【投資】CDSは「破滅の道具」、取引の全面禁止を=ソロス氏[09/06/12]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
[北京 12日 ロイター] 著名投資家のジョージ・ソロス氏は12日、
クレジット・デフォルト・スワップ(CDS)は「破滅の道具」であり、
取引を禁止すべきだとの認識を示した。
北京で開催中の国際金融協会(IIF)の会合で述べた。
ソロス氏は、CDSはリスクとリターンが非対称的で、対象債券に大きな下落圧力を
かけ、企業や金融機関を破たんに追い込みかねないと指摘。
「(CDSは)取引を全面禁止とすべきだ。話を聞けば聞くほど、いかに有害かが
わかる」とし、「CDSは破滅の道具であり、法律で禁止すべきだ」と述べた。
同氏はCDSについて、プロテクションの買いはリスクが限定的でリターンは事実上
無限大だが、プロテクションの売りはリスクが無限大でリターンが限定的だと指摘。
この非対称性が、プロテクションの買い/債券の売りを促しているとの認識を示した。
また、CDSが売買されており、いつでも売却できるという前提で価格が設定される
傾向があることも、この非対称性を拡大する要因になっていると指摘。
「投資家は、将来のデフォルトへの保険としてCDSを買っているのではない。
経済環境が悪化すれば儲かるという理由でCDSを買っている」との見方を示した。
ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-38535620090612 依頼を受けてたてました。
2げとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
自分が破滅ですか
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 14:48:26 ID:m+ydiak0
今更何ほざいてんだよ
果たしてここに書き込んでる豚どもの何%がCDSを理解しているのやら
6 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 14:55:51 ID:k2xM2KDY
だったら売り手が減ってCDSが値上がりするだろ
7 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 14:56:03 ID:2MSReOZD
このじいさんは後出しが多いような気がする。。。
デリバティブの方が危険だろ
10 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 14:57:08 ID:fiTV7C3R
ホント勝手だよなー
法律で禁止したら
CDS持ってる金融機関破綻するんじゃねーのか
あほかこのオヤジ
>>5 よく分からないんだけど、ある会社が倒産するかどうかを賭ける博打ってぐらいしか認識がないんだけど
違ってたら教えてくれ。
そんなこと言ったら全てのオプションも全面禁止だなw
アホなじいさんだ
祖ロス自体がデリバティブで儲けてるくせにwww
掴んじまったんか?www
で、こんなことをわざわざ公言することの真意は?
16 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 15:06:00 ID:K3yFnhdo
俺様以外がデリバティブやるなw
18 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 15:09:57 ID:NAAorYYT
オプション系のデリバティブはみんなこの仕組みじゃん 今更何いってんだ・・
19 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 15:11:56 ID:c8Q2VtSK
痛い目見たか
20 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 15:12:31 ID:VZp34Umt
21 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 15:13:49 ID:PkVUgy+c
おまえが言うなw
22 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 15:13:53 ID:CoqzcD8L
白人は信用できない
23 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 15:14:03 ID:w+46TL5g
CDSって
CREDIT DEFAULT SWAP
とも
CREDIT DERIVATIVE SWAP
とも聞くけど
どっちが正しいの? 両方ちがうの? 死ぬの?
24 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 15:14:39 ID:EXIEySML
金融って、全て陰謀があるみたいで悪だな。
25 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 15:17:19 ID:fJIHNAn/
誰も査定できないうちに損失拡大してあぼんだろ
国家がいくつか飛ぶw
胴元がリスクに対して適正な価格をつければいいだけだろ?
28 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 15:19:10 ID:Q+d4pppB
しかし臨界を超えると連鎖爆発が止まらなくなる点でもCDSは核爆弾によくにてる。
最近、ソロスといい、ロジャーズといい、発言が見苦しいな・・・w
硫化カドミウムは確かに危険
31 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 15:25:50 ID:HS53/lRt
CDSって保証人の役目を金で引き受けるようなもんだろ
CDSの規制は必要だわな、連鎖倒産の引き金にもなるし
32 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 15:26:26 ID:of1m+CvZ
連鎖がありそうだから、他のデリバティブとは、違うのでは?
この発言でのCDSは「倒産保険」の意味だから、倒産すれば儲かるヤツがいるんだろう。
ただ、倒産が続いた後に広がる焼け野原まで想像できないんだろうな、バカには。
34 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 15:27:46 ID:0VlLdWfH
お前が今更、それを言うかw
景気の回復局面だからCDSを買い集めてるんだろ
できもしないリスクの計算を、自分たちが「受け取りたい」報酬をベースにして保険商品に
してしまう自称「金融工学のプロwwww」が多すぎるからこうなったんだろうが。
外資、投資銀行、ハゲタカ、アナリスト、それらをありがたがって毎朝毎朝、今何が起こって
るのか本質もわからないのに日経新聞読んでるバカ、そう、そこのお前だよw
お前らに呪詛と非業の結縁を望みつつ。
んでGMの取り立ては進んでるのかね
ソロス的にはこういうヘッジの道具が普及して市場のアンバランスが
是正されると自分の出る幕がないからな。市場の流動性が下がっているところを
痛撃するのがこいつのやり方だから。
CDS自体より、脳天気に売りまくったのが悪いんだと思うんだが。
40 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 15:39:08 ID:QljKjq65
C 性交
D 妊娠
S 子供と月に一度の会合
41 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 15:40:45 ID:0VlLdWfH
>>38 ということは、そろそろ中国市場で暴れるのかね?
あの国なんて市場の規制と操作の温床だろ
やりようによってはアジア危機の再来が・・・・
42 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 15:42:57 ID:2ZP7uGpR
CDS禁止となれば
市場から数百兆円の市場が消える事になるが・・・
>>12 俺もよくわかんないし、CDS値が高い程不安定な企業だってことだって割り切ってる
既にドレーダー、機関投資家がCDSを直接取引してなくても、売買の参考ツールにしてるし、
近い将来CDSの取引所ができるって話があるぐらいだから、今更クローズにしたらかえって面倒なことになるんでないかい?
相変わらずソロスは酷いポジトクを繰り出すね
44 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 15:48:16 ID:aR73xJ6u
そもそも格付け機関がまともに機能してないのに、CDSのリスク算出がまとみにできてるとは思えん
45 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 15:49:29 ID:8GwhcTRX
>同氏はCDSについて、プロテクションの買いはリスクが限定的でリターンは事実上
無限大だが、プロテクションの売りはリスクが無限大でリターンが限定的だと指摘。
これおかしくないか?CDSは債権がデフォルトした時のため保険料だから債権価格以上には上がらないだろ。それならオプションの方が当てはまる。
46 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 15:49:49 ID:HLe9qJAe
今、CDSで最もヤバイのってどこだ?
ソロスは今の株はだめぽって数年前に言ってたからなあ
ただそれを言った後どうしてか知らないけど
10年で5000兆円産業ってありえねえだろ
49 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 15:58:25 ID:PhZsUjc+
ソロスは他人が儲けるのがダメだと言ってるのだ
GMのCDSは結局どうなったんだ?
