2009/06/16(火) 00:38:53 ID:EWB5PayO

★★★★★北野誠ー芸能界抹殺事件★★★★★
【〜何が起きたかわからない方々へ。明らかになった破壊的事実〜】


1、芸能界のほとんどを占めるバーニングプロダクションとその系列は、
 ヤクザ企業であり、ヤクザの資金源となっていること。

2、すなわち、電通、フジテレビ、TBS、テレビ朝日、日本テレビなどの企業は、
 国の許可で電波を使用している上、事業上本来著しく公益性が求められるにもかかわらず、
 ヤクザと手を組み、ヤクザの資金源を作り、アングラマネーの温床を育み(脱税)、
 もって社会に寄与するどころか、致命的に公益を害していること。(この事件で最も破壊的な事実)

3、女性タレントの多くはヤクザや関係者の情婦であること。
 また、そういうシステムにテレビ局等も批判もせずに、浸かっていること。
 つまり、身体を売ってテレビに出してもらうことが当然の慣例となっていること。

4、総合して、芸能界とマスコミ業界は、
 ヤクザで成り立つ腐った世界だという事実。


(注意、私達が人間としてなすべき対応)
@上記4点をできるだけ多くの人達に伝えてあげてください。
Aバーニング系のタレントをCMで使っている企業の商品は、不買しましょう。
バーニング直属のタレントは、藤原紀香、小泉今日子、小池徹平など。
 不買以上の行為ができる人は、期待しています。

137名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:38:58 ID:KzaiBcIl
番宣減らせ
138名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:40:32 ID:49rvRUmg
ネトアサ以外にもネト変態とかマスゴミの巣窟になりそうなスレですね
139名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:42:23 ID:OiDpt2cd
まずは反日チョンに乗っ取られた捏豚SとBS-捏豚Sの放送免許を剥奪だな。
140名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:46:46 ID:XEt48+t/
やったーGJ
141名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:46:49 ID:R0WvTGpg
どうせ捏造報道しても『厳重注意』で終わるんだろ?
何も変わんねーよw
142名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:50:33 ID:xzHmHNat
結局高画質にして何を放送したかったの?
143名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:55:27 ID:pAj2ysFZ


行政組織が審査するんじゃなくて、たとえばだ、
全国各地から無作為抽出された成人男女が審査する様な民間第三者機関審査型ならば
電波資源占有業者ギルドも反対の名目がなりたたない。どうせ屁理屈こねるのかも知れないが。

内容審査しようがしまいが、審査をどこがやろうが、電波媒体は情報のユニキャストだから凋落中だし、凋落確定なんだけどね。
延命注射うとうが打つまいが。
144名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:58:44 ID:bphnXlvw
    /⌒`⌒`⌒` \
   /           ヽ
   (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
   ヽ/    \, ,/  i ノ
    |    <・>, <・>  |
    | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|  おまえの個人情報カード番号は抜いた。10円で売る!
    ヽ   ト=ニ=ァ   /   そんで、TBS買う。
  ,.  .\.  `ニニ´  / 
    /  .` ┻━┻'...!      
    ./:::::::::::::\  ./::ヽ‐、
   /:::::,::::::::::::::|  |::::::| ::i  
  ./:::::::| :::::::::::::::|  |::::::| ::i  
  i::::::/ i::::::::::::::::|  |:::::」 ::i  
  .ヽ:::ヽ /三三三三)/   .
   \_):::::::::::::::::::::::::|   
    .〈::::: ノ::::::| ::::::::| 
   /:::::::::::::::::::| :::::::::|   
   .i::::::::::::::::::::::| :::::::::|  
   .i::::::::::::::::::::ノ ::::::::ノ 
   .|:::::::::::::/ \::::::/ 
   .ヽ::::/    ヽ:::|__
  .ノ.^/      ヽ、_ 
  |_/ 
145名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:59:38 ID:fRLCJIiE
入札制にしろよ
146名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 01:02:24 ID:/MOzweME
これって諸刃の剣だよな。
仮に民主党が政権取ったら民主党に都合の悪い事は報道しなくなるかも。今と変わらんな…。


報道は両論併記で判断は視聴者に任せるべき。
147名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 01:02:59 ID:3qjRrNOg
既得権益保護と天下りだろ(´・ω・`)
148名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 01:03:15 ID:EWB5PayO
いち早くマスコミを更生させないと大変なことになるよ。
マスコミを更生させるためには、テロも辞さない状況だと思う。
149名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 01:05:37 ID:tDs8hxLQ
自民党と中凶の考えることはよくにてるね
150名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 01:08:14 ID:Rp23VYrk
>>149
民主党は中共そのものだけどなw
151名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 01:10:27 ID:tnC3f/tL
報道統制している民放が「放送の内容について行政の関与が強まる可能性がある」と
懸念を表明しているのはある意味笑えるけど、
政府が放送内容を審査するようになったら今まで以上に統制されるだろう。
総務省の検討委員会のメンバーにはどんな人物がいるんだろうね。
「認定制」の本当の目的は統制国家だろう。
152名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 01:14:26 ID:bOgXfW+y
電通、博報堂が黙ってないんでない?
153名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 01:17:48 ID:sA/300GC
民放も再編しろ。
キー局5つも要らん。
154名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 01:19:24 ID:UHEScKyj
>>58
ニュース(TV局自称)番組でも、山場CMやってるのね、もうー最悪。
155名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 01:24:52 ID:5AXXBjDr
さらに総務省からの天下り増やす結果になりかねん罠
今ですら地デジ絡みの許認可目当てで受け入れてたって話だし・・・・・

報道番組とかじゃ天下り批判してるのになw
156名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 01:25:26 ID:pAj2ysFZ
そもそもおめーら「放送」視聴してるのか?なーにが「言論統制」「諸刃の剣」だよ。
GHQ検閲以来今までずっと、言論統制を脱却できずに視聴者に剣をつきつけて宣撫してきたじゃないか。

@審査は民選第三者で
A入札制もあり。

いますでに統制中なんだから、これ以上なにが悪くなると思いこませたいの?悪党の断末魔か?


157名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 01:27:26 ID:Y6cbviU3
ポケモンとイナズマイレブンとレンジャー、仮面ライダーに介入しなかったら
何してもOK
158名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 01:29:18 ID:fepl1XqH
テレ東以外、免許更新できないんじゃ?w
159名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 01:30:04 ID:8RmRRyAQ
ネットに流れ込むだけだな
160名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 01:30:27 ID:5AXXBjDr
>>143
番組内容に関しては各NHKや民放に
「放送番組審議会」ってのがあるけど(放送法で義務付けだったっけ)

たま〜にニュースとか別枠で審議の内容紹介してるの見聞きして
特定の番組(2つぐらい)でそれも審議してる視聴者代表が
著名な地元民とか有力者っぽいのばっかし。

審議はチャチャッと済ませて美味しいご飯でも会食してるんかなと・・・w
161名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 01:32:44 ID:ASdb+X+d
>>3
>>5
>>6

書きたい事は全て書かれているので、寝る。
最後に良いニュースが見れて良かった。
162名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 01:39:37 ID:bOgXfW+y
田母神の懸賞金投稿の発言内容や「生む機械」と発言した
大臣をトップニュースにして吊しあげしカルデロン親子を被
害者扱いで報道したりな。あ、あと関西叩きも目に余るも
のがある。

自分たちの蒔いてきた種だよ

それを言論の自由?勝手なことばかり言ってるますな
自浄作用ないくせに
163名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 01:44:05 ID:irilqG/v
もう既にラジオの世界ではソウカに支配されてるね。
スポンサー 創価学会 ってのが多すぎる!
ソウカがスポンサーから降りたらラジオやってけないだろ。
164名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 01:52:47 ID:/WKCgDAI
だよね、今ですら自由が無いのに
NHKも民放も全て同じ事件事故のニュースしか流れてないて現状がどういう事か考えたら判る


24 名刺は切らしておりまして sage New! 2009/06/15(月) 23:34:09 ID:cotM0oUx
やったが最後日本の北チョン化。

165名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 01:53:01 ID:zfsQCS6K
激怒した自民党がなりふりかまわない本気を出してきました。
この程度のことでいきなり自民マンセーをやるような、
言論の自由の担い手の放送局じゃないよな?

放送局がいくつか放送停止に追い込まれようが、
黴臭い反権力の姿勢は続けるのですよ。
166名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 01:55:32 ID:/WKCgDAI
>>37
立法府が国民の代表であって行政は違うだろ
それに政府をチェックする機能をマスコミが担っている以上な・・・

つうか今の政府の言いなりなマスコミ
2CHは一部の人間のプロパガンダを無知な人間が信じ込んだからな〜
167名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 02:00:13 ID:ejDi7Ban
キムチテレビと化した民放四局は放送免許取り上げでいい
日本ハングル協会は在日向けのスクランブル放送
政府広報24時間テレビで国会中継やってくれ
168名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 02:01:34 ID:FtnsYOWc
現状の民主党マンセーのまま
民主党が政権とったら、
チェック機能なんか放り出して、
北チョン化まっしぐらだな。
169名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 02:04:18 ID:1v9/KG4R
後ろ暗いことが有りすぎるんだな…そら民主党ageに精出すはずだわw
170名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 02:09:08 ID:zfsQCS6K
>>166
自民党政権はマゾかよ。
171名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 02:16:58 ID:BFcIhSjf
民主がなんかやらかしても、ちゃんと批判しないからな。
民主が政権とったら、お互いやりたい放題か。
電波料下がるし、血税でマスコミ各社に公的資金注入するしな。
172名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 02:17:25 ID:erx0Feth
TBS終了おめでとうございます
173名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 02:23:37 ID:Mp75V6AZ
でもこれ民主政権になったらどうなるんだろう
174名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 02:24:06 ID:T7CCP83q


これは早急に導入するべき!!

TBS潰れろや!!!!!!!!

175名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 02:25:31 ID:336dNya8
> 放送免許を交付したり更新したりする際
更新も含むんだよな?きちんと審査できるのか?w
176名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 02:25:36 ID:8RmRRyAQ
見てないからどっちでもいい
177名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 02:27:17 ID:G3r/34i8
BPO並みの無意味機関になりそうな予感が
178名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 02:32:49 ID:zfsQCS6K
テレビ側が自民党と官僚へのネガティブキャンペーンばかりしかやらない以上、
自民党・官界には手加減してやる理由がない。
テレビ側が今まで通りのネガティブキャンペーンをやり続けたところで、
「支持率?知るか!」と、開き直られたらどうしようもないのが手に負えない。
179ぴょん♂:2009/06/16(火) 02:33:10 ID:WbphoAhw BE:729045247-2BP(1028)
入札制に一票
180名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 02:42:27 ID:jMXQjekx
テレビ局の高給取り共が作ったテレビ番組よりも、
素人が趣味で作った動画の方がバラエティに富んで面白い。
181名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 02:53:56 ID:rxdYPxXI
ていうかマスゴミが腐ってる腐ってるって喚いてる連中は
なんで武器を持ってマスゴミを潰したりしようとしないの?
182名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 02:54:50 ID:f/MHpy6F
テレビショッピングなんて全局でやってるじゃんw
183名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 02:59:51 ID:h4O0LX2O
民主党の半分は旧社会党です
184名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 03:01:51 ID:eYDnx9Tz
日本のテレビは国民を駄目な方向に向かわせる番組ばっかり。
海外のテレビはやたら前向きで国民にフロンティア精神を持たせようとしてる。
外国人が楽観的な理由が分かる。
185名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 03:07:48 ID:dVSdxYBU
いったい誰が「一度免許取得したら行政などどん無視して好き勝手していい」と言ったんだ
186名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 03:31:16 ID:qQV54r4Y
テレビショッピング放映する場合は画面の下に字幕で2chの実況流してくれ。
ニコ動みたくウザくないレベルの量で。

子供騙し商品がボッコボコにされるの見て見たい。
187名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 03:39:46 ID:vcy4BmO5
鳩山弟が辞任した後に、総務省に、こういう動きが出てくるということは、
鳩山弟は、ナベツネの手先として、妨害していたのか?
188名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 03:52:30 ID:05NovFW5
こんな事したら国家権力の思う壷になる。自民、公明の事ではなく抽象的な話として。
ショッピング番組規制くらいはいいけどイデオロギー規制をするととんでもない事になる。
189名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 03:54:09 ID:4rBSySs5
ニュースステーションなどニュースショーが増加

情報番組に政治経済ネタ増加

ワイドショーに政治経済ネタ増加

バラエティー番組に政治経済ネタ増加

ニュース番組がバラエティ化



結論  久米が諸悪の根源
190名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 03:54:26 ID:BO0+uHuN
今だって一方のプロパガンダ状態になってて
自由度高いのか低いのか知らないが、質は最低なのはわかる
191名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 04:06:07 ID:dVSdxYBU
>>188
好き勝手やりたいなら自分で銅線ひっぱってやればいい電波帯域は国民のものだ何が自由か笑わせやがる
192名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 04:09:27 ID:SxuE0TeT
行政処分の数だけ次回更新で電波利用料うpすればいい
嫌なら廃業、新規参入
193名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 04:33:04 ID:Yhnq00kn
「通販番組」は当然広告放送に含めるとして
バラエティ番組の出演者なんて映画やドラマのタイアップばっかりだし
ニュース番組ですら自社のイベントの宣伝に使ってるわ
今の民放の番組なんて100%広告放送みたいなものじゃん

「広告放送は全放送時間の20%以下」なんて法律で決めたら
放送する番組がなくなる罠
194名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 04:50:31 ID:2IAh1W4O
最近は自社制作映画やドラマの番宣酷すぎるよな。
朝から晩まで延々と出演者が出続ける。
ルーキーズやミスターブレインなどなど。
国民の財産である電波をてめぇのCMとして使いすぎだわ。
195名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 04:53:45 ID:gv7YnrqV
T豚S涙目w
196名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 05:01:43 ID:cEb7R1yB
まず社員に在日がいるテレビ局は駄目だと思う
ここは日本でマスコミって国民に多大な影響を与える機関のはず
そこに敵国の人間が普通に居座ってることが間違い
197名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 05:21:30 ID:Yht424Wl
放送作家が団体作って面白い番組かどうかチェックしろ
一般に悪影響でも番組の質が高ければよし
198名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 05:22:45 ID:L75bAA/L
テレビ事業なんて一種の特権なんだから規制されるのは当然。
それがいやなら自由化しろww

記者クラブ廃止、放送自由化、肥大化している放送局は独禁法適用して解体。
199名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 05:32:54 ID:QDFgYkSD
> 放送の内容について行政の関与が強まる可能性がある

そりゃそうだ。
今までが無放置状態だったんだから。
日本を起こらせるコピペなみに
総務省を怒らせる(=停波命令)のが難しかったからな。
民放各局は右でも左でも好きなように主張して構わないが、
せめて放送法ぐらいは守らせろ。
捏造だけは厳しく取り締まれよ、と。
200名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 05:53:12 ID:wHuC+Ou9
反日だろうと何だろうとそれはしょうがない事ではあるが捏造は許せない
201名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 06:03:52 ID:GTkbF0MH
>>1
出た、検閲。
もう日本は民主主義国家じゃないですね。
中韓露、ミャンマーと同じですな。
202名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 06:10:10 ID:CUcUpv11
内容というてもカテゴリ(報道、娯楽、広告などの時間比)のことではないか
完全商業利用なら電話会社以上に電波使用量収めさせなきゃいけなくなるしのう
203名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 06:13:02 ID:4J68jATW
これは総務省GJ
ついでに電波利用税を課税してくれ
204名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 06:16:30 ID:pUO1ZL4K
だからぁ、
もう電波枠は余ってるってことだろ。
テレビ見る量が減ってるんじゃないか。

