【話題/ネット】中国政府がPCメーカーに導入義務づけたフィルタリングソフトに盗用疑惑 [06/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
中国が同国内で販売されるすべてのPCに指定のフィルタリングソフトのインストール
義務づけを計画していることが以前に話題となったが、そのフィルタリングソフトに
プログラムの盗用疑惑が持ち上がっている。米Wall Street Journal紙(オンライン版)
が6月13日(現地時間)付の記事で報じている。

この問題を報告したのは米カリフォルニア州サンタバーバラに拠点を置くSolid Oak
Softwareで、フィルタリングソフトでは著名な「CYBERsitter」の開発で知られている。
中国がフィルタリングソフト導入義務づけを発表した後、当該ソフトウェアの調査を
行っていた米ミシガン大学(University of Michigan)の研究者らが、CyberSitterで
使用されているブラックリスト処理に関するコンポーネント等の存在を発見したという。
Solid Oak Softwareでは現在、PCメーカーらにソフトウェアの導入を止めるよう働き
かけているという。

一方で、問題となったソフトウェア「Green Dam-Youth Escort」を開発した中国メー
カーのJinhui Computer System Engineeringでは、プログラム盗用を否定するとともに
「不可能な話だ」とコメントしている。

◎CYBERsitter  http://www.cybersitter.com/

◎Solid Oak Software  http://www.solidoak.com/

◎ソース
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/06/15/009/index.html

◎元スレ
【話題/ネット】中国政府、PCへの"情報遮断ソフト"搭載を義務付け--米紙報道 [06/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244482892/
2名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 13:06:51 ID:6N51HeyA
盗みは中国の国技だからな。
3名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 13:07:36 ID:5Y7xap00
国を挙げてのパチモン製造かあいつららしいな
それじゃあ2ゲット
4名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 13:08:52 ID:Zr/131rD
国レベルでそういう事すんなよな。。
芸術面や食文化にしたってけっこうなものもってんだから、
モラルだけしっかりすればけっこうな国になると思うんだけどな。
5名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 13:09:10 ID:b4NZ6CGh
盗聴疑惑かと思った・・・('A`)
6名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 13:10:10 ID:Z0Ri25XS
サブマリン商法が中国様相手に通用するかどうか見物だな
7名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 13:10:35 ID:Mj4lTo0Y
すげーw
流石w
8名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 13:11:56 ID:V2o+gCJE
驚きません
9名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 13:12:46 ID:Bbg5ydvP


         何かのコントか? もはやお約束だなww
10名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 13:12:57 ID:kfUy20YQ
中国人同士で出し抜きあいをやってるから、手っ取り早く他所から持ってきたモン勝ちなんじゃね?
11名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 13:13:34 ID:oUGs0TVv
知的財産と昔言ってたのに今は
12名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 13:14:07 ID:cmb69ZWE
<丶`Д´> 流石、宗主国様。様式美に感銘をおぼえるのw
13名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 13:14:11 ID:xCLNTs8V
こういうオチがつくとは
さすがネタに困らない国だな
14名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 13:15:04 ID:JqZF53wd
やっぱりな。

ソースコード開示もこういうものに使われるんだろ。
15名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 13:15:57 ID:V5HxF/1I
不正ソフトを監視するソフトを義務付けたほうがいい。

ってそのソフト自体、盗用品だったりな・・
16名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 13:17:07 ID:2x2/JeSN
米ミシガン大学GJ
17<丶`Д´>:2009/06/15(月) 13:17:42 ID:5nrD8br1
チャイナクオリティーーーーーーー
あると思います。ち*ち*
18名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 13:18:27 ID:7soeVWpE
そこでソースコードの強制開示ですね
19名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 13:19:26 ID:HOBsseJF
香港>台湾>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大陸だから
一緒にすんなよ
20名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 13:24:20 ID:D3aiif4I
どうやってアメリカのソフトのコードを盗んだんだろうな
21名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 13:24:42 ID:HOBsseJF
社員がいれば楽勝じゃね?
22名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 13:27:29 ID:Yei+fKGZ
まてまて、パクリとか以前に、政府にとって都合の悪いことをフィルタリングするソフトを
義務化してるなんて、どこの独裁国家だよwwww














え!?中国?ああ、そうですか。なんかすいませんでした。
23名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 13:29:13 ID:CsxqYSDr
贋物国家
24名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 13:29:45 ID:QCxYCpNS
予想通り過ぎてつまらんw
25名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 13:32:11 ID:F8FHlQQx
さすが中国!おれたちにできないことを(ry
26名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 13:49:02 ID:kfUy20YQ
政権交代で民主になれば、日本でも導入しそうじゃね?
27名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 13:50:49 ID:HOBsseJF
するだろうね
中国の犬だから
28名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 13:53:10 ID:IDoHdlJl
>>4