51 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 16:09:58 ID:fuVqUoGo
52 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 16:18:28 ID:HLe9qJAe
>>47 信用創造の膨張や不動産投信に企業が走り出したからだろ
それに身の回りの現象で株の将来をある程度予測したんだよ
例えば道端の靴みがきが株を語り出したらバブルだとか
比較的最近だとライブドア株を買う小学生みたいな話
AIG無かったことにすんのw
54 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 16:25:03 ID:q6sZXhkw
>>53 理論的には可能
カジノでよくあるミスディール宣言で客にチップ返すのと同じ
55 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 16:26:02 ID:K3jrCOOn
空売り禁止と同じ理屈か。
>>54 ってか、それしかAIG爆弾処理の手がねーな
金融会社自体がバブル
実は何もうんでませんでした。
CDSって、CDプレイヤーぶっ壊す悪魔の規格だろ、サッサと絶滅させるべし。
61 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 16:40:36 ID:3O3T3J2e
さらりとレス見返したがCDSを理解してる奴がいないな 2chじゃ仕方ないか
Saullossも一部勘違いしてるが確かにムード・デリバティブで、
経済環境の悪化を促進させかねない
リスクが限定的でリターンは事実上無限大には大いに賛同
ただ、今はこのリスクに対してある程度バッファをおき逆に時間的な流動性をもたせる
デリバティブの枠組みができつつあるので、Saulossが危惧するほどでもない(2010年からはね)
62 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 16:44:46 ID:q6sZXhkw
>>58 いや掛け金よりも、保険金の支払いの方が高いから、掛け金返すほうが正解
最終リスクの引き受け手がミダス王
という想定で作られたのがCDS
という喩えにワロタ
cdシングル
>>61 上にもいたけど、どう理解してないか教えてよ。
自分が間違って理解していたら嫌だし。
66 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 16:51:29 ID:3O3T3J2e
>>65 とりあえず何が解らないか教えろ
数学わからないってだけじゃどこから教えていいか解らんだろ
シングルCDは破滅の道具
68 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 16:52:54 ID:R0yNmyec
チャイナリスクを無視して中国に投資しろって言うのも禁止すべきだろうな
69 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 16:53:00 ID:HLe9qJAe
>>61 企業が倒産すると、その企業の債権がパーになるから
債権に保険かけてるんだけど
証券会社はその債権保険を更に証券化して販売してます
その販売物がCDS
じゃないの?
間違ってたら教えてくださいm(__)m
70 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 16:58:52 ID:cL8wNn+X
ソロスをよくわかってない奴よわばりするネラーw
超しったか
自慢の頭脳でソロス以上の富でも稼いでみたら
>>66 Aという企業がデフォルトした時の保険じゃないの?
それをAと関係無い所でやる。
>>61 >今はこのリスクに対してある程度バッファをおき逆に時間的な流動性をもたせる
>デリバティブの枠組みができつつあるので、Saulossが危惧するほどでもない
というのは牽強付会だな。
表現は下品だが
>>36 >できもしないリスクの計算を、自分たちが「受け取りたい」報酬をベースにして保険商品に
>してしまう自称「金融工学のプロ
の方が正しいぞ。
73 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 17:05:39 ID:3O3T3J2e
>>69 うーん・・2chばっか見てると偏って覚えちゃうのかね
おそらくCDSを今回の経済危機を通して知ったからそうなったんだろうけど・・
まずCDSがデリバティブじゃないことを知ってくれ
それから債権、債務どれにもかけられる あと証券化して販売は実際はそうなってるが
実のところ正しくはない そこから派生した契約そのものがCDS
74 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 17:08:03 ID:3O3T3J2e
>>71 あー、今はそうなってるがSaulossが危惧してるのは
企業の倒産でリスクが拡がることだけじゃないので少し間違い
まあ、ここはSaulossの勘違いも入ってるが
75 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 17:09:15 ID:aV7hrmAJ
>>73 >CDSがデリバティブじゃない
>・・・派生した契約そのものがCDS
とりあえず、「派生」を英訳できない人であることは理解できたw
77 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 17:12:29 ID:3O3T3J2e
>>76 うん ごめん、俺が書いてきたコト全部デタラメ
Saulossのつづりも多分違う ごめんです・・・
>>71 大事なのは、CDSというのはアメリカのヤクザが絵図描いた時点で、連鎖倒産を考慮に入れてないところ
自動車保険や海上保険には連鎖事故なんてないし、生命保険でも連鎖死亡もないし、ガン保険でも連鎖ガンなんてない
ちゃんと胴元は保険金払える
だがCDSという倒産保険の場合、倒産というのは連鎖するものだから
こんなんに保険かけるなんて、初めっからナンセンス
79 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 17:13:59 ID:M9VG1RZw
この爺さん、自分のしたことを棚に上げての発言が多いよなw
まぁ、アメリカ人の多くがそうなのかもしれないが
>>77 ゴルァああああああ
マジレス期待してた俺の一人負けかよ!!!!!!11111
なんかの delivertive の derivative も なんかのderivative
これをassociativity of compositionと呼ば、ない
今更何を
保険だと準備金の積立とかある訳だが、CDSだと全くないんでしょ。
自由経済だからそれでかまわないというのが今までの理屈だが、
結局政府が救済に乗り出すんだから、今のままだと不味くない?
85 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 17:31:23 ID:3Uvu3xqJ
某行勤務だが、米証券会社の日本法人のセールスの奴らは、CDS等のデリバティブズを理解したふりして売ってるだけだぞ。
邦銀?邦銀の奴らも理解していない。
クオンツも役立たずだし。
86 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 17:33:18 ID:sUSpiNtC
CDSはカドミウム使ってるから、フォトダイオードに変わりつつある。
>>85 そもそも欧州だって日本だって金融工学なんかも意味わかんなくて
レバレッジだのモーゲージだの儲かるらしいぜって認識しか無かったでしょ。
88 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 17:34:46 ID:KgFYUW6Z
CDSが売られはじめた時に反対してた奴なんて全然居なかった訳だがw
90 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 17:41:40 ID:dPfuCqqN
CDS=バルス
91 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 17:45:26 ID:qqZvCHUW
自分さえ儲かりゃどうでもいい。
CDSの吊り上げと株の空売りで信用不安を煽って対象企業の資金繰りをショートさせる。
最強すぎるなwwwwwwwwwwwwwww
8000兆のCDS爆弾だっけ
CDS爆弾はいつ頃破裂するのですか?
95 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 17:52:55 ID:73e4Hi96
一時期のアイフルはCDSの高さもあいまって徹底的に空売りかけられてたな
100円割れのときに買う勇気があったら今頃ウハウハだったのに
96 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 18:01:19 ID:HLe9qJAe
>>69だけど、CDSをキッチリ説明できる人いる?
おまいが
おまえらにほんごしゃべれよ
100 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 18:10:06 ID:26K5u2Zl
なぜこんな発言をするのか良く考えてみれば解る
自分に不利なものは否定する
自分に優位なものは肯定する
これが答え
それ以上でもそれ以下でも無い
借金の債権化でババ抜きやってるようなもんだからなあ。
102 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 18:13:47 ID:26K5u2Zl
CDSと言う制度は誰にとって優位な制度なのか
CDSと言う仕組みは誰にとって不利なのかを
仕組みを理解した上で良く考えてみればいい
何を今更
>>96 債権Aが不払いになった際に支払われる債権Bがあったとして、
債権BをCDSという。
CDSがあることによって高リスクな債権Aを買い入れるリスクテークができたりと
市場の流動性向上による価格メカニズムの活性化に役立ったり、債権Bの
発行額を債権Aの発行額と関係なく設定できるので、債権Aに資金が縛られず、
流動資金を増やすことができるというメリット(これはリスクマネーの増大に
繋がったので、市場全体ではデメリットだったわけだが)がある。
リスク指標としてのCDS価格も有用。
が、そもそも債権Aですら格付けで価格が決まる面が多いのに、さらに
その上に屋上屋を重ねた債権Bは発行額を債権Aと関係なく決められることも
あって実体と関係なく肥大化してゆき、引き当て等の法規制もないので
口先格付け以外の裏付けのないバブルマネーとなり果てて、最後に格付けの
論拠としていた貧困層への「優良」貸付が地価下落で不良化し、一気に
連鎖崩壊した。
俺の借金
俺が自己破産する前に
自己破産券だれか買わない?
いまなら500円だけど
破産したらこの券で1000円払うよ
106 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 18:30:00 ID:AohMuhVe
いまさらかよ。
1998年ぐらいから禁止にしとけ
実に破滅。これはおいしい破滅ですね。
>>105 cdsってそういうことなんだ。なんとなく分かったような気が瞬間したw
>>105 で、その券の売り手が君に金を貸しているヒト。
ソロスが自己破産券の5年モノを買ったとすれば、
5年以内にその金貸屋が消え1000円支払われないのは望ましくなく、
しかし君が小浜さんに助けられ自己破産しないのも望ましくない。
110 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 18:40:54 ID:wkZnnQE2
CDSはトバシだろ。
>>105 おまえの借金1000円w
せめて100万円くらいにしてw
CDSの前にリサ助けてくれ。
113 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 18:51:29 ID:8t8wFU5o
CDSは裏づけのない、子供銀行と同じ。
CDSが安いから、保証が安くされるわけじゃない。
単に裏づけがほとんど無いだけだと思う。
子供銀行が100円で会社倒産の完全保証をしますと言ってるのと
何も変わらないでしょ。そんなの信じるほうがイカレテルよ。
むしろこ〜んな訳のわからん制度が実体経済に組み込まれていた今までの方がおかしい。
ジャンケンでいうなら後だしジャンケンがルールとして認められるくらいおかしい。
115 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 19:06:27 ID:LYLZOAH+
CDSを売ってる金融機関ってどんなとこが売ってるの?
