【景況】景気は今後2〜3年のどこかで再び落ち込む可能性…二番底リスクの恐るべきシナリオ (Newsweek)[09/06/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
64名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 20:30:12 ID:Zsc+IwVg
2〜3年後と言わず、今年の秋冬には新型インフルの再流行とともにまた落ち込むと思うぞ
65名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 22:59:28 ID:F51g//8x
ナイアガラは買い豚のクズどもを板から洗い流してくれる
俺は専業になった
勤務は朝9時から午後3時まで たまに3時半まで 週に5日 6日の日もある
忙しいと ぶっ通しで 板に張り付く
稼ぎは週35000円 損切りすればもっと稼げる
昼間から板に張り付いているクズサラリーマン(公務員含む)
買い豚 年金運用者 機関投資家 ヘッジファンド カリスマ投資家
うんざりだ いつかナイアガラが奴らを根こそぎ洗い流す
66名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:00:05 ID:yM6ByKo2
□□□□●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
□□□□□□□□□□□□□□□□□□●●●●●●●●●●●●●●●●●←国内経済の縮小による所得の減少
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□●●●●●●●●●●●●
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□●●●●●●●
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□←将来の可処分所得
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■←社会保障費の増大による税金のUP
□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2009年                                           2050年
67名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:08:20 ID:v9tI8edd
景気よく戦争すればいいよ

ダメリカの国民性からして、あと1年が我慢の限界だろ
68名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:38:26 ID:F51g//8x
ダウ暴落中
69名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:45:11 ID:qaO2Zz1C
使えないほどのドルが狸によって刷られて
世界中にいきわたった頃に皆が木の葉だと気づく
そして第2幕ってこと?
70名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:08:11 ID:RnyYM528
まだ回復してないだろ。
71名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:38:05 ID:K+4P1lbs
忘れるなよ。百年に一度だ、百年に一度。
72名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:54:18 ID:4YR1ewAK
>>67

問題は何処と戦争するかなんだが...
これは以前の様に弱小国家を攻撃して回収出来る金額ではないよ。
先進国クラス、一番攻撃しやすい先進国を徹底的に破壊して初めて回復するレベル。
73名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:58:13 ID:H7CQiuoD
>>61
ハイパーインフレはある意味究極の好景気だぞ
もうね、商品が飛ぶように売れる売れる。商品は常に不足する。まさに好景気

だが、誰も得しない
74名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 02:01:17 ID:oKfJUc3h
2〜3年もかからんだろw
75名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 02:18:18 ID:ezrv5JUs
現代戦は儲からないという認識はなかなか広まらないねぇ
左翼とユダヤ陰謀論おそるべし。

まぁ復興では儲かるけどね
これから戦争を煽るのは軍需産業じゃなくて土建だw
イラク戦争で一番儲けたのもKBRだったしな
76名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 02:20:07 ID:ezrv5JUs
しかし各国が財政出動して公共事業をやっている今の状態では、建設業にも戦争を煽る動機はないな
77名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 02:24:55 ID:apOAj1x6
ダウが暴落するのは それなりの 根拠がある。あなたなら 日本の株と アメリカの株 どちらを 保有しますか??答えは 歴然。賭けの 好きな方だけ アメリカ株 買っときなさい
78名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 02:32:11 ID:+J75/n7q
国債を発行せずに、政府紙幣を発行すれば良いじゃんw
79名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 02:44:44 ID:irilqG/v
2011年の予想
実体経済は回復したとの経団連要人発言や大本営発表が相次ぎ、
財政再建派が勢いづき、ついに緊縮型財政復活&消費税増税決定。
低所得者への配慮から、食料品など一部に軽減税率を採用したが
心理的冷え込みは想像以上で、内需崩壊、未曾有の大不況が再来。
巷では消費税不要の物々交換市場が至る所で催され活況を呈す。
病院にかかれない低所得者の激増により、新型インフルエンザが
猛威を奮い大流行。死者も。
経済活動は停滞し、外出時のゴーグル・マスクは常識となった。
東急ハンズやドンキホーテなどではおしゃれマスクがブームとなる。
2011年の流行語は
ベランダ野菜、イケマス(イケてるマスクの略)、ええじゃないか
80名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 02:51:02 ID:Aw3qu/W2
2〜3カ月の間違いだろw
81名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 03:14:04 ID:sZE3XBA/
9〜10月にもう一回来るとか言ってたよね。
82名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 04:26:24 ID:XHmOgR5F
【恐慌情報】米、6月景気指数悪化!2009年6月16日 00:50

