【鉄道】構内長さ1km、線路4本 リニア中間駅の基本構造が判明[09/06/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
350名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 08:38:08 ID:ofFVxvVE
>>349
橋本とか長野に止まるのは1時間に1本とかの各駅停車だけなんじゃね?
…各駅停車は退避時間の方が走行時間より長かったりしてw
351名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 09:09:51 ID:nfqdl8W/
>>350

橋本は、速達タイプの半分くらいはとまると思うのだが。
新幹線の新横浜と同じ位置づけになると思う。

長野は各駅もしくは、スルーでかまわないと思うけどね。

ただ、橋本周辺に一軒家自宅餅のやつは、土地が値上がりして
税金が高くなるので困ると言っていたけど。
352名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 10:58:15 ID:VJZS++YH
>>351
多分そうなるだろうね。乗客を東京に集中させたくないだろうし。
ただ、最高速度が上がると途中で止まるペナルティも大きくなるからなー
353名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 11:26:02 ID:37WiAWdK

マグレブ式リニアって、完全非接触のはずだが、
車内機器への給電ってどうやってんの?

誰か教えて
354名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 11:32:10 ID:WTnWX+TU
電磁誘導じゃないのかな?
Suicaが改札機側からの電力供給で動いているような感じで。
355名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 11:35:39 ID:Fd1DujFU
もう飛行機でいいじゃんね(w
356名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 11:38:22 ID:+ff6gfcS
橋本まで小田急線伸ばしたら最強じゃね?
357名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 11:42:24 ID:bJossLfa
品川−橋本−名古屋で十分じゃね?
正直言って山梨や長野に止めても人が住んでないだろ。
358名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 11:48:35 ID:+ff6gfcS
>>357
東海の本音はそれだろうね
359名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 11:49:48 ID:SYMjK1Ac
地下に作った場合、地震の時とかどうなるの?
構内ペシャンコになったりしないの?
360名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 11:53:40 ID:TtJvybdm
つまり中間駅は要らないということで
361名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 11:57:47 ID:4tkr8i2s
>>359
はぁ?
都会は地下鉄や地下街が多いし、とうぜん耐震構造・・・つか頑丈な作りだろ。
362名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 12:07:57 ID:+lwliqxI
長野と山梨は既存駅や線路の交点じゃなくて
温泉とかリゾート地とか観光地直結の駅にしてくれ
甲府も飯田も用はない
363名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 12:16:19 ID:VIz6hhzB
東京-名古屋ってリニア必要なの?
大阪ならともかく、名古屋なら新幹線でじゅうぶんじゃないの?
大阪まで延伸するなら意味もあるけど、しないんでしょ?
てか、東京のどこら辺にリニアが来るの?東京駅まで地下を来るの?
364名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 12:23:18 ID:TtJvybdm
リニアのポイントて大掛かりなんだろうな
365名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 13:13:53 ID:U1PQ8wGD
地下がぺしゃんこになるような大地震だったら、地上は阪神淡路大震災か、上越地震以上の被害が出る
366名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 15:19:41 ID:fkSiL9ML
>>361
それは阪神大震災以前の考え方。
柱が頑丈じゃなけりゃ崩れることもあるよ。
大震災以後に作ったやつなら大丈夫だろうけど。
367名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 15:35:46 ID:aH8ZK/6B
>>364

1:05のあたりからポイント動作が出てる

山梨リニア実験線 試乗会運転の様子(2005/06)
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=DgOuK0hZPcs
368名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 18:53:03 ID:95gqLh6g
>>366
はぁ?
結局は>>365だろ(^_^;)
369名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 19:00:08 ID:Pvi3ml3r
>>367
うほ、ガルウイング(w
3:30
370名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 19:01:11 ID:JpwqdKlw
基本的に中間駅は必要ないんだからどうしても欲しい場合は地元が全額負担しろよ
371名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 19:15:42 ID:NgQh1l63
飯田は積み立てするよ
372名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 22:25:47 ID:/Uyhuzx6
ルートはC、橋本とか余計な駅も作るな。
373名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 22:37:29 ID:+9fiMtMP
橋本に駅を作れというアホたち
お前たちは東京-橋本間を最高速度は一体何km/hを出せると考えてるの?
374名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 22:49:13 ID:+9qSA6zl
>>373
> 橋本に駅を作れというアホたち
> お前たちは東京-橋本間を最高速度は一体何km/hを出せると考えてるの?