電波枠再編でチャンネル減らせ、放送会社も再編で数減らせ。
っで余った電波枠を他に転用。

テレショッピングみたいなビジネスのために格安に免許やるな。
値上げか入札にしろ。
205名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 06:16:45 ID:vRYBVmbc
官僚のイメージを損なう番組はアウトですね?w
206名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 06:25:06 ID:40xuJxy4
朝から明るいニュースが飛び込んできたな
今のテレビ番組にゃウンザリしてたんだよ・・・
でもこれ、民主政権になったらひでーことになるなw
207名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 06:26:41 ID:lPHhD/w/
新規参入をますます困難にする案だな。
これまでは設備だけ整えれば良かったものを、番組制作のレベルまで加味するとなると
既存局が圧倒的に有利。
改革に見せかけた改悪。
208名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 06:29:11 ID:ahW5Pggo
反日捏造放送終了のお知らせ
もっとやれ
209名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 06:31:36 ID:6CcuVkem
おまえら・・・
制度としては歓迎すべきかもしれんが、総務省がまともな仕事すると思ってんのか?
210名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 06:38:56 ID:tW398MTR
逆だろ、テレビ局は東京キー局制度を廃止して、各地の地方局に番組制作をさせなきゃダメだ。
地上波テレビが落ち目になったのは、エロに規制の網をかけて、
世のお父さん連中の需要をテレビからインターネットに移行させたからだ。
総務省は地上波テレビにエロを復活させてください!
11PMとかトゥナイトとかA女E女とかウィークエンダーとか、
そういう番組をローカルで復活させれば、地上波は必ず復活する。
211名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 06:40:36 ID:sEiSQODz
「なお、本ニュース番組は、中立公平を目指してはおりますが、
放送局の人間が介在している関係上、必ずしも中立公平ではありません。
また放送局は、報道しない自由を有しております。」
「必ずご自身で、インターネットや公式資料など、一次ソースに当たって、ご確認下さい。」

と字幕およびアナウンスするよう、法規制するべき。
212名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 06:49:02 ID:lBBYzXJ+
NHKも廃止
213名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 06:57:18 ID:sEiSQODz
「あくまで、コメンテーター個人の感想です。内容の正確性、中立性は担保されておりません。
また、人選は、スポンサーの意向に添って、放送局がおこなっております。」
朝鮮人の歴史学者がコメント中は、「本コメントは、フィクションです。」
214名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 07:03:44 ID:6Pq7FT+b
良いことだと思うが、審査についてはオープンで誰でも納得出来る形でやれよ
215名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 07:09:10 ID:Q+KQ2yUX
これはGJ!
そもそも世論の形成に大きな力を持つテレビになんの規制も無い方がおかしい。
捏造情報には厳しい罰を。
216名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 07:11:44 ID:iHlBwNob
麻生の講演のニュースに講演は満席だったのに講演前のガラガラな
客席をはさんで印象操作したりな
バラエティーならともかく報道で印象操作や捏造やったら実刑つけてもいいだろ
217名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 07:21:11 ID:FunSvd7J
テレホンショッピング会社に政治献金と天下りを・・・・w
218名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 07:22:36 ID:sEiSQODz
「国民の知る権利」が最優先であって、
放送業者や報道業者の都合は、二の次だ。
219名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 07:23:25 ID:y/mO1mpj
>215
>216
大賛成!

それから通販番組放映1分毎に1000万円を電波使用量として國に支払うこと。
220名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 07:38:53 ID:uolQdx5p
こんだけ携帯やネットが定着した現代、TVなんて無くても困らん。
221名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 07:48:20 ID:aaj0Twx0
認可制は嫌
2chの板のカテゴリ増やすたびに政府に許可とかなったらウザすぎるだろw
222名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 07:52:48 ID:UXV5pAaB
>>221
まったく例えになってない
223名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 08:05:32 ID:DDj2aSqE
そして誰もいなくなつた
224名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 08:46:48 ID:wjzUMI3i
あたりめーじゃん

椿事件の二回目おこしてるんだから
225名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 08:52:06 ID:fkJcpbEt
>>46
>DQN向けCMは効果が出る

タバコ、消費者金融、パチンコ、公営ギャンブル
226名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 08:55:06 ID:sEiSQODz
近頃、中共の負の側面を報じだしたようだけどね、マスゴミ。
中共の指示があったんだろうけどね。
もう手遅れだよ、マスゴミ。
227名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 08:56:43 ID:0zPVu4Ac
HAHAHA
腐れマスゴミ 震えて眠りなwwwww
228名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 08:59:12 ID:gqAh+VVr
>>210
つ 湯けむりスナイパー
229名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 08:59:36 ID:Xkb2wix8
制作者の氏名表示を義務化しろ
230名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 08:59:52 ID:OF7TX/MR
今まさに椿事件の真っ最中だし、ネットのおかげでやっとこういう改正案が出せる地盤ができたな
231名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 09:01:03 ID:hwKGBzNX
>>210
地上波でちょいエロやっても
ネットのエロにはかなわないんじゃないか?
232名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 09:01:37 ID:wjzUMI3i
>>230
椿事件だったらまだマシ
今度の件は普通に考えて外革誘致罪レベル

マスゴミ全員死刑でいいと思う
233名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 09:10:32 ID:YgXbYfES
>>229
番組最後のテロップみたいに、目にも止まらぬ速さで通過するだけ。
234名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 09:31:29 ID:yc6VwCBp
認定制にするなら、吉本や阪神、たかじん、上沼とズブズブの関西のテレビ局には認定を出さないでもらいたい
キー局の中継局で充分
あと独立U局も通販を垂れ流しをせず、関西局でネット落ちした番組をきちんとやるように勧告してもらいたい
235名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 09:34:59 ID:yc6VwCBp
>>210
関東局に見たい番組が多い俺としてはキー局潰しには反対だね
だいたいローカル局の方が癒着がひどいのに、いつも目の敵にされるのはキー局のみ
ローカル局は金がないから仕方ないよねですまされてばかり
236名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 09:38:41 ID:/h3csgt9
これは問題だ
さじ加減ひとつで言論弾圧に繋がる危険性をはらんでるから
断固阻止しないといけないよ

すでに政治家の圧力でNHKの番組が改変された事件や右翼団体が
扇動して圧力かけてみたりデモと称して不法侵入したりと酷いもんだからな
237名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 09:40:16 ID:MFHlX5Ca
政権交代したら、これを使って厨国礼賛番組以外は許さん、の圧力なったりしてw
238名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 09:42:27 ID:bRHV5xa1
CMの商品も放送内容のうちだよな?
金貸しとパチンコ屋のCMなんか許されないよな?
239名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 09:44:32 ID:wjzUMI3i
>>236
外革誘致罪でとっとと死刑になあれっ
240名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 10:25:25 ID:X8LGS7yh
政府が陵辱エロゲを発売禁止にしたとき、自分はエロゲオタでなかった。だからなにも行動にでなかった。 
次に政府は放送内容を認定制にした。自分は放送関係者でなかったから何も行動にでなかった。 
それから政府はエロ、新聞、マスメディア等をどんどん攻撃し、自分はそのたびにいつも不安をましたが 
それでもなお行動にでることはなかった。 

最後に政府は2chに閉鎖命令を出した。自分はネラーだった。だから「2ch閉鎖祭り」に参加した。
 
そのときはたのしかった。 
241名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 10:28:33 ID:wjzUMI3i
>>240
てかさあ、おまえらが外革誘致ものの報道をやらなかったら政府も何もやらなかったと思うよ。
ぶっちゃけ、普通に死刑になってもおかしくないほどの売国っぷりだもの。
民主を通して、日本が中国の攻撃を受けたらどうしてくれるの?
どうせ国外にとっとと逃亡するか、中国様のケツの穴舐めるんでしょ?
242名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 10:32:08 ID:nkPQ5dCh
>5年ごとに民間テレビ局の放送免許を更新している

これ、次の更新はいつなの?
243名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 10:39:47 ID:mThW0sc8
椿事件な偏向マスコミはろくでもない
特定の存在に都合の悪いことはろくに伝えないって偏向報道はやばすぎ

報道番組が報じなかった情報の一覧をつくり公表してくって制度を作るべき
あとどの情報をどれくらい報じたかってのも時間の割り当て方に関しても同様にすべき
244名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 10:40:34 ID:wjzUMI3i
ネトウヨがチベットの件を対岸の火事ではないと言った時に
マスゴミはネトウヨを叩いた

若者が在日朝鮮人の存在に疑問を抱いて声を上げた時に
マスゴミはその若者をネトウヨと罵った

保守層が民主党を通したら日本の防衛ラインが危ないと声を上げた時に
マスゴミは保守層を叩き続けた


そして、中共がやってきて、日本をチベットのように「開放」した。
マスゴミが国を売ってまで得た金は、ただの紙くずになり。
マスゴミ連中は地獄に落ちた。
245名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 10:41:15 ID:tQD7CtZN
> 放送内容(コンテンツ)を審査対象にする「認定制」の導入を求めた答申案をまとめた。

実質30年前に逆戻りだなw、
もっとも強制的ではなく自主的にそういう方向にもって行ってたんだが、
今のテレビコンテンツがユル過ぎでどうしようもないから、
それに工夫がないつまらないこれだろう、
246名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 10:42:26 ID:DBK/JwS+
外革誘致って何?
ひょっとして外患誘致の事?
247名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 10:46:20 ID:tXnR5MTF
>>126
別に規制なんかしなくても、自主性に任せればいいと思うがな。
見たくなければ見なければ良いんだ。
意味のない放送は、見られなくなっていくだろ。
文句を言う奴の声は、よく聞こえるが、本当に楽しみにして見てる奴の声は、届かないもんだ。

テレビショッピングだって需要があれば時間を取るし、別にそれが低俗だとは思わないな。
248名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 10:47:53 ID:wjzUMI3i
日本と侵略者として罵るマスゴミであったが
今現在進行形でやっている事は
「侵略礼賛」行為である。

チベットと東トルキスタンの事を考えるのか。
己の報道のせいで、国が滅び、多くの民が阿鼻叫喚地獄絵図の中に叩き落される。

それがマスゴミの望みなのか?
望みなんだろうなあ。
侵略者の手先だし。
249名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 10:50:49 ID:sEiSQODz
国民の共有財産たる電波を独占的に利用しているのだから、規制されるのが当然。
総務省は、国民のエージェント。国民のために頑張って頂きたい。
250名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 10:52:08 ID:et9rwOYj
マスコミは国民に選ばれた議員に対し、俺たちが民衆の代表だって意見するほど
馬鹿だからなぁ。
そのその馬鹿を野放しにするのは止めたほうがいいよ。
文句がある奴はちゃんと自分の意見に耳を傾ける奴に投票しろ。
251名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 10:52:24 ID:tXnR5MTF
>>178
自民党、官僚へのネガキャンとか言うが、
ちょっと前の一方的な小沢叩きを忘れたのかよw
ご都合主義だな
252名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 10:53:04 ID:oWHeHUlR
放送内容の審査って検閲制度への前準備みたいなもん?
253名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 10:53:12 ID:wjzUMI3i
>>250
その民衆の代表様が民衆の意見を操ってるんだけどねw
254名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 10:55:39 ID:wjzUMI3i
>>252
多少検閲されたほうがいいと思うね。

2chでだって殺人予告をすれば捕まる。
マスゴミも国民を殺すような行動をとったら捕まるべきだよ。
マスゴミが今までいったい何人殺したよ?

ああ、マスゴミ様は日本人が自殺したりすると嬉しいんだっけ?
吐き気がするね。
255名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 11:01:19 ID:wjzUMI3i
あと、マスゴミ様は中共に日本人が殺されたり
在日に日本人がレイプされても

「げへへ、日帝の子が酷い目にあわされてるよー」

っていうクソな心をお持ちなんだよね。
本当に地獄に落ちろ。
256名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 11:03:18 ID:DBK/JwS+
ちょっともちつけ
257名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 11:05:43 ID:wjzUMI3i
>>256
いやあ、ごめん
歯に着せる衣がくたびれちゃって。

今度の椿事件は日本即死に繋がりかねないのにね。
258名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 11:14:18 ID:w8hsquY4
天団体作るのけ
官僚儲かりすぎてたまらんだろな
259名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 11:23:26 ID:TH/h6dOB
>>251
一方的な小沢叩きっていつのどれだ?
260名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 11:30:35 ID:oK51vp/q
>>251
どこの時空から来たの?
261名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 11:32:02 ID:1/xnRnLT
アニメを全部BSに載せてくれ!
地方は辛いよー。
262名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 12:28:25 ID:XFQA4hSV
ますますネット動画に移行するな。
263名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 12:32:02 ID:rXs9ZCNP
役人の許認可権てやつですか
264名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 12:33:41 ID:CFH/b/lr
地方局とキー局のメイン番組を
キー局BSに流す。
これで地上波いらなくなる。
265名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 12:38:04 ID:hWtQKgGr
>>247
ま、そうね
266名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 12:51:43 ID:lRf/x46A
電波使用料は入札で。
高い値段払った事業者に渡すべき。
267名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 15:57:58 ID:oI+I0P6Z
たかじんのそこまで言って委員会 4月19日放送「テレビ界の未来」

・質問
民主党政権になればテレビは明るくなる?

民主党・原口一博氏(『次の内閣』総務大臣)
「明るくなりますよ〜。だって今、電波料いくらとられてます?
 一生懸命稼いでるのがですよ。天下りとかいろんなのに遣われてるじゃないですか。
 それ(電波料)をおもいっきり下げますから。
 それと規制が多すぎるでしょ。放送法の中の規制、これも余分なものをとりたいですね。頑張ります。
(つまりテレビの未来は?)明るい。(以下略)」
268名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 16:19:59 ID:+kXXCzSv
>>267
政治家が番組内容に口はさんで改変させたり、ウヨクがデモ扇動して
放送局押しかけて不法侵入したりなんて言論弾圧を許しちゃいけないね。
269名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 16:22:41 ID:XajxhHeX
偏向報道メディアは淘汰されるべき
270名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 16:28:22 ID:8fgZhrZv
236 名刺は切らしておりまして [sage] Date:2009/06/16(火) 09:38:41  ID:/h3csgt9 Be:
    これは問題だ
    さじ加減ひとつで言論弾圧に繋がる危険性をはらんでるから
    断固阻止しないといけないよ

    すでに政治家の圧力でNHKの番組が改変された事件や右翼団体が
    扇動して圧力かけてみたりデモと称して不法侵入したりと酷いもんだからな

268 名刺は切らしておりまして [sage] Date:2009/06/16(火) 16:19:59  ID:+kXXCzSv Be:
    >>267
    政治家が番組内容に口はさんで改変させたり、ウヨクがデモ扇動して
    放送局押しかけて不法侵入したりなんて言論弾圧を許しちゃいけないね。

ID変えての工作バレバレwwもうちょっと違う例だせよww
271名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 17:35:38 ID:bOgXfW+y
久米宏
筑紫哲也


あたりはテレビ局の中の連中にしてみれば憧れの大先輩的存
在なんでしょ?大絶賛だもんな(笑)そこからズレてん
だヨ。まずはマーインドコントローry
272名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 18:25:14 ID:crRWLaNT
>>58
それやる番組は一切見ないことにしてる
273名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 19:13:17 ID:GTv/M34I
捏造番組は当たり前

通販番組
薬事法スレスレって思うサプリや
「賭博とちゃうんかい!」って思うパチンコのCM
中途半端な午前午後の時間帯に、何時ぞやの再放送
何処を付けても同じ志向で、さっき見た芸人の顔を見る事になり
揚げ句『ダレソレ?』出稼ぎ韓タレがウザイ

こんなテレビもう要らない!
274名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 19:41:14 ID:Tv5RgD/s
電通に逆らうとスキャンダルを延々と流され失脚させられるので役人も大きく出れない
強力な既得権益にメスを入れられることはいい事かもしれない
275名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 19:43:21 ID:GLideWqg
まじで、入札制にした方がいいと思うよ。
税金の収入も増えるし、
大事な電波を自社の映画の宣伝ばかりに
つかっているTBS見ているとまじで嫌になってくる。
だってずーっとルーキーズネタなんだもん。
276名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 19:52:27 ID:RwL0nRy0
おまえらはチャンネル桜みたいのが地上波で流れたらいいとか思ってんだろwwww
277名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 19:55:12 ID:c0+JduEc
>>276
そうだよ。いろんな主張が並列であるべきだ。
278名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 20:03:01 ID:bOgXfW+y
NHKも大河ドラマ、大リーグ、地デジの宣伝が多く
てウザイ
279名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 20:06:16 ID:wJ2sCuMl
>>1
やっとヨーロッパ並かよ。
少なくとも報道は嘘や誘導は止めろって事だな。
あとちゃんと責任取れって事だね。

あんまり望ましい事じゃないが、自由や権利を
勘違いしている連中には良い薬だね。

あと科学番組増やせよな。
クダラネー芸能人に解説させるんじゃなく真面目な奴な。
280名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 20:19:30 ID:+kXXCzSv
>>279
女性が飽きるような番組は無理だね
281名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 20:21:59 ID:pVm9SMKt
これってさ、つまりは政府が介入しますよ、ということでしょ?
それってさ、共産主義国家とどう違う訳?