先ほどNY連銀が6月の景気指数を発表した。
6月の景気指数 −9.41 (前月比−4.86)
これを受けて、NYダウは一時 −210j下落している。
また、ガイトナー長官は、「経済回復には時間要する」との見解を示し、「企業・消費者にとり引き続き非常に困難な
時期となる」と述べた。
さらに、IMFのストロスカーン専務理事は、「世界的な経済危機の最悪期は過ぎていない」との認識を示した。
ここに来て、"景気回復"の楽観論がなりを潜めてきた。
特にガイトナー長官は、実体経済に即した発言であり、金融システムの回復と一致しないことも含ませている。
その金融システムに対して、先ほどFRBは金融規制案の大枠を固めた。

●大手金融機関をFRBの監視下に置くと同時に、金融機関の資本規制も強化する。
●銀行以外の大手金融機関の円滑な破綻処理を可能にする枠組みも導入。
●デリバティブ(金融派生商品)や証券化商品なども当局の監視下に置く。(日経ネット)

ということだが、銀行以外の大手金融機関やデリバティブなども強化するということは、これはもう保険会社だろう。
つまり、近々、CDSやら証券化商品を抱えている大手保険会社が破綻するということである!
さあ、どこであろうか・・・。
83名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 04:49:14 ID:9tvQuamS
【株式】「優待利回り」年10%超銘柄も!--不景気にこそ株主優待に注目 [06/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245037825/
6 名前:某記者[ ] 投稿日:2009/06/15(月) 13:10:15 ID:fNvf5DEf
はめ込みか。
暴落は7月ね

まあ上の記事はともかく。
住宅、自動車が外需、内需ともに死に体だからなあ。
今の株高が最期の祭りだと思う。
84名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 05:18:59 ID:L75bAA/L
>>82
>IMFのストロスカーン専務理事は、「世界的な経済危機の最悪期は過ぎていない」との認識を示した。

当然だよなwバブル形成の必要条件が低金利で十分条件がそれに対応する投機だったんだから。
レバレッジ取引やモーゲージ証券なんかそれに対してできた手段でしかないだろ。
そもそも金が余ってなければ、肥大化した余剰マネーがなければ起きない
現象。現在はそれを放置或いは後押ししている状態。そもそも根源が断たれていない。

投資先コントロールできないなんてことは日本の資産デフレが結局は10年以上解決できなかったことで明白。
G8だろうがG20だろうが、「神の見えざる手」の代わりができるのか??

世界レベルの馬鹿の勘違いだなw
85名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 05:26:34 ID:88RLsmRk
ここ10数年ほとんど変わりないじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
86名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 06:09:31 ID:rDQ/eY3S
麻生不景気だあ・・・
87名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 06:11:56 ID:L75bAA/L
>>1
国債の肥大化もバブルみたいなものでマネーがだぶついているから
大量に買われるわけだ。
こういう状態は、不動産、証券、国債、原油、穀物相場、どこに移動するかの違いで、
低金利が長期化すればするほどより肥大化して制御は困難。

しかし金利は引き締められない罠ww
そりゃ、大嘘つくか、テレビ出るか、データ誤魔化すか、会計誤魔化すか、しかないよな
世銀も中央銀行もどこもかしこもなww

最後の対策が誤魔化しとは恐れ入ったよwww
88名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 06:21:22 ID:/WKCgDAI
>●大手金融機関をFRBの監視下に置くと同時に、金融機関の資本規制も強化する。
FRBて民間だよね、で株主が国際金融資本だよな・・・
89名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 06:58:22 ID:1ONgglwV
今後2〜3年どころか今日から
90名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 06:59:26 ID:vHe5GPW/
2番底もうあったじゃん
数年低空飛行だろ
91名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 07:09:51 ID:c2aGdlAN
>>1
2,3年後ってwwもう目の前だっつーの。
92名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 08:36:22 ID:YHUf/9C2
2、3年後は既に国際戦争突入レベルじゃないか?