116 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 19:09:25 ID:7Yb2t4q+
AIGに決まってるじゃん。
あそこを是々非々で吹っ飛ばせばこういう議論は出てこない。
117 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 19:13:09 ID:lSx+vXH6
118 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 19:14:20 ID:NNipNQes
CDS、ああ約束手形の裏書ね。
>>84 参照銘柄の信用状態が悪化しCDSの価格が上昇したときは売り手に担保提供が求められる。
>>115 AIGのような保険屋は売り屋だからわかりやすいが
片張りは少ない&ソロスでさえポジは嘘つき&後出し。
取引の多いとこを全部疑って。
リーマン破綻の時リーマンCDSの売り手が大騒ぎしたが、
リーマンもCDS売ってたから買い手にも混乱が大きかった。
121 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 19:34:41 ID:DZb+6BJs
「CDS」とは「Credit default swap(クレジット・デフォルト・スワップ)」の略称
「企業が倒産して借金が棒引きになるかもしれないことに対する保証・保険を金融商品化したもの
「ブックメーカー的な賭け的要素の強い金融商品」
CDSの売り手も買い手も、債務者Aや債権者Bとは何ら関係がない
CDSの契約料や債務不履行の際の支払い額は、高度な金融工学によって算出され、売り手が損をしないような設定が行なわれている
サブプライムローン問題に端を発する株価などの下落や企業の破綻の急増、
貸し倒れ債権の増加は、通常の域を超えたレベル、想定の範囲外で推移している
例えるなら、1等3億円と固定額を設定したロト6で、1度のクジ抽選で1等の当選者が100万人まとめて出てしまったようなものだろう
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/02/cds.html
詳しい人に教えてほしいんだけど
CDSって結局、お金の貸し借りしてる人達と全く関係のないところで
「あの会社がつぶれたら金払う、潰れなきゃお前が払え、賭けないか?」
と言う話?
CDSの売り手っていうのは、別に債権の保証とかではなく何も無いところから勝手に話を持ち出してるわけ?
過疎ってるぽいし他で聴きます
124 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 20:12:00 ID:/0xML4Ag
わかりやすくいうと会社が倒産しても債権とか、売掛金とかが回収できるように掛ける保険みたいなもんだ
ただ、それは本来、債権なら債権り利回りとしてあるべきもんなんだが、
それを確実にするために、保険として別途、決められた利率を保険料として支払うということ
これだけなら保険会社が査定して保険料を決めればいいだけだし、
大した問題じゃないんだが、保険会社がこのリスクを負うことが嫌だったので、
このいろんなCDSをまとめて一つの金融商品として証券化して、
またいろんな人に売ってしまった。
そのおかげで、いろんなCDSがいろんな証券の一部に組み込まれてしまって、
ある会社が倒産したときの被害がどこまで影響を与えるのかわからなくなってしまって、
んで連鎖的にやばくなったってこと
>>124 やっと理解できました。ありがとうございます。
だとするとデカい所がアボーンすると
ドミノみたいに支払いが連鎖していってヤバそうですね。
127 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 20:30:17 ID:q6sZXhkw
>>124 >これだけなら保険会社が査定して保険料を決めればいいだけだし、
>大した問題じゃないんだが、保険会社がこのリスクを負うことが嫌だったので、
>このいろんなCDSをまとめて一つの金融商品として証券化して、
>またいろんな人に売ってしまった。
サブプライムローン債券と混同してるだろ
日本にも賃貸住宅で保証人いらないやつがあるけど
あれと一緒じゃねえか?
景気がいい時は何とでもなるけど
いざ全員失業したら全部払えず破綻
>>124 債権保障にかける保険もCDSに含むのかな?
債権保障をする保険会社なりが売る「債権不履行がおきたらお金あげる」と言う証券がCDSだと思ったけど。
つまり、保険会社は債権で得る利益に加えCDSの販売による利益も得られた。
でもリスクは当然上昇してて大量倒産が発生すると債務不履行に加えCDSの支払いも発生した。
むしろリスクを引き上げて不安定ながら莫大な利益を生み出そうとした。
だからAIGは潰れた。
と理解したんだが。
で、さらに言うと債権保障してる保険会社でなくともCDSを無根拠でただの賭け事として販売する事が出来る、と。
>>129 2行目債権不履行じゃなく債務不履行だった
チカンデス!!!!
>>126 そういう事、CDSは例えば単体で一社だけ潰れるならそこまでリスクは大きくなかった、
しかし、今回のように連鎖的に倒産が起こった場合のリスクというのをまったく考慮してなかった訳だね
しかし、その反面、今回のサブプライムローン問題が起こるまではAIGはCDSの引き受けで巨万の利益を上げていた訳で
>>127 ニュアンス的には微妙に違うが、AIGもまた、そのCDSを彼方此方に売っていた訳で
それを買ってたのが欧州の銀行だったり、ゴールドマンだったりする、
AIGに注入された公的資金の大半はそれらに流れている
>>85 まともに理解していたら、多分、売ってないだろうし、あんたも銀行屋なら、
これは絶対駄目だろという投資信託を売るという感情も理解できるかと、、
こんな無理やり作り出した市場なんぞいらんだろ
残すにしても自己資本比率とかをしっかり決めろ
よっぽど痛い目にあったんだろうな
涙拭けよ
137 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 20:48:36 ID:dtBB49in
>>1 ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
m9(^Д^)プギャー
CDSそれ自体が株のように値が付いて取引される。御多分に漏れず
高いレバレッジをかけて儲けを追求してたわけだ。ソロ巣の言う
売りはリスクが無限大というのは紙幣を刷るように好きなだけ保険を
売れるから。何故ならこれは「保険」ではなくデリバティブだから。
ところが勝手に保険増発してる会社も対象企業に含まれてる。ここが
危ないという事になると、言ってみれば中央銀行が倒産するような
リスク計算になる。
139 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 20:52:39 ID:1RV1Lds/
>>136 2008年の稼いだランキングを見る限り、
トータルではむしろ儲かってる。
CDSで痛い目を見たかどうかは知らんけど。
CDSを売った額に応じて適正な引当金を積むようにすればいいだけなような。
もっともそうすると自己資本率を水増しできるっていうCDSの存在意義は
なくなるか。
C 痴漢
D デ
S ス
自分がやばくなりそうだと取引の全面禁止とか
どんだけw
143 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 20:57:23 ID:/0xML4Ag
ソロスが言ってるのは、CDSは株と逆の方向に作用する商品だからってことなんかな?
企業の危険度(倒産度)が増すとCDSの利率が高まって高配当になるからCDSの価値も上昇する
つまり儲けるために企業を倒産する方向への期待値が大きくなるから、
それぞれの企業が破綻するリスクがさらに高まる方向に作用すると
株なら自分の購入している会社を応援するために積極的に製品を買ったりと、
応援する心理が働くけど、CDSだと倒産する方向に働かせようとするから経済的にもマイナスという。
そんなことを言ってるわけ?
144 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 20:59:11 ID:SMfLXN0x
>>1 この爺さん2ヶ月くらい前もうイギリスの通貨は死んだとか無価値だとか散々吼えて
金輪際ポンドは買わないっていって1ポンド120円台に下げまくったよな
今じゃ40円も値上がりして1ポンド160円ですよ?
120円の時100万円分ポンド買っておけば133万になってたな・・・
保険が生まれりゃ保険金殺人も生まれることは判っていて
ソロスもCDS取引をやっていたし、おそらく今も十分な建玉がある。
146 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 21:04:05 ID:1NFN2Zny
CDS(笑)
TARP(爆笑)
IMF債(失笑)
>>143 企業の危険度が増すとCDSの利率は下がるんじゃないのけ?