そりゃTVに問題無いとは言わないまでも憲法の報道の自由を侵すことにならない?
282名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 20:24:27 ID:BBVuk1CV
自由競争じゃない免許制の事業なんだから
監督官庁が出てくるのは当然
283名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 20:26:23 ID:egMqNzjo
>>270
「全力で」偏向報道するやつらには、
残念ながら、「さじ加減」や「口はさんで」圧力を掛けるのは致し方ないわな。

自浄作用のない奴らは、ちょっとでも甘くするとすぐつけあがる。
284名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 20:32:21 ID:hxcHeXA/
>>281
憲法には「報道の自由」なんて書いてないよ
「思想の自由」「言論の自由」が「報道の自由」になると
マスコミ各社が「主張」してるだけで
285名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 20:43:51 ID:z9j6Ty9e
>>284
その言論の自由は解釈によっては報道の自由と解釈出来る。
どちらにせよ言論の自由を奪いかねないわけだ。

許可を出した総務省は責任をとらないの?
286名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 20:45:52 ID:hxcHeXA/
大新聞=民間放送がこの法案に反対するホンネの理由は
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
日本の放送の実状からすれば、良質なコンテンツの流通に必要なのは放送事業者や大手プロダクション、
映画会社などの統合であり、無数の小規模なコンテンツプロデューサー等による競争激化では決してないと考えます
(株)テレビ朝日)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/tsushin_houseikikaku/pdf/070810_1_si2-2.pdf
だから
要は「最大の既得権益=寡占化された地上波民間放送事業」
を侵されるのでハンタイというのがホンネ
従って「法案自体を無かったこと」にしたいと
287名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 20:51:07 ID:LY/phQ5o
久しぶりにNHKを見たら、ヤクザの飲み会に出て話題になった歌手が
出てる。NHKは公共放送といいながら受信料を半ば強制的に徴収しつ
つヤクザのシノギの片棒を担いでいるのか?

なんでこんな反社会的な組織に金を、しかも法律で規制されてまで払わ
なきゃならんのか全く理解できない

民放にしたって、これほど安い電波利用料、携帯キャリア、つまり携帯の
使用者から金をふんだくってまで優遇する必要があるのか?

はなはだ理解に苦しむ
288名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 20:54:25 ID:JHvF0N3/
小沢秘書逮捕の事件を国策報道なんて言ってた民主党は反対できないな。

それでも反対しそうなのが民主党だけど。
289名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 20:58:33 ID:/CoHdUZy
政府が嘘や誘導やねつ造してるからしょうがない。
マスコミは補正してるだけ。
290名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 21:02:33 ID:hxcHeXA/
>>285
「無責任」な「言論の自由」は大いに奪うべし

>許可を出した総務省は責任をとらないの?
「無責任」な「言論の自由」を許可したのか?
291名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 21:03:37 ID:hxcHeXA/
>>289
で、マスコミは政府顔負けの
嘘や誘導やねつ造してるわけだが?

少なくともこの法案に関しては
嘘や誘導やねつ造し放題だろ?
292名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 21:04:40 ID:Wa6y8I7k
国のチェックほどあてにならないものは無い。
どうせ形だけだろ。
293名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 21:07:07 ID:J07/f6Sh
はっきりしている事は「一般大衆は誰一人得をしない」ということだ。
294名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 21:08:47 ID:NZkNUkUq
年に一回ぐらいはオッパイを30分ぐらい映してくれ。
295名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 21:09:08 ID:Vw+geQvm
マスコミの第三者機関って、たいていその会社のOBだよね。
必要だと思うよ。
296名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 21:09:53 ID:icBb7OHX
電通チョン汚染のTV局を
血祭りに上げる為これから偏向捏造番組はドンドン通報しまーす!
297名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 21:10:29 ID:Hzo1Qvlf
パチンコ、サラ金のCMやめろ。

あと、BSで、やたらと姦流ドラマやってるけど、

あれも廃止しろ。

あと、ショップチャンネルで売ってる品物は、ほとんどが

メイド・イン・チャイナではなく、実はほとんどが

メイド・イン・コリアだ。

これも当然、廃止しろ。
298名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 21:11:28 ID:hxcHeXA/
ついでに、反「情報通信法」プロパガンダスレも紹介しておこうか

【絶対】 ブログ、2chも対象にする「情報通信法」(仮) 【注目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1182424625/l50
299名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 21:12:36 ID:VEixSRR4

これで将来は御用放送局しかなくなるわけか。
危険危険。 中国かよ。
We need guerilla radio
300名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 21:23:39 ID:icBb7OHX
今現在
反日シナチョンの御用放送局しかねーだろTV局は。
アホか。
301名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 21:27:26 ID:86gbWD97
情報を削るって形での偏向報道を何とかしてくれよ
どの局が何を報じなかったか分かる様にしてくれ
302名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 21:28:50 ID:6a24PF0j
番組だけじゃなく糞アリコのような嫌がらせCMも規制対象にしろ。
303名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 21:34:41 ID:Q+KQ2yUX
>>299
政府批判や反日放送はあっても良い。
政府批判は当然だし、反日の人だっているからね。
編集で恣意的に捏造するのがムカつくんだよ。
304名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 21:56:47 ID:MJW3EQ64
テレビショッピングを規制するとテレビ局はもっと赤字になるぞ。
この前の決算で唯一黒字だったフジは本業じゃなくて通販の利益が貢献してる。


ま、いっかw
305名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 22:01:24 ID:EVoOpPLE
>>303
いっそうちの局では民主を支持してます!と堂々と言いながらやるならまだいいが、
中立を標榜し本人たちもそのつもりだから始末に負えないw
306名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 22:02:04 ID:GTkbF0MH
小泉元首相は二度の○○で逮捕されていた。ロンドン大学では聴講生でもなかった!

 話は飛ぶが、麻生太郎総理が、もちろん後で訂正したが、「言っときますが、私は郵政
民営化に賛成ではなかった」発言の後、小泉元首相が麻生攻撃の激怒会見をしたこと
が記憶にあると思う。
 ロシア訪問中など「郵政民営化見直しするなら、明日の本会議に出席しません」だ。こ
れが総理大臣を経験した現役国会議員の言うことか。これに激怒した筆者は小泉の学
生時代、同級生女学生を湘南で○○。逮捕され、当時防衛庁長官だった父・純也の圧
力で釈放され、ロンドンに留学を称して逃亡していた。
 また、議員1年生の時も○○で逮捕され、500万円の示談金を払い釈放されたこと。
しかも、この2つの○○事件は英米の諜報機関につかまれていたこと。ロンドン大学留
学も詐称で聴講生でもなかった等を某月刊誌で暴露し、永田町の数十人の議員にFA
Xしてやった。
 読者は驚くだろうが、この事実は参議院の委員会で元民主党の平野貞夫議員が質問
した議事録が残っている。これで、小泉は麻生攻撃の政局発言を止めたのだ。

続きはアクセスジャーナルで
307名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 22:10:23 ID:2aj8AsCd
民放なら昼のニュース
NHKならニュース7を録画して見ている。

キャスターやコメンテーターが私論を言い
ニュース映像にBGMを付ける番組はいらない。
308名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 22:20:33 ID:bH/YBHiI
>>89
中共とか個別に批判してるけど
民主主義国家でも普通に非人道的行為が国家として行っている訳で

権力者の理想の体制は北朝鮮なんだよね〜

まあ日本の報道は既に北と大差ないレベルまで落ちてるけどさ
受けてもの視聴者もかなり無知だし
309名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 23:35:53 ID:KAne81vE
マスゴミのやつらは図に乗りすぎ。即刻締め上げるべき。
310名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 23:38:25 ID:zfsQCS6K
政権交代で規制法案なんか握り潰せ
311名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 23:42:16 ID:jJTSXJsU
審査対象は地上波の放送だけだから
「検閲だ!」とか叫ぶ連中はネットで別にやればいいんですね、わかります><
312名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 00:52:32 ID:glgeVyWi
最近はニュース23がすっかりプレーンな番組に見えて困る。
313名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 01:13:03 ID:Qzd6tCT4
放送屋なんて事実上、ただの娯楽番組業者にすぎない存在な
のに言論の自由とか言論弾圧だとか言ってるのが笑える
314名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 01:39:17 ID:WTIOCNoT
>>291
政府の捏造はまさに国民に対する裏切りだろ

つうか小沢が一斉に叩かれた件といい

マスコミは既に統制済み、記者クラブや許認可による言いなりなのは明白なのに・・・
315名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 01:54:08 ID:PhOo8YpQ
>>314
仮に政府に捏造があるとしても、
マスコミが捏造、偏向報道して良いってわけないよね。
捏造を正し、公正なる報道をするもんだろ?

>小沢が一斉に叩かれた件
マスコミが好きな「政治とカネ」の大事件だからな。そりゃ大報道になるよ。
もし政府がマスコミ統制できるのなら、
体調崩してボロボロの会見をした中川元大臣はなぜ集中攻撃されたのかな?
犯罪もおかしてないのに!あらびっくり
316名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 03:20:35 ID:WTIOCNoT
>>304
赤字になったら政府資金で統制しやすいからなw

権力者は支配がお好きだからな

でも今ですらマスコミはアメリカ様と日本政府に検閲されてるのに・・・
317名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 03:22:50 ID:WTIOCNoT
>>315
逆に自民は犯罪犯してもお咎めなしの例が沢山在るな
漆間じゃないが自民党にまで捜査の手は及ばない(`・ω・´)シャキーン

だからなw

国策操作と言われても仕方ない、発展途上国みたいな事してるよなw
318名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 03:36:59 ID:Vv/nmtYT
深夜枠ぐらいは無償で制作会社に与えるべき。
319名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 03:39:29 ID:tfG80JqR
はいTBS停波決定www
自己責任www
320名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 03:50:01 ID:HPK1zbrI
内容だけでなく中間の抜きも審査基準に入れるべき。
321名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 03:58:15 ID:yxq/3Pia
TBS朝日は戦々恐々として反対するだろうな
322名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 06:05:49 ID:D1VPRBzF
朝から蛍の光が聞こえてきた
323名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 07:25:33 ID:r86T/1VJ
マスコミのバカ共は責任取れや。
他の企業なら潰れてるような事やりまくりのくせしやがって。

タチの悪い所を見せしめに停波したらしたで、一気に政府に擦り寄るんだぜ。
ジャーナリストとしての気概なんか無い、乞食糞蟲だからな。
今の糞みたいな左巻き偏向報道にもムカつくが、大政翼賛やるもの迷惑だ。
事実だけを流せ。
低能コメンテーターの“ぼくちんのかんそう”なんぞいらねぇよ。
あと都合が本当に悪い事は報道しないってやるのにもムカつく。
324名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 10:42:33 ID:ARS9wwcj
椿事件なマスコミを保護するのが間違い
新規参入をやりやすくし競争原理を導入するのが正しい
325名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 13:19:51 ID:E+67sPNX
不合格にしても代わりが居ないから意味無いんじゃ?
Jリーグみたいに昇格性ならわかるけど。

地方局も全部巻き込んで公平度・面白さ・役に立ったかなどを競わせて
キー局5つの枠を争奪させろ。
326名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 13:58:08 ID:R61P/0l5
電波利用料を入札制にしろ。
携帯に比べて安すぎる
327名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 16:27:17 ID:Efivmkv+
電波利用料を入札制にする必要はあるよねぇ
その上で審査ってやるべき
328名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 16:35:57 ID:9pg89l4C
お前ら!
言論の自由を担うテレビ局を、クソ官僚に好き勝手弄くらせていいんか!!
329名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 17:00:12 ID:RQAn8ehK
正直因果応報だよ。今まで好き勝手やりすぎた。
捏造しかしないMAD職人だらけのテレビは監視下に置かれるのは当然だろ。
新聞も今日から産経とり始めたんだけど中国のミツバチ密輸や「友愛」外交の危険性が言及されてたし
他紙はどんだけ特ア寄りなのかが分かった。
330名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 17:24:46 ID:XKqrYT3s
>>329
こういう風にネトウヨは世の中をわかった気になって行くんだなw
331名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 17:50:58 ID:RQAn8ehK
>>330
まだ若いから確かに勉強不足な面も多いけどメディアがおかしいのは確信してる。
ていうか何でもかんでもネトウヨって言うなよ。
332名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 19:28:12 ID:glgeVyWi
マスコミはちゃんと責任取ろうよ、自民党はもうすぐ責任取るよ。
333名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 19:36:30 ID:9pg89l4C
何かが不自由な>>330は、「マスコミは自公応援団だ!!」とか、因縁つけてきそうだな。
334名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 19:52:42 ID:apTUEmBY
二十歳までに左翼に染まらない奴は情熱が足りない。
二十歳を過ぎても左翼に染まっている奴は思慮が足りない。

……だっけ?
335名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 19:57:23 ID:tO+cw5DN
>「放送の内容について行政の関与が強まる可能性がある」
言ってることは間違ってないし、俺も総務省が内容にケチつけるのは反対だ
だがTV局側は、まずはこんな事言われるような糞つまらない放送を
何とかしてから文句言え
336名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 20:27:02 ID:9pg89l4C
>>334
あいつはね、異議唱える奴らに『ネトウヨ』って罵声浴びせてたら気が済む、
ウヨサヨ関係無しに軽い頭の中身なんすよ。
337名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 20:35:19 ID:r6vSDSvi
全局やばいね
北朝鮮局・南朝鮮局・中国局
338名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 20:42:32 ID:3KmbbyfC
これダメだろ。
情報の自由な流通こそ民主主義の根幹。
逆に言うと独裁政権は絶対に情報を制限して
国民をコントロールしようとする。
情報に政府は絶対関与させちゃいけない。

まあでも今までの民法が余りに好き勝手やりすぎたせいで
行政を応援する声がでるんだよなぁ。
民法は今までの悪事を"自ら"改めて自制できるとこを国民に見せるべき
339名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 21:09:36 ID:9pg89l4C
>>338
できるの?
340名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 21:29:24 ID:1lxQ+7Op
NHK総合とテレビ東京と、タモリ倶楽部しかみないからどうでもいい(´・ω・`)
341名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 21:34:34 ID:fRcJPCo9
捏造の自由と偏向の自由を認めていては大衆の損失出し行政はしっかり監督すべし
342名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 21:43:48 ID:dBuwopnF
>>1
これは総務省GJだな
スカスカの運用さえしなければ全国ネットの全てを廃止できる
343名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 22:10:49 ID:IM0laP8f
捏造の度合を数値化して公表すべき
公共の電波なんだから
344名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 22:19:33 ID:/vXghOwV
無能無益な天下り組織が出来るに一票
345名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 22:32:01 ID:bPa4wA0O
おお、「政府が捏造」じゃすぐ反論されるから次は天下り批判ですかネトアサさん。
がんばってくださいね。
346名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 22:35:56 ID:r6vSDSvi
最近はネトフジも頑張ってるよね
347名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 22:38:31 ID:Qzd6tCT4
テレビショッピングがアウト(宣伝番組扱い)なら
お店紹介番組もアウトでしょ?