500km/h以上だろ。
なんで?
375名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 22:58:32 ID:J/H34UiS
>>5
一両30mで16両編成だと0.5キロ
これが2階建て編成で1キロ

野心的なホームの長さと思われます。

376名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 00:27:36 ID:+DCIAfvH
>>373
リニア実験線が20キロ未満を有人で500キロ出せてんだから、
35キロ近くあったら余裕で出せるだろ
377名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 01:09:17 ID:r0f4H/YH
そんな加速がいいと、犬が飛び込んできたらテリーマンでも止められないな
378名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 11:06:35 ID:G9U1PcQR
>>377
> そんな加速がいいと、犬が飛び込んできたらテリーマンでも止められないな

品川−橋本間はほとんど大深度地下になると思うけど、
リニア軌道にどこから犬が進入してくるのか、説明ヨロ。
それに、それが時速500キロ出せない理由だとすれば、
品川−名古屋、全区間において、500キロ出せないことになるぞ。
379名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 11:52:37 ID:8b9k+Rpv
>>378
>>377はただのネタだろ…
テリーマンってのを調べると漫画『キン肉マン』のキャラだそうで、
「3次予選「新幹線アタック」にて線路に迷い込んだ子犬を助けるために
 新幹線を止め、失格となる。」というエピソードがある。
380名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 15:23:05 ID:kA8ZDp9P
現行の東海道新幹線が25m車両16両でホームは400m以上。
リニアの車両や編成がどうなるか分からないけど意外に構内が短いね。
そんなんで後続列車に支障無く高速分岐できるのかな?
もっと副本線は数q単位の長いものになると思ってた。
381名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 15:43:33 ID:r/GFCIt8
ルートはC、橋本とか余計な駅も作るな。
382名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 15:49:44 ID:r0f4H/YH
テリーマンにマジレスしてくれた人。ありがとう
383名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 20:08:15 ID:6MrdIzL3
>>381
227 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/15(月) 21:38:06 JJb4d0eq
ますます橋本とか相模原とか不要に感じるね。
264 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/17(水) 02:01:47 s0JIrk2/
ますます橋本とか相模原とか不要に感じるね。
273 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/17(水) 22:34:06 s0JIrk2/
ますます橋本とか相模原とか不要に感じるね。
279 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/20(土) 01:58:31 q2TJUReR
橋本とか余計な駅を作らずに直線に近いCルートで作れ
292 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/21(日) 14:29:51 aF/ZBSKy
橋本とか余計な駅を作らずに直線に近いCルートで作れ
307 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/22(月) 00:45:08 C9So6KKd
ルートはC、橋本とか余計な駅も作るな。
316 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/22(月) 21:57:24 IZWVftoa
ルートはC、橋本とか余計な駅も作るな。
324 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/23(火) 21:11:49 3HWSGE4d
ルートはC、橋本とか余計な駅も作るな。
326 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/24(水) 01:38:05 WSr2faca
ルートはC、橋本とか余計な駅も作るな。
338 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/25(木) 00:58:25 BsIW0itS
ルートはC、橋本とか余計な駅も作るな。
345 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/26(金) 01:01:14 rve685G4
ルートはC、橋本とか余計な駅も作るな。
372 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/27(土) 22:25:47 /Uyhuzx6
ルートはC、橋本とか余計な駅も作るな。
381 名前:名刺は切らしておりまして 本日のレス 投稿日:2009/06/28(日) 15:43:33 r/GFCIt8
ルートはC、橋本とか余計な駅も作るな。


毎日毎日ご苦労さん。
あんた橋本ストーカー?
384名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 20:47:22 ID:mn01BHp0
橋本を否定しているのは鉄道路線板の新横浜厨だろ
385名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 21:47:16 ID:LbrzVXaR
そんなのがいるのか。世の中広いな。
386名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 22:10:01 ID:ghCUSxAK
何故、橋本を否定をするのかがわからない
東京と神奈川をカバー出来る重要な駅なのに
387名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 22:20:03 ID:0mjk/l6U
橋本は、神奈川の大半の人間に益の無いド僻地だから。
こんなとこ作ったら神奈川の恥として、将来に禍根をのこす。