CDSって売る側が最初にお金を受け取って、対象企業が倒産したら買った側が多額のお金を受け取るって事だよね
148 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 21:06:56 ID:+rBX8+rB
アジア通貨危機の元凶が何を言うかw
つまり、CDSの買い手は、売り手の経営状態が悪くなれば儲かるから、
買い手が売り手を意図的に破綻に追い込むということ?
150 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 21:10:00 ID:/0xML4Ag
>>147 CDSそのものの取引の仕組みには詳しくないんだが
CDSそのものの配当(保険の利率)に応じた値動きをするんでないの?
つまり危険度が高い企業ほどCDSのプレミアムが高くなるから
配当利回りを期待してCDSの価値が上がる的な
151 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 21:11:14 ID:poglGeG5
要するに、CDSをこのまま膨張させると
必ずダメリカの企業が死ぬから勘弁って意味?
ま、必要とされない商品を高値で売りつけるんだから、
潰れて当然だと思うが。
CDSは保険じゃなくてギャンブル。
保険かけたきゃモノラインに頼め。
>>138 CDSは値段は付くが株のように取引所で値が付くわけじゃなく相対取引。
好きなだけ売れるからリスク無限大なんて言ったら
オプションなんてそんなのばっかじゃん。CDSに限った話じゃない。
>>140 自己資本を水増しできるのはCDS買ったほうだと思う。
CDS対象の債権がリスク資産じゃなくなるから。
153 :
ぴょん♂:2009/06/14(日) 21:12:22 ID:nbgtX+Wv BE:781119656-2BP(1028)
このおじちゃん、何たくらんでるにょ?
154 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 21:14:48 ID:Rcjk8jhm
おソロスぃあ
155 :
ぴょん♂:2009/06/14(日) 21:16:02 ID:nbgtX+Wv BE:1640350679-2BP(1028)
>>143 それは物事の一面を見ているに過ぎない。
今にも潰れそうな会社のCDSを売って、その企業を再建させれば儲かるだろ
>>149 売り手が逝くと困る。
参照企業の保険金殺人は儲かる。
157 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 21:21:54 ID:FRn2iA8k
どうでもいいけど、
ガソリンが急騰するのは勘弁して欲しい
せめて食糧と燃料はデリバティブ禁止よろしく
158 :
側近中の側近 ◆0351148456 :2009/06/14(日) 21:27:55 ID:vqo5im8K
(っ´▽`)っ
> 同氏はCDSについて、プロテクションの買いはリスクが限定的でリターンは事実上
> 無限大だが、プロテクションの売りはリスクが無限大でリターンが限定的だと指摘。
オプションの売買ってこういうもんでしょ。CDSに限らず
オプションの買いは損失限定・利益無限大
オプションの売りは利益限定・損失無限大
デリバティブ全体がまずいってことを言いたいのかな?
159 :
側近中の側近 ◆0351148456 :2009/06/14(日) 21:29:38 ID:vqo5im8K
(っ´▽`)っ
プレミアムの価格設定をまともにやれば問題ないと思うがな
160 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 21:31:17 ID:FrdUELxc
原油100$目標かな?
>>159 連鎖破綻分が計算出来ん&元データがCDSで化粧されてる
162 :
側近中の側近 ◆0351148456 :2009/06/14(日) 21:47:57 ID:vqo5im8K
(っ´▽`)っ CDSを簡単に説明しよう!
(Aっ´▽`)っ c(´▽`cB)
(Aっ´▽`)っ Cに10000円貸してるんだけど、返してくれないかもしれないんだ・・・。
c(´▽`cB) それは大変だね!1000円くれればCの借金肩代わりしてあげるよ!
(Aっ´▽`)っ お願い!
(Aっ´▽`)っ[1000]c(´▽`cB)
〜数日後〜
(A;っ´▽`)っ やっぱりC逃げやがった!Cの代わりにB!借金返せ!
c(;д;cB) うぅ・・・。
(A;っ´▽`)っ[10000]c(;д;cB)
(っ´▽`)っ この場合、Aの損失は最初の1000円だけ。
Bの損失はCの借金10000円から最初の1000円を除いた9000円になる。
163 :
側近中の側近 ◆0351148456 :2009/06/14(日) 21:51:17 ID:vqo5im8K
(っ´▽`)っ CDSを簡単に説明しよう!
(Aっ´▽`)っ c(´▽`cB)
(Aっ´▽`)っ Cに10000円貸してるんだけど、返してくれないかもしれないんだ・・・。
c(´▽`cB) それは大変だね!1000円くれればCの借金肩代わりしてあげるよ!
(Aっ´▽`)っ お願い!
(Aっ´▽`)っ[1000]c(´▽`cB)
〜数日後〜
(Aっ´▽`)っ Cお金返してくれたよ!
c(´▽`cB) よかったね!
(っ´▽`)っ この場合、Aの損失は最初の1000円だけ。
Bの利益は最初の1000円になる。
>>162と併せて考えると、Aの損失はCが借金を返そうが返すまいが変わらないんだ。
1000円で安心を買ってるんだよ。
Bもその安心を売って利益を出してる。
CDSの目的はこれ。AとBが両方得をするんだ。
>>158 保険としてあくまで脇役に甘んじていればいいのだが、主役になろうとしたから牽制してるんでしょう。
保険金殺人を起こそうと思わない程度には規制したほうがいいと思う。
売掛金などの債券の倒産時保険はあるけど、保険業でやってるので
ちゃんと積立金があって、返済される保証があるんだよね。まあ、
一気に大量に倒産されたら別だろうけど、普通は大丈夫。
CDSは同じような仕組みなんだけど、積立金が無いのよ。
だから、
>>162の説明でいくと、Cが倒産するとBも連鎖で倒産して、
Aさん1000円払っただけ損なんて事が起きる。
166 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 22:03:57 ID:FHOc/nYZ
>>1 >「(CDSは)取引を全面禁止とすべきだ。話を聞けば聞くほど、いかに有害かが
>わかる」とし、「CDSは破滅の道具であり、法律で禁止すべきだ」と述べた。
んだね。
参照先破綻後に、売った側が補償額の3割を政府に納めれば補償義務を消す、とかすべき。
で、買った側のCDSはめでたく無価値になる。
既に支払い受けた買い手も、不当利得返還訴訟の対象にしてな。
GSは倒産するけど、自業自得。
167 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 22:09:32 ID:FHOc/nYZ
>>162 >(っ´▽`)っ この場合、Aの損失は最初の1000円だけ。
>Bの損失はCの借金10000円から最初の1000円を除いた9000円になる。
甘い。
参照先の多くが借金返せない不況時には、Bは破綻するんだ。
Bを政府が全面救済した場合は、Aの損失は1000円で済むが、そのまま倒産した場合は
ほぼ11000円の損。
168 :
側近中の側近 ◆0351148456 :2009/06/14(日) 22:13:54 ID:vqo5im8K
(っ´▽`)っ AはBに対し質権なり担保権を設定してくれ。
170 :
側近中の側近 ◆0351148456 :2009/06/14(日) 22:17:40 ID:vqo5im8K
>>169 (っ´▽`)っ OK!
>>162の数日後
(Bっ;д;)っ うぅっ・・・。Cのせいでお金なくなっちゃった・・・。
(Cっ;д;)っ ごめんね・・・。いっしょにしのうね☆
((((Cっ;д(Bっ;д;)っ [→樹海]
〜その一方〜
(Aっ´▽`)っ 10000円返してくれたし!うはうは☆
(っ´▽`)っ これが
>>165
171 :
側近中の側近 ◆0351148456 :2009/06/14(日) 22:21:26 ID:vqo5im8K
(Aっ´▽`)っ c(´▽`cB)
(Aっ´▽`)っ Cに10000円貸してるんだけど、返してくれないかもしれないんだ・・・。
c(´▽`cB) それは大変だね!1000円くれればCの借金肩代わりしてあげるよ!
(Aっ´▽`)っ お願い!
(Aっ´▽`)っ[1000]c(´▽`cB)
〜数日後〜
(A;っ´▽`)っ やっぱりC逃げやがった!Cの代わりにB!借金返せ!
(Bっメ´▽`)っ どこにそんな金があるんだ?こっちは破産手続中なんだ!ビタ一文払わねーぞ!