さっきTBSでやってたけど?
というかそもそも総務省がダメ判定する以前にスポ
ンサーが嫌がるだろ。東京と近辺限定
の話題しかし
ない番組地方の人は観たがらないだろうし

そういう意味でも自浄作用なさすぎ
348名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 22:50:54 ID:9pg89l4C
民主党がライブで「私達は放送事業者と新聞を守ります」、
と日本全国に発信してくれたらねぇ。
349名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 23:36:56 ID:r86T/1VJ
マスコミの情報は政治と経済と歴史に関しては、特に検証フェーズが入らないと
マジ使えんからねぇ。
情報の信頼度なんてネットのマルチコピペ並だし、同じ場でツッコミ入れられる訳
じゃないから、トータルとしちゃあネットのデマよりタチが悪いよな。

各社捏造や印象操作する可能性が高い事件のタイプと、特徴があるから
そこを判断しなきゃならんのも結構ウザいよなー。
350名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 23:42:30 ID:RWaroyME
統一教会=勝共連合さんですかw
朝日目の敵にしてる所だよな

ネット朝キャンペーンもそれだよなw 馬鹿に乗せられた奴かわいそう・・・
2CHマークも壷なんですよね

346 名刺は切らしておりまして New! 2009/06/17(水) 22:35:56 ID:r6vSDSvi
最近はネトフジも頑張ってるよね

351名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 23:45:05 ID:C/Wt6UWq
総務省が実際何もしなくても、こういう「検討」をしてるだけで
テレビ局は自滅してくれるような気がする
352名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 02:17:59 ID:MT2mzpEP
多くの日本人は毎日、朝日系列を放送停止にしたいだろうが
総務省がNHKを容認してる現状から考えると
反日でないTV局を放送停止にするつもりかも知れない。
353名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 02:54:42 ID:oq9udmLT
政権交代されると困る官僚がテレビ局に圧力かけてるんだろ。
354名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 02:59:08 ID:zl2T9zGj
ついに日本も中国並みになる時が近づいたか
355名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 13:26:10 ID:cB5Q5tEW
捏造と偏向の酷さを放置してては駄目だからなぁ
行政は何らかの手は打つべき
356名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 13:28:23 ID:OWMeTp1Q
>>328
>言論の自由を担うテレビ局を、クソ官僚に好き勝手弄くらせていいんか!!
わかりやすくいうと
「役人の言うことを信じるな、俺たち(テレビ局)のいうことは信じろ」ですね

お断りします。
357名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 13:30:42 ID:mFrUI7YV
>>353
むしろ逆。政権交代無ければメディアは規制されますって圧力。
358名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 13:32:22 ID:OWMeTp1Q
>>338
>情報の自由な流通こそ民主主義の根幹。

そのとおり、だから
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
日本の放送の実状からすれば、良質なコンテンツの流通に必要なのは放送事業者や大手プロダクション、
映画会社などの統合であり、無数の小規模なコンテンツプロデューサー等による競争激化では決してないと考えます
(株)テレビ朝日)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/tsushin_houseikikaku/pdf/070810_1_si2-2.pdf

なんて事業者には厳正な対処を行うべき
359名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 13:48:04 ID:9N5bNnNZ
CM枠規制、電波使用料自由化と入札で不良放送局は
駆逐されると思う。
NHKもスクランブル化すればいっぱつで工作員はいなくなる。
360名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 13:53:22 ID:OWMeTp1Q
で、例によってマスコミ各社は、

1)答申案そのものは決して見せようとしない
2)答申案は公開されているのだが、その場所は決して示さない
3)その上で、「自分たちの解釈」だけ示して、プロパガンダ活動を行う

ちなみに「認定」云々に関する記述は
---------------------------------------------------------------------
イ 事業形態の柔軟化のための参入手続の見直し 放送施設の設置と放送の業務に
係る手続を分ける場合、放送の業務に係る手続は、次のようにすることが適当である。
− 基本計画の対象となる放送は、一定の機能・役割を担うことを確保し、
放送用として確保した限られた周波数を占用することを可能とするものであることから、
例えば「認定制」のように適格性を有する者を比較審査できる手続とする。

− 基本計画の対象外の放送は、その対象となる放送とは異なり、
必要最低限の適格性を判断できる等のことが確保されれば足りることから、
例えば電気通信役務利用放送法のような「登録制」で欠格事由を審査できる手続とする。
------------------------------------------------------------------------
http://www.soumu.go.jp/main_content/000026869.pdf
基本計画の対象=地上放送、特別衛星放送
だから、この「認定制度」
実は「地上波放送利権」に対する「参入規制緩和」なのですねえw
361名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 14:08:25 ID:OWMeTp1Q
ちなみに
>>1
>民放連などは「放送の内容について行政の関与が強まる可能性がある」と懸念を表明しており、

これは、正しくは
----------------------------------------------------------------------------------
新たな法体系において放送の概念や放送法の理念・目的を維持するとともに、
地上放送においてハード・ソフト一致による事業形態を希望すれば優先されることが明記され、
また規制の緩和によって経営の選択肢も広がった。これらの点は民放連の主張に沿うものであり評価する。

一方、地上放送についてハードとソフトの行政手続きが分かれることで、
それぞれの業務の免許・認定等にあたって行政が介入しやすくなる恐れがあり、
そうした懸念を払拭できるよう慎重な検討が必要である。
また、電波利用の柔軟化や放送の安全・信頼性確保に向けた方策の検討にあたっては、
放送の実状を十分踏まえることなども引き続き求めていきたい。
-----------------------------------------------------------------------------------
http://nab.or.jp/
2009年06月01日 (報道発表)
「『通信・放送の総合的な法体系に関する検討委員会』取りまとめの方向性(案)」
に関する民放連コメント

つまり「俺たちに対する対応を変えるな、俺たちの利権に手をつけるな」といってるわけ

さて「規制緩和」を嫌がってるのは民放でしょうか?総務省でしょうか?
362名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 18:11:08 ID:qbmlxrC5
殺人・捏造・やらせ・反日・売国・電波私物化・過剰番宣・自浄能力皆無・倫理皆無・経営陣無能
こういう局は放送免許を更新できなくなるわけですね
ようやく他業種並みの規制が行われるのですね
大歓迎です 全力で支持します
363名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 18:12:30 ID:dgyvoaBj
北朝鮮へまっしぐらw
終わっとる日本・・・
入札制ならわかるが政府が放送内容を審査するとはw
反政府的な番組流したらどうなるかわかってんだろうなあって
放送局締め上げるのかよw
364名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 18:26:09 ID:OWMeTp1Q
>>363
当該報告書には
>政府が放送内容を審査する
とは一言も書いてない

「放送の業務に」関して”「認定制」のように”
適格性を有する者を比較審査できる手続を
と書いて有るのみである。

恐らく、
”規制の対象として検討していたインターネット上の情報については
「表現の自由を損なう恐れがある」などとする反対意見があったことから、対象外とすることを決めた。”
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009061501000792.html
*なぜか>>1ではこの部分は引用されてないw

ということが明記されたため
「インターネット規制がされるから、法案ハンタイ」という
今までのプロパガンダが使えなくなった、大新聞・テレビ局の苦肉のミスリードだろうな

365名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 21:50:04 ID:obEvYXDJ
捏造の自由をなくせよ
366名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 21:52:03 ID:+45VApq1
ネット通販ばかりの局は、審査されて取り消されるのもしかたないんじゃないかな?
367名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 21:53:36 ID:BOg6XtLE
国T官僚よりも、テレビ局の中の連中のほうがウザい。
368名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 21:55:38 ID:2ZntklJQ
今のメディアって週刊現代のテレビ版って感じなん
だよなあ(笑)
369名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 00:09:25 ID:bDcYCcmF
民放連基準・自社基準を作っておきながら一切無視して好き勝手にやってきたツケ
すべては自浄能力のなさで自業自得 異議を申し立てる資格すらない
この基準を適用すれば今の番組表で放送に適するのは数えるほどになるはず

放送倫理/日本民間放送連盟 放送基準
http://nab.or.jp/index.php?%CA%FC%C1%F7%CE%D1%CD%FD%2F%C6%FC%CB%DC%CC%B1%B4%D6%CA%FC%C1%F7%CF%A2%CC%C1%20%CA%FC%C1%F7%B4%F0%BD%E0

370名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 00:25:59 ID:5sT1j0TQ
もうどうでもいいよ。見てないし。
371名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 00:30:19 ID:mSbwsUgB
企業はテレビ広告費を削りたいとこばかりだよ。
第一、高い金払わされてテレビ局職員の高給取り維持に
付き合わされるなんて馬鹿らしいだろう。しかも本当は、
お馬鹿番組なのに教養番組扱いですときてる品。

まあ、あいつらの事だからスポンサーに対しても単なる、
金釣るとしか思ってないんだろうけどさ。
372名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 01:57:45 ID:5E8Wj3G2
でも為政者の目的は放送局の管理だろうね、ますます政府主導の管理社会になりつつあるな。
373名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 02:02:25 ID:ifen2knJ
これで日本も北朝鮮や中国の仲間入りですね
374名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 02:04:25 ID:nbiBuNQC
今もされている事に気が付いていない時点でw

マスコミ関係者て2CHの議論とか大笑いで見てるんだろうな〜
何も知らずに発言してるw

357 名刺は切らしておりまして sage New! 2009/06/18(木) 13:30:42 ID:mFrUI7YV
>>353
むしろ逆。政権交代無ければメディアは規制されますって圧力。

375名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 02:17:42 ID:WtRP/7y9

マスコミは社会を無視してやりたい放題だったし自業自得だね。
376名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 03:43:53 ID:U0xViu8Y
テレビ局はもっと規制されて当然
377名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 03:51:27 ID:5U+NOXMT
>行政の関与が強まる可能性がある」と懸念

笑った。
悪ふざけ番組を垂れ流したいだけだろ。
通販を広告ではなく、番組という厚顔さw

総務省は、一度免許を取り上げるべきだ。
政治家は民放に出演すべきではない。
民放へのチェックが甘くなるからだ。
378名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 08:16:14 ID:zu9KToEs
>>372
>でも為政者の目的は放送局の管理だろうね、
いいえ、「事業形態の柔軟化のための参入手続の見直し」
なんです、既存民放は「事業形態の柔軟化」をして欲しくないんです。
自分達の縄張りは「神聖にして侵すべからず」にしたいんです。
379名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 08:17:32 ID:8pDwSVe+
言論の自由で反発があるかと思いきや
ここでは管制賛成が多いのね。
380名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 08:25:54 ID:zu9KToEs
>>379
「言論の自由」を確保するための新法だからね
「既存の放送局」以外にもどんどん参入してもらうという意味で

ところが「オレタチ以外の地上波放送は認めるな、そんな法律はつくるな」
とハンタイしてるのが民放連とその親の大新聞

で、「インターネットが規制されるぞ」を錦の御旗にして
プロパガンダ報道をやってたのが、インターネットの項目が消えたので
それも出来なくなった。

で今回「放送の業務に係る手続」に「例えば「認定制」のように適格性を有する者を比較審査できる手続とする。」
というのを無理矢理「放送内容(コンテンツ)を審査対象にする「認定制」の導入を求めた」と読み替えて
プロパガンダ活動を開始

で、この件に関して言論統制を行っているのは当の大新聞・テレビ局なんだよね?

381名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 08:28:18 ID:D+n52OJz
TBSとテレ朝はなくしてディスカバリーチャンネルとかBBCをキー局にしてくれ。
382名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 08:37:19 ID:ivQTGXkR
毎週土か日の朝に宗教党がCMやってるよな。

違和感ありまくりであれも規制しろと
383名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 08:53:16 ID:RkxTY4kc
どんどん圧力加えてくれ
マスゴミの自業自得だ。
384名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 09:00:48 ID:zhZEq74l
テレビ局も統廃合や新規参入があっていいんだよなぁ
385名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 10:09:07 ID:bDcYCcmF
電波は国民の共有財産=資源(リソース)で放送に利用可能な電波帯域には限りがある
そのため、電波を独占的に利用できる放送事業者には、高い倫理と公益性・公共性が求められる

その貴重な電波を(TBSをはじめ)これほど無能で犯罪的な集団にいつまでも分け与えているのは
国民にとって大変な損失じゃないか?