本当に、芸術面とか食文化で、中国(漢民族)のもの、いいと思うか?
洗脳されている人は多いけど。

俺はぜんぜんいい部分を思いつかない。
29名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 13:53:21 ID:IVZmBqoy
オープンソースじゃないとしたら、わざわざAPI見つけ出して強引に組み込んだ
のか?
コンポーネントが偶然見つかっただけで、実はほぼ丸パクリを偽装してるだけ
だったりして…。
30名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 13:53:27 ID:0jv0vr2c
>>19

同じに見えるんだが
31名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 13:53:56 ID:VwD5ACLl
中国にとってパクりは4千年の歴史がある文化だろw
32名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 13:54:47 ID:y26ghit0
チャイニーズコント
33名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 14:13:22 ID:+J0lHrSC
そうじゃない方が、驚くよ。
34名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 14:21:02 ID:GWPmkvJ5
この間もソースコード開示とかいってたしねぇ
時期延びただけで撤回してないし
35名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 14:21:21 ID:/H0C35nQ
|
|上書き保存
|_______________
|
|名前をつけて保存 ←いまここ
|_______________
36名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 14:22:02 ID:QJhD/+Cz
そんなことだろうとみんなが思う
異議あるやつはチュン
37名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 14:22:19 ID:c8zq/oOm
(´・ω・`)人のものは自分の物
自分の物は自分の物
自分さえ良ければそれでいい
そういうお国柄だお
38名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 14:24:23 ID:dBBu+Nh1
>>37
最近の日本のことか
39名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 14:25:45 ID:2bd/Pllo
>>18
最低限フィルタリングソフトのソースコード開示しないんだったら、
もう相手にしなくていいよ。
40名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 14:27:02 ID:QJhD/+Cz
>>38
おまいの国のことだよ
41名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 14:27:22 ID:gltF//J9
>>19

以下は基本だよなw

・台湾は中国ではない。親日国なので友好関係を維持するべき。
・香港は中国の最後の良心であり、実質中国ではないと認識しておくべし。
・中国政府は危険なので決して心を許してはならない。常に疑ってかかるべき。
・韓国はウザイだけなのでいじって楽しむべき玩具である。
42名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 14:27:40 ID:bkoQdPUq
>>19,38
日教組も暇なんだなw
43名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 14:27:53 ID:HOBsseJF
>>38
ちょっと違うな
人のものは公務員の物
公務員の物は公務員の物
公務員さえ良ければそれでいい
それが日本のお国柄
44名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 14:30:44 ID:T9Wg7gyh
>>28
文句ねーだろ。
おまえの感性がおかしいだけ。
45名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 14:32:59 ID:SBuTuhQW
国を挙げての盗用ww
46名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 14:41:41 ID:wDPkEMxv
どうみてもキンタマウイルスです

共産党中央宣伝部「批判記事を書かず、検閲ソフト支持に世論を誘導する」よう、通達
http://www.chunichi.co.jp/article/world/news/CK2009061202000162.html

デスクトップ画面が丸見え?搭載義務化のフィルタリングソフト―中国
http://www.recordchina.co.jp/group/g32300.html

1・ウェブサイト及び文字入力の違反キーワードをブロック
2・ネット接続時間の制限
3・アプリケーションの起動制限:チャットソフト、ネットゲームなどの起動を制限
4・定期的にデスクトップ画面を保存
5・ネット接続履歴、保存されたデスクトップ画像を閲覧可能。
6・勝手にアンインストールされないようパスワードの設置が可能
47名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 14:47:21 ID:HOBsseJF
ここまでしても反日とかに踊らされる劣等種どもwww
48名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 14:51:51 ID:ycuXi7Pn
泥棒は中国の国技、偽札作りは北チョンの国技。
49名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 14:52:08 ID:sGVWKxdT
本当にモラルのない国だな
50名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 14:53:26 ID:MvYDZlRa
訴訟おこせよ
51名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 14:57:36 ID:dBBu+Nh1
>>43
中国は国全体が公務員体質というところが日本と違う金
52名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 15:01:46 ID:kHheEAs5
>>46
> http://www.chunichi.co.jp/article/world/news/CK2009061202000162.html
> ◆仏はネット規制「違憲」
> 【パリ=清水俊郎】インターネットで音楽や映画の海賊版を入手した人のネット接続を最高で1年間、
> 強制的に切断するフランスの不正ダウンロード規制法について、仏憲法会議は10日、違憲との判断を下した。
> 5月に成立したばかりだが、仏政府は施行前に法改正を迫られる。

あいかわらず、フランスの自由人っぷりは最強だな
53名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 15:13:15 ID:9FjS6UwZ

>>14

これだよね
どうこうする前に
ちゃんとやってればな
ありがとう
http://www.youtube.com/watch?v=xD997t7bS9E

54名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 15:16:14 ID:WiQyCIl4
この記事を読んだ時の気分を喩えるなら、オチが分かってる
大御所芸人の鉄板芸を見て大笑いしてる感じ。
55名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 15:16:37 ID:wDPkEMxv
>>52
そういえばそんなのもあったね