(A;っ;д;)っ うぅっ・・・。うそつき!10000円は返ってこないし、1000円損したし、大損だよ!
これが
>>167
172 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 22:21:50 ID:+eQH26bQ
膾を吹く仕事ご苦労。
173 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 22:23:00 ID:/0xML4Ag
>>170 Bが10000円を捻出できずにアボーンというのも必要だな
今日のお前が言うなスレか
やりたい放題やっといて、最後にこれかよ
175 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 22:25:57 ID:AAbavCUc
ネットバブル崩壊の時はこれか債権の証券化で金融機関は助かったというケースがあるのはどうなんだ?
更に怖いのが、Bの債権者が、Bに対する貸付金が返済されるか不安で、
Dさんに1000円払って保証してもらっていたりして、それでDさんも連鎖
で倒産なんて事がありえること。
というかさ、CDSなんてまともに扱える業者数なんて限られているんだ
から、ABCD全部お互いにCDSを使って債務保証しあっていて、1社トンだ
ら、連鎖で全部倒産ってのがありえるんだよ。
CDSの保険料部分は、お互いに支払いが行って来いで収支ゼロなのに、
お互いに金を貸し借りしあってBSを膨らませちゃってるような状態。
たとえるなら、「回し取引による粉飾決算」みたいな。あれも輪の中
の一社がトンだら全部飛ぶからな。
>>171 おお、ありがとう。
なんかわかりやすくなったような、なってないようなwww
>>165と
>>167は基本同じ事いってる様な気がするんだが
>>165 Aが貸し倒れ引当金を簿記から外すという認識があったんだが、
Bも積み立てしなくてもいいのかな?
そうするとABC共倒れなんですね。
178 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 22:32:48 ID:VkuOoWpl
>>176 >というかさ、CDSなんてまともに扱える業者数なんて限られているんだ
CDSをまともに扱える業者数は、0だぞ。
179 :
側近中の側近 ◆0351148456 :2009/06/14(日) 22:33:50 ID:vqo5im8K
(Aっ´▽`)っ c(´▽`cB)
(Aっ´▽`)っ Cに10000円貸してるんだけど、返してくれないかもしれないんだ・・・。
c(´▽`cB) それは大変だね!1000円くれればCの借金肩代わりしてあげるよ!
(Aっ´▽`)っ お願い!
(Aっ´▽`)っ[1000]c(´▽`cB)
(Aっ´▽`)っ おっと!Cが潰れた場合本当にCの借金肩代わりしてくれるんだろうな?
お前の娘を人質をよこせ!
c(´▽`A)っ<;*゚ω゚*)ノ゙ c(´▽`cB)
c(´▽`A)っ もし約束を破ったらこいつを売り飛ばす!
<;*゚ω゚*)ノ゙ パパ!
c(´▽`;cB) Cが金を返すまでの我慢だ。我慢しておくれ。愛娘よ・・・。
(っ´▽`)っ このBの愛娘が
>>168のいうところの「質権」「担保権」という奴だね。
>>162-163 よく分かったけど、そうなるとCへ貸し倒れになるリスクをきちんと評価して、
リスクに見合った肩代わりの費用(保険料か)に設定していさえすれば、
何の問題もないように思うんだけど。
違うのかな
181 :
側近中の側近 ◆0351148456 :2009/06/14(日) 22:35:22 ID:vqo5im8K
182 :
側近中の側近 ◆0351148456 :2009/06/14(日) 22:35:50 ID:vqo5im8K
CDSを禁止しても、金融工学を駆使して新たな金融爆弾を作りそう。
184 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 22:40:06 ID:/0xML4Ag
>>180 そこでサブプライムの複雑さが絡んでくる
いろんな債権を束ねた金融商品にもCDSの保証がついていて、
サブプライムの債権がデフォルトになったとき、
どの金融商品にどれぐらいサブプライム関連が入っているかわからなくて、
結局、まともな債権もぜんぶ吹っ飛んだ
超簡単にいうと
保険料はサブプライム関連だけ破綻した場合のリスクだけで計算していたら、
サブプライムを含む証券すべてが飛んだから、
もらってる保険料では割に合わないってこと。
>>180 A→B→C→A・・・みたいな循環型でお互いにCDSを発行しあうと、
積立金ゼロ、貸し倒れ引当金ゼロで、収支に与える影響ゼロで、
いくらでもBSを膨張させる事ができちゃうのよ。
で、1社飛ぶと環の中にいた会社は全滅。
「きっと政府が救済してくれるさ」って感じだったのが、AIGと
リーマンブラザース。救済しちゃったら、モロにモラルハザード。
上に書いたような詐欺行為がいくらでもできちゃう。
cds知ったか振りでAA配布しようと思うW
187 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 22:42:08 ID:/Af/pPk7
>>180 >リスクをきちんと評価して
そこが最大の問題。
結局、アメリカでは政府が手を打ってCDSはうまく処理できたの?
189 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 22:47:01 ID:7nowwJgf
なるほどなあ。
でも「プロテクションの売りはリスクが無限大でリターンが限定的」、こんな商品を買うバカがいるからいかんのだろ??
投資家が賢くないからだめなんじゃね??
それとも、さらにCDSを使って合成ファンドを作るから、わけわかんなくなっているとか…?
いずれにせよ、投資家がバカなんだろ。
190 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 22:48:55 ID:CVrad60T
契約書に、スゲー高額印紙貼らせるよう
法改定すればいいんだな
>>184-185>>187 つまり、誰も正確にリスク評価できないってことなんだ。
サブプライム関連の債権とかリスクを分かりにくくしてあるし
格付け会社がこの債権は優良と評価してしまえば、
低リスク評価にされてしまうね。
その評価が結局間違っていたとしたら、大変なことになるわけか。
つかさ、こういうネタになると「金融工学なんて駄目」って言うけどさ、
金融論の教科書で一番最初に書いてあることは「リスクは、どこまで
情報を集めても、正確に評価することなんてできません」なんだよね。
>>188 今神経質になって処理中
だからこれ以上地雷を増やすなとソロスは言ってる訳
194 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 22:56:15 ID:clUbHaVN
金融工学なんか止めて額に汗して働けよ。
>>192 リスクと不確実性とを混同するなって教わったなあ
でも両者の線引きは何?って聞かれても 自分は答えられない訳だがw
196 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 22:59:38 ID:/0xML4Ag
>>195 不確実性→クレジットデフォルトスワップ
リスク→クレジットデフォルトスワップ・デフォルトスワップ
後者のプレミアムを当社にお支払いいただければ、不確実性が消えて
完全にリスクとして処理ができます
当社の新製品ですが、いかかですか?
197 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 22:59:44 ID:S2OhLEOa
>>185 CDSの取引ってBSに影響するんだっけ?
何が影響を与えるの?想定元本の分?
なんだかサギみたいな話だ。
真空からエネルギーをくみ出すとか物理学の理論であるらしいけど。
CDSの場合は、売り手と買い手の間でいくらでも無限に発行できるわけか。
何もないところから。
それでも、倒産すればきちんと保証されるんであれば問題ない。
問題は保証できない場合、連鎖的に破綻してしまう可能性が大きいわけなのか。
ん?
連邦政府が公的資金を投入するからCDSは安全なんじゃないの?
200 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 23:02:05 ID:S2OhLEOa
>>195 さいころを振る時に,1-6の目が書いてあるのを知っているけど,どの目が出るかわからないのがリスク
そもそも、さいころになんて書いてあるかわからないのが不確実性じゃないかな?
>>196 貴方は今私に提示している商品を自分の親に勧めますか?
と切り返してみるw
203 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 23:04:08 ID:CVrad60T
>>195 金融商品に限らず、契約書に巧妙に罠を仕掛けてて、絶対見破れんって
翻訳とか関ってる奴が言ってた。スゲー文書を潜込ませて
僅か数文字で、金額支払い停止。
そいつはIT関係なんだが、受注した先方が作業停止、
契約書に停止できる条項が巧妙に入っていた。 見事らしい。 債券や保険も一緒いうかもっと酷いは察しつく。
>>199 たくさん売った企業ほど安全になるんですよ。
205 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 23:10:43 ID:S2OhLEOa
>>201 銀行の話か.