(※例えるなら、テレビというツールで無料でアクセスできるサイトが全部で7つしかないのに、
その半分?が有害サイト。しかもそのツールしか利用できない国民が大勢いる)

もっとまっとうな(国民の利益・公共の福祉に適う)事業者が放送事業を行うべきじゃないか?
そういう意味ではこの制度改変は大きな前進だと思う 是非実現させてほしい


386名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 10:26:35 ID:bDcYCcmF
放送事業に関してはもう脳死寸前というところか
ただ、いたずらに延命されてこれ以上クズ番組を垂れ流し続けるのも困る
スポンサー不買は当然やっているが、もっと即効性のあるやつはないかな・・・
総務省が放送免許の認定制を狙っているようだが、時間がかかる上に実効性も未知数だ

【放送】地上波の放送免許、放送内容も審査対象にする「認定制」に:総務省 [09/06/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245075715/
387名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 11:03:03 ID:RkxTY4kc
ニコニコだけあればいいよ。
388名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 11:05:34 ID:mH7h4One
ショッピング番組いつの間にか増殖しすぎ・・・
ダウンタウンDXもいつの間にか商品の紹介番組みたいになってた・・・
389名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 12:43:10 ID:MEeZNzhq
誤報やねつ造、暴力、レイプ等の犯罪行為の描写を行った局には
免許の更新を行わない様にしよう
自動車免許ですらちゃんと取り締まりやってて、免停、免取りやられてる
390名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 12:55:30 ID:pFRihh93
マスコミには良識も自浄作用も無いから
行政は監督責任を放棄せずにちゃんと監督すべき

【社会】沖縄集団自決「軍の命令ではない」と地元誌が特集記事=2年前に琉球新報で記事にしようとしたが新聞社側の圧力で断念
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1244644127/
391名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 12:58:32 ID:EOKvVYPS
政権交代で総務省官僚を鬱病と自殺に追い込んでやる(棒)
392名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 13:27:59 ID:AUsQ5qbN
鳩山は悪魔だ。選んだ麻生が悪い。飼い犬にかまれるとはこの事だ。
鳩山は法務大臣の頃、色んな人間を死刑にさせているが、無実の人間一人を死刑にさせたと言う事実が
明らかになったら責任を取り首をつり自殺ぐらいしないと責任はとれんぞ。お前の非人間的政策で無実  
の人間が一人死刑にされた可能性ある。以下の死刑囚は無実だ。彼らを死刑にさせてはいかん。
静岡で19歳の女学生が焼き殺される、朝鮮系。服役中の男が犯人にされ死刑判決を言い渡されている。  
彼は無実だ、服役中の人間が犯人にされる事じたいおかしい。
千葉で馬渕モーター母子が焼き殺される、朝鮮系。服役中の男二名が犯人にされ死刑判決を受けている。  
彼らも無実だ。服役中の人間が犯人にされる事がおかしい。彼らを殺させるな!鳩山が法務大臣なら死
刑にさせるだろう。
大阪で姉妹が焼き殺される、朝鮮系。無実の青年が逮捕され死刑判決を受けている。司法に関わった人
間なら犯人が誰かわかるはずだ。無実の青年を死刑にさせるな!。。。。この前東京で資産家夫婦が焼き殺されている。焼き殺された老婆は朝鮮人帰化人子孫だと
言っている人間がいる。朝鮮混血人が事実なら犯人は世田谷一家4人を殺した犯人たちと同一犯だ。殺されている宮沢氏は両目を取り出されている。韓国人を犯人  
にさせるのが目的だろうよ、おそらくは。神奈川・静岡の県さかいで朝鮮人帰化人女が口の中にライフルを入れられ射殺されている。この事件を見ても犯人がプロ
の中のプロだという事が良く分かる。ライフルを自由に扱えるプロとは、日本国内のどういう集団か分かるだろう。
朝鮮系を100人近く殺してきた犯人たちは9ヵ月間静かにしていたが、再び朝鮮の血を探し出し殺す行動に出てきたのは
間違いがないようだ。国連は何で在日韓国朝鮮人と朝鮮人帰化人たちを助けようとしない?
国連はくずで国連事務総長もアホダな。朝鮮人は皆殺しにされる。
393名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 13:33:39 ID:nbY8Puq7
ちなみに民放各社がいちばん恐れてるのは

番組規律については、基本計画の対象の放送では、
番組ごとに「教育」「教養」「報道」「娯楽」「広告」「その他」の種別と、
分類に関する考え方、それぞれの放送時間の公表を求める制度を導入。
「ショッピング番組」の種別の扱いについては具体的な検討を進める。
ttp://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=30839

これが適用されると、有名な「ドラえもんは教育番組」の詭弁が使えなくなる
あと「ショッピング番組における表現の自由」wも使えなくなる

当然
融合法制ヒアリング/民放連、番組種別など公表義務化に反対
通信・放送融合法制を検討する情報通信審議会「通信・放送の総合的な法体系に関する検討委員会」
第18回会合が9日夕行われ、取りまとめの方向性に対するヒアリングが実施された。
ttp://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=31075

「役人がやってることは公開されてても信じるな、
俺たちのやってることは公開する気はないが、信じてついてこい」だな
394名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 13:33:47 ID:eX3yqGXK
官僚利権以上にウザイ電波利権
395名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 14:06:02 ID:z9/ZeQvM
まだテレビ漬けかね。
396名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 14:11:40 ID:qpBn6KmH
NHK真っ先に免許取り消し
397名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 14:16:11 ID:IedGEh6A
とりあえずTBSと朝日は終了ね
398名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 19:12:20 ID:k5xM/cFP
蛆も終了で
399名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 10:09:04 ID:VQK0YA0h
完全に無視の息だなTBSは
下手に免許更新できても困るから、日本企業は良識発揮して広告総引き揚げして引導渡すべき
TBSに広告出すのは売国チョン企業呼ばわりされてイメージダウンだし
不買運動なめてると痛い目にあうよ
400名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 11:12:43 ID:SgXlpGVF
と、いうわけでパブコメだよーw
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「通信・放送の総合的な法体系の在り方<平成20年諮問第14号>答申(案)」に対する意見募集
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02tsushin01_000021.html

情報通信審議会情報通信政策部会通信・放送の総合的な法体系に関する検討委員会
(主査:長谷部恭男 東京大学法学部教授)において取りまとめた
「通信・放送の総合的な法体系の在り方<平成20年諮問第14号>答申(案)」について、
平成21年6月20日(土)から同年7月21日(火)までの間、広く国民の皆様から
以下のとおり意見を募集いたします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


401名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 11:23:10 ID:MoAHfYLM
その前に民放連が「番組制作の政府介入は表現の自由を奪う恐れがある!!」とほざくんだろ。
そして廃案か、通ったとしてもTV局員OBだけで構成されたザル団体が審査する、と。
402名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 11:58:14 ID:VQK0YA0h
>>401
なにその第2BPOw
403名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 12:27:11 ID:/4Azv+yc
>>401
「テレビ業界出身じゃないと専門的な判断ができない」とか言い出しそうだな
404名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 12:31:20 ID:qmNCLQcI
>>400
早速、電痛・変態・ネット朝日・ねっと蛆の各社員が一般人
の振りして介入反対意思のメール送ってそうな汽ガス
405名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 12:38:20 ID:niLCyZAC
だあ〜い嫌いなんだよ、ゴミ。TBS、日本から叩き出してやる。
406名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 16:57:57 ID:SgXlpGVF
>>404
そだね、んじゃ念のため、電子メールでも提出できるんで
特定勢力の工作員に潰されたくなかったら、以下の要領でどんどん意見出すべし
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
3 意見の提出方法
意見書に氏名及び住所(法人又は団体の場合は、名称、代表者の氏名及び主たる事務
所の所在地)を明記し、連絡先(電話番号又は電子メールアドレス)を付記の上、次の
いずれかの方法により提出してください。

(中略)

(1)電子メールを利用する場合
電子メールアドレス:houseikikaku_atmark_soumu.go.jp
通信・放送の総合的な法体系に関する検討委員会 あて
○ スパムメール防止のため、「@」を「_atmark_」と表記しています。送信の際には「@」に変更してください。
○ メールに直接意見を書き込むか、添付ファイル(ファイル形式はテキストファイル、
マイクロソフト社Wordファイル又はジャストシステム社一太郎ファイル
(他のファイル形式とする場合は、担当までお問合せください。))として提出してください。
○ 受取可能な電子メールの最大容量は、5MBとなっていますので、それを超える
場合は、ファイルを分割するなどした上で提出してください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(意見公募要領)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02tsushin01_000021.html
より抜粋
407901:2009/06/21(日) 12:39:49 ID:wzGk+vH1
ちなみに民放各社がいちばん恐れてるのは

番組規律については、基本計画の対象の放送では、
番組ごとに「教育」「教養」「報道」「娯楽」「広告」「その他」の種別と、
分類に関する考え方、それぞれの放送時間の公表を求める制度を導入。
「ショッピング番組」の種別の扱いについては具体的な検討を進める。
ttp://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=30839

これが適用されると、有名な「ドラえもんは教育番組」の詭弁が使えなくなる
あと「ショッピング番組における表現の自由」wも使えなくなる
408名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 21:50:05 ID:tlY+AEpI
>>1
重要案件にも関わらず
大手メディア(特にテレビ)が殆ど取り上げない件(怒)
NHKはちゃんと特集番組やるぬっ!
m9(`・ω・´)
409名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 21:58:55 ID:qZxa6cq7
>>1田口五郎:こういった重要案件はせっかくの
こっ、こく政選挙があるわけですから、しっかりと国
民の皆さんのみ・・、みぃん意を、問うべきぃ、だと
思います!
410名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 22:09:10 ID:P9Gi1iUp
>>46
それを言ったら

テレビが一番初めに発売された当初から

低俗なのは変化してないわけだが・・・w
411名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 22:10:14 ID:rzpyN+q4
コミュニティーFM局でも実施するべきだ
412名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 04:00:24 ID:cQ1elTVl
>>112
とっくに入ってるから
少し前からインフォマーシャルってのも増えてきてるしな
413名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 04:32:41 ID:cQ1elTVl
てかさ、映画、ビデオ、ゲーム、みんな外部の審査受けてるよな

日本のテレビ放送くらいじゃねーの
そういう審査とか一定の基準が一切なくて各局の自主規制のみってのは
414名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 08:12:35 ID:rRlTrqGv
>>408
だって、取り上げられて、元資料を読まれたら
民放連が利権死守に必死な事が分かってしまう。

ttp://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/chousa/bc_contents/index.html
放送コンテンツの製作取引の適正化の促進に関する検討会

が決してテレビ番組で取り上げられなかったの
と同様に、自分達に都合が悪いことは報道しない
415名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 08:21:11 ID:rRlTrqGv
>>412
そう、だからそれを抑止しようとするこの項目を
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
放送の自主自律の原則の下で、その期待される機能・役割が十分に発
揮され、視聴者の適切な選択に資することを可能とする環境を整備する
ため、放送事業者の社会的責任を踏まえ、放送事業者に対しその放送番
組ごとに、例えば、教育、教養、報道、娯楽、広告、その他の種別と当
該種別の放送時間及びその分類に関する基本的な考え方の公表を求め
る制度を導入する。

また、昨今のいわゆるショッピング番組に対する社会的な問題意識の
高まりを受け、ショッピング番組の扱いについても、「広告放送」の範
囲を含め、具体的な検討を進め、その検討の結果を踏まえて、前述の公
表を求める制度において必要な対応を図ることが適当である。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ttp://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02tsushin01_000021.html

屁理屈つけて潰そうと必死>民放連

当然、俺はパブコメメールで「大いにやるべし」とコメント済み
416名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 11:20:29 ID:45IRStDd
偏向報道と捏造が蔓延る現状を放置するのは行政の罪だろ
417名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 11:34:43 ID:OQL3bggJ
これで少しは改善されるのか? 今や全キー局が三国人に経営
を乗っ取られてるこの惨状は
打開できるのか?
418名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 11:57:51 ID:s65nIxke
【電波】総務省、討論番組の発言を厳重チェックへ「好ましくない発言があれば即座に抗議する」【ゆんゆん】

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1095756225/
419名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 11:59:08 ID:OMitLpo/
厳重注意3回受けたら退場でいいだろ
馴れ合い総務相じゃ無理だろうけど
420名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 12:34:59 ID:oCSo2OFy
【著作権】アナログ放送支援キャラクターの歌『アナロ熊のうた』の著作権をビクターが著作権保有表記
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245640143/
421名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 12:40:54 ID:8TMgQpmv
捏造報道などしたらポイント溜まる方式にしたらいい
ポイントがある段階まで溜まったら、国民投票
どんな捏造があったのかを国民に詳しく教え、問題なし・罰金・停波の三つで国民投票
一番投票が多かったものを採用
422名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 13:27:59 ID:Ev7bpol/
ただ、改正放送法を議員修正で徹底的に骨抜きにされた実績がある
*「BPOに期待」って、そもそも法の条文に組み込む話じゃないw

民放側はこの実績で「いざとなったら、子飼いの議員使って骨抜きに」
とでも考えている
423名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 14:20:03 ID:3fxX1s98
テレビ局グループが所有してる株の企業不祥事報道を伏せた
り、あるいはそのライバル社の不祥事を過剰に報道してたり。
トヨタのCM欲しさに競うようにプリウス大絶賛特集し
たり(笑)、視聴率欲しさに報道番組で芸能人(海外スター
とか)呼んだりさ


もはや民間放送業者がやる報道番組にしても娯楽番組のよう
なものだろ。最近はNHKもそれに近い↑(の全部)状況だけ


好き勝手なことしといて言論弾圧だとか主張してんだから
笑わせてくれる
424名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 14:26:40 ID:3X+enLsR
TBSの放送免許早く剥奪しろ。
一回痛い目みないとダメだろあの糞集団は。
425名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 14:41:51 ID:3fxX1s98
△報道番組にしても娯楽番組のようなもの
◎報道番組にしても自己顕示番組のようなもの

訂正しときます(笑)

大手IT系企業不祥事に対するTBSの私怨報道ってのもあ
るしな
426名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 14:58:03 ID:yt0jSdRM
免許取り消しとかやってみろや
TBSなんか、取り消しないって高くくって舐めまくってんじゃん
427名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 15:33:48 ID:pIf6H3R+
こんなの新たな利権が出来るだけだろ
処罰を明確にしなきゃ意味無いよ
428名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 16:57:54 ID:dv3k60f6
捏造や偏向をチェックして国民に示すってのを行政がやるのがいいだろうね
マスコミは自浄作用もなく問題隠蔽体質だし
問題隠蔽をやりにくくするだけでもかなり現状の問題点が是正されるでしょ
429名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 17:01:44 ID:TL6/klZk
民放、nhk両方とも いらない
430名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 17:09:19 ID:qmp31UDx
もうBPO要らないな

今でも機能してないんだから。
431名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 18:36:37 ID:3ShEPvSu
BPOがまず率先して放送、報道関係者の天下り規制するべきなんじゃねーの?
432名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 18:38:47 ID:094cPRki
>>430
だって不正をなあなあで誤魔化すために出来たんだもん
433名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 22:27:10 ID:/Mstee1e
JAROみたいなもんだな
434名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 23:47:26 ID:3fxX1s98
とりあえず、スポンサーが離れてくだろ。ヤラセや捏造
番組で批判のトバチリくらったうえ当のテレビ局は、外部の
製作会社に責任なすりつけで調査終了。しばらくすると再び
同じ過ちを犯してる。こんなトコ、スポンサーつきたがらな
くなるだろ。数字も悲惨だしな。
435名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 19:49:27 ID:Mr0HNZ/2
>>1
つかNHKは自戒を込めて
今一度テレビ放送の在り方とか特集するべき!
m9(`・ω・´)
436名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 18:58:16 ID:q6LXJ/Gi
だからBSは海外ドキュメントとか紀行番組なのかあ
437名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 21:12:54 ID:Ed3cu8le
報道しなかった情報を取りまとめて国民に開示するのが良いかと
あとどのニュースにどれだけ時間を割いたかも調べる

偏向が一番の問題っぽいし
438名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 21:55:37 ID:G1OfZFwX

検察ってこんな事までやるのか・・・・・。恐ろしいな。

検察への対決姿勢?強める東京新聞 ニュース・スパイラル
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2009/06/post_300.html

>>なお、東京新聞は小沢氏と同様に献金を受けていた自民党議員の調査報道をしたことで、
>>検察から3週間の出入り禁止処分を受けていたことが、ニューヨークタイムズ5月28日付の
>>記事で明らかになっている。



NYタイムスの原文はここ
http://www.nytimes.com/2009/05/29/world/asia/29japan.html?_r=1&scp=1&sq=May%2028%20Tokyo&st=cse

Last month, the Tokyo Shimbun, a smaller daily known for coverage that is often feistier
than that in Japan’s large national newspapers, was banned from talking with Tokyo prosecutors
for three weeks after printing an investigative story about a governing-party lawmaker who had
received donations from the same company linked to Mr. Ozawa.

The newspaper said it was punished simply for reporting something the prosecutors did not want
made public. “Crossing the prosecutors is one of the last media taboos,” said Haruyoshi Seguchi,
the paper’s chief reporter in the Tokyo prosecutors’ press club.