【フランス】5月に成立した違法ダウンロード取締法が施行禁止〜憲法会議、ネット規制を「違憲」と判断[06/12]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1244758434/
56名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 15:23:10 ID:kjmr654W
中華盗用狂和賊
57名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 15:24:30 ID:cghBS3Yw
ネタに困らん国だな最近楽しみになってきた
58名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 16:16:12 ID:HOBsseJF
フランスに移るか
59名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 16:18:42 ID:bIrhQ7jP
チャイナリスク
60名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 16:29:21 ID:qpJIxryS
>>46
ここまでして国民を縛りたいのかな。
いくら情報を統制しようとしても無理だと思う。
61名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 16:30:40 ID:210XgsfN
>>19
大差ないだろ
香港、台湾、ずっと資本主義圏にいて
所得水準もそれなりにあるのに
ずっと海賊・違法版天国なのが改まらないじゃん
62名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 16:31:38 ID:Xnu1TyDy
「パクった訳ではありません。参考にしただけです」
63名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 16:38:41 ID:eS4eL0HS
>>60
中国の情報統制は上手くいってると思う。
こないだの64天安門事件20周年も、海外、香港メディアを見事に遮断して、
大陸側ではだれも知らないかのごとく何もなかったし
64名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 16:39:21 ID:amy+RyS7
インスパ・アイヤー
65名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 16:55:18 ID:kDvLtgv0
>芸術面や食文化にしたってけっこうなものもってんだから
文革コンプレックス持ってるから
66名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 17:05:38 ID:q7g6De+m
67名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 17:09:01 ID:mA6ctPkp
ソースコード開示したら根こそぎパクるぜという宣言でしかない
68名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 17:45:01 ID:wDPkEMxv
中国政府指定の検閲ソフトにセキュリティ脆弱性--米大学研究チームが警告 : CNETニュース : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/cnet/20090615-OYT8T00283.htm
69名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 18:04:05 ID:OrsZi+g0
これ、日本からノートパソコン持ち込めるの?
70名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 18:20:12 ID:JZcPsepe
そういえば中国で、政府系や企業からのデータ流出のニュースを目にしたことがない。
ありふれすぎていてニュースにもならないのか、それとも違うのか。
どうなんだろう。
71名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 19:00:53 ID:q7g6De+m
>>68
 研究チームによると、彼らはGreen Damを1日テストしただけで、ウェブサイトの要求を処理するコード中にプログラミングエラーがあることを発見したという。
そのエラーにより、同ソフトウェアを実行するすべてのコンピュータ上で、バッファオーバーラン状態が発生する、と彼らは述べた。

 「このコードは、固定長バッファを持つURLを処理する。
そして、特別に生成されたURLは、このバッファをオーバーランさせて、実行スタックにエラーを発生させることができる」と研究チームは述べた。
「ユーザーの訪れるあらゆるウェブサイトが、悪意のあるURLを持つページにブラウザをリダイレクトし、コンピュータを乗っ取ることが可能だ」(研究チーム)
72名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 19:51:15 ID:jsVIdYuY
何気にレノボだとかアーサーだとか、強大なPCメーカーの本拠地でもあるな
73名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 21:36:47 ID:LOHXgpkK
>>71
内容を理解できませんでした。
74名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 22:22:42 ID:KpNYeBvc
>>70
> そういえば中国で、政府系や企業からのデータ流出のニュースを目にしたことがない。

たぶんあいつらは紙と墨と筆でアナログ処理しているんだよ。
紛失したら即座に失脚するんだろうし。
75( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2009/06/16(火) 09:30:46 ID:7kTl6btJ BE:157479757-S★(508940)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<ウィルスを仕込んで中国に使わせるべきだな
76名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 11:50:35 ID:nV5iGIaJ
>>73
研究チームGreenが Damを1日テストしただけでエラーを発見

ウェブサイトがそのエラーを利用すると、コンピュータを乗っ取ることが可能だ
77名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 11:51:48 ID:3m//+8tj
期待を裏切らんクオリティだなw
78名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 12:01:56 ID:508G+Jyw
中国製PCは危険と宣伝してるよーなもんだね
79名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 12:56:25 ID:klJva6Rv
流石中国、嘘と盗みは成功した方が美徳の国
80名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 14:46:47 ID:xeWIQfIH
中国製パソコンはApple製パソコンと同様に危険です
81名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 19:22:14 ID:B7MRVcRb
さすがだ
82名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 16:06:10 ID:2hW/glrR
 
83名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:55:22 ID:QwdMrhMd
三国人「人のことに首突っ込む暇あったらB-CASなんとかしたらどうだ?」
84名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 15:55:45 ID:jvKFAbsR
まあ想定内の動き
85名刺は切らしておりまして
中国政府、グーグル中国に海外サイト検索停止命令 管理強化へ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090619AT2M1902Q19062009.html