【娯楽】キティちゃん、中国上陸!--総投資額211億円、2013年に初のテーマパーク? [06/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
4名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 18:19:14 ID:y2rRg80u
キディと命名されたものが
5名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 18:20:23 ID:CHbZGpeP
シナティ
6名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 18:24:46 ID:1cWj+zyK
これは本物なんだよな。
7名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 18:26:43 ID:IByMf9jg
さてその後が楽しみですね
8名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 18:27:39 ID:FtkRdn10
サンリオは否定してるの?誰と契約したんだ?
9名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 18:32:10 ID:Ub/BVFS0
以前ディズかなんかで同様の発表して釣りバレしなかったか
10名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 18:39:17 ID:ALOzZq6T
凄い楽しみだ(まったく違う、カオス的な意味でw)
11名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 18:40:05 ID:4ZAO4kwS
飾りとかもぎ取られるぞ
12名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 18:40:09 ID:9rVu8c4C
昔のディズニーと同じか
13名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 18:42:53 ID:OAD3MCNk
>同市は「キティ」テーマパークを中核にレジャー施設なども備えた「天使楽園」

キティ街ですね、わかります
14名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 18:43:05 ID:Z52hLCgR
ネズミーランドの次はサンリオで取り込み詐欺か。
15名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 18:50:15 ID:eS4eL0HS
いま中国のメディアでは日本の漫画やアニメがすごいバッシングを受けてるからその餌食にならないといいけど…。
新聞の生活欄等でも、日本のキャラクタ物は悪と決め付け、見させないようにするにはまずディズニーなど洋物を見せて日本物から遠ざけ、
次第に中国製のものを多く見せるように誘導しましょうなどと提唱してるし。
16名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 18:51:41 ID:0SlmviM2
実はSANLIOでしたってオチだな。
17名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 18:53:40 ID:7MfZhZm1
>本物のキティちゃんに会える
 
この一文だけでなぜかワロタw
18名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 18:59:45 ID:v4oRcFnc
小学生の、キャラクターアイテムで、スヌーピー、キティとか
そんなんだたのに。キティは、初期のころは、そんなに有名でもなかった。
ここまで、成長するとはね。どこがいいのかねぇ。
19名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 19:02:55 ID:0mg+mM2r
>>1
りあるシナティちゃんw
20名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 19:03:03 ID:ybXTser8
シナに尻を振った馬鹿企業が又1つ誕生って訳か、救えねー経営者ばっかw
21名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 19:03:44 ID:HTLuDGG6
成功しそうになったら、掠め取られ
失敗なら、莫大な損害賠償を起こされる
サンリオ終了のお知らせですね
22名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 19:05:14 ID:i8igwfR9
サンリオの時価総額はわずか700億
有利子負債が300億あるにしても1000億だ
キティの価値がこんなに低いわけない
23名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 19:20:13 ID:bXRRMgjc
後の石景山遊楽園である
24名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 19:51:55 ID:/oYm1SYy
サンリオショップ心斎橋店に入ってきた中国人は酷かった
商品も買わず店内にある商品のぬいぐるみを手に取り、「キティと2ショット」なるものを連れに写真撮影させるという・・・
25名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 20:03:39 ID:u1r+qv4a
>>3

エラの張り具合から見ると・・・、

シナー成分よりもニダー成分のほうが、

若干、多めニカ?
26名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 20:05:59 ID:c1BLbgLp
国内で予算消化出来ないから海外へ
27名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 20:12:08 ID:fXtli2M4
向こうで商標は意味ないからな
キャラものってブランドものと違って本物を求めないし
28名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 20:12:36 ID:u1r+qv4a
でも、
今まで販売してきた製品も、
チャンコロ製で、
有害物質含有しほうだいだったのでは?

もし違ったら、
ごめんなさい。
訴えないでね☆
29m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/06/15(月) 20:15:00 ID:a5UJxua1
この厚かましさが中国の力だなあ。
30名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 20:24:04 ID:Hu5yyXCe
本物のキティっなに?
31名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 20:39:52 ID:Fhbby5qj
ハロー偽ティ
32名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 21:08:42 ID:5reml1b2

「中国進出」って・・・
サンリオの経営者は頭がどうかしてるのか?
何か起こったら日本はボコボコにされると分かっていないのか?
カントリーリスクの計算が全然できないのか??

古い世代の経営者だとかベンチャーで出世した若手経営者は「海外雄飛」の夢を捨て切れないのかな。
坂本龍馬にでもなったつもりでいるんだろうか。
33名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 21:12:35 ID:LD75D7On
あんな国で設備投資して流行らせたって、コピー商品作りまくられたられた上に撤退する時は接収されるだけだろうに
定番コンテンツ持ちながら株価があんななのは、こういうやらずもがなな事繰り返してるからじゃないのか
34名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 21:15:30 ID:TDvYBQxK
コピー品ははるか昔から上陸してたのに
35名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 21:17:43 ID:UNhQG7sG
台湾には昔からキティちゃんショップがある
昔から中国では人気のあるキャラだよ
36名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 22:41:05 ID:u1r+qv4a
チャンコロのドタマは、いつでも「キティ・ガイ」だがな☆
37名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 22:58:12 ID:+eCDaUA6
>>15
そんなことしても無駄じゃないのか?
38名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:03:53 ID:jt9wu0DU
>>15
それは暗にディズニーのキャラクターの影響力が無いと言っているような気もする。
中国政府からすると、日本のキャラクターの方が怖いのかもしれない。
なんだか、アメリカがどんどん小さくなっているような気もする。
39名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:14:35 ID:uB/h0W6S
偽物のキティちゃんにはいつでも会えるもんな
40名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 02:32:42 ID:v4f8JSMj
>湖州市は上海市から車で2時間ほどと近く

東京からすると甲府や静岡ぐらいの所か。
さすが大陸的「近く」は違うな。
41名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 02:59:56 ID:5ZwcTMFo
>>1
> サンリオ広報課の話「中国国内で複数のテーマパークと(ノウハウやライセンス供与に
> ついて)交渉中だが、合意に至ったものは1件もない」

もう、この一文だけで十分分かった(w
42名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 14:49:53 ID:zjj0AuWG
支那から来ました♪
シナーモロール♪
http://gazoubbs.com/general/img/1168940211/693.jpg
43名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 15:10:04 ID:rWwrKsc3
( `ハ´) ぬこ大好きアルよ
44名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 15:59:48 ID:t9dtpgSd
中国全土のキティ根付けとかw

それぞれの地域の特産ってあるんだよね?
4000年も歴史あるんだから。
45名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 21:35:20 ID:j7riJB2N
中国の街に野良猫がいないのは何故なんだろうか?
46名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 21:53:48 ID:7ifAUrXj
>>45
食べるんじゃない?
鳩もいないらしいね。
47名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 01:55:02 ID:Pv52jqy8
昔、サンリオピューロランドの横をよく通ったが、当然観光バスが止まってた。
後から聞いたが、中国や韓国から沢山来ていると聞いて引いた。デズニーランドなら分かるけど。
48名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 09:20:53 ID:uGIm+uie
>>47
円安だった去年の頭くらいまでは大勢来てたよ。とくに平日
私も受付で間違われて「ハロー」ってあいさつされるくらいに
49名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 14:15:43 ID:lOYLQcMW
おてなみはいけんといきますか
50名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 13:36:46 ID:UcJGLYGX
test
51名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 23:20:56 ID:GhQTNyPF
ラッキーパンダ
52名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 21:56:51 ID:ITAbtXPa
a
53名刺は切らしておりまして
#&9742 <