CDSを買えば,社債に対するリスクヘッジと捕らえて,引当金を減らすことができるけど
CDSを売っても,リスクは変化しないと考えられて,引当金が増えない
という理解でいいのかな?
アホほどひっかっかりそうだ
「きゅうり100円有機野菜!」の商売の方が信用あるな
相当痛い目見たんだろうなw
208 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 23:15:13 ID:/0xML4Ag
>>206 それと同じような商売だな
農家の自称有機野菜→商品1本90円
認証団体お墨付き有機野菜→商品1本90円 認証料金10円
的なw
209 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 23:15:26 ID:CVrad60T
契約書は英文だろ。必ず罠が仕掛けてあるからね。 絶対に見破れないよ。
翻訳業者も逃げ出すんだから。
翻訳報酬かなり高額なんだが、それでも怖くて手が出せない。
210 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 23:18:40 ID:8t8wFU5o
何のことはない、ただの欠陥商品じゃん。
やりなおしw
211 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 23:21:28 ID:YbkBP1Dm
「ソロスは警告する」(1/3)※2008年4月頃執筆
●詐欺同然だった住宅ローン
中には無所得、無職、無資産の個人に貸し付ける「NINJAローン」まであった。
多くの場合、住宅ローンを提供する不動産ブローカーや金融機関は、破綻の可能性を承知の上で、これらのローンを貸し付けていたのだ。
212 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 23:22:13 ID:YbkBP1Dm
「ソロスは警告する」(2/3)※2008年4月頃執筆
●「証券化」という錬金術
このとき、証券会社はリスクの高い住宅ローン債権を何本も組み合わせて、CDO(collateralized dept obligation)という名称の、新たな資産担保証券に仕立てて、売却した。(中略)
これらCDO債券のおそらく八割ほどは、格付け会社から最高レベルのAAAの格付けを与えられた。(中略)
こうした証券化は、リスクを段階評価し、しかも、元となる資産を分散させることで、リスクを低くするとされていた。
ところが、実際には、住宅ローン債権の所有権を、借り手と直接やりとりをする銀行から、借り手とはまるで無関係の投資家へと次々に移転することで、リスクを高めてしまっていたのだ。(中略)
こうして、借り手が金融機関を相手にする経験に乏しく、情報もあまりないようなサブプライム・ローンの世界では、詐欺まがいの商法が横行していった。
当初二年間の低金利が「引き寄せ金利」と名づけられていたあたりに、金融業者の本音が透けて見える。
213 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 23:23:51 ID:S2OhLEOa
>>212 CDOの格付けは熱すぎるwwwwwwwwwwwwwww
>>202 詐欺師なら、「はい。もちろん薦めていますし、僕も買ってます!」と
ニコヤカに嘘をつくのよ。
215 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 23:26:03 ID:8t8wFU5o
>>162 株価のように価値を示すものじゃなく、保証が出来るかどうかを
価値で表すわけだから、株式とは性質がおのずと全く
異なっちゃうんだよな。
保証料が相場で安くなっているのは、安定した会社で
倒産懸念が少ないからだけが理由じゃなくて
そんなもの最初から、倒産してもこの人が払えるわけがないから
最初からロクに価値がないwといった場合の想定が完全に抜けていると思う。
そうした場合、金融工学的な意味での価格に全く理論的な意味がなくなる。
216 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 23:26:51 ID:YbkBP1Dm
「ソロスは警告する」(2/3)※2008年4月頃執筆
●総額42.6兆ドルの爆弾
2005年から、この危険な証券化が過熱しはじめる。(中略)
アイディアに富んだ証券会社は、CDOをさらに分割して組み合わせなおした「C2DO」、さらにもう一度分割しなおして組み合わせなおした「C3DO」まで作り出していった。(中略)
合成証券市場の半分を軽く上回る割合を占めていたのは、実はクレジット・デフォルト・スワップ(CDS=credit default swap)である。(中略)
それでもCDS市場は爆発的に成長し、名目資産では他のあらゆる市場を上回るようになった。
現在、CDS契約の残高は42.6兆ドルと推計されている。(中略)
アメリカの上場株式の時価総額18.5兆ドルさえも軽く凌駕する巨大市場なのだ。
今回のサブプライム問題の余波により、この市場に大問題が起こることは必至だと見られているが、そうなれば混乱などという言葉ではすまないだろう。
217 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 23:28:53 ID:M9VG1RZw
218 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 23:33:42 ID:S2OhLEOa
>>215 かうんたーぱーちーりすくもある程度は考えているとは思うがにゃ
>>216 C3DOwwwwwwwwwwwwwwww
219 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 23:34:39 ID:8t8wFU5o
実際に倒産した時の保証をするという割には、保険料が安すぎるわけで。
完全に実態と乖離しすぎてる。
そこがそもそもおかしい。最初から払えるわけないじゃん。
220 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 23:41:03 ID:/0xML4Ag
なんかこんな話だったな
アメリカのビッグ3が車が売れないのでローン(リース)会社を設立して買いやすいようにした
↓
それらを一つの証券にして、他の人に販売する手法を思いつく
↓
一人が払えなくても他の人が支払えば高い利回りが期待できる
↓
社会保険番号があれば、浮浪者にも車を販売
↓
車の需要が一巡したので利益を出すために不動産に着目
↓
サブプライム層の住宅ローンを展開して、同じ手法で証券化しリスクを細分化した
↓
格付け云々、CDSうんぬん
↓
バブル崩壊でシボンヌ
221 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 01:15:38 ID:k3U6XDfU
1 名前:いや〜ん!! けつねカフェφ ★ 投稿日:2009/06/14(日) 20:31:59 ID:???
ジョージ・ソロス氏:金融危機、影響脱していない 人民元は有望
米著名投資家のジョージ・ソロス氏は12日晩、
訪問先の中国北京市の高級レストラン「桂公府」で、
中国経済界の重鎮たちと北京ダックなど中華料理で会食、
その際、金融危機と中国、人民元などの見方を語った。
ソロス氏は、「今回の金融危機は1929年不況時ほど深刻ではないが、
その影響はまだまだ終わっていない」と指摘。
また、「金融危機の中国国民に対する影響が深刻ではないのは、
中国の状況が若干特殊なため」とし、引き続き「人民元は有望」、
人民元の大量購入を進めている、と語った。(編集担当:鈴木義純)
ソース:Yahoo!ニュース 6月14日10時40分配信 サーチナ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090614-00000015-scn-cn
>>219 病気にならなかった人の分を病人の支払いに充てる。
それが保険なので一人頭が安いのはおかしくはない。
けどパンデミック来ちゃった。
223 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 01:22:21 ID:kYJ+Fcoy
CCCDかと思った。
>>219 保険料が安すぎるか高すぎるかという問題ではなく、
「実際に相手が倒産したら自分も倒産すればいいや」や、
「こんだけみんながやってるから政府が何とかしてくれるでしょ」
みたいな感覚に陥った連中が引き受けていた可能性が高い事が問題。
保険業界でも昔は良くあった。保険料を安く設定して客を集めて、
集めた金から手数料を引いて、役員に多額配当して、そして保険金が
払えなくなったら破綻させてトンズラ。そういう事が起きないように、
保険業界には積立金の規制がある。
CDSは保険類似商品なんだけど、オプションだと言い張って、この
規制の埒外にあった。そしたら、昔保険業界で起きたような事が
今の時代なりの大規模さで起きてもぜんぜんおかしくない。
>>216 42.6兆ドルって、どうするの?
返すのに1000年以上かからない?
インフレになれば42.6兆ドルなんて
全然余裕で清算だろ。
インフレか
で、米国債がほぼ確実に終わると思われてるわけね
229 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 04:34:46 ID:c1BLbgLp
最後は必ず訪れるがそれがいつなのかは誰にも解らない
仕組み等の切り替えで延命する事は出来る
延命する事によるメリットはすべて胴元が得するからであり
奴隷にはメリットはない
今回の件で言うと結局のところ
倒産直前に高額報酬出して逃げた企業幹部と
借金して返さなかった米国の下流〜中流の人達に無駄金が流れたのかな?