今の「底」は中国経済の急激な落ち込みで今年中にぶち抜かれる。
93名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 08:49:57 ID:AQQPkQLK
とりあえず朝鮮戦争でもやってもらわないと。
94名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 09:36:28 ID:ZpwZz7Cn
>>53
有吉弘行にあだ名を付けてもらえば解決
95名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 09:43:56 ID:/McVn39Z
三年後っていうと、オバマがどうなるか
96名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 09:47:12 ID:J2XgOrxu
昭和48年生まれの35歳が200万人で支えてきたが、
今の若者たちは100万人しかいないからね。

税収半減、企業業績半減になるから、
公務員や正社員を半数解雇するか、
給料を半分リストラしないと職場が持たない。
あの朝日新聞でさえボーナス40パーセントカットだから仕方ない。

30歳過ぎ未婚男性500万人を結婚させると、
結婚式で数十兆円、嫁入り道具で数十兆円、マイホームで数百兆円の消費だよ。
あわせて1000兆円の消費と、
その500万世帯に500万人以上の赤ちゃんが産まれ、
養育費が1000兆円だよ。

あわせて2000兆円の消費で、
みんなの給料も滅茶苦茶増えるよ!
97名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 09:47:41 ID:5V1HYy4x
これ、欧米の中央銀行が日銀並みの無為無策であることが前提だろ

悪質なはめ込み記事だな
98名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 10:16:06 ID:L75bAA/L
>>97
いや、日銀以上に嘘八百だよww
99名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 10:27:08 ID:ajRKy2m8
>>72
相手なんてどうでもよくどれだけ長い間、軍隊を動かせられるかでしょ。
100名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 11:41:50 ID:n4S7zdhe
>>99
それプラス誰かが金を出してくれる戦争な
北が日本を攻撃すればアメリカは日本に金を出させて思う存分戦争できる
101名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 11:46:03 ID:L75bAA/L
>>99
債権国ならねww
先ずは戦争やらせて武器売却、それから参戦と言うふうにしないと無理だよ。
つまり局地戦では無理で世界大戦が必要だろうなw
そうなるとどこが餌食になりどこが勝者になるかはギャンブルだし、
核戦争と言うリスクもヘッジしないとならないぜwww
102名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 11:48:07 ID:L75bAA/L
>>100
中露が参戦するから世界的な戦争に拡大し、核戦争のリスクも負う。
実際朝鮮戦争はマッカーサーが核兵器使用の提言をした。
103名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 11:49:28 ID:RVp2DYdR
景気が回復したのを前提としてるけど・・・
まだ最初の底すら来てないだろ
104名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 11:53:28 ID:Ezgb+WqI
今回の危機はペースが早いから、二番底も11年より早くなるんじゃないかな
105名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 11:59:45 ID:G5PzQaQn
全面戦争がもはやカネにはならないことは自明
アフリカやイスラムで局地戦しかない

かりに全面戦争があってもゲリラ戦となり泥沼化してしまう。テロに対策はないし、経済には悪影響しかない
106名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 12:39:38 ID:1QxsH5b4
>>82
GMACだろ。
107名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 13:13:16 ID:Nd5WA+Km
本音を言えば、もう米英が仕掛けつづけてきた不況脱出のための戦争スイッチを
米英自身が押して、米国内戦・米英開戦すればいい。
自分達の強欲のつけを、自分達で払わせればいいと思う。

もう米英の戦争スイッチに、のる馬鹿は先進国、新興国にはない。
未開発国は、その経済力から大した経済効果はないだろうし、
無知でさほど経済的に悪行をしていないので、戦争をさせる事は心が痛む。
108名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 13:39:53 ID:pFsSNWfv
今日の$¥スレは屍ばかりだった
109名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 13:49:23 ID:1Qfb8zbZ
アメリカは借金踏み倒して合衆国解体するオプションがあるからね
移民と黒人が少ない州は新しい柵構えて理想のコミュニティ作るチャンス
カリフォルニアは中国に取られるかもしれないけど全然余裕でしょ
110名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 16:20:47 ID:qxYkr4k3
兵器は消費しなくても、売却先があればいいわけだろ?
ここでヘタレ国家日本に利用価値が出てくる。

北朝鮮が日本に爆弾を落とす。
日本は遺憾の意で終わりw
でも危機感から軍事費増大。

全面戦争は起こらず、武器輸出も同時に行えて米国ウマー。
111名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 16:47:53 ID:NXjJJMLS
>>110
実際、中国と台湾がそういう関係だな
適度な緊張関係が続いていて、ロシアは中国に、アメリカは台湾に武器を売ってたんだから
ただ、武器の大量消費という事になると戦争という事になるんだろうな
一番とって欲しくない選択肢だけどね
112名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 19:34:01 ID:yg3YJ836
米国の貧民層に不満を蓄積させて、地域・階級紛争を起こさせる。
地域ごと、階層ごとに武器を保有させる。
その後、武器の大量消費のために内戦をさせる。

米国の強欲どもの、つけは自国で処理してもらいたい。
このような結末がないと、米国・ユダ金はしたい放題。
金は持ってても、人間としての価値は最低だからな。
113名刺は切らしておりまして
omaerabakananndakara kanngaeruna.
baitositekoi.