どうしてもってんなら東京都の金でつくれ。
388名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 22:42:46 ID:ghCUSxAK
本当に橋本ストーカーみたいなのいるんだな
389名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 02:19:10 ID:M1rme1WM
橋本がだめなら高円寺で妥協案かな
390名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 02:45:01 ID:0sfsfV2l
多摩境で
391名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 09:27:18 ID:xgoNpqMI
>>389
こ、高円寺のおばさん。
392名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 10:13:39 ID:KElVsBCN
30キロぐらいのながーいホーム作ればいいんじゃないの
>>390
393名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 09:06:22 ID:xDCpIlj6
リニアのミュージックホーン、あれは量産車にもあのまま採用されるのだろうか?
ホームに人は出られない構造だから、意味がないような気もする。
394名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 00:05:55 ID:mJD6RdN3
不買リストby長野県(俺用)

【農産物など】
 信州味噌(田舎味噌)マルコメ、ハナマルキ、神州一味噌、タケヤ味噌(オリラジ藤森の母勤務)
 「長野県産」と書いてある果物、野菜(飯田産除く)
 ナガノトマト

【電化製品・電子部品】
 エプソン、セイコー

【酒類】
 舞姫、真澄、神渡、アルプスワイン、五一わいん

【水産物】
 わかさぎ、諏訪湖のうなぎ、イナゴの佃煮、ザザ虫の佃煮、諏訪湖のエビ

【その他食品】
 野沢菜、寒天パパ
395名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 16:11:18 ID:CBAuz7Kn
>>394
717 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 20:31:14 ID:netVAOJ8
>>675
【その他食品】に追加
マーブルチョコレート・カール

参考:明治産業 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E6%B2%BB%E7%94%A3%E6%A5%AD

718 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 11:59:45 ID:a3LZQuME
>>675
ソニーも不買しろよwww

セイコーエプソン、ソニーに中・小型液晶事業の一部資産を譲渡
ttp://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-38789120090630
396名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 19:18:13 ID:5+dy7Sai
整理してくれよ
397名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 21:05:20 ID:JsPLZ2I2
まず東北信はリニアは全く関係ない。このあたり↓
マルコメ(長野市)、明治産業(須坂)野沢菜(野沢温泉)

諏訪湖はブラックバスやブルーギルの巣窟で、ワカサギやウナギなんて
ほんの少ししか穫れない。地元で食べる分も十分には穫れないぐらい
貴重なものだから、他の地域に出回ってるとは思えない。

ソニーのバイオは安曇野工場製。ただ安曇野もリニアは関係ないな。
アルプスワイン、五一わいん、とかは塩尻市
塩尻がBルートに固執してる話は聞いた事がない。
今の塩尻市長は、田中康夫時代に土建候補を破って当選した開明市長。
寒天パパのオーナーも田中康夫の支援者で有名だった。
長野県の食品企業経営者は、田中康夫の支援者が多かった。
田中康夫が環境問題や食品ブランド化や東京大阪での信州物産直販に
熱心だったからな。

村井知事の支援者で、諏訪・伊那の会社と言えば、やっぱりエプソンだろうな。
あとはいわゆる土建屋だなあ。
諏訪一帯の観光地は、アルピコグループがかなり押さえていたんだが
債務超過になっちまって、リゾート事業が解体されて、オーナー一族が追放されて、
今は誰がどう経営してるのやら。
398名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 22:35:22 ID:L/57wPKr
東北信からもBは異常だと発言
してもらわなきゃだから必要だ
399名刺は切らしておりまして
>>398
東北信は新幹線が貫いているから、そんな事を言える訳もない。
言えるとしたら松本や安曇野のように新幹線もリニアも来ない所の
土建屋系政治家だろうな。
安曇野選出の県議は2人とも土建屋だから、
国交省が、こういうのに説得させるしかないと思うよ、いやマジで。