439名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 21:58:04 ID:mv2bQVRP
>>1
これ、ちゃんとラジオにも適用してもらえるんだろうな?
特に新潟放送や日経ラジオなど
440名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 22:29:43 ID:VnWdpFDq
これからエンタを求めるなら動画サイトの時代になっちゃったな
441名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 22:36:08 ID:hDNIekcg
椿事件なの起こしたら免許取り消しでいいよ
あと、宮崎事件の時みたいな偏向報道でオタクに負のイメージ植えつけてミスリード誘うやつとか
木村透がブログで言わなきゃ偏向報道されたの分からんままだったし
メディアは公平性を重要視してほしい
442名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 22:40:11 ID:pBZREWxz
教員免許の期限付きといい、放送免許の報道規制といい
戦争の準備は整ったな。

今の小学生が戦士になる202X年頃 開戦か。
443名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 22:43:06 ID:zp3/xvTd
まあ今までマスコミは持っている権力の強大さに反してあまりにも野放しにしすぎていたからな
最低限度の節度は守らせられる制度は必要だろう
444名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 23:58:07 ID:v+sXiCSb
民放が好き勝手やり過ぎたってアホかwwwwwwwwwwwww
ここ数年のニュース番組見ていても明らかに何かに圧力を掛けられて
操り人形のように動かされているような編成と出演者が大量発生していることは明らかwwww

何か歯に挟まったようなしゃべりを行うコメンテーターに
原稿に書いてあることに正気を疑って読み間違いを連発するアナウンサー
スポンサーに批判的見解を示そうものならあっという間に番組ごと終了させられるような現状に
規制が一番ってアホかwwwwwwwwwww

それよりこの問題の最大の元凶の電通とそれとつるんだ総務省をどうにかしろよwwwwwwww
445名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 10:42:29 ID:LI8AQUGu
点数制にして一定ポイント溜まったら亭波ってやるのがいいよ
446名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 16:19:26 ID:PZqmVR76
>>442
そうすっと「教師とテレビ局は神聖にして侵すべからず」ですか?
こんなんに絶対権力があるとはおもわんかった
447名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 16:21:47 ID:PZqmVR76
>>444
好き勝手だと思うよ

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
日本の放送の実状からすれば、良質なコンテンツの流通に必要なのは放送事業者や大手プロダクション、
映画会社などの統合であり、無数の小規模なコンテンツプロデューサー等による競争激化では決してないと考えます
(株)テレビ朝日)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/tsushin_houseikikaku/pdf/070810_1_si2-2.pdf
こんな厚顔無恥な意見を出す輩は
448名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 16:33:08 ID:nlfaJzkn
TBSから免許を没収してチャンネル桜に与えるんですね分かります
449名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 23:00:17 ID:flxXPIgc
何故か関係ない話が多いので再度
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「通信・放送の総合的な法体系の在り方<平成20年諮問第14号>答申(案)」に対する意見募集
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02tsushin01_000021.html

情報通信審議会情報通信政策部会通信・放送の総合的な法体系に関する検討委員会
(主査:長谷部恭男 東京大学法学部教授)において取りまとめた
「通信・放送の総合的な法体系の在り方<平成20年諮問第14号>答申(案)」について、
平成21年6月20日(土)から同年7月21日(火)までの間、広く国民の皆様から
以下のとおり意見を募集いたします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
450名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 23:01:20 ID:flxXPIgc
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
3 意見の提出方法
意見書に氏名及び住所(法人又は団体の場合は、名称、代表者の氏名及び主たる事務
所の所在地)を明記し、連絡先(電話番号又は電子メールアドレス)を付記の上、次の
いずれかの方法により提出してください。

(中略)

(1)電子メールを利用する場合
電子メールアドレス:houseikikaku_atmark_soumu.go.jp
通信・放送の総合的な法体系に関する検討委員会 あて
○ スパムメール防止のため、「@」を「_atmark_」と表記しています。送信の際には「@」に変更してください。
○ メールに直接意見を書き込むか、添付ファイル(ファイル形式はテキストファイル、
マイクロソフト社Wordファイル又はジャストシステム社一太郎ファイル
(他のファイル形式とする場合は、担当までお問合せください。))として提出してください。
○ 受取可能な電子メールの最大容量は、5MBとなっていますので、それを超える
場合は、ファイルを分割するなどした上で提出してください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(意見公募要領)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02tsushin01_000021.html
より抜粋
451名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 23:27:12 ID:/uWkLJz+
今日の19時台もテレ朝でクイズ形式にさせて宣伝の塊の番
組やってたな。この業界は相変わらず自浄作用まるでナッシ
ング。何かにつけて、弾圧だとか自分たちの権利ばかり主張
してさ。
452ぬこ蕎麦 ◆wuut.HQGnA :2009/07/02(木) 00:20:16 ID:fRyO9FqA
民放も公共放送のNHKも
放送法を逸脱し杉だぬ…

特にみんなの受信料&税金で運営しているNHKは酷いぬ…
(´・ω・`)
453名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 15:53:26 ID:H6Ob3HpV
報じない自由を使った偏向報道対策をやるべき
知る権利が一番蔑ろにされてて公共って観点から著しく離れてるし
454名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 17:19:47 ID:X0Cvz4ZI
>法律で時間制限がある広告放送にテレビショッピング番組を含めるかどうか検討するよう促した。

検討の余地は無い。家電芸人も広告放送。番宣、本宣、歌宣のタレントがゲストの番組は全部広告放送。
455名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 17:20:59 ID:X0Cvz4ZI
YouTubeの最大ファイルサイズ2GBに増加, HDのリンクや埋め込みも可能に
http://jp.techcrunch.com/archives/20090701youtube-increases-file-size-limit-to-2gb-now-allows-direct-hd-embeds-and-links/

テレビは老人の娯楽です。
456名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 17:24:38 ID:+QzSWXDs
・CMの放送料金を全部ネットで情報公開
・CM以外でお金を貰って情報番組などで流してるものがあれば
 その時間には画面の隅に「広告の時間」のテロップを入れさせる。

これやって欲しいな。
457名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 17:28:19 ID:H8F5Snnt
選挙前に圧力かけるのはどこの政党かなw
458名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 17:35:12 ID:CmOdBVYE
特定の政党の宣伝も駄目だからねw
459名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 17:47:54 ID:CMtCgNx3
若者のテレビ離れが進んでええことよ
460名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 17:49:44 ID:oJNW7o2r
圧力をかけられる政党と言えば現在は二つしかない、痛みに耐えろと言った奴がいる政党とそのオマケ。
461名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 18:12:15 ID:CMtCgNx3
>>460
チンピラゴロツキDQNのすくつの地方政財界をシめれたから、いいんじゃね?
462名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 18:38:46 ID:2pkNREFo
鳩山は総務大臣として郵政だけは叩いたが
テレビ局はぜんぜん叩きませんでした

それはテレビ局がすべて正しいことをしているからです
463名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 18:48:40 ID:BVdZoNsd
www

民主党の不正は綺麗な不正www
カスゴミなんてもう要らないから。
464名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 18:59:35 ID:9GQ7oDw8
ついでに
日本人にしか認めないようにしてくれ
465名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 21:45:52 ID:V+I0DUHI
捏造の自由と椿事件は国民の知る権利にとって問題ありすぎ
466名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 22:11:43 ID:WeCy77eP
>>462
そりゃ、菅義偉が放送法改正をして
少々締め付けを厳しくしようとしたら
民主党議員をリモコン操縦して
徹底的に骨抜きにして、逆に
「放送局は神聖にして侵すべからず」
にしたあげく、直後の内閣改造でクビにした

ここまで見せしめにして、ビビらない政治家もいないだろう
467名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 22:16:33 ID:WeCy77eP
で再度、概略抜粋で紹介、どんどん意見を寄せよう
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「通信・放送の総合的な法体系の在り方<平成20年諮問第14号>答申(案)」に対する意見募集
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02tsushin01_000021.html
「通信・放送の総合的な法体系の在り方<平成20年諮問第14号>答申(案)」について、
平成21年6月20日(土)から同年7月21日(火)までの間、意見を募集いたします。
3 意見の提出方法
氏名及び住所を明記し、
連絡先(電話番号又は電子メールアドレス)を付記の上、
(1)電子メールを利用する場合
電子メールアドレス:houseikikaku_atmark_soumu.go.jp
通信・放送の総合的な法体系に関する検討委員会 あて
○ スパムメール防止のため、「@」を「_atmark_」と表記しています。送信の際には「@」に変更してください。
○ メールに直接意見を書き込むか、添付ファイル(ファイル形式はテキストファイル、
マイクロソフト社Wordファイル又はジャストシステム社一太郎ファイルとして提出してください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
468名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 22:18:16 ID:CmOdBVYE
ジャニーズ・吉本贔屓、財界人贔屓、野球贔屓、民主党
贔屓(Nは自民党贔屓)、女性贔屓、中韓贔屓、東京贔屓、
広告代理店・同業者贔屓、

エゴ・利権の塊でしかないテレビ局なんて消えて亡くなっ
ちまえぇぇ〜〜!
469名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 22:21:24 ID:WeCy77eP
ちなみに
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
放送事業者に対しその放送番組ごとに、例えば、教育、教養、報道、娯楽、広告、
その他の種別と当該種別の放送時間及びその分類に関する基本的な考え方の
公表を求める制度を導入する。

ショッピング番組の扱いについても、「広告放送」の範囲を含め、具体的な検討を進め、
その検討の結果を踏まえて、前述の公表を求める制度において必要な対応を図ることが
適当である。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ttp://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02tsushin01_000021.html

民放連はこの2項目を潰そうとしていると言われています。
今回のパブコメでも「個人の意見」と称して多数の反対意見が寄せられるでしょう。
「民間放送は神聖にして侵すべからず」では駄目だと思うなら、今行動しよう

470名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 22:24:02 ID:JNvtWttK
自民の批判禁止だって?漆間でもテレビに出しておいたらw
どこの後進国のテレビやら?
471名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 22:26:07 ID:WeCy77eP
>>470
>自民の批判禁止だって?
どこで受信したの?そのデムパ
472名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 22:45:48 ID:WeCy77eP
ちなみに民放連が委員会ヒアリング時に提出した資料がコレ
ttp://www.soumu.go.jp/main_content/000026303.pdf
要約すると

「オレタチがより儲かる方向での制度改正は可」
(地域放送広告利権の是認)

「オレタチが金儲けするのに邪魔な制度改正は不可」
(ソフト業務は認定制・ショッピング番組、番組種別に対する公表義務)

「あと地域放送広告利権を守る上で目の上のタンコブは潰せ」
(CATVの再送信に対する大臣裁定制度)
473名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 22:45:53 ID:umd6OD5a
そんな事よりもNHKの電波の押し売りが
合憲なのか違憲なのか白黒つけろ。
474名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 23:36:23 ID:Xgjuvyir
夜7時になっても政権交代だのつまんないニュースばっかやってるから
他探したらテレビマンガはともかく大食いとか下らないのしかないの・・・・・

でも馬鹿な女子どもはそれでいいんだろうね
475名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 00:28:27 ID:i3vNIpwE
>>387
おまえみたいな何も考えてない意見の奴はしね。
476名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 00:43:10 ID:RSC7D5uz
>>2
ニュースの内容をチェックするのは国民の当然の権利だとおもうぞ
民主主義的観点から、偏向報道をしないように現行法でも規定されてるだろ
国民の負託を受けた機関が国民のコントロール下で放送の内容を縛るのはなんら問題ない
全体主義の国家じゃあるまいし

しかし、あらかじめ基準は公開されていなければならない
ガイドラインを設けて、ニュース番組とニュースショー、その他ランク分けすべし
Aランクのニュース番組では占いなんかは当然扱えないし、宣伝と見まがう芸能ニュースも扱えない。
Aランクのニュース番組以外がニュースを取り扱う場合は番組のランクやジャンルを大きく表示することを義務づける
討論番組でも酷いのが多いから

とにかく今の日本の現状ではTV局を規制する法律は絶対に必要だと思う
あと、集中原則なんかも厳密に適用して、デジタル免許は既存の局の割り当てをアナログの現状維持でOK
新規参入は情報の質を担保する
あと、外国資本の制限も裏の実態をしっかり把握して厳密化すべし。取引先まで適用してもOK
ついでにスパイ防止法も作るべきだな

すべては国民の民主主義を守るため


477名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 06:44:20 ID:3Kuz8bdI
TBSは取消ししろよマジで
478名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 06:53:53 ID:E1LlUEJC
>>1
マスゴミなんて
もともと民主党批判禁止で
麻生叩きばかりやっていたが、
さすがに大人しい日本人もマスゴミはおかしいと気付いてしまったね



479名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 07:00:17 ID:E1LlUEJC
>>474
NHK教育の水曜19時のスポンジボブがメジャーの再放送に入れ替わったのは
同時間の民放テレビの政権交代するための
洗脳ねつ造報道を助けるための配慮だったんですね


480名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 08:22:16 ID:EYrSmHQ3
文言が変わるだけで、どうせ潰せないんだろ。
言葉遊びに釣られるのはやめようぜ
何の効力も強制力もない指導と勧告で終わりだ。

この国は外圧と、煽動された衆愚の圧力でしか動かん。
481名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 15:21:10 ID:fU5a3l+h
朝・昼・夕・夜のエンターテイメント情報番組ありがちな内


百貨店情報 →宣伝

芸能人にスポット取材→宣伝

自民・麻生叩き→民主党の宣伝?w

オリコンチャート→宣伝

大阪叩き→東京宣伝の派生?w

草食系、あらふぉ、韓流、婚活→今後大衆を扇動するための
仕込み作業

新番組・新ドラマ情報→宣伝

成功企業者取材→宣伝

節約術指南→悪くはないんだけど、経済冷え込ませる・・。
482名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 15:23:10 ID:NETabyXg
体のいい言論統制か
ひたひたと軍靴の音が聞こえるな
483名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 15:35:18 ID:3R0YqjbQ
椿事件なマスコミの民主ベッタリのほうがよほどナチスっぽくて軍事的騒乱が近い気がする
484名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 15:41:42 ID:1V4HWEJP
>>471
ほんとうだな。
野党の献金疑惑は延々と報道するのに与党議員の献金疑惑は全然報道しない。
しかも、野党の方は記者クラブがなく色々なメディアが来て、質問がなくなるまで
質問に答えているのに、報道では「説明責任を果たしていない。」の一点張り。

数か月前に日本の大臣がヘロヘロになって記者会見しているのに、
国内のマスコミは報道しないで、最初に報道したのは欧米のマスコミだった。
日本のマスコミは日本で騒ぎが大きくなってから初めて報道。

日本のマスコミの政権与党礼賛番組は、北朝鮮と同じだよ。
485名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 15:44:33 ID:F6gKNYdr
>>484
本当にそう見えるなら君やばいよ・・・
486名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 15:52:10 ID:1V4HWEJP
>>485
与党の献金疑惑の時は、最初にさらっと報道しただけで、後は野党の
献金問題を延々と報道。
一方、与党議員の献金疑惑は、検察が不起訴にしたこともスルーで
どの局も報道しないで、延々と野党の献金疑惑を報道。

もう、日本のマスコミは北朝鮮並みの与党礼賛報道を全力でやっているよ。
487名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 15:57:36 ID:F6gKNYdr
>>486
報道って新聞とTVどっちの事?
488名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 16:04:37 ID:1V4HWEJP
>>487
テレビも新聞も両方。
与党礼賛で一番酷いのはテレビだよ。
献金疑惑の時は、どの局も野党は説明責任を果たしいない。の一点張りだった。
その後の、党首選の時は前党首の傀儡になるとネガキャン一色。
しかし、世論調査で野党支持が多すぎてネガキャンも失敗したけどね。