ほう、また超汚染人昌孝がスレに湧いたか。
232 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 05:40:38 ID:59M/ooFy
御ソロ氏ス
233 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 06:18:34 ID:ZEI7QioR
>>1 つまり〜今はCDSの買い手が少ないわけですね。
冗談じゃない
個人にも拡大して売ってくれ
俺の勤めている会社のCDS全力買いするから
>>229 そう言う事やり過ぎると誰もついて来なくなる。そうすると暴力やら何やらで
脅して、おっと宅急便が来たようだ。
237 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 07:19:35 ID:c1BLbgLp
CDSの個人売買解禁するかね
信用格付けが信用できないとろくなことにならんな
>>24 もともと迫害されてたユダヤが裏をかいて儲けるための手段だからな。
国を持たないユダヤが国と国民、産業からいかに利益を奪うかの手段
本来禁止すべきもんだよ
>>12 ふつうの生保みたいだったときは機能してたけど、受け取り権を商品化して、
まったくの第三者や担当医や他の患者同士でやりとりできるようになって、
わけがかなんなくなったってこと言ってんじゃないのかな。
で、生保自体は必要だけど、それをバラして証券化して商品化するのは(俺が損
するんで)やめた方がいいって、ソロスちゃんはおっしゃってる。
>>240 比較するんだったら、生保じゃなくて損保だな。
242 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 12:27:23 ID:paP09jRE
電子部品かとおもた。
リーマソ
245 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 17:21:03 ID:PLauhcXD
CDSは、証券会社が勝手に作った宝くじのようなもの
三千円で買った券の会社が倒産すれば一億円みたいに
それを組み合わせてるだけ 倒産したので一億円払うはめに
本当は違法賭博でちゃらにすればいいんだけど
契約社会だから契約を守っている 米政府の税金で
CDSは悪くないだろ
上場せずに店頭でやっているのが問題
自社株買って一所懸命はたらくより
自社のCDSプロテクションかって、適当に仕事して
業績悪化させて倒産させて儲ける方がいいよな
売りまくっておいて、「ハイ、もう売買禁止ね」なんてしたら本気で戦争だろw
249 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 20:42:03 ID:G0qt8cOM
空売りしかけるために、わざと、CDSの価格を釣り上げて、倒産間近のように見せかけることもすでにやっているだろうな。
売買がすくなかったり、相対であるなら、市場を混乱させるだけのものだよ。
>>221 (;´・д・`)人民元が切り上げになると思って買い捲ってるのか、それとも売りポジト-クなのか
破綻しそうなきもするし
251 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 20:56:31 ID:ZEI7QioR
>>250 昔は、売り抜けて空売り仕込んでる時に、
情報漏えいのある甘い金融機関で買いながら
こうゆうアナウンスを仕掛けてたね。
>>251 (´・ω・`)製造業が痛んでるから賃金が上昇しつつある中国をミカギルとも見えるし
このタイミングで政府が切り上げるカモシレナイとどっちにもとれるよな
NHK 【平均年収】 非公開
TBSホールディングス 【平均年収】 1,549万円
フジ・メディア・ホールディングス 【平均年収】 1,534万円
日本テレビ放送網 .【平均年収】 1,404万円
テレビ朝日 .【平均年収】 1,322万円
テレビ東京 .【平均年収】 1,225万円
----------------------------------------------
電通 【平均年収】 1,356万円
----------------------------------------------
日本電信電話 【平均年収】 876万円
パナソニック. .【平均年収】 846万円
トヨタ自動車 【平均年収】 829万円
楽天 【平均年収】 603万円
不二家 【平均年収】 527万円
倒産ギリギリするする詐欺はあり?
255 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 22:06:14 ID:AMSqjm5v
ソロスの論理は変だよね。
リスクとリターンの非対称が問題なら、コールやプットのオプションの
売り手と買い手の関係だって同じでしょう。
オプションと云うのは殆どが売り手のリスクの方が大きい(無限大)。
でもオプションが無ければ金融は成り立たない。
金融だけでなく、貿易も為替の変動が怖くて、危なくてしょうがない。
CDSよりCDOの方が問題でしょ。
中身が作った数学者本人以外誰もわからない物を売り買いするんだから。
そして、その中身を全く分からない人が勝手に格付けする。
CDSは保険なんだから、あっても良いし、なくなることはあり得ない。
また、CDSから組成するシンセティックCDOなんてのは論外。
破滅まだー。
破滅したほうが楽になれるのに。
ビクビクしてたら生きた心地しないだろ。
コレ単品の問題か?
むしろ人間側の問題じゃないのか?
258 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 22:21:43 ID:ZEI7QioR
>>254 あるね
絶対に倒産させないでプレミアムを高騰させて大儲けする詐欺で
大概、その会社の幹部も絡んでるらしい。
バブル崩壊後の金融危機の際に、モラルハザード論をぶち上げていた
連中は、CDSにも反対すべきだよね。でも、みんなだんまり。
実は何にもわかってなくて、単に流行語でモラルハザードと言ってみた
だけな奴が9割5分くらいいるなと、当時感じていたんだけど、まあ
専門家ぶってる評論家連中なんて、みんなそんなもんなんだろうな。
そう書くと売れるから書いたり主張したりしてみましたみたいな。
260 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 06:50:20 ID:hDgRHrhW
黙ってマンコ保有
261 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 06:54:31 ID:7Qb5Sb6M
無限空売りやデリバティブを作った御人は言うことが違いますねw
262 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 08:04:51 ID:9LyRHc4O
素人だから良く分からんが、ソロスさんがこういう発言をしたら、つまりはソロスさんの手元
に金が転がり込む手立てがあるんだろうな。
あるいは、世の中が不安定でないと、デリバティブで儲けているソロスさんが生きていけな
いとか。
263 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 08:07:52 ID:ICmHGI0e
散々CDSをばら撒いて儲けて、危機が迫って来ると
CDSは危ないから何とかしましょうとw
最後まで弾けて欲しい、そうしないとまた同じことを繰り返す。
GM債券のCDSの精算価格は89%だったとか、住宅偽公社とは随分違うな・・・・
>>5 簡単に説明することもできないくせに
なんか言ってます
265 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 02:06:41 ID:SKPtLCni
>>263 彼が言いたいのはねえ
>プロテクションの買いはリスクが限定的でリターンは事実上
>無限大だが、プロテクションの売りはリスクが無限大でリターンが限定的だと指摘。
↑こうやれば儲かりますよ!!と言いたいんだよね。
中国人の富豪にCDSを買ったらリスクは保険料金だけだけど
儲かるときには無限大に儲かるって言いたいんだよ。
つまり中国人にCDSを買ってほしいんだよねw
266 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 02:08:53 ID:s2X17QBK
昔の電子ブロックには欠かせなかったが、最近は入手が難しいみたいだね。
どうにも頭悪くてCDSって良く分かんないんだけど
保険買って貰ってるようなもんでいいのかね?
268 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 02:43:31 ID:Z/dc2Aj9
おまえが言うな!ソロスwwww
リスクがない金融商品は存在しない。
破滅してもゲームオーバーになるだけだろ。
270 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 02:52:00 ID:NSg3gwgj
CDSは、本来は企業の倒産確率(のマーケットバリュー)を表すとされ、それゆえそのスプレッドが債権の時価評価に使用されてきた。
しかし実際には、CDSをプロテクション目的で使う人はほとんどいないため、価格形成に参加していたのは、大部分がトレーディングのみを目的とした参加者達。
今回のリーマンショックが起こった際に、プロテクションの売りサイドにまわれる投資家がおらず、結果スプレッドの大幅なワイドニングにつながった。
つまり、このワイドニングは本来の指標である企業の倒産確率とはかけ離れた所で起こっていたのだが、このことが債権の時価評価の暴落を引き起こした。
結果として、投資家は手持ちの債権を極端な安値で評価せざるを得なくなった。
企業が持っていた債権に関しては一部時価会計が凍結されたからまだ良かったが、この期間中に担保拠出や損失処理の必要に迫られたファンド等は莫大な損失を被った。
ソロスがCDSを批判している理由はおそらくこんなところだろう。
日本語でおk
272 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 09:26:34 ID:YqSfGFad
あるリスク商品を金融工学という権威の名の下に他の商品に転化
スタンレーミルグラムのアイヒマン実験を見事に金融商品として再現してるwww
273 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 09:34:06 ID:rmh0y9sM
>>267 例えば2chネラー的には トヨタがつぶれると信じているので
トヨタ倒産用のCDSを買うと 豊田が倒産したらお金もらえる
でもCDS基本料を支払う
逆にトヨタ社員とかは トヨタは続くと信じているので
トヨタ倒産用のCDSを売ると 豊田が潰れない限りは
CDS基本料がもらえる
*cdsを仲介取引してるのは
トヨタどころか日本と何の関係もないその辺のヤクザです
停止するっつうことは、今の時点で全部爆破するってことだよな?
