【決算/北海道】JA道信連、2009年3月期最終赤字406億円 増資を検討[09/06/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2009/06/14(日) 14:46:04 ID:???
北海道信用農業協同組合連合会(JA道信連)は11日、2009年3月期の最終損益が
406億円の赤字(前の期は290億円の赤字)になったようだと発表した。
米国発の金融不安の影響で保有する有価証券の処理損が413億円に膨らんだ。
自己資本比率を高めるため、新たに100〜200億円の増資を検討する。

「これほどの赤字額は過去に記憶がない」(総合企画部)という。売上高に当たる
経常収益は前の期とほぼ横ばいの321億円、経常損益は408億円の赤字だった。

JA道信連の総資産は09年3月末時点で2兆3638億円。うち証券運用分が5193億円と
4分の1を占め、評価損が膨らんだ結果、大幅な減損処理を迫られた。今後は国債や
地方債などの運用を増やす。

自己資本比率は3月末までに道内JAなどを引受先として335億円を増資したため
10.56%となった。ただ、経営安定へ向け長期的に14%以上を確保するのが目標と
しており、11年3月期以降、数年かけて最大200億円の増資を検討する。
6月下旬の通常総会で正式に決める方針だ。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090611c3c1101211.html
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 15:02:55 ID:K3yFnhdo
富士通社員が2ちゃんねるで殺人予告?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1244956847/l50
3名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 15:57:47 ID:X3Jr8yo2
JAはペイオフ対象外なので、注意。
4名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 16:00:14 ID:zN0cnFPb
ロクにリスク査定もできず米国ファンドに丸投げした結果だからな
自己責任でよろしく
5名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 16:45:02 ID:Nroi07LB
JAのガソリンスタンド、無人でいいんじゃね。意味もなく従業員ごっちゃりいるよ
どうやって儲けだしてんのか不思議
6名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 05:59:01 ID:37nKJTgh
こういうところはすぐに増資できるからいいよね
7名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 06:46:34 ID:gsTnzf56

増資の増資の増資


ピラミッド組織

8名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 19:19:16 ID:XotNavau
総資産2兆2000億円、農協系はやっぱり強いね
9名刺は切らしておりまして:2009/06/23(火) 22:46:02 ID:uVGbGYl4

農協は金融に手を出しすぎ
10名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 04:15:56 ID:klJM+yw4
安全資産の長期日本国債で運用しても売上340億(資産×1.5%)はいくというのに、
減損を必要とするようなリスクの高い証券で運用して前の期も今期も売上高320億円って
おわってるな。北海道は、バカしかいないのかやっぱり。
11名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 00:50:47 ID:C1eDrLcg
増資の必要あるのかな
12名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 06:02:28 ID:7f/y5+Dp
JAは安泰
13名刺は切らしておりまして
>2009年3月期の最終損益が406億円の赤字

これ全部農家の金?