あと、前回の党首討論時は、討論の3日くらい前に、新聞各社の論説委員が
首相官邸に行って首相と懇談している。
489名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 16:08:03 ID:vXi8V8hV
思想誘導をNHKまでが平気で行う現状
490名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 16:20:46 ID:fU5a3l+h
>>489
田母神、柳沢の発言内容問題を連日トップニュースで一方的
に、不適切だと決めてかかってたからね。
田母神の退職金支給時に文句言い放題だったし。
一方、エビジョンの1億円もの退職金支給は当然お咎めナシw
491名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 16:29:51 ID:y/CGvVwW
>>484
アホウヨにはマスコミが与党擁護に見えるのかw
492名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 16:33:46 ID:F6gKNYdr
>>488
>与党礼賛で一番酷いのはテレビ
なんでそんな風に見えるのか不思議で仕方ない。
野党擁護ばっかりしてたじゃないか。
493名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 16:42:28 ID:09WHNBrm
こういうの”自業自得”って言うんだな
マスコミはやりすぎた
そしてネットに被害が拡大する

あ、結局は”奴ら”の思う壺って事か
金さえ儲かればでウハウハしてっから・・・バカだなあ
494名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 17:11:14 ID:1V4HWEJP
>>492
例えば、今日の「徹子の部屋」は、小泉孝太郎さんだったね。
なぜか、この時期に彼の主演ドラマがあるそうで、それも不思議な話だ。

だけど君は、何の疑問も持たないのだろうなあ。
495名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 17:18:22 ID:F6gKNYdr
>>494
少し妄想が過ぎるぞ
496名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 17:18:54 ID:hconmN+A
妄想する前に行動しよう
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「通信・放送の総合的な法体系の在り方<平成20年諮問第14号>答申(案)」に対する意見募集
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02tsushin01_000021.html
「通信・放送の総合的な法体系の在り方<平成20年諮問第14号>答申(案)」について、
平成21年6月20日(土)から同年7月21日(火)までの間、意見を募集いたします。
3 意見の提出方法
氏名及び住所を明記し、
連絡先(電話番号又は電子メールアドレス)を付記の上、
(1)電子メールを利用する場合
電子メールアドレス:houseikikaku_atmark_soumu.go.jp
通信・放送の総合的な法体系に関する検討委員会 あて
○ スパムメール防止のため、「@」を「_atmark_」と表記しています。送信の際には「@」に変更してください。
○ メールに直接意見を書き込むか、添付ファイル(ファイル形式はテキストファイル、
マイクロソフト社Wordファイル又はジャストシステム社一太郎ファイルとして提出してください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
497名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 17:19:57 ID:hconmN+A
ちなみに
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
放送事業者に対しその放送番組ごとに、例えば、教育、教養、報道、娯楽、広告、
その他の種別と当該種別の放送時間及びその分類に関する基本的な考え方の
公表を求める制度を導入する。

ショッピング番組の扱いについても、「広告放送」の範囲を含め、具体的な検討を進め、
その検討の結果を踏まえて、前述の公表を求める制度において必要な対応を図ることが
適当である。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ttp://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02tsushin01_000021.html

民放連はこの2項目を潰そうとしていると言われています。
今回のパブコメでも「個人の意見」と称して多数の反対意見が寄せられるでしょう。
「民間放送は神聖にして侵すべからず」では駄目だと思うなら、今行動しよう
498名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 17:22:36 ID:1V4HWEJP
>>495
都合の悪い真実は、妄想かよ?
ずいぶんと都合の良い頭脳をお持ちのことで。
499名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 17:23:17 ID:dlEVDGpO
これは検閲では?
500名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 17:25:31 ID:fU5a3l+h
北野誠の創価批判は?
表現・言論の自由が保障されてんじゃなかったっけ?

それがなんで弾圧され、メディアの反応が揃いも揃って
冷ややかなのか意味不明。

自己都合に合わせて主張してるに過ぎない
501名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 17:26:30 ID:hconmN+A
>>499
検閲:公権力が書籍・新聞・雑誌・映画・放送や信書などの表現内容を強制的に調べること。
だったら違いますね。
502名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 17:30:54 ID:hconmN+A
>>499
で、この法案に関して検閲してるのは、大新聞・テレビ局なんだよね?

この法案について、 研究会が開催されていたことも

検討委員会が開催されてることも

それぞれ議事録が公開されていることも

民放連が直接意見を述べる場を与えられて「俺たちの利権を侵すな」と言ったことも

パブリックコメントを募集していたことも

一切報道しなかったんだよね?

で、「こんな悪い法案があります、反対しましょう」って
ひたすらプロパガンダ活動やってるんだよね?

この件に関して言論統制を行っているのは当の大新聞・テレビ局なんだよね?

なにか間違ってる?

503名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 17:31:53 ID:F6gKNYdr
>>498
>ずいぶんと都合の良い頭脳をお持ちのことで。

まんまお前じゃん。
小泉が出てたから何だって言いたいの?
504名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 17:34:40 ID:YJKT3j+C
なんかきちがい沸いてるな
故人献金スルー&石井のもいつの間にやら立ち消えはどうなのよ?
んん?
何与党とでも関係あんの?
505名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 17:37:05 ID:UMylXfUU
1チャンネル1社制をやめようぜ。
時間帯別にオークションしよう。
506名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 17:42:28 ID:1V4HWEJP
>>503
君は知らないかも知れないが、彼の父親である小泉純一郎氏は自民党出身の元総理大臣。
そして、小泉純一郎氏の息子は、神奈川県の小選挙区から自民党公認候補として総選挙に
出馬予定。
だいたい、総選挙が近いというのに(衆院の任期満了間近)、与党候補として出馬予定の
候補者の近親者がドラマに主演でトーク番組で与党の元首相の個人的な話もするというのは
どうかと思うが、君にとっては微笑ましい話なんだろうね。
507名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 17:47:27 ID:hconmN+A
>>506
わかりやすく言い直そう
「これはおかしい、
なぜなら俺はおかしいと思うからだ、
異論は認めん」
508名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 17:53:24 ID:ibJb1i3J
市場開放しろよ
腐りすぎなんだよ
509名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 18:38:02 ID:dyNq2jag
規制は許せないが、国民がテレビを鵜呑みにするくらい愚かなのも事実
もはや日本人の病癖だな

いたしかゆしとはこのことか
510名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 18:38:28 ID:1V4HWEJP
>>503
ああ、それと党首討論。
党首討論をやるのは昼の3時過ぎなんだけど、なんで夜の時間帯に全編ノーカットで
放送しないのだろうね?
どの局も党首討論の内容は放送するけど、どれも編集してブツ切りの内容ばかり。
NHKとかなら、編成をやりくりすれば普通に放送できそうなものなのにね。

前回の党首討論の時は、終了間際に麻生首相がいきなり「朝鮮半島が朝鮮半島が・・・」
と、いきなりうわごとのように話し始めたけど、ああいうのを知られないため
かもしれないね。
511名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 18:40:00 ID:F6gKNYdr
>>510
さすが民主支持者は格が違った

悪い意味で
512名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 18:43:11 ID:JWeCgOfl
>>505

時間帯別オークション大賛成。
513名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 18:44:21 ID:1V4HWEJP
>>511
残念。私は民主党支持者ではありません。

で、>>510で書いた党首討論なんだけど、夜のニュース番組でどの局も
全編ノーカットで放送しないのはなぜかな?
夜のニュース番組の時間帯に全編放送すると何か都合の悪いことでもあるのかな?
スポンサーの兼ね合いもある民放はともかくNHKなら時間帯をやりくり
出来るだろうにね。
514名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 18:46:37 ID:F6gKNYdr
>>513
あんたが民主支持でないならますます謎が深まるんだが
鳩山がまともに反論できず涙声になってたのが見えなかったのか?
515名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 18:46:45 ID:gGdyFwby
電波使用料の適正化は必要だな。

日本
電波利用料収入653.2億円(平成19年度)。そのうち80%を携帯電話会社が負担。
周波数オークションは制度化されていない。
アメリカ
電波利用料収入約240億円、オークション収入年平均4,600億円。
放送局の免許も、原則オークションの対象。
イギリス
電波利用料収入約213億円、オークション収入年平均2,250億円
放送局に対する電波利用料は減額。代わりに放送事業免許料約538億円を徴収。放送局に対する特別措置を勘案して、総額は840億円となる。

安すぎ。
516名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 18:51:47 ID:1V4HWEJP
>>514
反論できずに?
普通に反論していたでしょ。
あと、自殺者の話の所では、ぴたりと自民側議員のヤジが止んでしーんと
静かになったのは印象的だったね。

私は、党首討論は視聴者の多い夜の時間帯に全編放送するべきだと思うけど
君はどうなのよ?
517名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 18:54:48 ID:F6gKNYdr
>>516
反論してるように見えるが、中身が崩壊してた。
自殺者のくだりは唐突すぎてみんなポカーン

全編放送には大賛成だよ。
518名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 19:02:38 ID:1V4HWEJP
>517
ポーカンという割には、あまりにも静かすぎていたねえ。
まあ、この辺は個人の主観だからいくら言っても水掛け論にしかならないが。

NHKは全編放送しないのは、編集しないとどう受け取られるか分からないから
じゃないかなあ。
だって、麻生首相は景気や自殺者よりも外交・防衛の方が大事らしいからね。
そういうところ国民から見透かされるのが怖いのかも。
519名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 19:08:01 ID:F6gKNYdr
>>518
予算の話してたはずがいきなり自殺者がどうとかアレはちょっとなあ。

>NHKは全編放送しないのは、編集しないとどう受け取られるか分からないから
じゃないかなあ。
だって、麻生首相は景気や自殺者よりも外交・防衛の方が大事らしいからね。
そういうところ国民から見透かされるのが怖いのかも。

鳩にも全く同じ事が言えるんだが。

だって、鳩山代表は防衛よりも政権交代の方が大事らしいからね。
話の一貫性のなさを国民から見透かされるのが怖いのかも。
520名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 19:16:42 ID:QZ4fs6JK
>テレビ局が番組を教育、教養、報道、娯楽、広告に分類し、

反日のカテゴリーが抜けとる。
521名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 19:19:57 ID:ejXyTeEF

特定の団体に対しての偏向やブラインド等する放送局は
公共の電波を使用する資格は無い!

BPOの総務省版を作り国民から意見を汲み取り
調査結果を公表する仕組みにしてもらいたい

これで少しはマトモな報道を見れるようになれば良いのだか…
522名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 19:30:11 ID:Y32oS5q1
既に朝鮮放送局しかないが
どうしたいんだろ?
523名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 19:52:50 ID:1V4HWEJP
>>519
あと、2年くらい前の山口二区の補選の時は凄かったねえ。
どのテレビ局も夕方の情報番組の時間帯は、与党の候補者の人間的魅力を
これでもかと言うくらいに時間を割いて紹介していた。しかも、背景を
明るい色調にして。
一方、野党の候補者は、背景をうす暗い色調にして「○○候補は組織を
動員して・・・」と静かな口調に語尾下げで簡単に紹介。
そして、選挙で野党候補が勝利した次の日は、結果「だけ」を簡単に
紹介して終わり。

あんな露骨な誘導報道をして大丈夫なのか?と思った。
524名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 19:57:22 ID:F6gKNYdr
>>523
あんた鳩山並にコロコロ話変えるよな
525名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 21:20:19 ID:fU5a3l+h
>>523
偏向報道は頂けないけど、与党優遇野党の不利になる報道ば
かりを抽出してきてこんな酷い報道格差があるんだぞとや
る、あんたの行為はマスコミの作為報道と変わらないん
でね?

>>521
総務省管轄の不正、天下り問題だとあやふやにされると思ふ
526名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 21:31:19 ID:uT95DI6e
TBSと朝日は免停でOケ
527名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 21:36:08 ID:UMRg6D+0
捏造と偏向にはもううんざり
椿事件の反省無いだろマスコミ
528名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 21:38:54 ID:F6gKNYdr
>>527
それどころかアイツのせいでやり損ねた、と
産経を恨んでるよ
529名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 22:36:16 ID:Wj56Mavr
偏向だ捏造だと言われたくないなら、可能な限り事実そのものを示せばいい話

例えば党首討論ならその議事録、最初から最後までのビデオ等々
官公庁の発表ならその発表文全て

それが不可能なら仕方がないが、明らかに可能なのにそれをしないのは
何らかの意図があったと言われても仕方がない

例えばこのスレの「放送内容も審査対象にする」という話
当の「答申案原文」には「一言もそういう話は出てこない」
”放送の業務に係る手続は、例えば「認定制」のように適格性を
有する者を比較審査できる手続とする。”という一文を強引に読み替えてるだけ

つまり
1)答申案そのものは決して見せようとしない
2)答申案は公開されているのだが、その場所は決して示さない
3)その上で、「自分たちの解釈」だけ示して、プロパガンダ活動を行う

これをマスコミ連中は堂々とやってるわけだ、官僚・政治家よりはるかに
信用のおけない連中だと思う
530名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 22:40:02 ID:Wj56Mavr
で、新聞テレビによる検閲がイヤなら行動しよう 、声をあげよう
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「通信・放送の総合的な法体系の在り方<平成20年諮問第14号>答申(案)」に対する意見募集
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02tsushin01_000021.html
「通信・放送の総合的な法体系の在り方<平成20年諮問第14号>答申(案)」について、
平成21年6月20日(土)から同年7月21日(火)までの間、意見を募集いたします。
3 意見の提出方法
氏名及び住所を明記し、
連絡先(電話番号又は電子メールアドレス)を付記の上、
(1)電子メールを利用する場合
電子メールアドレス:houseikikaku_atmark_soumu.go.jp
通信・放送の総合的な法体系に関する検討委員会 あて
○ スパムメール防止のため、「@」を「_atmark_」と表記しています。送信の際には「@」に変更してください。
○ メールに直接意見を書き込むか、添付ファイル(ファイル形式はテキストファイル、
マイクロソフト社Wordファイル又はジャストシステム社一太郎ファイルとして提出してください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
531名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 22:41:07 ID:dMJ4jdLL
http://latache1992.blog56.fc2.com/blog-entry-114.html
年金の真実はもっと悲惨。これが自民の政権担当能力(笑)
532名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 22:46:34 ID:Wj56Mavr
>>525
>総務省管轄の不正、天下り問題だとあやふやにされると思ふ

>>466
参照、少なくともテレビ局側は総務省のことを
屁とも思ってない様子
533名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 22:48:57 ID:nLBFbnz1
一度、全ての放送局潰して白紙からやり直したほうがいいと思うよ
534名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 23:11:05 ID:OEWvcFrY
つーかこんなことするのは途上国か中国くらいだろ
535名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 23:12:32 ID:Wj56Mavr
>>534
やってないのは日本くらいですよ
536名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 23:18:50 ID:OEWvcFrY
>>535
先進国は入札制
537名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 23:19:54 ID:fU5a3l+h
>>532
読んだよ。すげぇな・・。ヒクわ・・。
でも、そんな悪あがきも、限界にきつつあるんでね?スポン
サーがどう思うか?費用対効果も疑問だし、インチキ報道の
片棒担いでるような印象もたれかねないし。一度離れた客が
果たして再び戻ってくるかな?
何より地デジったらテレビ離れが加速するだろう。
爺婆のみの世帯がアンテナ工事してまで継続してテレビ
見続けるか甚だ疑問

最期の悪あがきを生暖かい目で見届けるのも、それはそれ
でまた一興
538名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 23:20:57 ID:Wj56Mavr
>>536
その前に財務基盤等の適格審査はやるでしょ?

539名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 23:29:57 ID:Wj56Mavr
>>537
>そんな悪あがきも、限界にきつつあるんでね?
これよんでみ?(要アクロバットリーダ)
ttp://www.soumu.go.jp/main_content/000026303.pdf
要は今使ってる放送電波はオレタチのもの
それを使って好き勝手に金儲けさせろ、
文句は言わせないし、聞く気もない

と言う話、おそらく実入りが少なくなれば
公然と税金にタカってくるだろう
「地域社会への貢献料」とか称して
540名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 23:36:58 ID:09WHNBrm
孝太郎は進んで家族の話はしないからOK
DAIGOは爺さんネタがないとまだまだキツイからNG
それだけの事だ
541名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 03:05:05 ID:6Qbz/C8p
新聞やテレビは一度だってネットを擁護してくれたことはあるかね?
言葉を語ることがどうあっても規制されるべきではないのは事実だが
俺は彼らのために言葉を綴る理由は無いよ

さようならテレビジョン
資本ロビーと犬として生きて、団体のために尽くし、最後は自らの愚かさ故に滅びろ
542名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 03:49:58 ID:3yv5uMjn
■左翼が熱いぞ〜■

夏は左翼娘とSEX!
「日本☆リベラル☆同好会」
は巨乳の女の子を揃えています。
おかげさまで現在34万アクセス突破

詳しくは「日本☆リベラル☆同好会」で検索!
543名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 03:53:39 ID:qwLU2+ZI
T豚S、テロ朝終わった。。


日本始まった(^O^)
544名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 06:17:50 ID:IBtGVOfZ
政府与党の悪口が言えなくなるようじゃ、年金運用の悲惨な実態など報道できなくなりますね。
児ポ法の名を借りたネット規制とともに、政権交代をしないと偽装先進国実態は発展途上国なみの統制社会になってしまいますな。
たとえばこういうことも報道されないし、ネットにも上げられなくなるでしょう。↓
http://latache1992.blog56.fc2.com/blog-entry-114.html
545名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 06:26:29 ID:9wLO0HvW
TBSが無くなって、それはそれでめでたいことなんだけど、アニメはどうなるんだろう?
極貧状態に置かれているアニメーターは、TBSの倒産と同時に、餓死するんじゃな
いだろうか。
搾取されて余力が無くなっている彼らに取っては、その先に大きな生活安定がある
としても、数ヶ月の現金供給体系の変更は、致命的かも知れない。
546名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 06:44:52 ID:CBzsK/5+
>>545
他局でやれば無問題!
あとTBSで放送してるCBSの60ミニッツだけは
どこか他局で補完してくれればTBSはいつ逝っても構わないぬ!
(´・ω・`)
547名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 10:33:43 ID:xGCuGv8C
報道しない自由と表現の自由を使って
民主の不祥事はろくに伝えない叩かないってやるから
偏向って言われるんだよね

与野党の不祥事を同じように取り上げて同じように叩いてればいいだけなのにそれやら無いから椿事件
548名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 10:54:55 ID:4WTkf+Od
どの道NHKはもう役立たずに成り下がってるわけ
だから解散させて代わりに国営放送設置した方がいいんでね?

国会中継を放送の核に、自然災害、新型インフル、複雑で頻
繁に改正する年金・健保、確定申告情報など政府広報番組
に専念
549名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 12:58:29 ID:LkegtxUj
テレビショッピングだらけの痴呆民放局も何とかしてほしい
550名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 13:06:57 ID:9wLO0HvW
そもそも、放送法以前に、電波法第5条には

第五条  次の各号のいずれかに該当する者には、無線局の免許を与えない。
 一  日本の国籍を有しない人
 二  外国政府又はその代表者
 三  外国の法人又は団体
 四  法人又は団体であつて、前三号に掲げる者がその代表者であるもの又は
    これらの者がその役員の三分の一以上若しくは議決権の三分の一以上を
    占めるもの。

5条の2のところで、NHKは中国政府を代表してるのでアウト!
その4は、実質的に特亜が支配してるので、民放全部アウト、とならんかなあ…
551名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 13:09:34 ID:rIUNt6Du
TBSは朝鮮人が代表権を持ち株式の半分以上が外人なんだから明らかに違法だろ
552名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 14:20:41 ID:u+Cc6Z24
毎日新聞が6月に潰れる説をあれだけ煽ってたやつは一体どこに言ったの?
553名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 15:22:56 ID:wxJ30til
>>549
だから、「答申(案)」には
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・ また、昨今のいわゆるショッピング番組に対する社会的な問題意識の
高まりを受け、ショッピング番組の扱いについても、「広告放送」の範
囲を含め、具体的な検討を進め、その検討の結果を踏まえて、前述の公
表を求める制度において必要な対応を図ることが適当である。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
http://www.soumu.go.jp/main_content/000027457.pdf
と明記しています。んで、民放連は
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ショッピング番組は視聴者のニーズも大きく、不況の中で個人消費のけん引役となっ
ており、地方局を中心に収入の大切な部分でもある。
公表については放送の自主自律の原則の下、番組種別等の公表
は法律で義務付けられるまでもなく、自主的に行うことを検討したい。
※ その際、例えば番組種別に新しいジャンルを新設するなど、
種分けの混乱を避ける方策について
も、検討をお願いしたい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02tsushin01_000021.html
と潰す気満々です、そのためのプロパガンダの一つがこのスレ
このままだと民放連とそのシンパの議員さんの圧力で潰されるかも
554名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 00:39:57 ID:Gv0triLz
>>542
管理人のパイオツがすげえな。
555名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 10:25:15 ID:uZi2NaJc
報じないって偏向が酷すぎるのを何とかすべし
556名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 10:37:40 ID:GGQBGFtw
今更、情報統制強化かよ、、、
557名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 10:49:43 ID:tLYcAFIH
そして中国のようになるのですね
分かります。
558名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 11:28:54 ID:uZi2NaJc
民主だと中国の様な情報統制が起きそうだからなぁ
マスコミと民主が一体となって言論弾圧
559名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 11:30:26 ID:A6GMyk3j
>>556
民間による反政府的情報統制があったものを是正するのみ
国民はより自由に情報を得られるようになるべき
560名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 12:23:27 ID:QOQeFBQh
中国ですら各省にテレビ局があるのに
日本は東京集中のテレビ局で情報統制している
561名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 16:10:54 ID:nt4x/BZx
>>556
>今更、情報統制強化かよ、、、
そうです、

1)答申案そのものは決して見せようとしない
2)答申案は公開されているのだが、その場所は決して示さない
3)その上で、「自分たちの解釈」だけ示して、プロパガンダ活動を行う
という情報統制を「大新聞・テレビ局」は行っています、

それを防ぐためにも、行動しよう 、声をあげよう
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「通信・放送の総合的な法体系の在り方<平成20年諮問第14号>答申(案)」に対する意見募集
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02tsushin01_000021.html
「通信・放送の総合的な法体系の在り方<平成20年諮問第14号>答申(案)」について、
平成21年6月20日(土)から同年7月21日(火)までの間、意見を募集いたします。
3 意見の提出方法
氏名及び住所を明記し、
連絡先(電話番号又は電子メールアドレス)を付記の上、
(1)電子メールを利用する場合
電子メールアドレス:houseikikaku_atmark_soumu.go.jp
通信・放送の総合的な法体系に関する検討委員会 あて
○ スパムメール防止のため、「@」を「_atmark_」と表記しています。送信の際には「@」に変更してください。
○ メールに直接意見を書き込むか、添付ファイル(ファイル形式はテキストファイル、
マイクロソフト社Wordファイル又はジャストシステム社一太郎ファイルとして提出してください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


562名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 16:13:39 ID:nt4x/BZx
ちなみに、こんな意見を出してることも、決して報じない
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
日本の放送の実状からすれば、良質なコンテンツの流通に必要なのは放送事業者や大手プロダクション、
映画会社などの統合であり、無数の小規模なコンテンツプロデューサー等による競争激化では決してないと考えます
(株)テレビ朝日)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/tsushin_houseikikaku/pdf/070810_1_si2-2.pdf
563名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 18:40:42 ID:geamRBDp
今の日本じゃ悲しいことに言論の自由を守るためには
既存のマスコミを何としても潰さなきゃいけないという、もう呆れた状態
564名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 22:10:08 ID:Oj2Xz02P
政権交代は必要だ
参院選でもそういう民意だった
565名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 15:59:23 ID:zELXgbcH
そうね。
第二次安部政権とかいいよね。
566名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 19:19:35 ID:tn/4mPRc
失言の森
売国小泉
逃げの阿部
チンパン福田
ばらまき麻生
僕ら自民ゴレンジャー
567名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 22:17:51 ID:ZHupYx0y
口は出すが、金は出さないってことか。
568名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 22:22:18 ID:CoiHckMp
視聴率の低い局、捏造する局は免許取り消せよ
569名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 22:24:24 ID:7l3DOvA+
テレビは一度解体して、入札から始めた方が良いよ
570名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 22:34:14 ID:VxLlXVy/
行政は、放送法第3条の2を厳正に適用すべきだ
571名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 00:23:43 ID:LDG987dI
>>542
ブスだけどすげえ巨乳だな>管理人
572名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 10:44:47 ID:qn/HRl++
捏造の自由は無くせよ
大衆を騙すテレビなど存在していてはならない
573名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 20:02:13 ID:aOTPSdbX
>>572
テレビもネットも淘汰されるような…
この世界も国内ではガラパゴス化が激しいからな
574名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 20:52:30 ID:H4f2K0e8
偏向報道やる新聞テレビは無くなった方が社会のためだな
575名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 21:28:04 ID:aOTPSdbX
>>574
2ちゃんのネタも無くなるけどな
576名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 22:08:06 ID:8+ZzcXYI
テレビ番組に期待してないから、
CMだけ一日中流してくれ。

業界ごとのCMの時間をつくってな。
そっちのほうがよほど面白い。

どうせCMもコンテンツ化してるんだからさ。
30分ものCMも面白いかもね。

577名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 23:52:20 ID:2BNczArd
最近は番組自体がCMじゃん
ファミレスメニュー全制覇とか特定企業の経営ぶりについてクイズ番組作ったり
578名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 11:21:10 ID:SopHPfIJ
>>542
うわわわわわ何やってんだそこの管理者。
マンコ見えてないか?
579名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 22:46:56 ID:vbnC1xmF
>>576
デジタルとやらになるのは構わない。
通信のインフラ改善の恩恵にあやかれるならそれでいい。
要はアホ芸能人やら芸人ばっかのバラエティー番組を終わらせて欲しい、それだけ。
偏向報道になるから民放はニュースやらなくていい。
その代わりNHKが責任もってきっちりニュース番組やってほしい。

NHK ニュース番組
TBS ドラマ
朝日 アニメ
フジ エンタメ
日テレ 芸人の巣窟w
テレ東 アニメ
580名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 00:34:15 ID:Bk1slJl6
>>542
サイト見て激しくワロタ。
でもマンコ晒すのはやばいぞ。
581名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 10:34:00 ID:or1vh+DN
電波利用料を上げようよ
582名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 20:27:19 ID:GmzCnejU
>578
>580
なんとかしてアクセスしてもらおうとしてるようだが
逆にうさんくさくなってるぞwww
583名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 08:35:29 ID:2r5CvIdl
それはそうと
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「通信・放送の総合的な法体系の在り方<平成20年諮問第14号>答申(案)」に対する意見募集
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02tsushin01_000021.html
「通信・放送の総合的な法体系の在り方<平成20年諮問第14号>答申(案)」について、
平成21年6月20日(土)から同年7月21日(火)までの間、意見を募集いたします。
3 意見の提出方法
氏名及び住所を明記し、
連絡先(電話番号又は電子メールアドレス)を付記の上、
(1)電子メールを利用する場合
電子メールアドレス:houseikikaku_atmark_soumu.go.jp
通信・放送の総合的な法体系に関する検討委員会 あて
○ スパムメール防止のため、「@」を「_atmark_」と表記しています。送信の際には「@」に変更してください。
○ メールに直接意見を書き込むか、添付ファイル(ファイル形式はテキストファイル、
マイクロソフト社Wordファイル又はジャストシステム社一太郎ファイルとして提出してください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

584名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 09:57:45 ID:QC7ZIrdL
検閲でつか?
585名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 10:29:05 ID:B+hvBdq7
捏造と偏向を放置してる方がよほど知る権利の危機
586名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 11:37:59 ID:33/vMaS3
>>584
>検閲でつか?
そうです、
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ttp://www.soumu.go.jp/main_content/000026303.pdf
「オレタチがより儲かる方向での制度改正は可」
「オレタチが金儲けするのに邪魔な制度改正は不可」
(ソフト業務は認定制・ショッピング番組、番組種別に対する公表義務)
「あと地域放送広告利権を守る上で目の上のタンコブは潰せ」
(CATVの再送信に対する大臣裁定制度)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
こういう民放局の「やりたい放題」を防ぐための「国民による検閲=公表制度」です
で、民放側は
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02tsushin01_000021.html
公表については放送の自主自律の原則の下、番組種別等の公表
は法律で義務付けられるまでもなく、自主的に行うことを検討したい
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
と潰す気満々です。
それを防ぐためにも
>>583

587名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 10:20:28 ID:8E4Xzg0B
>>1
民放はおろか公共放送のNHKまでも
放送法自体をまったく守らない件…
(;´・ω・`)
588名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 10:21:56 ID:F5ie45k7
何垂れ流しても良いから、電波は競争入札にしろよ

どうせ白痴箱なんて見ねえし
589名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 11:14:44 ID:QOLOpqsE
偏向報道ばかりなテレビに護送船団方式はいらんだろう
問題のあるテレビ局は淘汰されるようにすべき
590名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 11:19:20 ID:qG9sMeIh
電波使用料も上げてね。
しかもどーんと。
そうすればテレビ局も少しは真面目に仕事するようになるでしょう。
591名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 11:23:14 ID:JtX4y+My
放送法を守り偏向のない優良テレビ局は 政府から補助金がもらえます
592名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 14:02:12 ID:N/f0JCaP
常識的な電波使用料さえ徴収すれば10兆円ぐらいすぐに集まるというのに
総務省もっとやる気出せよ
593名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 14:34:20 ID:LPWC8p0k
>>592
テレビばかりに頼りすぎるとテレビが死んだときに破綻する。
テレビはどうでもいいがほかが引っ張られるのは困る。
テレビは生かさす殺さずにしないと。
594名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 14:35:52 ID:09MU0KEu
電波料とれ
595名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 17:16:37 ID:M79s2lJQ
>>593
生かさず殺さずという条件ですら10兆円ぐらいすぐ集まるのだが
TBSの赤坂の土地なんかも国が取り上げたっていいわけだし
596名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 08:56:37 ID:ykxqXg2Q
>>1
まずきっちり放送法を守らせないとだぬっ!
m9(`・ω・´)
597名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 09:01:59 ID:WnkHwquy
>>587
俺のテレビが地上波を映すのは、相撲の本場所期間だけ。
B-CASカードはヤフオクでNHK登録済らしき中古
598名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 09:18:05 ID:NWFlE1q9
別にTV局だけではないが、巨大な業界利権がある産業に自浄能力なんてない。
「自浄=(すなわち)利権の放棄」 だからね。
そういった意味で、TV業界に自己改革を求めるなんて無理だし、持ちつ持たれつの
自民政治や官僚に抜本的な改革ができるわけない。

こういった馴れ合いの腐敗構造が進んで、体中なかから蝕まれた業界が今のTVを取り巻く現状。
良識のある視聴者がTVから離れてゆくのは自然な成り行きとするならば、ネットを媒体とした
オンデマンド技術とともに、ゆっくりと見放されていくはず。
現状、自然死的産業だと思う。w
599名刺は切らしておりまして
民放も公共放送のNHKも無茶苦茶だぬ…
必要な情報が流されず
どうでもいい事ばかり…
(;´・ω・`)