行くも地獄、戻るも地獄とはこのことだな…
275 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 11:53:41 ID:JDs09rvv
詐欺商品で大儲けしたやつらは1年ごとに異常な額の給料もらうから
社員のふところは全然いたんでないよ
276 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 12:36:40 ID:Z2lbDZNx
いいから選挙しろクソ創価
277 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 14:02:11 ID:OWoskE2F
>>239 迫害とか、祖国失い流浪とか、全部嘘だそ
人権元締めで、証拠ないところで、平気で嘘つくからな
>>274 保証関係が無くなって、スプレッド分の支払いが無くなるだけじゃね?
貸倒引当金積まなきゃならん奴は大変だろうけど、一時的に公的資金を
入れれば大丈夫でしょ。
金融商品に手を出して大損しても
あぶく銭を使って運用してるだけだから
実体経済には全く影響がでないだろ。
280 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 21:50:31 ID:SKPtLCni
>>267 A社に金利5%で100億円を貸す人がいるとします。
しかし、市場悪化でA社の収益基盤が悪化して倒産リスクが増大してますが一括返済を求める事が出来ません。
そこでA社のCDSをプレミアム2%で買います。これでA社債券の倒産リスクをヘッジできました。
そのCDSの仲介業者は手数料をもらいCDSの売り手である投資家は手数料を引いたプレミアムを受け取ります。
めでたしめでたし。
みたいな感じ〜
281 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 22:10:14 ID:SKPtLCni
>>267 補足:CDSの売り手である投資家のリスクを限定的にするために仲介業者は25社のCDSをまとめて
それを100分割して投資家に提供します。
これで万が一倒産する会社が出ても投資金額の4%の損失で済み2年で回収できます。
めでたしめでたしw
283 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 22:27:21 ID:OkYVzuLY
>>281 >補足:CDSの売り手である投資家のリスクを限定的にするために仲介業者は25社のCDSをまとめて
>それを100分割して投資家に提供します。
それは、トランシェ区分がないシンセティックCDOだ。
>これで万が一倒産する会社が出ても投資金額の4%の損失で済み2年で回収できます。
中間マージンとか無視すると、CDSの値段が保証額の2%だった場合、一社倒産したら投資
金額は50%ふっとぶ。
ちなみに、同じ条件で4社倒産すると、投資金額は200%ふっとぶ。つまり、CDOを買った奴が
買った金額と同じだけの金を追加で支払わないといけなくなるってこと。
実際のCDOはトランシェに分けてあるので、無限責任を負うのは「最高」(最低じゃないよ)格
付けのトランシェだけだけどな。
どこが、「投資家のリスクを限定的にするため」なんだろうね。wwwww
284 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 22:54:01 ID:SKPtLCni
>>283 投資家のリスクを「限定的」にするために厚さ10センチもある25社の評価書と
そのプレミアムが妥当な金額である事をしめすための
元NASA研究員でロケット工学博士号を持つ専門家の「最新金融工学による計算式」をお付けしてるのですよ。
おひとつ、いかがですか?
ちなみにリスクを限定してるのではなく「限定的」にしてるんですけどね。wwww
285 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 23:12:04 ID:OkYVzuLY
>>284 >投資家のリスクを「限定的」にするために厚さ10センチもある25社の評価書と
25社だと、一社破綻で配当どころか元本まで吹っ飛ぶので、500社くらい混ぜてるぞ。
元々のCDSがインチキな上に、CDOを組む時に不景気による連鎖倒産確率を無視し
てるから、個別企業の評価なんてどうでもいいけどね。
286 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 23:21:27 ID:SKPtLCni
>>285 ほう、500社も混ぜてたらリスク評価して購入してるファンドマネージャーも大変だねえ。
もうリスクヘッジのために売買してる投資家はいないから
現状は金融カジノだしねえ。
287 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 23:24:40 ID:RWaroyME
ポパピピピピピポパポピパパピポピピ
___ _, -、
, -'~/~ ̄ヽ,~ヽ-l、
/`'''' ''''''''''''''''`'''''~ ヽ、
///⌒l~|^l ヽ,
//.|'-‐' /,/ _i
|-l'三=i/=-,| ̄||~~l~~l ̄ l.l
/=|=]-'=(_).ヽ'='|_|l___|=-'-‐'._|
// >-ニニ''ー------ーー '''''~~-'-- 、
| | |:l~''''==- ̄二',','''''''~~ ̄/ // _ l
| | |:|ニ=--====--' l .l l./ .):|
| | |:|'‐-=,,,,|=ニニニl .| .| |:>-'=|
`-=:|l .|'''=-, | .| |:|::::::j|
>>216 ポパピパピピピポパポピパピピポピピ
288 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 23:38:08 ID:SKPtLCni
>>287 ソロスは、10年前くらいに通貨が金本位制に戻る事を想定して
金だけでは、足りないので金銀本位制になると予想して銀鉱山を買って失敗してるからなあ。
289 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 02:45:50 ID:jy65jsOZ
290 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 03:07:34 ID:KW3FdAk0
>>279 銀行始め金融業が金融資産持ってるから市場悪化すると金融業から資金が出にくくなる。それが実態経済の企業に波及する。個人も金融資産持っているから、彼らの消費マインドを冷ます。
291 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 04:28:54 ID:HgurC3Sq
金融工学はどうしても
みんなはリスクをヘッジできないという
事実を小難しい数学で隠してるだけ。
CDSって引当て金のミンチじゃなかったっけ
債権にはリスクの度合いに合わせて引当てをする義務があるけど
これを誰かに代わりに払ってもらう
払った誰かは債権が履行不能になると精算の配分が貰える
債権ごとに細切れにしリスク低から高まで混ぜ合わせて商品にする
293 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 06:48:45 ID:vMl/6DTC
金融工学の最大の間違い
連続性
リスク中立性
294 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 07:23:05 ID:eKYwYXTW
ソロスも焼きが回ったな〜。
オプションを全部禁止ししろと言ってるのと同じだろ。
先物のショートもダメだと聞こえなくもない。
ジジイ、お前イスラエルにでも移住しろ。
>>294 ソロスは昔からオプションとかのデリバティブ取引の非難ばかりしてる。
おそらく金の流れが見えなくなるから嫌ってると思う。
彼の手口は、自ら流れを作っていく手口だから、
取引所を経由しない見えない金の流れを嫌うんだろうね。
>228にある読み違えも実体経済を大きく上回る膨大な金は、
通貨制度の信用を毀損すると読み違えたんだろうね。
現実には、マネーがマネーを生むと言う。
実体経済、実物経済を通さないペーパー化された
証券化資本主義とでも呼ぶべきものが出来上がってしまってるのにね。
>295の228は>288です。
ミスったw
297 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 09:55:00 ID:J9bi9nIH
オソロスやw
>>297 そんなスーパー親父ギャグ放つから・・
誰も書き間なくなったよ。
あんたがおそロスや
このスレ消えるのもソロソロスっね
301 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 22:05:03 ID:0ngoOjK+
あげ
302 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 22:18:22 ID:WeEH4DXV
>>266 CdSセルていう光センサーの部品の事?
騙し騙され社会のツケやね
304 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 23:45:18 ID:YHaW+P6X
>>293 2つあるじゃねーか。最大はどっちだよ。
またソロスさんか
306 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 01:52:55 ID:uuG+iF4j
はじけるはじける詐欺
307 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 19:00:19 ID:x3dsnSnh
CDS最強しぎるWwwwwwwwwwww
308 :
名刺は切らしておりまして: